2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】菅野が開幕9連勝の巨人戦生中継 視聴率は6・7% [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2020/08/26(水) 10:46:07 ID:CAP_USER9.net
 25日にフジテレビ系で生中継されたヤクルト―巨人戦の生中継(後7時)の世帯平均視聴率が6・7%だったことが26日、分かった。個人視聴率は3・7%だった。

 フジテレビでは今季初めて地上波生中継された今回のゲーム。巨人のエース・菅野智之投手(30)が7回2失点の力投。打っても、7回に満塁の走者一掃の二塁打。開幕9連勝は巨人では1966年の堀内恒夫以来54年ぶり、そのシーズンの開幕投手では38年春のスタルヒン以来82年ぶりの快投で巨人が8―4で快勝した。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)

https://news.yahoo.co.jp/articles/696f1a2055553c064a7118737b46ee49c9ffa27f

2 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:47:05 ID:kFquZAqg0.net
3・7%wwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:48:20 ID:4V0IT47O0.net
坂本がサイクルやってたら10%は行ったな

4 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:48:39 ID:eTvLUdzy0.net
それでも他のプロスポーツよりも段違いで高いけどね
Jリーグなんて計測不能だし

5 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:49:10 ID:QiS3u6Cq0.net
このスレも37くらいレスついて終わりかな

6 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:49:18 ID:EHGClH/30.net
後番組より視聴率高そう

7 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:49:33.57 ID:3pwSD0Ne0.net
>>5
サカ豚がそれを許さんだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:52:38.22 ID:wzMeHOav0.net
なんで野球だけこれで放送が続くんだよ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:52:44.09 ID:yUKM+rvJ0.net
時代にもテレビにもう合わんよ玉遊び

10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:53:32 ID:Ui2rES9g0.net
だから本当に好きならDAZNでイニングまたぎを早送りしながら観てるって。
地上波のCMとかウザいから。

11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:54:16 ID:qtP4CPFg0.net
腐っても巨人だよね
これが大谷だったら1%前後になるからな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:54:37.03 ID:dxzOndq30.net
やきうはコロナに強いG並の生命力

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:55:33.27 ID:MS9wZN620.net
これまた分割だろうなぁ。。

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:56:50.36 ID:JuZmka6M0.net
打ち上げ花火のようなキモオタアニメにすら負けてるじゃないか

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:57:16.63 ID:yMSM3SLt0.net
今どきは地上波以外で見れるからなぁ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:57:48.85 ID:bpp+yifY0.net
ゴミみたいな視聴率でしかも見てるのはジジイだけ
テレビ局も大変やな
ろくにスポンサーもつかないこの時期に

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:58:30.32 ID:McL3eyLw0.net
悲惨すぎワロタ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:58:57.70 ID:a8nKZA2v0.net
フジにしては取れてる

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:59:09.65 ID:eiw26noi0.net
やきうは無意味、無用に成りつつないか?

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:59:34.31 ID:PgEXZCSZ0.net
>世帯平均視聴率が6・7%だったことが26日、分かった。個人視聴率は3・7%だった。

半分以上の世帯ではお年寄りがこっそり一人で観てるということか。

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:00:03.30 ID:zyxQFYf/0.net
結構取れたなと思ってしまう。

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:02:41 ID:f3U3NOOj0.net
富士で6%なら高いな

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:02:56 ID:6urDDwSL0.net
神宮なのに「巨人の視聴率」になってしまう悲しさ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:02:58 ID:wRmKgwA/0.net
ほら、だからクイズしなきゃ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:03:14 ID:sQX5hTyF0.net
ラジオでナイター中継をやるのは止めてくれ。いつもの番組がズレたり、なくなったりして迷惑だ。
大体、野球は太陽の下でやるものだろ。子供や年寄りが寝る時間にまでやるなよ。アホ。

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:03:27 ID:ezYsgrrs0.net
菅野の走者一掃打で笑ってしまった

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:04:08.54 ID:6duddCLJ0.net
Zeebra呼んでライブすれば高視聴率なのに…

