2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】TOKIO松岡昌宏「ずっと言い続けてる」静岡に移住したいワケ [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/08/30(日) 11:30:49 ID:CAP_USER9.net
8/30(日) 10:52配信
スポニチアネックス

TOKIOの松岡昌宏

 TOKIOの松岡昌宏(43)が29日深夜放送のテレビ東京「二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜」(土曜深夜0・50)に出演。将来的に移住したい場所について語った。

 この日は、東京から沖縄に移住して生活している女優の田中律子(49)をゲストに迎えてトーク。ともに番組MCを務めるお笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多大吉(49)から移住について質問されると、松岡は「僕ね、冗談抜きで本当は沖縄だと思っていた。だけど、ずっと言い続けてるのは静岡です」と明かした。

 その理由を「温泉もある。都心から1時間半くらいで行ける。なんでかって言ったら歳を取ったら病院に行かないといけないので」と笑い、「東京に近い、魚おいしい、温泉に入ることができるって言ったら静岡だべ」と強調。「畑を作って、もちろん海も見えて…。静岡が僕に合ってるかなって」と願望を打ち明けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc08d1bd1c502ce16eb16a0161578b4488e6c06c

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:16:06.23 ID:Ur/HPreK0.net
>>103
どんなかんじなの?
くわしく

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:16:13.71 ID:hnX7h1Hh0.net
シャランQの誰だっけか
番組移住でそのまま住み着いたんだっけ

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:16:15.40 ID:WXUYNT7W0.net
政令指定都市の中で浜松市は近くに活断層がないから
直下型地震の危険がないらしいね。

三方原台地の上なら南海トラフの津波の心配もない。

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:16:26.52 ID:92wkrzgU0.net
>>165
岡山は大地震の予測が出てないからいいけど
静岡は駄目だ
それにリニア新幹線、静岡だけ仲間外れにされた県だからな

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:16:35.10 ID:DAWF8Z7+0.net
リニア頑なに反対しているクズの集まりやん

176 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:16:56.32 ID:IFwy6ao80.net
のぞみ停車しない駅は狙い目かもね。リニア一本化されるかも知らんが東海道線廃止はないだろう。

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:16:59.19 ID:3TvjNtt80.net
いわきは東京と同程度の気温で雪も同じくらい降る

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:17:15.04 ID:+i4HhkIl0.net
千葉の館山も自然あり、医療施設あり、大型ショッピングモールあり、都心へも車だがアクアラインで1時間半。電車でも2時間半。

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:17:27.18 ID:92wkrzgU0.net
>>175
それは静岡県にリニアの駅を作ってくれなかったことに対する嫌がらせな

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:18:08.25 ID:92wkrzgU0.net
>>178
千葉は豪雨被害あったからあんなエリア死んでも嫌だ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:18:10.34 ID:SSKrkA2n0.net
リニアは調べれば静岡がまともだと思うが
補償すればいいと言ってるのに頑なにタダで博打打とうとしてる東海が糞

182 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:18:36.43 ID:cuYgYivN0.net
沖縄は暑いし台風酷いしヤダなぁ。普通に考えれば東海地方が程よく住みやすいし
近畿とかね。中国も良さげだけど大陸や半島からの害がウザイし

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:18:42.32 ID:hnX7h1Hh0.net
>>178
週末は珍走出没

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:18:58.84 ID:fPBPwU720.net
>>180
豪雨被害がある可能性があるのは静岡も一緒だ。

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:09.55 ID:bbBdQzln0.net
40年以上前から富士山噴火して南海地震で静岡全滅って言われてたのに全く来ねえじゃん嘘つき
来たのは静岡じゃなくフクスマじゃねえか
来る来る詐欺も大概にしろ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:12.64 ID:+l9N5r2+0.net
JR東日本の管轄まで

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:13.26 ID:tvpPq+ln0.net
東京に住んで、たまに旅行行くでいい。
東京から熱海も毎日じゃなきゃ近いし。

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:14.60 ID:n0ifGArz0.net
静岡つか熱海だろ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:19.19 ID:Ur/HPreK0.net
伊豆は坂多いぞ
三島の下あたりなら平地多いけど

