2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】「半沢直樹」第5話 筒井道隆が初登場“好青年イメージ”一新の敵役 半沢を“トーシロー”呼ばわり [Time Traveler★]

1 :Time Traveler ★:2020/08/16(日) 22:11:15 ID:CAP_USER9.net
 俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)は16日、第5話が放送され、俳優の筒井道隆(49)が初登場。代表作「あすなろ白書」「王様のレストラン」などの“好青年イメージ”を一新する敵役を憎々しく演じた。

 2013年7月期に放送された前作は、ベストセラー作家・池井戸潤氏(57)の小説「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作。東京中央銀行のバンカー・半沢(堺)が行内の数々の不正を暴く逆転劇を痛快に描き、視聴者の心をわしづかみにした。最終回の平均視聴率は平成民放ドラマ1位となる42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークし、社会現象に。決め台詞の「倍返し」は新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。

 7年ぶりの続編となる今作も同じく池井戸氏の小説「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」が原作。第5話は東京中央銀行本店に復帰した半沢(堺)は、破綻寸前の巨大航空会社・帝国航空の経営再建を任される。その折、新たに国土交通大臣に就任した白井亜希子(江口のりこ)は、弁護士・乃原正太(筒井)をリーダーとした直属の再建チーム「帝国航空再生タスクフォース」を立ち上げ。東京中央銀行は政府から500億円もの債権放棄を突き付けられる。現場に足を運び、空の現場で働く社員たちに触れた半沢は、彼らの自力復活が可能と確信。しかし、その矢先、半沢が作った再建草案が何者かにリークされ、帝国航空からの信頼を失うのみならず、彼らのメインバンクである開発投資銀行の企業金融部次長・谷川幸代(西田尚美)から呼び出しを食らう…という展開。

 女性の敵役として注目される江口&西田は、この日は控えめ。代わりにと言わんばかりに、第5話ラスト、筒井が圧倒的な存在感を示した。

 筒井が演じるのは、数々の大手企業を再建し、実績を上げてきた有名弁護士・乃原正太。帝国航空再建のため、白井国交相が設置した私設の再生検討チーム「タスクフォース」のリーダーとして半沢に相対する。常に相手を小馬鹿にしたような高圧的な態度を取り、中野渡頭取(北大路欣也)に対しても脅しをかけるような人物。

 (※以下、ネタバレ有)

 タスクフォースに出向いた半沢が名刺を差し出し、自己紹介。乃原は右手だけでつまみ取り、箱に投げ入れた。

 白井国交相が表明した通り、乃原は銀行に対する一律7割の債権放棄を通告。即、検討と回答を要求した。「なんだ、その不満そうなお顔は。おまえだろ、裏でコソコソ再建案を作ってんのは。銀行はしょせん、こういう案件についてはトーシロー(素人)なんだからさ、外で見てりゃいいんだよ。我々のやり方に口出しできるほどのノウハウなんか、どこにもねぇだろうが」。半沢は「当行の正式回答なら既に決まっておりますが。我が東京中央銀行は債権放棄を拒否いたします」と宣戦布告。次なる闘いの火ぶたが切られた。

2020年08月16日 22:00
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/16/kiji/20200816s00041000446000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/16/jpeg/20200816s00041000412000p_view.jpg
日曜劇場「半沢直樹」第5話。「帝国航空再生タスクフォース」のリーダー・乃原正太を演じる筒井道隆(C)TBS Photo By 提供写真

303 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:03 ID:fIQv6NmF0.net
>>256
戦闘力のインフレはお約束ですw

304 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:05 ID:3WjLrnXi0.net
>>189
何の役で?

305 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:13 ID:dnWNLRX60.net
>>220
近寄るなって言った時近くにいて聞いてるのかと思ってた

306 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:15 ID:7U61NwYa0.net
>>125
どっかで見たことあると思ってたらそれだ!!
金八のヒール役校長だ。

307 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:15 ID:OIAFZpaj0.net
大和田出世したんだな。
常務返り咲き狙える位置にきた

308 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:18 ID:0nz3yQ180.net
上戸じゃなくてもいいんだが
息抜きのシーンは必要じゃね、エロまでいかなくても

309 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:20 ID:KJP8fsSO0.net
上戸彩はとても銀行員の嫁じゃなく元ヤンキーにしか見えない。

310 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:26 ID:hBX/GOEr0.net
上戸彩
出番少ないけど上手いなぁ

311 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:32 ID:vG5DFlAE0.net
なんでつまらないか分かったわ
設定がガバガバだからかと思ってたけど、人間ドラマがないからだ
前作だとやられ役と悪役には背景が色々あったけど今回はほぼゼロに近い
だから全く感情移入できない

312 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:38 ID:hmsm7WPC0.net
あれ児島だったのか

313 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:39 ID:YWhO6emk0.net
今回の名言は「腐った肉の臭い」でFA?

