2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】TOKIO松岡昌宏「ずっと言い続けてる」静岡に移住したいワケ [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/08/30(日) 11:30:49 ID:CAP_USER9.net
8/30(日) 10:52配信
スポニチアネックス

TOKIOの松岡昌宏

 TOKIOの松岡昌宏(43)が29日深夜放送のテレビ東京「二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜」(土曜深夜0・50)に出演。将来的に移住したい場所について語った。

 この日は、東京から沖縄に移住して生活している女優の田中律子(49)をゲストに迎えてトーク。ともに番組MCを務めるお笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多大吉(49)から移住について質問されると、松岡は「僕ね、冗談抜きで本当は沖縄だと思っていた。だけど、ずっと言い続けてるのは静岡です」と明かした。

 その理由を「温泉もある。都心から1時間半くらいで行ける。なんでかって言ったら歳を取ったら病院に行かないといけないので」と笑い、「東京に近い、魚おいしい、温泉に入ることができるって言ったら静岡だべ」と強調。「畑を作って、もちろん海も見えて…。静岡が僕に合ってるかなって」と願望を打ち明けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc08d1bd1c502ce16eb16a0161578b4488e6c06c

477 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:46:31 ID:G+Siohnl0.net
>>465
俺の感覚だと清水、浜松はチンピラみたいなやつが目に付いた。
てか富士宮は意外だわ。

478 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:47:05 ID:EuIWmJUZ0.net
>>39
旅行と実際に住むのと同じに考えてはダメ

479 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:47:55 ID:LcM38LqT0.net
>>319
両親が別荘に温泉引いてたけど正直オススメしないわ
ずっと住んでて定額ならまだしもたまに行くんじゃバカ高いし水栓とか腐食して落ちちゃうし

480 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:48:20 ID:h7dCybit0.net
東海地震が危惧されてる所だろ
過去の事例から南海トラフ巨大地震の可能性も指摘されてる所で、富士山噴火もセットでついてくる可能性あるとか
というか東京で大地震が発生した場合も富士山噴火する可能性があるわけだろ
本州で地盤が安全だといわれてるのは岡山だから移住するなら岡山一択だろ

481 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:48:53 ID:/2Q7ZcYE0.net
ワイ浜松(西区)民だけどマイカー無いと生活できないよ

482 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:49:07 ID:LcM38LqT0.net
>>327
崖崩れとか土石流は関係あるね
道路が寸断されたりもしそう
場所選びが肝心だな

483 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:49:34 ID:n2M9KjOs0.net
>>477
県内だと清水〜静岡市が一番治安いいよ

484 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:49:47 ID:HmbE1udW0.net
ここで静岡を貶してる奴らは、ほぼ県外居住者だろ
そんなのが居ないんだから、本当に静岡は良い所なのかもな

485 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:50:35 ID:yCjB93Ap0.net
岡山とトラフの話してるやつ同一人物だろwwwwwwww

486 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:50:44 ID:Uu5/s3dY0.net
>>7
まぁ、浜松まで行くとミャー系の言葉になってる気はするな

487 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:50:49 ID:8D6a55HDO.net
>>423
あぁ、市でしたか…
プチ炎上してしまった(´∀`;)

488 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:51:19 ID:Xs7eZjf70.net
静岡住んでると逆に
熱海って車では行きにくいからあんま行かないのよね
電車では行くけど

489 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:51:46 ID:SowBayUu0.net
>>305
あおきいいよね
たまに行くけどガツンと買ってしまうw

490 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:51:50 ID:Ur/HPreK0.net
>>480
安全度だけが全てじゃないからな
雰囲気、自然、人、食べ物、街との好みの相性もある
岡山は倉敷とか近くの鞆の浦とか好きだけどね

491 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:52:07 ID:1MCJUBlG0.net
富士山大噴火

492 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:52:29 ID:n2M9KjOs0.net
富士宮はね、ヤクザと宗教キチガイが多い
だいたい住民らヤクザかチンピラか創価か日蓮正宗と知り合いだから警戒したほうがいい
沼津は馬鹿、キチガイ、精神病が多い

493 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:53:31 ID:vY0Wdv0Z0.net
>>488
箱根のが行きやすいイメージだなあ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:53:55 ID:LcM38LqT0.net
>>369
つーか湯河原の海岸はショボい
年々砂少なくなってるし

495 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:54:40 ID:TQvA9Cnp0.net
静岡関係ないけど富山の海に観光に行ってから神奈川帰って来て江ノ島行ったら海臭すぎて笑った
同じ海でも全然臭い違うな
静岡も臭いとは思わなかったが

496 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:54:50 ID:LWgPYibe0.net
このスレ見ているだけでも静岡市の陰湿さがなんとなく分かる

497 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:55:26.91 ID:SSKrkA2n0.net
確かタモリさんも静岡に家あるとかじゃなかったか
静岡は老後に住むにはちょうど良いかもな

498 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:55:27.97 ID:ly5nWNJw0.net
静岡って実は馬鹿みたいに広いのな

499 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:55:44.54 ID:Ps8OUF/n0.net
お薦めは戸田かな

行ったことある人いるか?