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:05:58 ID:txLh9UeH0.net
日本シリーズも10%以下なのに
シーズンの1試合なんかこれくらいで当然

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:06:36 ID:pROrdUBf0.net
野球の不人気は「ただの不人気」「単なる低視聴率」じゃないから笑ってられない


何がヤバイってマスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だから深刻
どこにも取り上げてもらえないJリーグ、マイナースポーツ、バラエティ、ドラマ、映画、情報番組等が不人気を嘆くのとは訳が違う

野球好きは「○○よりマシ」とか毎回言い訳するけど○○は野球みたいに日常的に煽ってないからね

毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから悲惨なのよ
しかも視聴層が70〜80歳代主体の超高齢者コンテンツ


↓こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう

・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き報道、結果どころか途中経過まで伝える完全報道体制
・定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
・野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
・全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・野球中継無限延長ブーストで後番組の視聴者を取り込み視聴率上乗せ
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・スポーツコーナーで「まずプロ野球から、続きまして高校野球、そしてメジャーリーグ。以上スポーツでした!」はザラ
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継
・スポーツニュースだけじゃなく情報番組などを使って○○女子などの「野球はダサくない」ステマ
・流行語大賞で流行ってない野球用語を毎年のように無理矢理ねじ込む
・公の場で野球関係者&野球ファンによる他競技ヘイト
・これだけ野球の露出多いのに野球にとって都合が悪いネガティブ情報(不祥事・事件・低視聴率・野球離れ)だけは隠蔽
・新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
・他

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:07:11 ID:Y7iavGTw0.net
あのスライダーは打てない

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:07:18 ID:l4N3Y8U50.net
やきうにしては高いな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:08:26 ID:o24AXxQz0.net
やかうwwwwww

6.7%wwwwww

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:08:53 ID:bpp+yifY0.net
>>29
昨日昼の情報番組でマスコット利用して必死に宣伝しとったなフジ
くっそ寒かった

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:09:41.32 ID:in69294R0.net
絶望的に人気がない菅野
いくらすごくても人気ないと話しにならん

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:09:58.97 ID:/qpa/lvY0.net
もう本当に過去の栄光になりつつあるんだな野球は

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:10:09.71 ID:vqIGQeK50.net
高視聴率おめでとう

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:11:07 ID:IpycOGbz0.net
巨人は人気無

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:11:36 ID:DWDTnWhV0.net
野球ファンは漏れなくDAZNで見てるだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:11:56 ID:SyGtYQz70.net
後番組より高くて草
フジなら万々歳やん

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:11:57 ID:2I6kVFTH0.net
エモやんの毒が足りなくてつまらなかった

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:13:01 ID:Zd2igJlJ0.net
もはやJリーグの3倍くらいの視聴率しか取れない巨人
昔は10倍くらいあったのに

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:13:44 ID:faneHz780.net
ピロピロやきうww

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:14:05 ID:4V0IT47O0.net
>>8
そりゃスポンサーが付くから

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:15:00 ID:txLh9UeH0.net
2部で無双してる菅野もソフトバンクには勝てないからな
そして今年も去年と同じ日本シリーズっぽいし
終わってるわ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:15:19 ID:PUGdydGc0.net
フジにしたら高視聴率だな
関東ローカルでは不人気カードのヤクルト×中日もやってみたら?
3%くらいはいくだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:15:21 ID:uNyDRA9H0.net
意外なほど取れてるね
5%切るかと思ったわ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:16:05.88 ID:9OwpoIWy0.net
>>40
えもやん面白いよね
昔メジャーリーガーの打者はフォームが汚いのばっかとディスってた時は笑ったよ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:16:27.86 ID:bFroJ01n0.net
日テレで放送しても6〜7%なんだから、ウジにしては上出来だな(笑)

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:16:49.69 ID:uNyDRA9H0.net
>>32
え?6.7って高くない?
いまどき野球なんか見てる奴こんなにいるのかよって

総レス数 955
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200