314 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:45 ID:FOaPSqsr0.net
おまえら上戸でたら、おっぱいおっぱい言ってるくせに
いらないって言ってる人がいるんだな

315 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:46:55 ID:PlWNhtnU0.net
七色の棒読みを使い分ける男

316 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:03 ID:g3zgQY8Y0.net
>>236
通常CMなくして上戸彩パートを劇中ソフトバンクCMにするか
上戸彩との濡れ場orセクシーシーンにしないとダメだ

317 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:05 ID:pnLP+og90.net
上戸との会話ゆういつ箸休めでいいよ。近藤の絡みがない分

318 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:07 ID:jOyHmAdw0.net
>>299
まぁそもそも副頭取が不正やるなんて現実じゃレアすぎるでしょ

319 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:13 ID:sVh0gvzT0.net
筒井道隆のイメージは聖の青春で止まってるわ

320 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:18 ID:4UjdlmFV0.net
いつの間にか半沢世界にもソーシャルディスタンス導入されてたな、あの会議ホール
タクシー映像は密だったが

321 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:21 ID:Pbm4P90w0.net
>>288
男臭い話に一つの清涼感を…とか癒やしを…とか聞くけど全く癒やされないし寧ろ不快だし要らんわってなる
そこに毎回尺使うなら別シーン入れてくれって思う

322 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:30 ID:XaZrN2QH0.net
悪役で西田敏行が出ないと締まらない

323 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:31 ID:PbDZZux/0.net
小嶋は何役なのかあそこは豊本か飯塚でよさそう

324 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:34 ID:KYeKZdXj0.net
>>316
上戸の乳見たいだけやろw

325 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:35 ID:yQ56UbD/0.net
>>313
腐った肉の臭いがする暇課長(´・ω・`)

326 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:47:39 ID:ZYje/GUg0.net
でも自然にエロが出るのは上戸彩だよなあ
なんか分からんけどなんか分からんもんが出てるw

327 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:48:02 ID:TM9A7PxG0.net
>>320
半沢自身が「それ以上近づくな」って叫んでたろ

328 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:48:05 ID:kHWqOk3d0.net
>>281
「イズが破壊された? 冗談でしょう?」

329 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:48:09 ID:hQExmie20.net
>>311
小木曾にはどんな背景が

330 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:48:10 ID:Uj7Uot9M0.net
上戸彩のシーンはふつうに毎回ベッドシーンにすればいいのに。
バンカーは夜も倍返し(恩返し?)みたいな感じで。
エロ要素が足りないと思う。

331 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:48:14 ID:vG5DFlAE0.net
>>318
某社にいた頃、社長に反社交際疑惑が出てニュースになってたなそういえば

332 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:48:16 ID:pnLP+og90.net
ソーシャルディスタンス!!って叫んで欲しかったわw

333 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:48:19 ID:7gXxnuur0.net
>>301
リーガルハイの絹美村のスピーチも長ゼリフ凄かったけど、今回のも丸暗記で完璧に感情まで込めてあそこまでやれるのはホント凄い
今の俳優であれやらせて完璧にこなせるの堺雅人くらいじゃないか?

334 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:48:22 ID:jOyHmAdw0.net
>>324
EXILEに揉まれた乳なんかいらんわ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:48:46 ID:oBuxfqlP0.net
もう賀来や今田は出てこんのか

336 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:48:52 ID:dUi5nlpe0.net
>>288
小休止の役割でしょうな
ずっと緊迫してると疲れるというか飽きる

337 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:49:00 ID:YZNv5vRA0.net
いつもながら展開がスピーディーで飽きないな
面白かったわ

338 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:49:14 ID:PQk3KbCj0.net
国の特別チームも半沢に会うの遅いよね?

339 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:49:20 ID:HsPWl9LP0.net
グレートキャプテンはどうやって味方に付けたの?
そこの描写やってくれるのかと思ったら何もなくてそこだけ不満

340 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:49:34 ID:Z+nmg3Z70.net
>>328
君は朝からずっとテレビを見ているのかな?

341 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:49:40 ID:Mk3+afFS0.net
半沢のスペックで子なしなのが最大の謎だわ
タネなしの欠陥品なのか?
それとも今流行りの子なし婚なのか?