500 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:57:14.09 ID:ly5nWNJw0.net
ID:PxuVh4lL0

大体どの県のスレもこの手のキチガイが湧いてくるよね

501 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:57:34.99 ID:Vd52mHDV0.net
>>310
何もないわりには夏場混むし景色もイマイチ、町にやる気がない
散策好きなら良いかも

502 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:59:07.83 ID:Ur/HPreK0.net
>>499
戸田とか西伊豆はいいけど
病院や店の便を捨てるならね
あといいという前に真冬にも行ってみろ

503 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:59:36 ID:MeHetyrV0.net
浜松は名古屋土人とだいたい同じだと思っていい
下品、粗暴、図々しい性格
ブラジル人が多いのも同じ

504 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:00:04 ID:T5dfLA4X0.net
静岡は薬物汚染があるってホントなの
特に冴えない田舎なんじゃーないの

505 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:00:08 ID:Ur/HPreK0.net
>>498
実質南アルプスに占領されてるからな

506 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:01:00 ID:7rPvqkqo0.net
イオンある?

507 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:01:58 ID:MRVBzx8i0.net
>>8
転勤族の引退したら住みたい都市ベスト3なんじゃね?
確か札幌、仙台、静岡だったと思う。

508 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:02:56.05 ID:vWNgLdkD0.net
静岡って生活地域の人間関係が面倒臭さそう
町内会は強制入会みたいだし

509 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:04:30.10 ID:0Z/7a/YD0.net
静岡県民だけど短期滞在の別荘なら良いが移住で熱海とか伊豆とかは止めとけ歳を取ってたならなおさらだぞ 熱海は坂道だらけで観光客に振りすぎて生活インフラが不便 伊豆もバブル時代の別荘分譲地だど廃墟だらけ猿タヌキ鹿やイタチ蛇の楽園だよ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:04:36.46 ID:QMvZ96x30.net
>>506
イオンとドンキがあちこちにある。

511 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:04:36.92 ID:ttJhmcRd0.net
>>502
行ったの冬よタカアシガニ食べに

ひなびていて人が少なく温泉もあって最高だった。

512 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:04:37.10 ID:Ur/HPreK0.net
>>478
そうなんだよなw
旅行で行くとここスゲー絶対住むわってなるんだよな
で実際に住むと気づかなかった事がいろいろでてくるようになる

513 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:04:50.51 ID:Tct8eRp90.net
富士山噴火したらとんでもない事になる

514 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:07:01.98 ID:gcRdwgJv0.net
熱海まではJR東日本だしアッチとは文化圏が違う

515 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:07:42.01 ID:0aMs1keP0.net
どうせ東京にずっと住むんだから
北海道って言ってやれよ

516 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:08:12.78 ID:6kFkQRlg0.net
北海道っていうとほんとに土地用意されて住まなくちゃいけなくなるから

517 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:08:20.51 ID:0Z/7a/YD0.net
>>506
大きなモール施設は浜松だけイオン系のスーパーやドラッグストアなら多すぎるくらいにある

518 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:08:28.46 ID:Ps8OUF/n0.net
静岡で驚いたのは

もつ煮がカレー味だったこと

あれはびっくりしましたわ( ・ω・)

519 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:09:09.30 ID:/Jn5qntM0.net
>>168
そうです

浜松が最高気温更新したのは熊谷が移住したから
というレスにはちょっぴり笑った

520 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:09:40.63 ID:fowu6d4Z0.net
東伊豆やろなぁ
ほぼ静岡感ないぞ

521 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:09:43.25 ID:89X+GFwa0.net
俺も静岡だわ
何より天気や空気や湿度など気候がいいのが気持ちいい
あと優しい人が多いイメージ
欠点は飲食店が早く閉まる事かな

522 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:10:10.86 ID:1b5rBYdn0.net
>>1
松岡だけに富士市松岡はどう?
富士山が綺麗に見えるし海近いし製紙工場地帯みたいに空気が臭くないぞ
>>517
イオンモールは富士宮にもある

523 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:10:26.19 ID:jm7lHExf0.net
>>221
アシダカ軍曹は見た目びっくりするけど益虫なので優しく見守ってあげて

524 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:12:41 ID:z5XW3MMW0.net
静岡って浜松から熱海まで中規模都市が途切れず連続してるすごい県なんだぞ
他の県は都市が点在してて残りは糞田舎だからな

525 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:13:49 ID:oaTJG3Qn0.net
三島・沼津の渋滞は解消されたの?

