2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】「#半沢直樹 」第7話 大和田と再共闘の半沢「お・ね・が・い・し・ま・す」歌舞伎の常套句「さあ、さあ」ネット反響 ★2 [鉄チーズ烏★]

383 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:16:49.92 ID:iL/RklyYO.net
>>130
あのふてぶてしさはどう見ても停波だ!の高市だろ

384 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:17:32.39 ID:s5pgpe0w0.net
さすがに昨日はウケ狙いが鼻について白けたわ

385 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:22:00 ID:w7Az51AC0.net
>>241
すげええ!!!

386 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:22:13 ID:xqDJkV9c0.net
曽根崎の小物っぷりが最高だったな
いい俳優さん連れてきたよほんと

387 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:22:29 ID:ExVt1WK30.net
>>48
眼鏡で3割増し

388 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:25:51 ID:3cmDE/vz0.net
香川の耳がピクピク動くのが気になってしかたがなかったw

389 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:28:36.15 ID:3cmDE/vz0.net
>>383
白いスーツで襟立ってるじゃんw

390 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:28:50.92 ID:w80UBqX/0.net
>>260
豊田真由子っぽいな

391 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:28:55.39 ID:XRbNAqc90.net
>>386
曾根崎と諸田を比べちゃうんだよね
比べる必要ないんだけど
よりざまぁみろ!と思わせてくれたのは池田さんの諸田だった(佃さんの曾根崎が薄いわけではないんだけどね)

392 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:30:18.44 ID:AVIz8tWq0.net
顔芸ドラマでホルホルしてて日本は平和だなぁ

393 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:33:52 ID:3cmDE/vz0.net
>>392
みんなコメディと認識して楽しんでるだけだしw

394 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:35:06.16 ID:CFNfXNil0.net
今はシリアス一辺倒のドラマは
数字とれない

395 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:36:03 ID:wGDKq+O70.net
黛先生、お願いします。この無能な私に教えてください。

そして寝てしまった黛にキレてゴルフクラブを持ち出す古美門

396 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:03:51 ID:nECnVJEQ0.net
>>392
こういう愚民どもめ俺は凡人とは違うから、みたいなしたり顔な中2丸出しの大人が
存在することができるんだから日本は本当に平和だよ

397 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:29:37.46 ID:H1yD0euYO.net
あんな恫喝的なお願いしますを初めて見たwww
ヒドイww

398 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:35:23 ID:GTv3WzLm0.net
>>397
たしかにコワイw
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002929555515874511255.jpg

399 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:41:40.45 ID:2IgTLP7C0.net
流行り言葉って作ろうとして出来るもんじゃないからね
どっちらけ

400 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:45:41.03 ID:LLOZ/3My0.net
>>398
次長ごときが元常務の役員にはやらんわなw

401 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:46:20.23 ID:ljcoY/hl0.net
>>9
山田だよ!

402 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:48:48.16 ID:z/f/VsT/0.net
裏切り者解決ジジイw

403 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:53:58 ID:cXN/DsSs0.net
だんだんコントみたいになってるな

404 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:01:01 ID:QGhkNv7I0.net
>>16
そうかな
ターミネーターと一緒で続編として、素晴らしい作品になってると俺は感じる

キャストも申し分ないし、演者さんの熱量が画面を通して伝わってくる
俺は、前作も含め、半沢のドラマはおもしろい

405 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:19:25 ID:7afwb29T0.net
流石にさあさあはやり過ぎ

406 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:21:49.36 ID:OFwrZWhq0.net
>>356
民営化は予定調和だったけど、こうなるとは予想できなかったんでしょ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:28:35.80 ID:rC9eowPB0.net
丸岡商工のやる気がない事務員役の女優さん急死だって

408 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:30:40 ID:GTv3WzLm0.net
>>407
ググったらマジでビクーリした

409 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:33:46.06 ID:H1yD0euYO.net
>>398
お願いしてる態度じゃないwwwwww

410 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:50:54 ID:2yS84tdL0.net
>>403
コントってよりも歌舞伎だな
日本人は歌舞伎が遺伝子レベルで好きなんだなと思うよw

411 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:51:35 ID:SXDF7v6E0.net
役者や現場が楽しんで視聴者も楽しむ
いいじゃないか

412 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:54:18 ID:Qk2dg88V0.net
やりすぎ
もうこのあと原作もないから続編作る気もなくて、受けりゃテイストが変わっても構わんって姿勢なんだろう

413 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:23:19 ID:k2cn5ptA0.net
続きの原作あるけどな
エピソード0みたいなの出るってさ
原作者だってこのやり過ぎ感は気に入ってるみたいだし
これはこれでいい感じ

414 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:27:18.67 ID:BeKN3Bf10.net
これ真面目にみたことないんだが
家族が見てるテレビからはいつも怒鳴り声が聞こえてきてる
通常会話すら怒鳴り合ってるんじゃないかこれw

415 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:16:26 ID:G61WkNs30.net
ホンマ大和田はネタ演技好きやな
https://i.imgur.com/qMODoX3.jpg
https://i.imgur.com/2EBmYFv.jpg

416 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:59:07.99 ID:xoEULG990.net
西田尚美さんの演技本当好き
今回のクライマックスのシーンはカタルシス半端なかった

417 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:06:30.38 ID:tCgsWraU0.net
西田尚美って言うのかあの人
ずっーっと阿川佐和子だと思ってたわ...