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:20.83 ID:5fDGijRf0.net
福島じゃねーのかよw

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:26.98 ID:lvg5ftYi0.net
ちば茨城…

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:37.41 ID:92wkrzgU0.net
>>173
津波が無くても活断層がなくても大地震では地盤割れるけど

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:41.98 ID:iICakC0I0.net
ほんと静岡は広いよねえ
昔自転車で縦断したけど、芦ノ湖から浜松まで時間かかったわあ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:44.50 ID:+EkO5kO00.net
>>178
陸の孤島だし台風通過しやすいのに知事は災害時に逃げ出すし

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:45.34 ID:I1yMvWFd0.net
>>1
ガンプラ工場がある

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:55.87 ID:T9mVlLiZ0.net
嫁同然の彼女いるくせにいつまで経っても結婚願望ないとか言い続けてるおっさん

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:19:57.92 ID:ooCwCteH0.net
熱海の山の別荘地ほうだろな
津波も関係ないし

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:20:00.84 ID:RDEO669h0.net
もうちょい涼しいほうがいい

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:20:05.39 ID:8H6gFG880.net
現実的に通うとすると熱海かな。
三島は寂れてるから。

熱海いいじゃん。橋田壽賀子とか唐沢寿明とか押井守とかいるし

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:20:09.72 ID:tvpPq+ln0.net
>>180
日本の1/4は被害に合う可能性が高い地域らしいよ

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:20:11.21 ID:Mc/XhpYNO.net
>>43
人口当たりの医師数が全国最下位レベル

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:20:16.13 ID:zP5zB4oM0.net
浜名湖のほとりには住める?

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:20:17.77 ID:Ur/HPreK0.net
熱海って住みやすいのか?

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:20:20.62 ID:IOmVQxGI0.net
若い頃に夜の街関連で遊び尽くしちゃうと
もうそういうのいいやってなるのかね
農業新聞とってる人ほどじゃないにしても普通の人よりは土いじりの知識あるし
家呑みのあての野菜くらい自分の家で作る生活いいな

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:20:54.38 ID:xfvqm0Ec0.net
>>12
そんな事言ってどうせ綾瀬とか秦野あたりの神奈川の中途半端な所に住んでんだろw

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:21:07.14 ID:hcuEB8KG0.net
>>199
唐沢寿明夫妻は
熱海住んでんの?

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:21:11.94 ID:ooCwCteH0.net
>>193
横に長いんだよねw
東名走ってるとまだ静岡かよってなる

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:21:31.02 ID:SSKrkA2n0.net
千葉は知事がなぁ
あれで3期目だろ?よく選ぶよなぁ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:21:40.78 ID:eHyPvaOw0.net
>>203
坂だらけ観光客だらけで住みづらいと思う

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:21:44.51 ID:p6MiKcK60.net
>>8
コンプなんてないよ?
どこ情報??

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:21:53.69 ID:gUpUuDXA0.net
松岡くらいの歳だと死ぬまでに高確率で大地震くるだろ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:21:57.10 ID:hnX7h1Hh0.net
>>208
さすがに次はないと思うよ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:22:29.66 ID:+EkO5kO00.net
熱海ってほとんど平地がなかった記憶

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:22:33.47 ID:LcM38LqT0.net
>>13
伊東と御前崎あたりでも遠さが全然違うからな
東京で仕事あるんだったら

215 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:22:45.60 ID:mJFBXQdv0.net
>>196
仮に同居していたとしても同棲と結婚ではわけが違う
結婚だと家や親戚や社会的責任その他諸々あるし
そういう意味で結婚願望はないんだろう

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:23:17.98 ID:+RN4mGYH0.net
鹿児島がいいな
灰が降らない範囲で

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:23:22.70 ID:Mc/XhpYNO.net
>>91
全国ネットでさわやかが初めて取り上げられたのが
長澤まさみがゲスト出演したTOKIOの番組

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:23:28.09 ID:J5SRmoo90.net
>>199
熱海住んでるけど唐沢なんか聞いたことないな泉ピン子は住んでるらしいけど

