2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】作詞家・松本隆「ロックは英語でやらなければ『けしからん』と怒られた時代」はっぴいえんどのデビューから解散秘話 [muffin★]

277 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 08:29:39 ID:op5kdL6R0.net
今年亡くなったゴダイゴのギタリスト、浅野孝已
機材には結構マニアックで、18〜20才すぎ位のころはエムっていうバンドでディスコなどに出ていた
はっぴいえんどに共演話をすると「楽器貸してくれたらやるよ」と言われるから
いつも俺の楽器を貸していて、きたないんだよ、嫌いとか何とか、後年のインタビューで怒ってたみたいだな

当時の浅野は自分のギャラをギター等にぶっこんでローンで支払い、機材も自分で車運搬し、バンドは支払いのため
ハードな出演スケジュールで、それがいやで辞めた人もいたそう(ベーシストの岡沢)
だから結構、良い楽器を使ってたんだろうけどね。
細野には、一緒にバンドをやらないか誘われたこともあったが、金はないけどレーベル立ち上げようみたいな話で?断ったとか…

総レス数 327
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200