418 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:07:39.56 ID:fL86HaEP0.net
もう化けちゃいられねえ

419 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:09:24 ID:K06pM9Ru0.net
ネタだけでドラマの中身が全く語られないドラマってどうなの

420 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:25:48.55 ID:b6OJc/Fv0.net
>>417
阿川さんそこまで若くねぇよ…

421 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:49:52.75 ID:NqcVyqKU0.net
>>415
パグとかブルドッグ系の顔に見えるw

422 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:03:22.77 ID:+fGJIfEC0.net
ちがーう!ってノリツッコミは
おもろいけど、普通のバンカーがやれるノリじゃないだろ

423 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:04:55.42 ID:RZ2/2qq80.net
録画してまだ見てないから楽しみて仕方ない

424 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:21:23.87 ID:AVIz8tWq0.net
>>396
ジジイ何歳で5chやってるの?w
中2丸出しって何?

425 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:22:07.96 ID:gIZzgMNm0.net
>>263
この人がべた褒めされてるのがいまいちよくわからん
開投銀のひとは良かったけど

426 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:37:38.88 ID:R+Pm3d680.net
>>424
刺さったね

427 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:47:12 ID:mTCzosxF0.net
>>422
あのノリは完全に古御門弁護士だったなww

428 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:50:49 ID:k5OSCPF40.net
あの「さぁ、さぁ」はほんと見事だわ
いいもん見た

429 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:54:04 ID:WmevDuKw0.net
香川が悪のりしすぎておかしくなっとんのやろ
前回とキャラ変わって面白おじさん化してんじゃん

430 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:55:20 ID:Mp4e7L4H0.net
>>111
名前がちがうけどね

431 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:57:03 ID:m/GJKZYD0.net
筒井がヤクザ過ぎて不快になるわ

432 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:57:46 ID:uuc17yVb0.net
筒井道隆の大臣たちへは慈父のような態度、半沢達への傍若無人っぷり
一瞬で切り替える妙が隠し味になってる

433 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:00:17.20 ID:wFLXB4m50.net
蓮舫の役、
相棒の雛ちゃんでも良かったな

木村佳乃の棒演技は
政治家役にやたらとはまる

434 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:00:21.74 ID:UVw5FYXZ0.net
>>48
いやマジこれ!

435 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:02:34.44 ID:UVw5FYXZ0.net
>>62
剣客商売は必見。

436 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:02:46.03 ID:k5OSCPF40.net
吉田羊にあんなちょい役やらせていいの!?
何か絡んでくるとは思えないし

437 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:04:21.54 ID:tDrEIfDp0.net
ちょっともうクドかった。もうええわ。、

438 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:04:56.23 ID:fZIWbqIU0.net
Hand The World!

439 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:06:51.53 ID:rtnO4BNN0.net
半沢2見れば見るほどリーガルハイ見たくなるわw
リーガルハイで相手弁護士香川とかだったら一時間ずっとニヤニヤ出来そう

440 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:07:59.50 ID:WK1iWrsU0.net
段田安則、紀本常務初登場シーンは
仕上げてきたなあって感動したわ
髪型からメガネからスーツまで
すごいきまってる

441 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:10:36 ID:ylL8+1B00.net
>>3
うん、あれはよかったよね

442 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:15:21 ID:k5OSCPF40.net
>>3
良かった

443 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:17:35.34 ID:uSYW5K7q0.net
「1000万です」って言った瞬間から曽根崎許したわ

444 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:17:40.33 ID:zoMzS6Am0.net
>半沢・大和田

極道コンビw

445 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:22:31 ID:qK4Nuo1A0.net
ちょっと古臭い
現代版
超忙しい
早口
歌舞伎
水戸黄門だったww

446 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:23:17 ID:+ZGMTQBL0.net
西田尚美と中島ひろ子って顔の系統似てるよね

年齢もほぼ同じだっけ?

447 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:23:41.83 ID:RZ2/2qq80.net
>>428
まだ見てないけど、バックに歌舞伎のお囃子とか出てたりするのかなドキドキ

448 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:24:55 ID:w7Az51AC0.net
>>446
西田さんは上品。

449 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:34:07.45 ID:Ve3yYhOb0.net
曾根崎雰囲気違って草
https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20200828-00195207/

450 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:38:22 ID:4hEG9ccq0.net
>>440
そうそう
スッキリしてていかにも銀行の偉いさんだった

451 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:38:24 ID:k5OSCPF40.net
>>449
役者ってすげーなw

452 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:42:44.83 ID:+ZGMTQBL0.net
>>449
へー!!
髪おろして笑顔だと全然曽根崎感ない

453 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:45:26.15 ID:wNTVelfV0.net
幼稚すぎてきつかったわ

454 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:47:56.87 ID:eYn7o8Mp0.net
>>79
やっぱり苅田に違和感あるなぁ…
近藤いなくなった代わりだろうけど出さない方が良かった

455 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:49:05.31 ID:MGkN+ssN0.net
>>446
阿川佐和子に似てる

456 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:50:28.33 ID:+ZGMTQBL0.net
>>454
苅田活躍するエピソードないもんな

457 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:50:52.20 ID:f0iczEjI0.net
>>449
こりゃ撮影大変そうw

458 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:55:49.01 ID:4hEG9ccq0.net
>>449
半沢大和田コンビに挟まれて、土下座だけでなく、さぁさぁ攻撃浴びるなんて、美味しすぎるねw
今後いろいろ起用されそう

