2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】久保帯人、週刊少年ジャンプに堂々帰還!!! [1号★]

1 :1号 ★:2020/08/11(火) 00:10:50.88 ID:CAP_USER9.net
久保帯人「BURN THE WITCH」が、8月24日発売の週刊少年ジャンプ38号(集英社)にて全4回の短期集中連載としてスタートする。本日8月11日発売の、週刊少年ジャンプ36・37合併号の予告ページで告知された。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0809/jumpyokoku.jpg

「BURN THE WITCH」はロンドンの裏側に広がる“リバース・ロンドン”を舞台に、魔女と竜を描くファンタジーアクション。週刊少年ジャンプの創刊50周年を記念した読み切りとして2018年に発表され、劇場中編アニメーションが今秋公開されることも決定している。38号では同作が表紙を飾り、読み切りで描かれたストーリーの続きを巻頭カラー57ページで展開。また読み切り版は少年ジャンプ+にて公開している。

なお週刊少年ジャンプでは「BURN THE WITCH」を皮切りに、4号連続で新連載がスタート。8月31日発売の39号で後藤冬吾原作による松浦健人「仄見える少年」、9月7日発売の40号で仲間りょう「高校生家族」、9月14日発売の41号でかかずかず「ぼくらの血盟」が始動する。

2020年8月11日 0:00
https://natalie.mu/comic/news/391306

413 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 09:37:43 ID:3TU8e14Q0.net
>>412
手足が細長いのはワンピの方がひどいだろ

414 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 09:39:02.69 ID:8yWHRR4z0.net
>>20
うわー

415 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 09:44:06.68 ID:pvRGvvc50.net
陰キャのおじさんがなんでB'zの松本に変換されたんだか

416 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 09:49:09.74 ID:eAOgMmEd0.net
歴代でも上位の単行本売上げなんだよね。
大御所なのに軽く見られがち

417 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 09:51:47.06 ID:XzWSbGOw0.net
ハリーポッターのスピンオフかな?

418 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 09:53:53 ID:XzWSbGOw0.net
>>394
バッシングを受けて嗜好が変わったんだろ
同じ人だよ

419 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 10:09:34 ID:ZP5WQl5t0.net
ジャンプの長期連載が終わった後の次の連載は何故打ち切りになるのか。。
このジンクスを破ったのは幽遊からハンタくらいかな?

久保先生のこれは回数があらかじめ決まっているからノーカン

420 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 10:34:58 ID:nIJCRnED0.net
>>413
個人の好みだけど、ワンピのデフォルメタッチと違った不気味さを感じるわ

421 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 10:45:47 ID:OSGScbKQ0.net
どうせ岸本の失敗見て、ブリーチ引きづってるんだろ?

422 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 10:59:13 ID:js3lfYGV0.net
藍染の斬魄刀強すぎて攻略法ないまま終わったな

423 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 10:59:48 ID:z/i3ixw80.net
>>1
若い子読まんやろ
まぁジャンプはオッサンと腐女子に支えられてるからそれでも問題ないんかもやけど

424 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 11:06:44.07 ID:8gZM9V/H0.net
ブリーチの次はブウィッチか

425 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 11:35:38 ID:dcaj9/pA0.net
>>409
平行じゃなく描き溜め4話集中連載なら、
1話40ページくらいいけるでしょ?

426 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 13:23:26.07 ID:59UvktV50.net
>>387
あれよあれよとまさかのブームになってこれからガッツリって所で編集が辞めさせたいわけないだろ
理由は知らんが作者がとにかく辞めたい何が何でも辞めたいと言うからやむなくだろ

427 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 13:43:05 ID:jMxXB3O20.net
きめつは親の介護だかで田舎に帰らざるを得なかった
とか聞いたが。まあ、やめさせないのは編集部の都合がほとんどだな、ジャンプの場合。

428 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 15:37:24.84 ID:z+hOfHGj0.net
>>107
メガワロタw

429 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 16:47:37 ID:coN5rvtS0.net
ブリーチってなんであんなに続いたの?
糞だったのに

腐パワー?

430 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 18:20:40 ID:m/kGFBjs0.net
年取ったら佐村河内

431 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 21:52:56.60 ID:7IiNijzz0.net
>>427
作者未だ若いよな?
祖父母じゃなくて親の介護なのか

432 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 21:55:43 ID:7IiNijzz0.net
>>418
えっ
じゃあ別人と言われた網タンクは本人なのか

433 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 21:55:54 ID:V5MEj7RH0.net
今のBORUTOって敵側の絵面が後期ブリーチっぽい印象あるわ

434 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 21:56:24 ID:UREYlBLU0.net
だいぶ前に読み切り書いて1ミリも話題にならず、もう過去の過大評価された栄光だけで喰っていく人認定されてた。

アクタージュのわいせつ打ち切りで緊急時にヒマしてるのがコレしかいなかったんじゃね

435 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 21:57:57.50 ID:zkDXeAxV0.net
おまえら訴えられても知らんぞ