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:23:34.74 ID:rx0/a0mm0.net
静岡って呼んでいいのは中部ね。西部は愛知で、東部はモナコ。覚えといて

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:24:09.61 ID:l31/WpUW0.net
>>114
くっそ不便な場所だから安いって事を理解しよう

221 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:24:17.96 ID:pQF5CYkW0.net
静岡市内の静鉄沿線に10年程住んでたけど、気候も良くすごく住みやすかった。唯一、会社や自宅にも出た手のひらサイズのクモがなぁ。食われるかとヒヤヒヤしてた思い出が強烈に残ってる。

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:24:41.71 ID:hnX7h1Hh0.net
浜松は今回の猛暑騒ぎで候補から外れた
新幹線停まるし物件割と安めでいいんだけど

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:24:46.49 ID:1xcHsaiv0.net
>>14
そう伊豆は伊豆なんだよな。天気予報も西部中部東部伊豆だしな。東部に住んでるやつらは西部なんて行ったことないなばっかだし

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:25:25.38 ID:mf3A3MVl0.net
知事が代わったら住みたいと思う

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:25:27.05 ID:J5SRmoo90.net
>>223
それは言えてるわな行くとしたら東だし

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:25:39.07 ID:8r1tXLKJ0.net
御殿場、裾野、長泉町、熱海あたりか
東京まで新幹線で45分
鉄腕で焼津や伊豆で干物つくったりしてたのは楽しそうだった
神奈川だと移住した気にならないのかな

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:26:45.24 ID:hvAWY9XB0.net
>>12
治安が悪い
病院がクソ
悪いところだけは東京と一緒
茅ヶ崎生まれ東京在住

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:26:55.72 ID:gM+Wp5Gk0.net
>>221
田舎ってなんでいちいち虫がデカいんだろう
玄関にデカい蛾がとまってたときは乙女みたいな声をあげちゃったよ

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:27:29.15 ID:mLx1FRQL0.net
伊豆には病院あるのか。
老後は?

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:27:36.82 ID:NoPEPbTT0.net
大阪人も最も嫌ってるのが静岡

あとプラモと楽器

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:28:06.52 ID:UnX+C0yD0.net
東京ほど暑くないし、食いもんも安くてうまい
なにより、しきじがある

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:28:17.45 ID:Y28MB6th0.net
>>85
さわやかは県西部が発祥なので、中部で10-20年ぐらい、東部だともっと歴史が浅い。

233 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:28:51.79 ID:s5JHIrAW0.net
>>28
そうなんだよな、小田原の人気の無さが分からん。

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:29:07.53 ID:Xx8R5nvG0.net
県の場所クイズとかあったら全問正解できない自信ある

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:29:14.28 ID:+lkU5O+q0.net
行けばいいじゃん

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:29:26.95 ID:NXNhGp980.net
南海トラフ地震がなければ海近くがいいんだけどね

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:29:27.50 ID:Mc/XhpYNO.net
>>203
熱海駅周辺は坂だらけで車の運転が大変
高齢者だと厳しいかもしれない

238 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:29:36.81 ID:QMvZ96x30.net
転勤で静岡に住んでいるけど、車社会だから老後に住む場所じゃないと思う。

239 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:29:46.20 ID:ynGV+/m70.net
>>7
なにいってんだ?日本地図見てみろ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:29:48.68 ID:Ur/HPreK0.net
新幹線駅で考えるなら熱海より三島の方がよさそうだけどな
坂が少なめで店類が多めだからな
雰囲気は熱海の方がいいという人はいそうだな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:30:04 ID:w+uDD9BN0.net
>>8
コンプレックスなんて無いぞ。大阪みたいに東京と張り合ったり、京都みたいに異常にプライドが高い訳でも無い。自分達の立ち位置は分かっているから。

242 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:30:34 ID:ooCwCteH0.net
>>229
伊豆の人は大きめの病院なら熱海国際福祉or順天堂病院て感じかな
癌や大きな病気になると神奈川や東京に行く人も多い

243 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:30:45 ID:J5SRmoo90.net
>>233
中途半端なんじゃないかな

244 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:31:18 ID:Ur/HPreK0.net
>>203
坂の運転って意外と難易度高いんだよな
湯河原なんて地獄だったw

245 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:31:32 ID:3ltDjopc0.net
がんセンターあるのになんで東京行くんだろ?