459 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:56:29 ID:f0iczEjI0.net
>>440
段田さん素晴らしいね
うちの融資課長にそっくりで笑ったわ
筒井道隆も見習ってほしい

460 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:58:58.04 ID:88SX4t1q0.net
国民はストレスが溜まってるんだね

461 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 22:00:52.85 ID:eYn7o8Mp0.net
>>449
>香川さんなんてテイクごとに芝居が違いますから

やはり現場は大変そうだw

462 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 22:05:44.87 ID:ltlitR9T0.net
>>48
上戸はいつまで可愛いつもりでいるのか
西田は年相応の良さが有るからな

463 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 22:13:00.78 ID:B2Aw7C1J0.net
>>24
ほんとこれ
オンエア時はトイレタイムで録画見るときはすっ飛ばしてる

464 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 22:17:09 ID:ZAloQ1gr0.net
>>449
地味な雰囲気が名古屋人ぽくって好感持てる
言うなれば演劇界の岩瀬仁紀
コメダも似合ってる

465 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 22:22:32 ID:MBqOcPoM0.net
>>425
どこからかのゴリ押しだよね
まずこのブスが元ニュースキャスターで女性人気絶大っていうのがありえない
女子はブスに対しては男より辛辣だよ
普通に何でこんなブスがキャスターやってんのって怒り狂うでしょ

466 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 22:30:34 ID:qew7+Z7k0.net
>>70
仙石由人とか輿石東とか

467 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 22:44:37 ID:pbLjuJio0.net
>>351
ドキュメントじゃないから当たり前w

468 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 22:46:19 ID:YcIHaaEA0.net
>>260
この人演技下手だね

469 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 22:48:24 ID:GTv3WzLm0.net
>>465
八木亜希子でよかったな

470 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 22:57:06.74 ID:cUNYYCqd0.net
>>432
「わ・か・り・ま・・・」
「わかりませんね!」
「ふふっw」    ←これ好きだわ

471 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:01:43.14 ID:NqcVyqKU0.net
白井は元人気キャスターってのがそう見えないけど
ちょいブスな感じとすごく憎たらしい感じがあってると思う
髪ぐしゃぐしゃはいまいちでもうちょっと怒りの演技うまかったらなーって現実にもどされて残念だったわ

472 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:04:58.01 ID:/iIlMVkM0.net
>>466
自民なら何人かフィクサー的な爺さん思いつくけど民主だと誰だろうな

473 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:07:48.07 ID:yPCFeVr/0.net
江口って婆の演技が下手すぎて唯一ミスキャストだと思う

474 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:09:13.49 ID:qGtxCCu40.net
ちがーうッ!
が1番面白かったわw

475 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:11:30 ID:UbKbEJxk0.net
今回おもろかったな

476 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:13:27 ID:/iIlMVkM0.net
大和田は怪しいのか怪しくないのかまだはっきりしない

477 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:16:30 ID:Ztwtu1oI0.net
俺は「超本気」が好き

478 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:18:23 ID:OHKckJZk0.net
>>1
退屈で途中でチャンネル切ったわ
つまりそういう唾飛ばし啖呵恫喝哀願と顔芸を
これでもかと並べるために電脳だの
銀行内悪だの調査庁だの
あらゆるものをこれでもかとぶつけて
半沢にいいカッコさせるんでしょ

もういいよ
くどい
最初だけ新鮮だったけど、もう何が出て来ても
全然驚かなくなった
いくら切れても吠えても
ハラハラドキドキもしないし何も感じない

食傷するってのはこういうことだ

479 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:21:35 ID:P9KcsVnn0.net
>>478
君には半沢直樹は合わなかったね
行列でも見てればいい

480 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:24:15.74 ID:hcvuWD+j0.net
江口はへたくそだし、香川って俳優として充分凄いのによほど歌舞伎界に執着があったと見えて浮かれすぎだよね
つい最近まで会ったことなかった癖に猿之助と従兄弟従兄弟の押し売り
猿之助にテレビ界で恩売る
さあさあで歌舞伎アピ
あんた歌舞伎最近始めただけやん

481 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:26:04.05 ID:NofkKUMq0.net
松村邦洋が半沢の息子はどこに言ったんだと文句言ってた

482 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:27:32.36 ID:+h8B62hb0.net
演技がわざとらしくて、つまらない。
電通案件か?

483 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:27:37.96 ID:HYUwqP2K0.net
どうせ最後は半沢が勝つんだから
躍っている白井やきもとや香川や筒井や黒崎が馬鹿にしか見えない

484 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:30:13.11 ID:0b//RKia0.net
>>449
レス読んでからリンク先見たのにえー!!って口から出ちゃった

485 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:31:50.79 ID:mHDpX/Ga0.net
16日放送のドラマ半沢直樹にも出演していた女優の階戸瑠李さんが28日に持病のため亡くなりになりました。
享年31歳。若いですね。
お悔やみ申し上げます。

486 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:32:32.70 ID:tj21jf940.net
1期と比べるとチープになったね

487 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:33:49.82 ID:HYUwqP2K0.net
>>480
香川って確かドラマで演技力に定評があったけど歌舞伎とどっちを取るかさんざん悩んだすえ
歌舞伎の道の方がより険しいから敢えて歌舞伎を選ぶって言って歌舞伎選んだんだよな
それがいつの間にかこんな薄っぺらい
顔芸ドラマに出てていいのか

