2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪神・藤浪 4四球にスッポ抜け…6失点KO 矢野監督「勝たすっていうのも必要」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/08/15(土) 07:57:31 ID:CAP_USER9.net
8/15(土) 7:30
デイリースポーツ

阪神・藤浪 4四球にスッポ抜け…6失点KO 矢野監督「勝たすっていうのも必要」
 4度目の先発も勝利が遠い藤浪(撮影・高部洋祐)
 「阪神0−6広島」(14日、京セラドーム大阪)

 今季初勝利が遠い。阪神・藤浪晋太郎投手(26)が今季4度目の先発マウンドに上がったが、初回に3点を奪われるなど6回8安打4四球6失点の乱調で4戦全敗となった。広島・長野の頭部付近への抜け球が出るなど、またしても制球難の顔が出た。復活は…遠い。

 コロナ禍で大声での応援自粛を求められるファンも、思わずマウンドに声援を送った。「藤浪、頑張れ」、「勝ってくれ」。焦りか、相性か。強い思いとは裏腹に、直球をことごとく打たれた。制球を乱すなど今季ワーストの6失点で、今季初登板から4戦全敗。初勝利が遠い。

 「初回に大事に入りすぎたところを打たれてしまい、出はなをくじかれてバタバタしてしまいました」。降板後に振り返った言葉通り、初回の投球が勝敗を色濃く分けた。先頭の西川に初球の152キロ直球を中前に運ばれる。さらに羽月にも直球を痛打され、左前打で一、二塁となった。

 さらに長野には一、二塁間に、鋭い打球をはじき返された。植田が横っ跳びの好捕で救ったが、続く鈴木誠に左前適時打を浴びて先制点を失う。さらに松山にはこの日最速の155キロを左中間に運ばれて3失点。4安打中3本が直球を狙い打たれたもの。今季初の初回失点が試合を重たくさせた。

 ローテを再編した関係で、中8日で迎えたマウンド。広島とは7月23日以来の再戦だったが、初回の力みが以降も悪循環を生んだ。三回は、先頭・長野の頭部付近にスッポ抜ける球もあり、四球を端緒に失点。六回は2死二塁から、田中広を申告敬遠で歩かせた後、森下に2点適時二塁打を浴びた。

 「自分のピッチングを取り戻す前に降板してしまい、チームに申し訳ないです」

 悔いを残す投球に自責の言葉が並ぶ。矢野監督も「初回の3失点は重たい」とし、期待の右腕には自覚も促した。「自分が(チームを)勝たすっていうのも必要」。打線の援護にも恵まれない中でも、勝利を導く内容を求めた。試合後にもスタンドからは「藤浪、頑張れ」の声援が飛んだ。課題と反省を糧に、エールを力にして、登板5戦目の初勝利で応えたい。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggoBjht6.n3fOuJtH4aablYg---x622-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200815-00000021-dal-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/75eda54f011b3b7fa6e455f29abe20584cbfe3ed

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:15:05 ID:5QkFDVuM0.net
死球出さないだけ進歩やん
藤浪から新垣レベルに進化したってことやん

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:16:52 ID:2uOE1dae0.net
藤浪KOああ4連敗…制球難と虎打線貧打の二重苦で遠い白星

「藤浪が投げる試合は、ただでさえ貧打の打線が、いよいよ湿っちゃう
んだから」

 と、さる阪神OBが言うように、藤浪の登板試合の得点は3試合でわずか
に3点。この日は広島のドラ1新人の森下に12三振を喫し、
プロ初完投初完封を献上する体たらくだ。

 無論、これは藤浪の自業自得でもある。

この日は与四球4。打者28人に対し、初球にストライクを投じたのは
たったの9人で、常にボールが先行した。

投手の森下に浴びた六回の2点適時打も、ボール、ボールと続いて自らの首を
絞めた末の結果だった。

 6回で117球も投げては、攻撃陣もリズムに乗れまい。制球難と貧打。
やはり、白星は遠いか。

163 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:19:37 ID:vLvhcBmc0.net
藤浪はちょっといままでにないパターンの高卒ドラ1選手だ。
強豪高校で活躍して世間から注目を浴びて騒がれ、ドラ1で指名されて鳴り物入りでプロに入った人間というのはだいたい3パターンに別れる。