246 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:31:44 ID:hnX7h1Hh0.net
>>233
物件が高いよやっぱり神奈川だけある

247 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:31:58 ID:LcM38LqT0.net
>>237
熱海は地形が厳しいよな

248 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:32:39 ID:kcO/e9rG0.net
徳川慶喜の静岡だっけ?
松岡は徳川慶喜の孫なんでしょ?

249 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:32:45 ID:FFoHSbdJ0.net
地震の心配がなけりゃいいだろうけどな
何年か前の群発地震で伊豆の別荘価格が相当下がったんだってな

250 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:33:27 ID:o0BPFEEL0.net
中古の温泉つき別荘買って
週末や夏休み年末年始に泊まりたいわ
…宝くじ買ってこよう

251 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:33:35 ID:/MYvHGkv0.net
相良油田狙い

252 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:33:42 ID:XttHZwHv0.net
静岡浜松民だけど浜松は辞めとけ

田舎部落は人が悪いし夏は41℃行ったし
静岡市が住みやすい

253 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:33:44 ID:QsoTBulm0.net
>>13
御前崎ってウィンドサーフィンのイメージだわ

254 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:33:54 ID:mJt+/IH20.net
こいつ何か嘘臭い

255 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:33:55 ID:LcM38LqT0.net
>>244
熱海の市街とか角度がキツくて傾斜もキツい曲り角とかカーブとかめんどくさいよね
おまけに道狭かったりするし

256 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:34:00 ID:Ur/HPreK0.net
>>233
立地的には最高だよな 箱根も近いし
人気はないけど人口増加率は熱海よりは若干高いんじゃないかな

257 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:34:02 ID:+O+YkRlb0.net
伊豆高原で隠居かな

258 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:34:18 ID:3XV+PjrD0.net
明夫さんの墓前でも同じこと言えんの?

259 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:34:32 ID:XttHZwHv0.net
>>87
精子臭いんだよな

精子工場ばかり

260 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:34:51 ID:J5SRmoo90.net
>>250
若いうちはそれがいいかもね年取ったら東京により近いところでという感じがベスト

261 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:35:30 ID:2O2ybcNQ0.net
>>1
>東京に近い、魚おいしい、温泉に入ることができるって言ったら静岡だべ

神奈川や千葉でも可能では?

262 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:35:59 ID:w+uDD9BN0.net
>>17
そりゃ長野在住の有名人が長野市じゃなく軽井沢というのと同じ。

263 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:36:24.70 ID:+O+YkRlb0.net
>>255
宅急便の人がたいへんらしいな

264 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:36:39.81 ID:tJd72slB0.net
【 3776 】井出ちよの の故郷か!!

265 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:36:47.43 ID:L1Z/qrdP0.net
静岡と兵庫って何となくかぶるイメージ。
県がやけに広くて県民性バラバラのイメージ

266 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:36:51.45 ID:01EPJBIi0.net
>>252
餃子とかうなぎパイとかあるじゃないか
静岡市に何があるってのよ?

267 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:36:56.32 ID:Ur/HPreK0.net
>>252
静岡市は何度か行ったがなんか無難なんだけれど
特徴が無くてつまらないんだよな

268 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:37:24.05 ID:hnX7h1Hh0.net
>>261
駿河湾の魚の豊富さと温泉のパワー
神奈川千葉より一枚上手だと思う

269 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:37:30.60 ID:co1XffTX0.net
>>166
罰ゲームじゃん
放射能で世界中に有名で陰険な土地柄、遊ぶとこなし、名所なし
何が日本のハワイだよ東北以外知らないのかと思う

270 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:38:04.06 ID:o0BPFEEL0.net
>>157
自力で小屋たてて取れた野菜の無人販売とかやって欲しいわWW
地鶏卵も売って欲しい

総レス数 988
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200