芸、芸術の道を極めるんじゃなかったのかよ

488 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:34:23 ID:WBErhvel0.net
>>201
お前もういいよ

489 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:34:56 ID:0YfFFswG0.net
前作は7話で30%到達したからそれと比べるともの足りんだろうな。

490 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:44:13 ID:mHDpX/Ga0.net
16日放送分、丸岡商工のやる気のない女性社員を演じていたしなとるりさん(31)
https://youtu.be/UbiQSvi4c90


お悔やみ申し上げます

491 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:46:39 ID:MlAiKsUZ0.net
原作続編出てもエピソード0だとドラマは期待できないかなぁ
今のキャストだから面白いんだし

492 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:54:24 ID:/iIlMVkM0.net
>>487
香川と堺の鍵泥棒のメソッドって映画はこれとはまた違う面白さがあるよ

493 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 23:55:47.98 ID:P9KcsVnn0.net
>>487
重厚な演技でカマキリ先生やってるぞ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:02:56 ID:GMMkJBvl0.net
>>73
あれ柄本がどうやってくるのか楽しみだはw

495 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:09:38 ID:iiqbUd7v0.net
>>189
おまえまともな世界で生きてないんだな
かわいそうに

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:22:52 ID:JhueJPwQ0.net
>>37
全然。危機になればなる程、楽しい

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:27:19.82 ID:k8J/tbZn0.net
>>24
創価枠だから

498 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:33:08.16 ID:19JEdu/G0.net
半沢・大和田・黒崎連合軍の誕生か。
胸熱だが、片付いた後はどうするのか。

499 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:41:03.38 ID:GMMkJBvl0.net
>>440
私の役職を解いてからにしてもらいたい!
も、マントをはぎ取るみたいなポーズではまってたけどなあ

500 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:44:47.72 ID:c8orp/C/0.net
ネタ演技といえば仮面ライダーエグゼイドの社長
https://i.imgur.com/XLVWlja.jpg
https://i.imgur.com/E2iIapc.jpg

501 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:48:38.33 ID:Z1Z929qr0.net
同級生設定無理っぽくない?年齢的に若い方がミスキャスト

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:52:30 ID:Apc7vsnM0.net
今作は脚本的にはいまいちだよね
前作が良すぎたとも言えるが

あとネタ的なやり取りは大和田だけが個人的には良いかな

503 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:55:36 ID:bH7gCblJ0.net
半沢直樹がブルース・リーに見えて仕方がないんだよ

504 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 00:55:48 ID:Z1Z929qr0.net
大和田常務がアホにしか見えない
あんな大銀行幹部やだな
でもすっかり主役だもんな
最終回頭取のシーンが今から楽しみ 大御所の魂魅せるか?

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:01:12 ID:gOem/kPd0.net
今回胸熱だった

当行は主力及び準主力銀行の決定に従わせていただきます!!

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:06:33 ID:eNFyqGeL0.net
筒井道隆がようやく悪役に馴染んできたのが面白かった
顔は老けた分悪役面してたけど、この人の声は基本優しすぎる

507 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:06:50 ID:boT8YvGx0.net
次で最終回?

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:08:24 ID:bnxUGqR50.net
全8回と思ってる情弱まだいるんだな

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:11:50 ID:Ap7z/3oe0.net
>>192
柄本明の弟子で東京乾電池出身。愛人説もあったらしいが

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:18:49.02 ID:L4H1TYpj0.net
次回キモト
その次ノハラ
最終回でミノベをやっつけるの?

511 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:28:07 ID:OgNiOH5a0.net
>>510
キモ
ハラ
ミノ
を喰っちまう

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:13:49 ID:3pIkbLpu0.net
蓮舫ってより、田中眞紀子みたいだな。

513 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:35:36.27 ID:oZjDlPAU0.net
大和田に全く遠慮しないのが糞おもろい
ある意味風通しが良い二人

514 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:23:22.27 ID:G4FZgAdg0.net
いやでも債権放棄拒絶のシーン
泣いちゃった俺かわいい

515 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:23:24.33 ID:feQniq5b0.net
>>159
南極料理人?

516 :春九千:2020/09/01(火) 03:32:13.49 ID:OgfGpJ4yi
法律で民間企業の休業を強制するニョわ止めた方が良いニャ♪
COVID-19対策での特別措置法の改正による法的拘束力のある補償を伴う休業要請わ悪手やニャ〜ニョ?
法律で民間企業の休業を強制しちったら日本わ北朝鮮みたいニャ国になるんやニャ〜ニョ?
ニャかや…
法律で民間企業の休業を強制するニョわ止めた方が良いニャ♪

医療関係者の皆様 並びに 夜の街関係者の皆様

i-[応援しています]
がんばって
ください!!

http://harmonium.g3.xrea.com/sjp/statements/sjp20200831.pdf
>応援していますがんばってください!!

m9(゚∀゚)Идиот!> номенклату?ра
?????????? ????
Ceterum autem censeo, Nomenklaturam esse delendam.

