2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】子どもの頃に好きだった「NHKアニメ」ランキング 『忍たま乱太郎』を上回った作品とは? [muffin★]

1 :muffin ★:2020/08/23(日) 15:25:49 ID:CAP_USER9.net
https://futabanet.jp/articles/-/81978?page=1
2020.08.23

子どもの頃、NHKで放送されていたアニメには、民放で放送されていたアニメとは少し違った雰囲気や魅力を感じませんでしたか? 児童文学や童話をモチーフにした作品が多かったこともありますが、いまだに心に残っている名作アニメがたくさん存在します。そこで今回は、30代から50代までの男女200名を対象に「子どもの頃に好きだったNHKアニメ」をリサーチ。その結果をランキング形式で紹介していきたいと思います。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

1位 未来少年コナン
2位 忍たま乱太郎
3位 スプーンおばさん
4位 おじゃる丸
5位 ニルスのふしぎな旅
6位 カードキャプターさくら
7位 ふしぎの海のナディア
8位 名犬ジョリィ
9位 アニメ三銃士
9位 マルコ・ポーロの冒険
11位 ヤダモン
11位 ひみつの花園

第3位(10.5%)にランクインしたのは、1983年に放送された『スプーンおばさん』。ティースプーンをペンダント代わりにつけている“スプーンおばさん”が主人公。なぜか、突然体がスプーンくらいの大きさになってしまう特異体質の持ち主で、その理由は作中でも明かされていません。

第2位(13.5%)に支持されたのは、1993年から始まり、現在も放送が続いている『忍たま乱太郎』。放送27年目を迎えたNHKアニメの最長寿番組です。原作は尼子騒兵衛氏によるギャグ漫画『落第忍者乱太郎』で、漫画連載のほうは昨年12月に終了しています。

第1位(26.5%)に輝いたのは、1978年に放送された『未来少年コナン』でした。同作は宮崎駿氏の実質的な監督デビュー作で、NHKが放送した国産アニメシリーズの第1号作品でもあります。原作はアレグザンダー・ケイ氏のSF小説『残された人びと』ですが、宮崎駿監督が設定やストーリーを大幅に変更してアニメ化されました。
全文はソースをご覧ください

https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/300wm/img_a568e573bc664ee80b1144b1f1b12a521090172.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:27:58 ID:l5snX9BU0.net
パラソルヘンべぇやな

3 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:28:45 ID:3xi++a+c0.net
はりもぐ、YAT、コロリンだろ

4 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:29:08 ID:Ma+GA7NL0.net
ニルスのふしぎな旅一択

5 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:29:14 ID:fLkxS7vO0.net
あずきちゃんは?

6 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:30:03 ID:yr8FtHgb0.net
青いブリングがない…

7 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:30:06 ID:N+TxQVU60.net
ヨスガノソラ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:30:12 ID:jeBGpOUB0.net
宇宙船サジタリウス

9 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:30:32 ID:wz7MEojU0.net
メジャーしかやってた記憶がないが

10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:30:45 ID:rtEaAhCK0.net
飛べ!イサミ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:31:11 ID:aH6+0PJI0.net
メジャー、テレパシー少女蘭(´・ω・`)

12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:31:31 ID:mZcdkcEQ0.net
(´・ω・`)飛べイサミ!がないじゃないか怒
ハートをみーがくっきゃない!

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:31:45 ID:QVlSzjZA0.net
飛べイサミ
サミアどん
モンタナ・ジョーンズ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:32:04 ID:mZcdkcEQ0.net
(´・ω・`)モンタナも神だったな 

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:32:09 ID:ttwg4ecy0.net
太陽の子エステバン

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:32:17 ID:7b4LoAI20.net
メジャーだろ。やり直し!

