2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】なでしこ熊谷紗希の左足スーパーミドルが決勝点! リヨンが前人未到の5年連続7度目の女子CL制覇! [首都圏の虎★]

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:28:41.03 ID:CO/aN5qO0.net
>>41

化け物じゃん。
凄えな。

もっと取り上げて欲しいな。

484 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:33:19 ID:FIJGq2Nz0.net
>>483
それとは違う意味で仲間からくちびるお化けっていうあだ名を名付けられていたような

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:36:50 ID:LC77UtKX0.net
ブスの最高傑作

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:47:09 ID:Ohl9ItDy0.net
川澄奈穂美の恩師・加藤さんが証言「昔から足が速く、賢い子だった」
https://www.sanspo.com/soccer/news/20150703/jpn15070305010006-n1.html
「川澄奈穂美は昔から足が速く、賢い子だった。合宿のときのこと。
今は裁判官になった同級生と一緒に先生役になって、
上尾野辺らに宿題を教えていましたよ」と懐かしそうに話した。

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:50:34.52 ID:7bgaoa3h0.net
いいミドルだったな
決勝で決めるってのもまたすごい

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:56:31 ID:y0RY9+Vs0.net
澤穂希の後継者

489 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:57:16 ID:bNiRFAql0.net
惜しむらくは熊谷1人ってことだ

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 02:30:29 ID:/KHNPT2O0.net
>>264
フィギュアスケートなんかは逆だけどな
女子はそこそこ競技人口多くて花形競技だけど
男子は欧米ではカマのイメージ強くて不人気で競技人口は100人レベル

491 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 03:09:15.02 ID:2F2qnZ7F0.net
CL五連覇は凄いことだが、それ以上に驚き、呆れることは、代表に選ばれる選手たちで、熊谷に続こうとするものがほぼ皆無ということだ。
特に「高倉チルドレン」と称される連中な。

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 03:42:52.04 ID:OfiJyMti0.net
椛木がシアトル行ったじゃん
高倉世代はまだまだ若いしこれからだよ

493 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 03:48:22 ID:CrtmPJWO0.net
【日本女子サッカーリーグの誕生】

1960年代から70年代にかけて日本ではサッカー競技を行う女性が少しずつ見られはじめ、やがて全国各地でチームが結成されるようになると、地域ごとの小規模なリーグによる試合が展開された。

それにより1980年から全日本女子サッカー選手権大会が開催されるようになった。


『日本女子サッカーリーグ名称変更』

L・リーグ(1994年-2003年)
なでしこリーグ(2004年-2020年)
WEリーグ(2021年〜)

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 04:19:52.71 ID:CrtmPJWO0.net
>>480
アメリカMLBシアトルマリナーズ
川澄奈穂美の始球式

495 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 04:24:37.56 ID:ZgAOhH5k0.net
女子のCLとかほぼ意味ないでしょ
男子が凄いのは多くのクラブがしのぎを削ってるから凄いんだから

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 06:23:01.67 ID:qf5EKLRo0.net
>>495
有名なクラブには女子もあって
男子と同じくやってるよ

欧州クラブの女子はリヨンが抜けて強いってだけで。

>>491
そろそろレアルとかバルサとか行く娘が出てきてもいいね。レベル的にハードルは男子ほど高くないし

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 07:19:05.13 ID:CrtmPJWO0.net
>>492
創設時の名称はシアトル・レインFCであったが、2019年1月に本拠地がシアトル市からタコマ市に移転したことに伴いチーム名であるレインFC
と名を残し継承し

現在はOL・レインFC(タコマ・レインFC)わかりやすくシアトル市からタコマ市に本拠地を移転した

本拠地はチェニー・スタジアム、
アメリカのワシントン州タコマ市にある野球場。
元はシアトル・マリナーズ傘下(下部組織チーム)のAAAタコマ・レイニアーズの本拠地の野球スタジアムをサッカー場したスタジアム

498 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:00:49.19 ID:N4Kqplet0.net
この快挙日本ではあんまし報道されないよな
正直言ってやれ久保建英だ長友佑都だと盛り上がってるけどさ、これの方がニュースあんのにな
多分これに近いことに達成しそうになったの香川くらいじゃね

499 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:06:10 ID:fj1J4Zwj0.net
ひんぬー色気ゼロめっちゃ臭いケツの穴姉ちゃん

総レス数 499
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200