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:28:27.91 ID:feQniq5b0.net
>>208
何を見てたんだ? www

518 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:32:54.54 ID:feQniq5b0.net
>>278
wwwそうそう

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:36:12.01 ID:1RQu53Nm0.net
>>377
激しく同意

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:41:02.38 ID:QWWrgJF+0.net
>>515
南極料理人で堺の妻役が西田尚美

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:49:40.32 ID:trjii5f60.net
香川は10年ぐらいテレビやめて一番下の三階さんから歌舞伎やるぐらい歌舞伎に懸けたら評価したかったけど
まあそれだと松竹も儲からねえんだろうな
そこそこのお名前あげて息子さんを猿之助にして香川としてテレビも出まくって売ると

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:56:00.98 ID:X1B2GSh00.net
>>480
>>487
香川の歌舞伎関連についてはいろいろと誤解が多いから、今回猿之助と共演で
番宣やふたりの仲の良さの記事が出てきて良かったと思うよ
知らんやつが誤解したままなのはしかたないとして、少なくとも今回、猿之助ファンや
澤瀉屋ファンの一部に残っていた不信感は払拭されたようだ
これは大きい

523 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:01:14 ID:NNrBmXaE0.net
「森山」は元々A.B.C-Zの戸塚祥太を希望されてた役で
正月の単発SP段階で
J事務所が出演妨害してアミューズが吉沢亮を押しつけた
が、堺雅人は戸塚じゃなきゃ自分もやらないと毅然と抗議
吉沢は「森山」とは別の役ということになった

堺がそこまで言っているにも関わらず

悪の枢軸ジャニアミュは
戸塚のカレーデマ中傷を流して
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/17/kiji/20200317s00041000024000c.html
冬彦さんの七光りこと賀来賢人を押し込み

そんなクソな事して、どうして嫌われないと思った?

三浦春馬の遺骨でも煎じて飲めゴミカス

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:05:01 ID:X1B2GSh00.net
>>521
香川は自らが社長を務める一門事務所に金いれてるから、稼がないといけないんだよ
これは誤解されてるところだけど、最初から映像をメインに活動するっていってるよ

香川はいずれ、歌舞伎関連のものも含まれる父の資産の相続がある
唯一の相続人なんだから、関り避けることはできない
香川の父や歌舞伎に対する気持ちの問題や名跡についてばかり言われるけど、
背景には現実的な問題がある

525 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:05:39 ID:trjii5f60.net
>>522
ファンは結局血筋かよ、猿之助に子供いなくて良かったなと思ってると思う

526 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:10:35 ID:X1B2GSh00.net
>>525
現状では、猿翁一門と段四郎猿之助一門とは別の家に別れてるから、猿之助に
子どもいるいないはあまり関係ないよ
つか、香川の子どもは猿翁一門の跡継ぎであって、段四郎猿之助一門の跡継ぎ問題は残ったままだよ

名跡のことなら、猿之助より格上の段四郎があるので、両家で分けあえばいいだけ

527 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:34:59 ID:trjii5f60.net
>>526
それ通ぶってる人は皆言うんだけど
パンピーなんて同じ家だと思ってる
そして3代目と4代目が名前をでっかくしちまっただけに、みーんな猿之助の方が大きな名前だと思ってる
段四郎なんて名前すら知らんよ

528 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:40:41 ID:147Zj9Ey0.net
筒井がやりすぎ
もう少しリアリティがいるわ

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:29:15 ID:RTDgbVUj0.net
東京中央銀行クラスになると政界とパイプのある元官僚が関連企業に天下ってそうなもんだが

530 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:43:49 ID:EwBnQZo00.net
>>528
暴力団と繋がっていた同和利権の松本龍とかもっとひどいよ。

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:51:31.38 ID:Pm8W8VDZ0.net
>>498
黒崎「またどこかで会いましょ、ナ・オ・キ」
大和田「利用させて頂きまし、たっ!w」

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:51:36.77 ID:3xtSMlNO0.net
なぁ、賀来の怪我は友愛じゃなかったの?結局。

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:54:05.66 ID:3pIkbLpu0.net
>>528
誇張はあるにしても、民主党にいそうだと思ったけどな。

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:08:54.18 ID:MEnK2Rlw0.net
タブレット福山の再登場が嬉しい
半沢に負けて左遷されてなかったのってこいつだけじゃね?

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:12:27 ID:SahRiKVR0.net
しかし江口のりこもザマァねえよな
国民を見ず自分の野心のために動くからこうなるんだ!!この世に蔓延る悪はなし!!
にしても木崎が内通者ってことは分かったが何故頭取がドンに会ってたのか…
そして予告を見たら来週死人まで出るじゃないか…一体全体どうなっちまうんだ!?

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:43:11 ID:CjAUwzCk0.net
>>528
テレビ中継であの恫喝は無いよね!!!

537 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:50:20 ID:RgZBRgJt0.net
国交大臣「おたく政府系銀行でしょ」
銀行「さっき民営化が閣議決定されましたよ」
国交大臣「え?」
銀行「え?」

538 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:57:25.61 ID:eNhfut/D0.net
>>535
だから木崎って誰だよ

539 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:59:22.02 ID:lqY0z3/80.net
>>535
メガバンクの頭取が政権与党幹部と面会するのは珍しくもない。

540 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:09:03.37 ID:r6n2jNMY0.net
>>537
自分たちの閣議決定を分かってないのが民主政権そのものw
かつての岡田外相が内閣で決める案件なのに宮内庁に文句言って恥かいたのを思い出す

541 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:13:33 ID:Ywg2wmcZ0.net
筒井の横暴な弁護士にびっくりした。マジキチだろあれは政府側だとしても。

542 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:34:18.57 ID:LwfrxI9K0.net
7年前の半沢スタート時のぴったんこカンカンで、自分の役柄をギャグ常務って言ってたの思い出したw
まさか7年後にこうなる事を予想してたのか!