436 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 22:28:07 ID:qeAJngJt0.net
元祖かはしらんけど「なん…だと…」「一体いつから〜と錯覚していた?」の功績は大きい
錯覚は星矢とかでもあったけど台詞のインパクトは一番
いまだによくゲームでネタセリフとして使うわ

437 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 22:31:05 ID:Bs9vUu2e0.net
ブリーチ引き延ばし続けて最後は力尽きて打ち切り同然に終わったのが残念すぎる
人気もあったのに名作になりきれなかった漫画
アニメも途中途中にしょっちゅう入るアニオリがゴミすぎるせいで誰も見なくなって結局序盤の方しか印象に残ってない

438 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 23:40:06 ID:i/28yTXC0.net
アクタージュとハゼレナは、矢吹ポスターや夏休み特集に間に合って良かったな
>>429
ブリーチは、年を経るほど読み捨て作品として完成していった

後半は、数年間放置してストーリーまるで判らん状態で読んでも
見たことあるような舞台で、ある程度は想像のつく面子がひたすら戦ってる

あと、決着がつくまで長引いたとしても、一話でバトルのネタを1つは出して終わるし
「なん…だと…」らセリフも厨くさくて印象深いし、たまの暇潰しに丁度いい長期作品だった

439 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 23:52:05 ID:EjD6t9oK0.net
70数巻もあるうち、面白い部分が全体の半分未満(3割ぐらい?)しかないってすごい作品だと思う>ブリーチ

440 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 04:22:01 ID:uR8/P/TY0.net
>>422
あれ、卍解したらどうなるのかね?

441 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 04:46:25.82 ID:6pAE8vrJ0.net
いつから始解だと錯覚していた・・・?

442 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 05:08:45 ID:5XzdXoHf0.net
あれ、なんで いつから〜って質問しているんだろうな
かけた本人であるお前が知っているはずだろ

443 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 08:46:47 ID:7+Am/MH10.net
>>406
え?家族の事情で実家に帰って連載は止めるんじゃなかったの?
https://bunshun.jp/articles/-/37807

引退とまではいかないけど、いままでのような週刊連載は難しいんじゃないのかな?

444 :名無しさん@恐縮です(帝国中央都市):2020/08/13(木) 13:52:12 ID:HgkdOl/b0.net
文春の記事が全て真実だと思える神経が凄い
「らしい」「みたい」などの言葉が使われている場合は所詮憶測でしかない

445 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 13:52:52 ID:AOThqIJk0.net
弱く見えるぞ

446 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 13:53:29 ID:Zxf+upit0.net
久々にジャンプ見るわ

447 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 13:56:12 ID:vNPe7jaZ0.net
>>14
BLEACHなんて昔のジャンプなら10回で切られてたよな。。
マインドアサシンくらいからおかしくなってきた

448 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 13:59:33.54 ID:EGHt0wu90.net
ありがとナス

449 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 14:01:17.21 ID:qyNv0b+60.net
悪魔とか魔女とか鬼とか破壊神とか多すぎやろ

450 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 14:07:58 ID:7IZsgFDU0.net
あの網シャツの人か?

451 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 14:19:25.20 ID:YGVsEO2F0.net
>>444
でも俺はお前の願望よりは文春の方を信じるわw

452 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:34:21 ID:dTjktbXJ0.net
4話だけで連載って宣伝してたのには腹が立つ

453 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:50:44 ID:gJ7c/H/10.net
老い猫々

454 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 09:51:34 ID:cJJhBUS80.net
>>444
まあ家族の事情って体よく仕事を辞める時の口実に使われるワード第一位みたいなもんだしな
素直に信じる奴は極少数だろ

455 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 12:39:42 ID:111QV5+S0.net
アニメ化決定済みなんだなこれ
ジモトみたいな企画なんだろうけど

456 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 12:59:01 ID:tYbEfEJr0.net
>>454
それってあなたの感想ですよね
勝手に全体の意見みたいに言うのは
ただの印象操作ですよね

457 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 13:01:09.03 ID:xGWRuDDi0.net
>>456
感想ではなく推測でしょ、辞める理由の感想って何じゃ

458 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 13:07:48 ID:tYbEfEJr0.net
>>457
印象操作には変わりねえだろ

459 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 15:02:29.82 ID:cJJhBUS80.net
素直に信じる奴はこんな所にいたんだな…ごめんな

460 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 18:11:07 ID:XGvBSMcp0.net
マンガを描く方の漫画家の久保帯人なのか
調教師の方の漫画家の久保帯人なのか

461 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 19:04:23 ID:ICY5PQJ0O.net
KBTIT、ブリーチ信者が期間中、なにかにつけて鬼滅をバカにして来そう
これの信者は他者の見下しがやたら強いってイメージ

462 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 19:15:06 ID:xGWRuDDi0.net
君はスマホの中では陽だな、本人は陰ってるのに

総レス数 462
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200