342 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:49:45 ID:pnLP+og90.net
>>339
それはhuluにて

343 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:49:58 ID:fIQv6NmF0.net
>>195
全体的に高ーぞw

344 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:49:59 ID:2WtiQpvL0.net
>>311
つまらなくはないんだけど
1時間かけたダイジェストにみえる
もっとゆっくり見せてほしいな

345 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:01 ID:Pbm4P90w0.net
>>335
賀来賢人は予告で来週出るフラグあった
今田美桜見たいならムロツヨシのドラマ見ろ

346 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:01 ID:4UjdlmFV0.net
>>317
毎回まったく中身がなさ過ぎてだんだん邪魔になってきた
あと照明のせいか上戸の顔が老けすぎ
おばちゃんがいちゃついてきても可愛くない

347 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:04 ID:pnLP+og90.net
>>341
いやシーズン1からいる設定だよ。

348 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:05 ID:vG5DFlAE0.net
>>329
中ボスクラスにはあっただろ
伊佐山は極めて情緒不安定な謎人物だったけど
前の支店長は家族がいて奥さんが良い人でとかさ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:08 ID:pLUbXCRU0.net
野々村議員はいつ出てくんのさ

350 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:10 ID:HsPWl9LP0.net
>>342
そんなー

351 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:23 ID:t/hYZpUj0.net
井川遥の怪しげな前フリはなんだったんだろうね??

352 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:25 ID:kHWqOk3d0.net
>>306
金八の関係者出演多いよね。
森田順平、倍賞美津子、上戸彩、加藤虎ノ介
山田純大、茅島成美、山崎銀之丞、木場勝己

353 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:28 ID:jyFkKLaP0.net
俺あんまりよく世間を知らないんだけどさ
銀行員てこんな感じなの?社内で浮気多いとは聞いてるけど…
だけどこれじゃ病人博覧会じゃね?
信金に行った友人もなんか臭う個性発揮してるし
やばくね?

354 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:34 ID:KYeKZdXj0.net
>>339
色々と詰め込みすぎなんだよな
本当なら今日から3rdでもいいぐらいだわ

355 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:43 ID:T2PpIiiA0.net
キャプテンいい時計してたな
ブライトニングに見えたが

356 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:44 ID:ShgKmQEK0.net
筒井道隆の悪役はなぁ...
どうしても『筒井クン』って見てしまう。

357 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:46 ID:Z8UXXS980.net
>>341
今作では出てこないけど幼稚園児がいる
前作もほんの少ししか登場しなかったが

358 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:50:56 ID:sfQ2fRkZ0.net
>>53
ショートショートの作家ちゃうん?

359 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:51:02 ID:3GPec2q70.net
蓮舫みたいな人がブスであかんわ
あの人は自分が美人だと理解してるから謎の上から目線になってるのに
単なるキャリア拗らせおばさんになってるやん

360 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:51:15 ID:hmsm7WPC0.net
>>344
全力であらすじ見せられてる感あるよね
捜査一課長には負けるけど

361 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:51:17 ID:mj0oMhTzO.net
>>152

大和田乙ww

362 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:51:23 ID:QpHTeo+o0.net
>>155
ちょ待てよ!

363 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:51:28 ID:Z03s/RZm0.net
直樹が途中からデカになるんやで〜〜

364 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:51:35 ID:ZB9X0wVy0.net
グレートキャプテンの人、めちゃくちゃかっこいいな
劇団四季の人なんだね

365 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:51:38 ID:MHiY/Iji0.net
一期から比べたらだいぶ落ちるよなー

366 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:51:43 ID:hgEqB9uZ0.net
>>311
原作2冊をワンクールに入れるために細かい表現は全てなしで
本筋だけをどんどん追っていく。
詰め込み過ぎの弊害だよ

367 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:51:43 ID:g3zgQY8Y0.net
ほんとエロ要素が足らん
ドラマのTBSと言われてた頃の
毎度おさわがせしますとか夏体験物語とかの
伝統と誇りを取り戻せよ!

368 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:51:47 ID:sfQ2fRkZ0.net
>>79
鈴木紗理奈

369 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:52:06 ID:CYB+JcjH0.net
>>352
金八先生はTBSドラマだから

370 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:52:13 ID:t/hYZpUj0.net
>>359
衣装は蓮舫だけど中身は滝川クリステルなんじゃないの?
滝クリ正面から見るとブスでしょ??