543 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:48:11 ID:dmELGaal0.net
>>1
やっぱり半沢効果ってすごいね
・西田尚美…一番美味しい役回りだった。近所の八百屋さんにも好評だった
・筒井道隆…芸域を広げた。厳格な父、風間健も認めてくれるに違いない
・江口のりこ…アングラ路線から脱却した
・吉田羊…台詞がもらえた
・機長役の人、1000万円で‼の人…知名度が上がった

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:51:46 ID:dmELGaal0.net
>>505
あそこで最終回でも良かったような盛り上がり方だったね。
次からは消化試合かな。

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:54:12 ID:dmELGaal0.net
>>502
今回の方が面白く感じるよ。
脚本家が二人体制ってのもあるかな。
ただ、コントレベルの演出は、やっぱ無理。。

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:55:25.14 ID:1NnWBaYM0.net
リーガルハイの続編来て欲しいなあ

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:59:18 ID:SotlrSIBO.net
>>541
おっとスモーキー枝野の悪口はそこまでだ

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:00:40.63 ID:375c4mqA0.net
【TBS日9】
半沢直樹 .    19.4__21.8__22.9__27.6__29.0__29.0__30.0__32.9__35.9__42.2(終)_________29.07
=====================−

半沢直樹2   22.0__22.1__23.2__22.9__25.5__24.3__24.7__ [23.52]


前作こえならず
オワコンバーニング田辺福澤組とかいっちゃって恥ずかしいね

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:02:17 ID:375c4mqA0.net
半沢だけ特別扱いでスレ乱立 

ステマ工作

【半沢直樹】ラスボス #柄本明 徐々に見せる悪の顔「善良な役より面白い」 [ネイトのランプ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598865247/

半沢出演の階戸瑠李さんが急死 やる気ない事務員役が反響、最終回まで見届けられず ★2 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598864393/

【女優】「半沢直樹」“鉄の女”#西田尚美 リアルタイムで観賞し「見ながらとても緊張してしまいました」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598855477/

【ドラマ】『半沢直樹』江口のりこ 人さし指ポーズ&座長・柄本明の叱責にネット反響 「芝居じゃない 本気で震えた」 #さくら [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598802389/

半沢出演の階戸瑠李さんが急死 やる気ない事務員役が反響、最終回まで見届けられず [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598858058/

「半沢直樹」初の朗読劇に!9月に感謝の恩返し企画 賀来賢人ら新国立劇場に登場 ドラマの“その後”描く [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598756625/

【実況】<半沢直樹> [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598788833/

550 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:02:43 ID:34iMBj+N0.net
>>86
民営化は明らかに「あ、これ伏線だな」レベルで分かっただろ

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:19:09 ID:eBFEZVzA0.net
特殊法人の日本政策投資銀行がモデルか

552 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:21:54.41 ID:t4I5DcpD0.net
>>544
最終回の会見で半沢が箕部&乃原を完全論破するとこが最大の見所だろ

全てはその為の前振りなんだから

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:23:10 ID:t4I5DcpD0.net
>>546
リーガルハイは田口のせいで続編できないんだろう

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:28:19 ID:lM6rDjsA0.net
>>63
オペンホーセ

555 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:37:24.27 ID:cnC7ZOvn0.net
>>536
中継は記者会見からじゃなかったのか?

556 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:56:53.80 ID:GORJqoUH0.net
>>425
結構棒だよね

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:07:56 ID:gzbdVB1K0.net
>>536
あれは中継はしてないよ
撮影はさせてたけど

その後の会見で大々的に中継予定だったが失敗してマスコミを追い返した

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:13:06 ID:JGMmN2Dw0.net
>>556
いや、かなり 無表情で冷酷なキャラを演じたいのだろうが結果棒とか

559 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:17:03 ID:65xmDRf20.net
演出やり過ぎだしストーリーも急に開銀民営化とかもうめちゃくちゃ

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:31:05 ID:unSf9tZf0.net
漫画みたいで面白いよ てか漫画だよね

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:40:10.12 ID:CVKiDSNh0.net
ミスキャストだと思う。

性格にくせがありそうなブスの女優をキャスティングしてるのに、女性が憧れてる元人気ニュースキャスターってかなり違和感ないですか???

それにあの頭を抱える、え?そのベタな感情表現を選択しちゃんだ?って思った。

もっと美人でさわやかなんだけど裏で画策してるみたいなギャップが出せる女優いなかったのかな?と。

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:48:55.76 ID:CjAUwzCk0.net
>>561
丸川珠代ベースに蓮舫の嫌味さを加え、滝川クリステルの
表現力を被せた役作りでしたね。

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:50:30.54 ID:CjAUwzCk0.net
>>555
>>557
そっかぁ、会見だけ生中継だったんか!!
でもマスコミは見てるから色々リーク出来るよね。。

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:59:35 ID:gzbdVB1K0.net
>>563
???「書いたらその社は終わりだから」

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:00:21 ID:Js8fieNw0.net
>>564
松本龍、死んだけど許さない

