2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日、今季限りで与田監督の退任も… 次期監督は立浪か、山本昌か、山崎か、それとも… [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/08/31(月) 17:11:06.65 ID:CAP_USER9.net
 球団ワーストとなる7年連続のBクラスに低迷している中日。
8月に入って5カード連続で勝ち越すなどチーム状態は上向いてきたものの、首位巨人の背中は遠い。
そんななか、ファンの不満の矛先が向いているのが指揮官である与田剛監督の采配だ。

 7月7日のヤクルト戦で起用ミスから野手を使い果たして投手の三ツ間卓也を代打に送ったことは論外だが、それ以外にも首を傾げたくなる場面は少なくない。
8月27日の阪神戦でも、3点を追う8回表に長打が出れば同点という満塁のチャンスを作ったが、ベンチにまだ野手が多く残っているにもかかわらず一塁ランナーのアルモンテに代走を送らず、次の回の守備からベンチに退けている。
同点を狙うのであれば、走力のある選手を代走として起用すべきであるし、もし打線が繋がって9回か10回に再び打席が回ってくることを期待するのであればアルモンテをそのまま残すべきだろう。

 チーム打率、本塁打数ともにリーグ下位に沈んではいるものの、この試合に限らずベンチにいる戦力を上手く使いきれていないことは確かだ。球団と与田監督は昨年から3年契約を結んで入るものの、こうした状況が続くようであれば、シーズン終了後の解任ということも十分に考えられる。

 そうなってくると、気になるのが後任の監督人事である。2000年代後半から黄金期を築いただけに候補となる人材は少なくないが、地元名古屋で待望論が根強いのは立浪和義だ。

 中日一筋で22年間プレーし、通算2480安打をはじめ数々の球団記録を持つまさに“ミスタードラゴンズ”である。
多くの名選手を輩出したPL学園出身者の中でもその野球に対する姿勢や鋭い観察眼はトップとも言われており、そういうバックグラウンドを含めても、当然有力候補となるだろう。

 ただ、これだけの実績がありながらもコーチとして一度もユニフォームを着ていないのはグラウンド以外での問題が多いためだと言われている。
そのあたりを球団としてどう考えるかが、大きなポイントとなりそうだ。

 立浪に次いでファンからの支持が高いと思われるのが山本昌、山崎武司の投打のレジェンド二人だ。山本昌はチーム在籍32年(引退試合出場の2016年は除く)、球団記録となる通算219勝と投手OBの中ではナンバーワンの実績の持ち主で、その卓越した“投手理論”にも定評がある。
若手に有望な投手が少なくないだけに、投手王国再建の切り札として期待される存在だ。

 一方の山崎はオリックス、楽天でもプレーしたものの、最晩年に中日に復帰した。通算403本塁打は、中日でプロ生活をスタートした選手では歴代1位の記録である。
地元愛知県出身ということもプラス要因だ。この二人は現役時代から親交も深いだけに山本監督、山崎ヘッドコーチ、もしくは山崎監督、山本投手コーチという形も考えらえる。
どちらにせよファンからの期待感が膨らむ首脳陣になりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09ae26234fe90fc1d359110c20aec992626c843f
週刊新潮WEB取材班編集

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:16:21 ID:xnQuE8YS0.net
やっぱりヘッドコーチを長嶋清幸にして
ベンチ内でCHAGE&ASKAをやってほしかった

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:17:32 ID:xnQuE8YS0.net
立浪はなあ
文春が手ぐすね引いて待ち構えてそう

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:18:45 ID:ROd1LI7i0.net
お前がやらなきゃ誰がやる

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:18:53 ID:/vL0NiMf0.net
立浪は片岡野村らお友達内閣にするのが目に見えてる

21 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2020/08/31(月) 17:18:58 ID:4UELKm6A0.net
宇野勝監督

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:19:14 ID:ROd1LI7i0.net
>>18
凄い事になりそうだわな。