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:32:20 ID:wqjFGgtA0.net
名探偵ホームズ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:32:37 ID:ZxdkBOzA0.net
うろつき童子

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:33:15 ID:T98dzxjN0.net
パタパタママ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:33:26 ID:4DmbMP1r0.net
キャプテンフューチャー

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:33:29 ID:ba8cPFoF0.net
コナン?
土日の昼間にテレビがゴルフばっかりで適当にザッピングしてたら再放送が見つかる暗いアニメのイメージしかない
ツベで全部見られるということで見てみたけど途中で脱落した

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:33:50 ID:URGcJ1fs0.net
野球アニメと言えばプリンセスナインだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:34:01 ID:xzBdc72L0.net
>>2
これだな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:34:15 ID:1i6CwhgE0.net
キャプテンフューチャー

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:34:24 ID:rNBDYDFm0.net
恐竜のやつは?
ちょっと見逃すと再放送になって時代遡りまくるやつ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:34:25 ID:dMBcp3a20.net
いつの時代だよ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:34:30 ID:gM6kfCoa0.net
キャプテンフューチャー 忘れてるぞ!

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:34:41 ID:mb84fzxx0.net
旅に出掛けよう
準備なんかいらないー

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:34:51 ID:WkPNdOUB0.net
とんがり帽子のメモル

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:34:57 ID:Rrjqc4av0.net
>>4
俺もだ
ぴったしカンカンが好きな親に駄々こねて見させてもらってた。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:34:58 ID:/jkRQRU70.net
子どもの頃に未来少年コナン見てたやつらってもう50過ぎだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:35:00 ID:VSMR0QuqO.net
エステバンだな

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:35:09 ID:JC1w5h/70.net
アニメ三銃士一度も再放送みてない気がする

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:35:24 ID:0hqhL93s0.net
NHK総合 歴代放送アニメ

未来少年コナン(1978)
キャプテン・フューチャー (1978)
アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険 (1979)
ニルスのふしぎな旅(1980)
名犬ジョリィ(1981)
太陽の子エステバン(1982)
スプーンおばさん(1983)
おねがい!サミアどん(1985)
へーい!ブンブー(1985)
アニメ三銃士(1987)
青いブリンク(1989)
パラソルヘンべえ(1989)

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:35:37 ID:xCjTqdEN0.net
おーい竜馬がない

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:35:56 ID:msxklKDT0.net
キャプテンフューチャーと
太陽の子エステバンと
コレクターユイが無いからやり直し

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:36:00 ID:0hqhL93s0.net
NHK総合 歴代放送アニメ

ふしぎの海のナディア (1990)
おばけのホーリー(1991)
アニメひみつの花園(1991)
コビーの冒険 (1992)
お〜い!竜馬 (1992)
ヤダモン (1992)
ポコニャン!(1993)
忍たま乱太郎 (1993)
モンタナ・ジョーンズ (1994)

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:36:10 ID:YFoRkzIG0.net
ポコニャンは?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:36:24 ID:lb8/clyw0.net
50代メインかなと。調査の年代的にはさくら辺りで新参なんだろう

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:36:37.51 ID:0hqhL93s0.net
NHK総合 歴代放送アニメ

火の鳥(2004)
名探偵ポワロとマープル(2004)
雪の女王(2005)
ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!(2006)
しばわんこの和のこころ(2006)
SAMURAI 7(2006)
少女チャングムの夢(2006)
メジャー (1st season)(2006)
彩雲国物語 (第1シリーズ) (2007)
メジャー (2nd season)(2007)
彩雲国物語 (第2シリーズ) (2008)
メジャー (3rd season) (2008)
タイタニア(2009)
川の光(2009)
グイン・サーガ (2009)

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:36:46.96 ID:gIcbs/qu0.net
お前ら歳いくつだよ
俺なんか8割りしか分からんぞ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:36:55.60 ID:iybqEjN+0.net
天才てれびくんでやってた恐竜惑星とジーンダイバー

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:37:21 ID:1v9RcYlQ0.net
今は進撃の巨人とかNHKでやっているんだもんな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:37:25 ID:0hqhL93s0.net
NHK総合 歴代放送アニメ

花咲ける青少年(2010)
GIANT KILLING(2010)
メジャー (4th season) (2010)
川面を滑る風(2011)
心霊探偵 八雲(2011)
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(2011)
銀河へキックオフ!!(2012)
へうげもの(2012)
団地ともお(2013)
英国一家、日本を食べる(2015)