371 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:52:25 ID:PQk3KbCj0.net
>>311
わかる
1年通してゆっくりやればいいのにね

372 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:52:28 ID:Z8UXXS980.net
>>352
監督が福澤だから金八の同窓会っぽくなってる
上戸以外は元生徒役はいない感じだが

373 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:52:29 ID:ZB9X0wVy0.net
井川遥は銀行の誰かの愛人なのかな

374 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:52:31 ID:pnLP+og90.net
>>367
エロ要素でいれた壇蜜の棒読みによる萎え萎え思い出せよ。

375 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:52:45 ID:u6kcuvYb0.net
キムタクを超えた男

376 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:52:45 ID:2u23BKCu0.net
>>199
原作読んでた時のイメージは六角精児だったわ。

377 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:52:46 ID:YusLEZTv0.net
前作は一応浅野とのことで花の役割もあったけど、
今作ではひとつも要らないよね、上戸彩

378 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:09 ID:rCsBgfzy0.net
半沢の大和田への態度クソ笑うわ

379 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:14 ID:0pCWKc+I0.net
筒井道隆って脇役だと全然いい役者じゃないんだよね
君といた夏はいいドラマだった
王様のレストランも良かった

380 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:20 ID:LM7CzhhV0.net
2話までしか観てないけど話云々よりとにかく終始ギャーギャーうるさいドラマって印象

381 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:22 ID:vG5DFlAE0.net
>>366
前作から7年もあったのに何一つ準備してなかったんだろうな
コロナで縮小しなきゃいけないとかもあったのかもしれないけど
それにしても酷いわ今回は

382 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:25 ID:1McnS+5B0.net
さすがにアラフィフっぽい顔になってきたな
若い頃はホワっと下感じの顔だったけど

383 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:25 ID:yQ56UbD/0.net
>>352
演出の福澤克雄が金八先生やってたからな。
けど第5シリーズで勇退しときゃあ・・・・・
むしろTBSもう一人の大エースの土井裕泰にメイン演出やって欲しかった。
土井Dも生野門下生だしね。

384 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:27 ID:Mk3+afFS0.net
>>347
>>357
育児放棄してんのか?
割とクズなんだな

385 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:27 ID:oKB+/LO50.net
疲れるから見なくなった
最終回だけまた見るわ

386 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:39 ID:2EVNC2gA0.net
>>311
たしかに。
浅野支店長の奥さんとかドラマがあったよね
でも、大和田の奥さんは何のドラマも無かったから何とも言えないw
今シリーズはちょっと展開が早過ぎるとは思うけどね

387 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:44 ID:Tjm7VMME0.net
>>358
筒井康隆はショートショート作品多いが、ショートショート作家と言われると違和感あるな

388 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:53:55 ID:4kZdoxAS0.net
「奴にそんな度胸はない」で一刀両断される曽根崎わろた

389 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:54:02 ID:qolopOb90.net
>>311
確かに
前回は鶴瓶が自殺してその仇をうつためだからさらにスカッとしてたな
今回あまりスカッとしないのは動機が不十分だからだわ

390 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:54:06 ID:kHWqOk3d0.net
>>340
そういうあなたも♥

391 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:54:08 ID:3WjLrnXi0.net
>>335
賀来は剣道場で再登場

392 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:54:09 ID:RCCWdMZr0.net
誰?それ
筒井康隆の子供???

393 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:54:15 ID:Q9OANZUg0.net
壇蜜の空前絶後の棒でも乗り切ったんだから何にも問題ないだろ
新撰組!のときは舞台俳優の大袈裟な演技の中で浮きまくって違和感あったけどな!

394 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:54:30 ID:T2PpIiiA0.net
中年女のアイドルも出すべきだわ
諸星君がローラースケート銀行員で登場とかさ

395 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:54:43 ID:Z8UXXS980.net
>>311
前作だと、半沢の味方になる人間も最初から半沢のこと信頼してたわけじゃなくて
銀行への不信感や自分の利害が先に立ってる所を半沢が信頼を得ていくベタな人間ドラマやってたね

396 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:54:46 ID:KJP8fsSO0.net
上戸彩は前作もそうだったが、毎回半ギレの演技ばっかり。

397 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:55:30 ID:IfLsYvcN0.net
>>394
光GENJIなら大沢樹生の方が暑苦しい演技得意そうだ

398 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:55:41 ID:G6ZQLf8Z0.net
あれ筒井道隆だったのか

399 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:55:41 ID:7ifbIIRP0.net
親バカの今田美桜かわいいな

400 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:56:01 ID:oKB+/LO50.net
>>311
前作だと半沢は親父の件でやり返すってのが良かった
今作はそれがないからつまらん

401 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:56:04 ID:w9Du/0Nt0.net
花との他愛もない会話が問題解決の重要なヒントになったり、
花の主婦人脈から貴重な情報を得たりという作劇上の存在理由が
前シリーズまでは確かにあったよね。
今はそれすらないからただの息抜きタイムになってる。

402 :名無しさん@恐縮です:2020/08/16(日) 22:56:07 ID:G6ZQLf8Z0.net
グランドキャプテンいい味出してた

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200