1.1年目からいきなり大活躍してメジャーでも大活躍するパターン(田中将大など)
2.全然活躍できずにプロを引退するパターン(辻内崇伸など)
3.最初は活躍できなかったけど育成されて大活躍できるようになるパターン(菊池雄星など)

しかし、藤浪はそのいずれにも当てはまらない。
1年目からいきなり活躍して3年連続2桁勝利。特に3年目は自身のキャリアハイで最多奪三振のタイトルまで獲得している。
この活躍で入団4年目の選手としては球団史上最高額の年俸となる1億7,000万円。まさに順風満帆かと思った。
が、その4年目から失速が始まる。7勝11敗で初めての負け越し。でもこれくらいならまだ大きな失速とは言えない。
しかし5年目は3勝5敗。6年目は5勝3敗と明らかにかつての勢いがなくなった。そして2019年はついに0勝。

よく「黒田のせいだ」と言われるが、黒田に死球未遂をして凄まれたのは2015年の4月。
黒田のせいなら2015年の5月くらいから不調になってないとおかしいが、前述したとおりこの年は自身のキャリアハイの年で、
最多奪三振のタイトルを取っている。コントロールが良くなければ奪三振のタイトルなんか取れない。
不調になり始めたのは黒田に凄まれてから1年以上経ってからだ。だから黒田は関係ない。

そして今年も……
しかし、明らかに才能と実力はある選手。だからこれからどうなるのか予想ができない。
いままでに前例のない、本当に不思議な選手だ。

164 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:26:18 ID:34ISCQ280.net
退寮して遊びほうけてるんだろ
要は堕落してしまったと

165 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:27:10 ID:a7675gvY0.net
「相手ピッチャー藤浪さんですけど、当てられる前にしっかりバットに当てて、
初回からエンジン全開でいきましょう!」

巨人の北村拓己は,正しかったんや!

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:30:56 ID:LOeel9Jq0.net
現球界最高峰の殺人ピッチャー

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:34:29.67 ID:baf8Oc5x0.net
>>148
藤浪は熱狂的巨人ファンだぞ
やるわけないだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:36:30 ID:DW4xcdYi0.net
乱調?いつも通りやろ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:37:22 ID:Giiev8Xb0.net
>>135
いや、馬鹿で間抜けな野球知らない阪神ファン以外は皆そう思ってるよ
殺人死球野球は阪神の伝統だから阪神ファンは開き直ってるだけ

170 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:38:39 ID:IBrBY87K0.net
>>163
そもそも黒田が原因だったとしても
そりゃ投手相手に危ない球投げたら切れられるやろ
自業自得やん

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:38:44 ID:loUiyq/O0.net
珍太郎はもうダメ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:42:11 ID:vCOObpnw0.net
よくも大阪桐蔭の宝を壊してくれたな

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:43:29 ID:nJJyrYaWO.net
北村さんの言う通りやんけ

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:47:21 ID:kICbbDZk0.net
しかし広島か中日に当てるの多いイメージだが狙いあるのかね

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:49:05.20 ID:lQYB6JK/0.net
この人はイメージがなぁ

176 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:51:21.15 ID:eNghMhz70.net
自営業大阪157
がんばぇー

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:54:52.05 ID:6c1kFHwT0.net
たったの4四球だと…
マジで復活してるじゃないか

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:55:51 ID:xYNbWHko0.net
コロナにも勝てず、野球でも勝てず

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:58:55 ID:KfDM3flL0.net
死球を出さなければ評価しないと

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 14:59:57 ID:O+Uq7c6y0.net
>>13
生贄としてコロナ神への捧げものにする

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 15:00:36 ID:TRodmcNY0.net
自営業にしては、よくやってる方だろ

182 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 15:02:58 ID:aY+IPKpV0.net
ネタじゃなく清宮と藤浪をトレードしないか?
話題性ならお互い最強だし盛り上がるやろ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 15:41:46 ID:zBYCjXq90.net
清宮とトレードしてやれお互いのためだ

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 15:51:18 ID:j90M1yP90.net
広島に投げさすなよ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 16:00:01.43 ID:TGVQ0UD80.net
トレードあると思うけど
絶対贔屓には来て欲しくない