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:58:24.40 ID:Wxo2yWC20.net
ミンス政権をベースにしてるって事はあの仕分けショーもどきを隠しで撮ったテープをSengoku38みたいな人が動画配信するんだろうな

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:14:58 ID:rp4/kSB70.net
女大臣の脇にいる偉そうな荒木大輔似の俳優さんいいね

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:23:36.91 ID:Js8fieNw0.net
>>557
筒井道隆は
漫画のような(=このドラマのような)完全な悪役ではなく、

ゴンゾウで演じたような
主人公と対立していても自分には自分の立場があるんだよ、的な
役の方が活きると思う

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:29:10 ID:cnC7ZOvn0.net
>>565
思いだしたら今回の政治家の表現もあながち過大じゃないよな
あれはひでえ奴だった

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:40:05.94 ID:gzbdVB1K0.net
>>568
筒井は今回は顔も仏頂面で目が座った演技してるけど、
本来は顔は笑って目が冷めてるようなのが向いてるとは思う

571 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:33:43.83 ID:bBnGBdDE0.net
>>561
誰なら良かったの?

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:35:45.17 ID:Sm7silFt0.net
半沢直樹【9/6(日)夜9時から第8話!!!】 @Hanzawa_Naoki
9月6日(日)に予定していた日曜劇場『半沢直樹』第8話の放送ですが、急遽、翌週の9月13日(日)に延期させていただくことになりました。
これに伴いまして、9月6日(日)は『半沢直樹』のキャスト・スタッフが一丸となって、1時間の生放送をお届けします。
#半沢直樹 #tbs

573 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:38:04.68 ID:mwHRkTVi0.net
大和田「七文字の奴」とか言った後で
指を三つ折って、あれ?違うな?ってなった半沢
あれ、「た・の・む」だったのかな?w

574 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:42:35.63 ID:z1oGQaC30.net
第8話、1週間延期だと

575 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:45:11.42 ID:qSse81uF0.net
>>572
公式ツイッター見てきた
まじだった

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:49:19.18 ID:gR5GAAXC0.net
北大路頭取がラシボスなのか

577 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:53:16.97 ID:Sm7silFt0.net
『半沢直樹』9・6放送の第8話、急きょ延期 新型コロナで「撮影等の制作スケジュールに大きな影響」
https://www.oricon.co.jp/news/2170896/

TBSは1日、現在放送中の日曜劇場『半沢直樹』(毎週日曜 後9:00)の第8話(6日放送)について、急きょ翌週の9月13日に放送を延期することを発表した。これに伴い、6日は『半沢直樹』のキャスト・スタッフが1時間の生放送を届ける。

同局は「予定通り放送することができず、誠に申し訳ございません」とし、理由について「新型コロナウイルスの感染拡大により、撮影等の制作スケジュールに大きな影響が出ており、直前まで作業を続けていましたが、やむを得ず、放送を延期することになりました」と説明。

「視聴者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、番組を最後まで楽しんでいただけるよう、キャスト・スタッフ一同、全力を注いでまいりますので、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます」と呼びかけている。

578 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:01:14 ID:+7THoi3z0.net
最後は大和田頭取で半沢直樹飛ばされるで完でOK

579 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:02:25.83 ID:woa9Jn7L0.net
西田尚美さんが美人すぎる

580 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:02:33.95 ID:+7THoi3z0.net
吉田羊はなんであんな無理矢理ぶっ混まれてんだよ。

581 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:16:03.12 ID:CYwu4Fu70.net
>>571
西田尚美が出るまでは、むしろ彼女ならベストマッチだと思ってた
今の人は悪いけどホント器量が悪くて演技以前に見てて楽しくない
もっとキレイな人なら下手でも良かったと思う

582 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:16:10.98 ID:VZNl/QXA0.net
>>1
>さて、来週第8話のオンエアは9月6日。この9月6日という日が、実は8話の中で大きな意味を持ちます。原作でも、この『6日』のことは触れられている。乞うご期待!」とアピールした。

放送延期、どうすんの?

583 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:18:09.71 ID:QWWrgJF+0.net
>>581
でも憎たらしいだろ?あのブス顔でドヤられると

584 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:21:20.05 ID:Ip3p89Wg0.net
>>583
ざまぁ!って心から思える顔だな

585 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:58:08 ID:G7fs7+Y70.net
>>577
大量の出演者で撮るシーンの前にPCRしたら、出演者かスタッフで誰か陽性で撮れなかったとか?
賄賂暴露の記者会見のシーンは8話じゃなさそうだけど

586 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:01:52.99 ID:ud9fXit90.net
わざわざ6日の意味まで語ったのに台風回避か

587 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:12:04.19 ID:q94nswTj0.net
大和田・7文字
半沢 三文字
どげざ、だよな

588 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:26:22.52 ID:CdPx1djT0.net
>>520
奥さんあまり出番なかったな
最後の遊園地のシーンで映ってたかも?
「うっま!」

589 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:15:12 ID:cNfehhy70.net
江口と筒井コンビ良かったな。
ドラマと分かってても腹立ってくるしw
でも、マスコミの前であんなあからさまな恫喝は無いと思います。

590 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:16:42 ID:69o1hrUD0.net
>>589
「書いたらその社は終わりだから」

591 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:17:05 ID:TsbBWwUv0.net
立教大学総長に在日2世、
郭洋春(カク・ヤンチュン)氏が就任