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:20:36.43 ID:rONcVzp80.net
ヤクザ立浪

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:21:29.14 ID:+K94yCOh0.net
素晴らしい監督

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:21:32.64 ID:9PEjgVe30.net
山崎だけはやめてくれ
コーチでも勘弁してほしい

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:21:37.24 ID:4McsqwTi0.net
立浪か川上がやれよ
与田のイメージないわ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:22:14.15 ID:kOUtdbkH0.net
原だってやれてるんだし黒い噂なんて揉み消せばいいよ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:22:24.30 ID:Ki0bjmuo0.net
郭源治は泣いています

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:22:30.41 ID:8YBXhLD20.net
反社会勢力は駄目だろ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:23:30.89 ID:rONcVzp80.net
そうなってくると、気になるのが後任の監督人事である。2000年代後半から黄金期を築いただけに候補となる人材は少なくないが、地元名古屋で待望論が根強いのは立浪和義だ。

 中日一筋で22年間プレーし、通算2480安打をはじめ数々の球団記録を持つまさに“ミスタードラゴンズ”である。
多くの名選手を輩出したPL学園出身者の中でもその野球に対する姿勢や鋭い観察眼はトップとも言われており、そういうバックグラウンドを含めても、当然有力候補となるだろう。

 ただ、これだけの実績がありながらもコーチとして一度もユニフォームを着ていないのはグラウンド以外での問題が多いためだと言われている。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:23:34.15 ID:SsatLu5u0.net
立浪なんかにしたら週刊紙の餌食になって野球どころじゃなくなるぞ
>>4
試合数は違えどチケットの売れ行きは互角と言ったとこかな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:24:16.97 ID:WPue8RYl0.net
監督:立浪
ヘッド兼投手コーチ:牛島
でお願いします

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:24:19.86 ID:NInk5KkH0.net
山崎は楽天へいっていいよ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:24:25.99 ID:j+TN38LL0.net
>>1
2部リーグの監督なんて誰でもいいだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:24:29.12 ID:u7U4Fhl80.net
>>1
立浪はない、フロントに気に入られてない

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:24:58.63 ID:QtGCcDvV0.net
>>33
あのGM閥じゃないからなあ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:24:59.47 ID:f9KDIufx0.net
誰がなっても同じ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:24:59.54 ID:W6Xhu1Ja0.net
立浪に文春ネタあるならとっくに出してるだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:25:03.61 ID:18xBtFx20.net
落合でいいじゃん

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:25:10.75 ID:P+kEiobb0.net
福祉の可能性は?

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:25:13.48 ID:FpvRZONa0.net
根尾監督あるかもな。

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:25:21.12 ID:Q+DrXW8U0.net
>ここまでOBから候補を挙げたが、これまで球団とは縁のなかった大物監督を招聘

板東英二?

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:25:23.20 ID:xnQuE8YS0.net
>>32
ベンチが893事務所になるw

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:26:02.73 ID:saq+m3kS0.net
立浪が監督になれば清原和博がヘッドコーチ

   

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:26:10.98 ID:Q10ytQte0.net
井端荒木でいいわ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:26:18.33 ID:CKxfY8mc0.net
あの政治力の塊の星野の子飼い中の子飼いなのに指導者に出来なかった時点で立浪は無理だろう

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:26:19.82 ID:f7deXyg60.net
球団解体でいいよ、要らん

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:26:20.34 ID:BJ+UYnn00.net
和田さんに輝かしいとか失礼なこと言うなよ(´・ω・`)

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:26:33.82 ID:gCyI8BHW0.net
杉下茂!
まだ94歳

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:27:04.43 ID:j/6fxik20.net
そもそも「何で与田?」だったし

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:27:29.27 ID:6wLZHF070.net
小笠原監督やろ、このために獲ったんだから

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:27:38.21 ID:dbjScFcX0.net
宇野希望だが派閥的にムリか
別に与田でも順位変わらないし
このままでいいだろとも思う