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:37:41 ID:a1PG7cMa0.net
電脳コイル忘れんな
世に出るのが早すぎた作品

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:37:47 ID:rrPk1f+G0.net
カスミンないじゃん

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:37:52 ID:Brn7vAUy0.net
NHKといえば人形のやつだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:38:14 ID:SQ6XXA1b0.net
https://i.imgur.com/E3mTivM.gif

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:38:24 ID:pzRdHdG10.net
ガジェット警部とぶぶチャチャ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:38:25 ID:2w0Ri8+R0.net
ガジェット警部
モンタナジョーンズ
あずきちゃん

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:38:50 ID:vJ1q6mJo0.net
おねがい!サミアどん
天国に行く話はラストでスーパーゼウス似の神様とドルアーガ似の悪魔が対決してたなー

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:39:07 ID:zmKWq1ql0.net
>>35
福山だ内野だって言われるけど
竜馬=関俊彦の声だな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:39:11.85 ID:gL7j8Xqt0.net
コナン公式でYoutubeで観れるけど話はちょっと難しいなあ
小学低学年には

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:39:22.17 ID:ga91X7Cf0.net
視聴率だとニルスが圧勝

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:39:31.75 ID:jAfofi9p0.net
>>37
>モンタナ・ジョーンズ (1994)

アメフトのアニメ?

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:39:44.68 ID:41/ThtZR0.net
江口寿史がキャラデザした無人惑星サヴァイヴ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:39:59.42 ID:0qFohok20.net
>>8
テレ朝じゃね?

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:40:06.78 ID:gx4LWZrT0.net
YATとコレクターユイ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:40:27.91 ID:a1PG7cMa0.net
>>46
カスミンの声の水橋かおり好きだった
今でも第一線でやってるのもすごい

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:40:37.75 ID:SVmOJAHw0.net
おじゃる丸がいつまでも陣取ってるから後進が育たなくなった

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:40:42.36 ID:NIkvL3VN0.net
十二国記だろ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:40:45.25 ID:U1xjL6Hd0.net
アルス
ナノダイバー
アリスSOS

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:40:58.14 ID:zr9OGVXp0.net
>>53
えっ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:41:11.81 ID:vay4gVby0.net
進撃の巨人が入ってると期待したのにな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:41:18.35 ID:syDd2qhj0.net
ビバリーヒルズ高校伯爵

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:41:41.21 ID:nVfHpep50.net
ブンブーは何故か歌は思い出すのに画像が全然思い出せないw
確か車の話だったような⋯

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:41:45.18 ID:5DrAITzU0.net
>>15
>>36
アディオスアスタレゴ!!

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:41:54.20 ID:yOsxLwNR0.net
赤胴鈴之助
ガジェット警部
名探偵ホームズ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:41:56.68 ID:h+aPPWE4O.net
コナンは名探偵の再放送と勘違いさせられた思い出しかない

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:42:58.42 ID:zCKp3i9C0.net
スヌーピーとチャーリー・ブラウン
夏休みは劇場版?の長編もやってた

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:43:00.02 ID:v3UDhMN90.net
>>4
俺も

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:43:12.56 ID:IDPB0sn00.net
飛べイサミとYAT安心宇宙旅行だろ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:43:39.27 ID:Z7Wh2LJL0.net
おじゃる丸さま一択でごじゃる

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:43:59.79 ID:s6WeH5fL0.net
>>31
40代だけど、俺が観たのは再放送だったんだな…。
1978年でこのクオリティはやばい

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:44:29.87 ID:2tchAykP0.net
名犬ジョリーの曲は今はチコちゃんに叱られるのオープニングで使われている

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:44:58.34 ID:2w0Ri8+R0.net
なんでもないなんでもない君の笑顔を

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:45:06.44 ID:3HJoeBc70.net
無人惑星サヴァイブ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:45:16.03 ID:/jkRQRU70.net
子どもの頃に好きだったっていう縛りかけちゃったら、単に回答者の年齢層を反映するだけだと思うんだが…

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:45:18.21 ID:0hqhL93s0.net
NHK総合 歴代放送アニメ