526 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:14:13 ID:8YnkhH9L0.net
ダッシュで日本中回ってる松岡がそう言うなら、多少は信用してもいいのかもな

527 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:14:15 ID:/Jn5qntM0.net
>>152
5ちゃんに来ててその書き込みは面白いなw

528 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:14:24 ID:RsFYkVPc0.net
静岡いいぞ
雪以外なんでもある

529 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:14:31 ID:A8hecnZY0.net
>>443
うなぎパイしか思い付かない

530 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:15:37.87 ID:1b5rBYdn0.net
>>443
広瀬アリスすず姉妹を育んだ

531 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:15:45.51 ID:U09m5qMH0.net
>>399
トイレの窓からちょうど見えるけど
朝富士山見て笠かぶってるから雨かなとか
今日はよく見えるわ快晴とか
天気予報に使ってる

532 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:16:16.76 ID:JRj5AfUP0.net
気候も温暖で食べ物もおいしく静岡駅辺りはそこそこ栄えててて住みやすい
でも西部地方はやめろ
他んとこは知らんけど西部地方にろくなやついない
それにイオンしか行くとこない

533 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:17:00.78 ID:+qVUhWWf0.net
>>522
ご近所さんキタ━(゚∀゚)━!

534 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:17:32.06 ID:+vpFRwA00.net
 
(´・ω・`) 三島はヤンキー少ないし、治安良いし、家賃も安いし
食も安いし、人間もおだやかで、住みやすかった。 老後は三島と思ってる。

535 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:17:55.51 ID:h7dCybit0.net
>>490
過去の地震統計データが少なくて安全と断言できるわけではないらしい
一択ではなかったw
https://www.sankei.com/west/news/161219/wst1612190006-n1.html

昭和21(1946)年12月21日午前4時19分に発生した昭和南海地震だ。和歌山県潮岬沖を震源とするマグニチュード(M)8の地震で、岡山県内では死者52人、負傷者162人の被害が出た。また建物被害は全壊1201戸、半壊2707戸に上り、線路の沈下や堤防の決壊、道路の損壊もあった。

536 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:18:13.40 ID:DTbim5OJ0.net
>>509
あとでかいリスな

537 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:18:21 ID:aWNXpBC40.net
伊豆を静岡と呼ぶのはちょっと・・・

538 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:18:58 ID:Y28MB6th0.net
>>524
東海道筋から外れるとド田舎だけどな。
コンビニがあるだけマシと言えるが。

539 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:18:59 ID:Ps8OUF/n0.net
北口亭の餃子知ってるひといる?

540 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:19:44 ID:1b5rBYdn0.net
>>533
松岡?ごめん今は県内に住んでない、でもいいところだよな、夜景スポットも近いし

541 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:20:18 ID:+vpFRwA00.net
>>534
あと、富士市もそんな感じだけど、海が近い分、ちょっと荒っぽいかも

542 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:21:39 ID:QsYYopsk0.net
二大AV女優量産地域、静岡・新潟

543 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:21:48 ID:0Z/7a/YD0.net
>>522
元JUSCO富士宮だったよね格上げされたか

544 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:22:12 ID:tqnf+3RG0.net
>>537
それを言い出すと本当に静岡と言えるのは静岡市近辺だけになる
浜松は名古屋圏だし
まあ元々違う国だったから仕方ないが

545 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:22:23 ID:s3Iyn1X60.net
>>1
伊豆のことか
なんか伊豆は一般に考える静岡のイメージではない

546 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:23:01 ID:GrrQZcXB0.net
東京生まれで、今神奈川だが、老後は、瀬戸内海沿岸とかに住んでみたい。災害に強くて、スーパーや病院、インフラが整備されてるお勧めの場所があったら教えて

547 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:23:13 ID:m9AKYVux0.net
俺もそう思うけど実際静岡って人口流出多いんだよな
首都圏に近くて便利って言い出すと結局首都圏でいいじゃんってなるんだろうね