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:28:13.41 ID:G9bgLq4D0.net
中日も調子良くなってきてるしオリックスよりマシだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:28:24.15 ID:XUtDVeqS0.net
>>220

https://i.imgur.com/8ypEnlI.jpg

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:28:28.87 ID:Db4Zxjxt0.net
匿名で誹謗中傷する時代は終わった

立浪がその気になれば訴えられるのに

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:28:49.70 ID:E3KSRlO80.net
お前が気になっちゃうんだから仕方ないね

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:29:27.14 ID:7KR1nfwC0.net
山崎は昨日もレースやってた。

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:29:33.14 ID:/rx9O3NA0.net
藤王だな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:29:38.77 ID:IdNFr62m0.net
荒木姓の監督は大輔のが先になると思ったが

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:29:54.94 ID:OzPdAvrl0.net
監督替えたらどうこうって問題じゃないだろ味噌は
いまのフロントじゃ誰が監督しても同じ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:29:56.47 ID:ZBt/trYp0.net
立浪ってヤクザなんでしょ?
山本昌がいいな

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:30:49.01 ID:CQDfxXxG0.net
その前に身売りしろ
反日新聞なんかが日本の球団を持つんじゃない

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:30:55.54 ID:n8g6JTPu0.net
川上の名前がないのが意外

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:30:57.47 ID:QtGCcDvV0.net
そもそもこのチームいつまでも落合を引きずりすぎ
特にファン

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:31:33.72 ID:dS7SDfL60.net
お前やめろって言った奴でてこい

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:32:02 ID:z5w+IIR70.net
山本昌、山崎武司か・・・ なんか職人っぽいイメージで監督といわれると??

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:32:06 ID:UmLnXkBP0.net
>>1

https://i.imgur.com/nJ7oQUj.jpg

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:32:06 ID:MlVOe/Bx0.net
板東さんだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:33:29 ID:rONcVzp80.net
立浪監督
井端ヘッド
荒木守備走塁コーチ
和田打撃コーチ
英智外野守備コーチ
岩瀬投手コーチ
森野二軍監督

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:33:34 ID:FHMqLFPe0.net
井端

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:34:05 .net
中日再建は身売りするしかない
補強費ださない親会社がひどい

東京中日新聞やで

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:34:14 ID:ucZHF7Qt0.net
落合復帰か

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:34:46 ID:hOU0h3pO0.net
仁村監督

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:34:56 ID:gr+CdDmG0.net
もう一度星野にやらせなよ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:35:02 ID:GPgTgdxB0.net
運営変えなきゃだめよ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:35:29.86 ID:7bnMzpGi0.net
牛島か山本昌か谷繁が良い

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:35:38.12 ID:VHaOocGp0.net
ディンゴ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:36:37.49 ID:QtGCcDvV0.net
福岡、北海道、広島、みやぎと比べても名古屋は冷めてるよな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:36:41.73 ID:hBejqrgA0.net
山本昌にするとドローン使って偵察とかしそう

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:36:56.87 ID:RhivMcwh0.net
>>18
大変おもしろそう

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:37:07.75 ID:TXKMmLNS0.net
蔵本がいいと思うんだけどな

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:37:33.45 ID:RqejEyq50.net
とりあえずいいとこまできたら大型連敗する癖をなくしてくれ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:37:33.77 ID:1Max6i5V0.net
え?巨人に勝ったらお叱り受けるチームなんだからちゃんと機能してるじゃん

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:38:28.32 ID:w91yEy2e0.net
鈴木孝政に一票!

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:38:42.32 ID:TFtYHbGw0.net
山崎中日は須藤大洋や大島ハムみたいになりそう…

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:39:04.62 ID:/rx9O3NA0.net
うーやんならまた応援してやる

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:39:13.29 ID:GTv3WzLm0.net
一回はミスタードラゴンズにやってもらわんと
もうこのタイミングしかない

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:39:26.22 ID:EJFxUY2S0.net
中日のエースといえば今中なんだが監督やらんのか

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:39:53.70 ID:+lEcWpff0.net
和田さんかな
監督苦労しそう頭ハゲそうだよね

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:40:06.63 ID:w91yEy2e0.net
>>87
だろ!
解説も好評だし
孝政意外に有り得ない!