3月のライオン (第1シリーズ) (2016)
龍の歯医者(2017)
アトム ザ・ビギニング(2017)
THE REFLECTION(2017)
3月のライオン (第2シリーズ) (2017)
ピアノの森 (第1シリーズ) (2018)
つくもがみ貸します(2018)
進撃の巨人 Season 3.1(2018)
ツルネ(2018)
ピアノの森 (第2シリーズ) (2019)
進撃の巨人 Season 3.2(2019)
機動戦士ガンダム THE ORIGIN(2019)
ヴィンランド・サガ(2019)
映像研には手を出すな!(2020)
キングダム(第3シリーズ)(2020)
未来少年コナン(2020)

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:45:19.81 ID:gC+KbFBi0.net
NHK限定だと未来少年コナンぐらいしか無いかもな 数十年前だとNHKが面白いアニメを放送した事が無いレベル

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:45:26.26 ID:bGkabgXk0.net
おばけのホーリー見てたな

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:45:28.42 ID:jxElWnht0.net
まあ妥当なランキングじゃないかな。
個人的には三銃士かニルス辺りかな。ナディアなんてよくNHKでやったよね。
最初はコナンみたいな作品です!と言って騙したのかなwと。

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:45:30.59 ID:Gre9Ilh20.net
おばけのホーリー
ポコニャン
パラソルへんべぇ
ヤダモン

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:45:33.13 ID:nVfHpep50.net
ブンブーは何故か歌は思い出すのに画像が全然思い出せないw
確か車の話だったような⋯

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:45:42.35 ID:41/ThtZR0.net
>>61
幻の2期を再始動してくれねえかな

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:45:47.33 ID:UWY90mXD0.net
RPG伝説ヘポイ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:46:12.57 ID:hwdBqU4h0.net
>>12
曲しか知らねー 名曲だけどな(`・ω・´)b

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:46:14.19 ID:RsmnX30X0.net
1位いまNHKで流してんじゃん
ステマ乙

>>53
頭脳だけは大人じゃないと話について来れないから
じゃなくて、設定では小学校高学年向けだそうだから

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:46:25.54 ID:yqANn4NC0.net
おかあさんといっしょの1コーナー
「こんなこいるかな」は対象外かな?
1期の、やだもん、ぶるる、たずら、もぐもぐ、
ぽっけ、あと何か1人が好きだった。(ぺろとみゃーも)
声優さんひとりでやってたような気がする。

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:46:48.26 ID:b1FCXYbZ0.net
>>1
なんで超名作のプラネテスがはいってないの?

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:47:02.72 ID:LFmqpfVQ0.net
>>31
そのとおり中学生だったわ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:47:05.94 ID:IM7gvY6B0.net
やっぱニルスだね

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:47:31.56 ID:yGUzHvuL0.net
24時間テレビでやったアニメランキングもやって欲しい。
俺は火の鳥

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:47:32.68 ID:qi38tnq00.net
「ふしぎの海のナディア」は面白かったし好きだった

竜馬も好きだったけど、ランク外で意外だった

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:47:49.74 ID:EQF1uL0Q0.net
しばわんこ好き

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:47:51.83 ID:zjqbLVo00.net
乳房おばけのキョーニュー
初回放送「キョーニュー昇天?」

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:48:24.13 ID:9Ydlhe3N0.net
未来少年コナン

公開当時、小学校の友達に「昨日、コナン観た?」と聞いても
「コナン?」って
誰も観てなかった記憶...
視聴率もそうとう悪かったんじゃないかな

ふだん、アニメを観ない父と爺さんが
最後まで一緒に観たアニメだった
途中、製作が遅れ、公開が中断したとき
爺さんが「孫が楽しみにしているのに!」と怒って
NHKに抗議の電話をしたのが、懐かしい思い出

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:48:27.41 ID:u58pLMj70.net
太陽の子エステバン

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:48:37.65 ID:jlTUEpYf0.net
コナン数十年ぶりに見てるけど意外と展開早いのな

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 15:48:45.84 ID:nPDIxUN40.net
忍たまだけ世代違くない?
11位も知らんけど

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200