548 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:23:59.96 ID:1b5rBYdn0.net
>>543
そう、10年くらい前に増築で業態が変わった

549 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:24:07.79 ID:Q7oNR24Q0.net
静岡に住んで毎日温泉入って美味い蒲鉾食いたいよー

550 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:24:17.80 ID:+oznfE8f0.net
三島かな?
新幹線停まるし
伊豆は坂道が多すぎる

551 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:24:34.15 ID:+vpFRwA00.net
>>546
尾道は、よそ者でも受け入れてくれて住みやすいけど、坂道がな…

552 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:24:52.00 ID:tqnf+3RG0.net
>>547
東京や名古屋が近いからこそ出て行くのだろうな

553 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:26:44.34 ID:BOKWBKIA0.net
筍王を倒す(´・ω・`)

554 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:27:31.60 ID:obK6jsVm0.net
>>21
伊豆長岡に順天堂あるから修善寺あたりなら30分以内で通院可能

555 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:28:33.68 ID:z5XW3MMW0.net
>>542
なんでだろう?
エロい人が多いのか
田舎から出て来て騙される人が多いのか
AV顔が多いのか

556 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:29:21 ID:9fkadGMX0.net
富士山噴火、南海トラフが怖いわ

557 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:29:25 ID:fwby0klpO.net
内縁の妻はOkしているのかな?

558 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:29:41 ID:NDZGZpOi0.net
御前崎に住みたい

559 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:30:10 ID:gdvAYUHQ0.net
伊東とかいいんじゃねーの

560 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:30:15 ID:3UlootlU0.net
北海道じゃねえのかよ

561 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:30:43 ID:1b5rBYdn0.net
ちなみに県内出身の某大河内管理官がローカルスーパーのCMに出てる
http://youtu.be/H6r835XP-9M

562 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:31:32 ID:uT0ZaPcz0.net
浜松はそこそこ都会だと思うけど海の近くがよくて魚好きでそれなりの街なら沼津とかかな

563 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:31:37 ID:0Z/7a/YD0.net
>>538
ホントこれだな そこが良いとこでもあるけど

564 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:32:00 ID:vIIo5TP40.net
>>507
札幌、仙台は寒すぎるから
この中だと静岡がいいなぁ
気候が良い地域は人が穏やかな気がするわ

565 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:33:50 ID:o67jramZ0.net
地震で壊滅
富士山噴火で壊滅

どっちがお望みなのか

566 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:35:47 ID:/+jHU8LM0.net
>>294
そうやって他の都道府県を比べて馬鹿にするから静岡土人は馬鹿にされるんだよ
静岡は良い所だと思うがね
住んでるのがこういう奴ではね

567 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:36:58 ID:vIIo5TP40.net
>>546
山陽だとどこでもそれくらいのインフラは整ってると思う
新幹線の駅が近ければ更に便利かも

568 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:37:01 ID:h7dCybit0.net
>>547
最近コロナの影響で首都圏から移住希望者が増えてるというニュースがあったけど、このニュース見たら裏で広告代理店が動いているじゃないかと疑っちゃうな
ジャニーズと吉本興業の番組とくれば広告代理店、これは定番の組み合わせではあるよね

https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/774512.html
静岡県は9日までに、新型コロナウイルス感染症拡大に伴って働き方や生活様式を見直す機運が高まっていることを受け、満員電車での通勤など感染リスクが懸念される大都市部から静岡県への移住を推進するための施策を強化する方針を固めた。

569 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:37:05 ID:LFOgo1ya0.net
>>8
楽器、バイク、プラモデル、お茶、うなぎ
そして何よりも富士山

少なくとも俺の中では十分印象深いです
ちなみに仙台市民

570 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:37:07 ID:kkllFQRf0.net
>>565
それは関東のことか

571 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:37:08 ID:fvI8Ta8x0.net
静岡(伊豆の上の方

572 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:37:11 ID:0Z/7a/YD0.net
>>518
それ静岡清水区の名物居酒屋?

573 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:38:50.59 ID:FHSbyFRK0.net
結局どんないい街でも東京に近くないと
いやなんだろ

574 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:41:49.83 ID:vIIo5TP40.net
>>573
今までの人間関係考えたら離れ過ぎたら会い難いじゃん

575 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:43:27.04 ID:1B7WY3P60.net
>>539
中央亭なら

576 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:44:28.54 ID:peCkg1VV0.net
>>108
そこまで待ってたら死んでまうやろ

577 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:44:51.17 ID:boPSevUe0.net
南海トラフで一撃じゃん

総レス数 988
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200