2018/05/27(日) 15:05:44.
密入国チョンコ家族が学長ww

2018/05/27(日) 15:08:19.
皇室まで入り込まれているのに
今さら驚いているのかよ

592 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:18:14 ID:Wq8glJ7JO.net
吉田がやってもよかったな 大臣

593 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:19:45 ID:bnxUGqR50.net
今さらキャストに文句付けても変わらない

594 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:38:46.91 ID:dwn6eihR0.net
バンカーって、銀行経営者のことで、
単なる銀行員はバンカーじゃないだろ

と昔、海外で注意されたw

595 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:40:29.24 ID:dwn6eihR0.net
>>589
あんなことしたら無茶苦茶評判悪くなるw

あと、他の銀行員役達があまりにも銀行員の顔じゃなく、劇団員?みたいな顔過ぎw

596 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:44:08 ID:dwn6eihR0.net
>>532
その方がドラマ的に面白かったな

597 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:44:50.67 ID:8GOnY/OS0.net
>>594
なんていうの?
普通の銀行員を英語で

598 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:47:29.55 ID:RP5Szxm00.net
役員会議で、
香川だけスーツの色がいつも違うのも違和感ある。
目立たせたいからとしても、
そこはもっと自然にやれよ。

599 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:48:06.95 ID:dwn6eihR0.net
>>597
work at bankだとw

600 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:50:59.11 ID:8GOnY/OS0.net
>>599
そのままか

601 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 00:02:15.55 ID:KyJaigrH0.net
銀行員 a bank clerk
直訳   銀行の店員

602 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 00:08:08 ID:PhCtzGKf0.net
民営化に白井が賛成してたって描写を見逃してたわ。半沢お得意の落ち度をついた形だったのに

603 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 00:09:36 ID:NMkleRCY0.net
>>30
前作のラストが大和田を役員に残して半沢を出向させるってものだったろ

604 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 05:35:03.54 ID:m3Ci1Ubh0.net
女将は名前は舞が良かった。銀行辞めてお父さんの小料理屋を引き継いで大きくした設定で。

605 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 07:33:40 ID:3w9B//4n0.net
>>328
望月商事!

606 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 08:50:58 ID:H86dIx1q0.net
香川やっちまったな

607 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 09:08:39.86 ID:Q6YuQf0N0.net
>>605
それ、2番目

608 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 09:36:53.24 ID:8zbtK8QT0.net
ここまで行くとただの悪ふざけ

609 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 12:08:44.54 ID:hXr7jdQI0.net
昔ポンキッキで「さあさあ」みたいなのやってたけど、どこ探しても映像がない

610 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 15:40:02 ID:grlUnlOd0.net
バンカー=銀行員。
これはもう完全に定着しちゃっただろうな
「僕のお父さんはバンカーです」
「え、バカなの?」

611 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 15:58:37.15 ID:U+qQhrtl0.net
人生ゲームで給料くれる人だろバンカーって

612 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 17:08:35 ID:BfqrB8GU0.net
さあさあ、残りは伊勢志摩空港の建設予定地の土地買収で箕部の親戚の潰れかけの会社に20億もの出資をして利益を得た紀本と箕部へ倍返しして、ラストは頭取が辞任で終わりだ!

613 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 17:20:19 ID:KU3WljfU0.net
なんでこんなに歌舞伎役者が集結してるのか疑問

614 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 18:02:09.64 ID:Q6YuQf0N0.net
松竹が制作に関わってんじゃねーの?

615 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 19:48:46 ID:86twIMtO0.net
>>614
一期の鶴瓶も松竹だね

616 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 19:50:19.62 ID:BZpmfH0M0.net
儂はバンカーって聞くと
ダブルボギーとかトリプルボギーとかサンドウェッジとか
中嶋常幸とか浮かんじゃうんだよね

617 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 19:58:43.89 ID:DDR61bKn0.net
みんな文句言うなら見なけりゃいいのに

618 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 20:02:06 ID:0mN3XDEO0.net
TBS「どうぞ文句を言いながらご覧ください!」

619 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 20:26:35.16 ID:udreDxUW0.net
>>578
大和田頭取なんだって
東スポの記事だけどwww

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200902-02137221-tospoweb-ent

620 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:56:53.39 ID:Chw7sWop0.net
北大路、コロナで急逝。
やむをえず香川を頭取に。

621 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 09:23:47 ID:fjeYBMdZ0.net
大和田と半沢のやり取りが見れないと見た気がしない

622 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 09:26:42.42 ID:4uql8G7f0.net
堺雅人と香川照之でMIU404-2
やって欲しい

623 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 09:35:06.12 ID:Fn/7YqkZ0.net
もう瀕死の豊田真由子じゃなくて、安倍や麻生をディスってくれよ

624 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:58:21 ID:twboktS90.net
普段テレビ見ないといいながらこんな茶番にホルホルする5ちゃんねらー(笑)

625 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:03:27 ID:/LEgSCtW0.net
>>621
だって、それが話の中心ですから

626 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:05:07 ID:7dsVY+jN0.net
で、9月6日って何だったの?

627 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:07:29.99 ID:/Lhkf5Xl0.net
>>81
同時受賞の流行語か
「今でしょ」「じぇじぇじぇ」も出さんとな

628 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:36:07.58 ID:eefBZWCH0.net
こういう異常ともとれる不自然さが日本ドラマの自然なのなw

総レス数 628
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200