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 16:08:21.02 ID:jFVa66vU0.net
だから何で広島に投げさせんだ?ローテ順番変えてまで
ずっと苦手で勝ててないだろが何年同じこと繰り返すんだ白々しい
藤浪イジメんのも大概にしろよ
まだ一勝も出来ずあがいてるのにプレッシャーばかりかけやがって
お前がワザと勝てないようなトコで投げさせてるせいもあるだろ
ムチばかりじゃそりゃ精神的にも参るわ
青柳にしたみたいにアメも与えてやれや

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 16:12:41.50 ID:a7675gvY0.net
>>163
清原は,その3つとも当てはまらないけどなw

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 16:15:39.53 ID:xlbiWXF40.net
活躍してた時もこんな感じだったの?
何かを変えた瞬間があったのかな

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 16:23:58.35 ID:KOvGp9fK0.net
4四球とかコロナでコントロール良くなってるやん
後遺症か

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 16:24:48.82 ID:Iu1HgWO/0.net
>>1
スピード以外に特徴ない印象

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 17:14:59.66 ID:r4DnMtl00.net
>>187
清原は1年目から活躍してたじゃないか
新人王も取ったし

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 17:18:17 ID:808Nxkvt0.net
勝たすのは監督の仕事なんやで

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 18:28:47 ID:SZiYKg1j0.net
藤浪には味覚はそのまま戻らないままなのか聞いてみたい

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 18:56:40 ID:mzzVPITE0.net
>>15
北条がなあれがなければ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 19:03:31 ID:mzzVPITE0.net
>>78秋山と変えればいいんだよ相手の投手がエース級だから

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 19:16:13 ID:mzzVPITE0.net
>>165
正しくない言っていい事と悪い事がある

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 19:22:55 ID:rjExaq/90.net
当ててないの?

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 19:22:58 ID:DOwHHWJA0.net
>>8
サッカーだと日向小次郎みたいなもんや

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 23:33:39.28 ID:eTdxFTWH0.net
>>196
こんな事言われるのは藤浪本人のせいだろアホ

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 23:37:10 ID:sYIBgMbC0.net
四球多いに戻ったのか
そんなかわらんか

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 23:38:57 ID:sYIBgMbC0.net
もう26かー
主力としてバリバリ働かなきゃならない年なのにな
これじゃあFA権もなかなかとれないね

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 23:39:23 ID:yuCncZI40.net
6回4四球だとそこまで悪くないのでは?

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 23:39:31 ID:sYIBgMbC0.net
>>196
いっていいことだろ

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 01:18:09.46 ID:QY41A3jl0.net
>>196
言っていいこと

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 05:47:03.04 ID:PQlkyhsI0.net
コロ波はハンカチ王子みたいな客寄せパンダになるんやろな
まあどーでもええんやけど

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 06:08:28 ID:6I8HnwnJ0.net
もうかたすのね

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 06:14:07.62 ID:g73aUGXq0.net
環境もだけど指導者新しい目で見てもらうために大幅に変えるしかない
本当はアメリカが最適だけど現実的にはパリーグとトレードだね
この素材を手放すのを躊躇する気持ちはわかるが
阪神にとってもこいつの再生に延々かけている労力がなくなることのメリットの方が
もはや大きい

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 06:28:16.19 ID:PbmOiuDy0.net
環境のせいとか言ってるやつは勘違いしすぎ 実力だよ
藤浪は元々が歪な形でバランス取ってたんだよ
ステップの話はよく言われるけど
プロに入って数年はそれが保たれていたんだけど
10代から20代になり体も変化してバランスを取れなくなった
そして今は収拾不可能になった
クソみたいなフォームの選手の伸びしろはしれているということだ

昔できたことなんだから戻せるはずなんてのは体の変化を考慮してないから言えるのであって
実際はできるはずもない
斎藤佑樹に高校のときみたいに投げろと言ってもできないのと同じ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 07:17:41 ID:KMGV1Ybr0.net
オーバースローにするか

常にカットボールを投げろ
ストレートは捨てろ

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/17(月) 02:11:39 ID:oWRKuHOm0.net
イップス?

総レス数 210
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200