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:40:17.83 ID:yjE7Z3OA0.net
山本「ラジコンで忙しいから」

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:40:49.16 ID:rONcVzp80.net
山崎はYouTubeを見ても性格が激しすぎる
体育会系すぎて苦手

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:41:09.28 ID:4hWuD31p0.net
新庄か中畑にやらせてとりあえずチームの雰囲気を明るくしよう
中日って最近特に暗いんだよね
スター選手もいないし選手らが地味

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:41:09.59 ID:wAP4jIKA0.net
>>20
片岡ならまだしも清原とか呼びかねん

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:41:15.98 ID:E3KSRlO80.net
>>67
清原デカ過ぎwww

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:41:30.65 ID:5zbEvSdB0.net
ラミレスが監督やる時代だからな
黄金期世代に頼ってタイロン・ウッズで(>人<;)オネガイ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:41:53.66 ID:EIkb36sk0.net
そろそろ立浪を監督にしないとだめだろ
中日より阪神の方が近いんじゃないかと思えるわ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:42:33.05 ID:/rx9O3NA0.net
誰かわすれてないか?そう、板東や

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:42:34.85 ID:o7GLS1FY0.net
>>9
それは差別用語。
日本全国のハゲに謝れ。

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:42:36.82 ID:+T4+iazs0.net
与田は確かに無能だった
しかし指導者経験がないやつらが候補になってる理由がわからん
落合さんが特殊であって他はすべて失敗してるだろ
失敗する理由は指導者経験ないから年数重ねても監督として成長しない

古田、稲葉、工藤、栗山(ホモのほう)、井口、小久保、茂雄
思い出しただけでこれだけいる

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:43:27.70 ID:Jx8pG1PL0.net
不倫堕胎与田、解任されてもNHKが雇ってくれるから余裕〜チョレーー(笑)

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:43:45.37 ID:I2GuBlhE0.net
つうか与田って去年からだったんだな。
全く印象がないが。

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:43:53.46 ID:fG0Zayqx0.net
広報にイソコを頼む。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:44:09 ID:GTv3WzLm0.net
>>67
よっしゃ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:44:18 ID:iOvNKcpG0.net
立浪に一回やらせろ。それがファンの総意だ。

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:45:18 ID:GTv3WzLm0.net
>>67
よっしゃPLで組閣しよう

監督 立浪
ヘッド 清原
打撃 片岡
投手 野村
守備・走塁 宮本

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:45:26 ID:vcvI/oyo0.net
まったく無さそうなところから持ってきそうだな

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:45:47 ID:wAP4jIKA0.net
>>67
ヤクザの集会かよ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:46:08 ID:fZpTEkgu0.net
>>51
日本ハムに帰った。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:47:19 ID:I2GuBlhE0.net
西本はどうかな。
一応OBだし、コーチ経験も豊富で、
華もある。
ただコーチはどこでも長続きしてないが。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:47:25 ID:BL/cOpgj0.net
立浪ってコンプラ的にOKなん?

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:47:58 ID:PxKVvtGQ0.net
落合にコーチや次期監督を育ててもらおう。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:48:33 ID:kOUtdbkH0.net
>>111
アウトなら解説とかコメンテーターとかでテレビ出演してない

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:48:48 ID:I2GuBlhE0.net
>>112
その予定だったのが谷繁じゃないの?

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:49:02 ID:W6Xhu1Ja0.net
>>112
GMやらせて失敗してるだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:49:21 ID:LwrHF31c0.net
そもそも今回の与田って消去法で決まったんじゃね
外様でも良いから誰か持ってこい

総レス数 751
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200