2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日、今季限りで与田監督の退任も… 次期監督は立浪か、山本昌か、山崎か、それとも… [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/08/31(月) 17:11:06.65 ID:CAP_USER9.net
 球団ワーストとなる7年連続のBクラスに低迷している中日。
8月に入って5カード連続で勝ち越すなどチーム状態は上向いてきたものの、首位巨人の背中は遠い。
そんななか、ファンの不満の矛先が向いているのが指揮官である与田剛監督の采配だ。

 7月7日のヤクルト戦で起用ミスから野手を使い果たして投手の三ツ間卓也を代打に送ったことは論外だが、それ以外にも首を傾げたくなる場面は少なくない。
8月27日の阪神戦でも、3点を追う8回表に長打が出れば同点という満塁のチャンスを作ったが、ベンチにまだ野手が多く残っているにもかかわらず一塁ランナーのアルモンテに代走を送らず、次の回の守備からベンチに退けている。
同点を狙うのであれば、走力のある選手を代走として起用すべきであるし、もし打線が繋がって9回か10回に再び打席が回ってくることを期待するのであればアルモンテをそのまま残すべきだろう。

 チーム打率、本塁打数ともにリーグ下位に沈んではいるものの、この試合に限らずベンチにいる戦力を上手く使いきれていないことは確かだ。球団と与田監督は昨年から3年契約を結んで入るものの、こうした状況が続くようであれば、シーズン終了後の解任ということも十分に考えられる。

 そうなってくると、気になるのが後任の監督人事である。2000年代後半から黄金期を築いただけに候補となる人材は少なくないが、地元名古屋で待望論が根強いのは立浪和義だ。

 中日一筋で22年間プレーし、通算2480安打をはじめ数々の球団記録を持つまさに“ミスタードラゴンズ”である。
多くの名選手を輩出したPL学園出身者の中でもその野球に対する姿勢や鋭い観察眼はトップとも言われており、そういうバックグラウンドを含めても、当然有力候補となるだろう。

 ただ、これだけの実績がありながらもコーチとして一度もユニフォームを着ていないのはグラウンド以外での問題が多いためだと言われている。
そのあたりを球団としてどう考えるかが、大きなポイントとなりそうだ。

 立浪に次いでファンからの支持が高いと思われるのが山本昌、山崎武司の投打のレジェンド二人だ。山本昌はチーム在籍32年(引退試合出場の2016年は除く)、球団記録となる通算219勝と投手OBの中ではナンバーワンの実績の持ち主で、その卓越した“投手理論”にも定評がある。
若手に有望な投手が少なくないだけに、投手王国再建の切り札として期待される存在だ。

 一方の山崎はオリックス、楽天でもプレーしたものの、最晩年に中日に復帰した。通算403本塁打は、中日でプロ生活をスタートした選手では歴代1位の記録である。
地元愛知県出身ということもプラス要因だ。この二人は現役時代から親交も深いだけに山本監督、山崎ヘッドコーチ、もしくは山崎監督、山本投手コーチという形も考えらえる。
どちらにせよファンからの期待感が膨らむ首脳陣になりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09ae26234fe90fc1d359110c20aec992626c843f
週刊新潮WEB取材班編集

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:32:06 ID:MlVOe/Bx0.net
板東さんだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:33:29 ID:rONcVzp80.net
立浪監督
井端ヘッド
荒木守備走塁コーチ
和田打撃コーチ
英智外野守備コーチ
岩瀬投手コーチ
森野二軍監督

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:33:34 ID:FHMqLFPe0.net
井端

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:34:05 .net
中日再建は身売りするしかない
補強費ださない親会社がひどい

東京中日新聞やで

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:34:14 ID:ucZHF7Qt0.net
落合復帰か

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:34:46 ID:hOU0h3pO0.net
仁村監督

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:34:56 ID:gr+CdDmG0.net
もう一度星野にやらせなよ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:35:02 ID:GPgTgdxB0.net
運営変えなきゃだめよ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:35:29.86 ID:7bnMzpGi0.net
牛島か山本昌か谷繁が良い

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:35:38.12 ID:VHaOocGp0.net
ディンゴ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:36:37.49 ID:QtGCcDvV0.net
福岡、北海道、広島、みやぎと比べても名古屋は冷めてるよな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:36:41.73 ID:hBejqrgA0.net
山本昌にするとドローン使って偵察とかしそう

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:36:56.87 ID:RhivMcwh0.net
>>18
大変おもしろそう

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:37:07.75 ID:TXKMmLNS0.net
蔵本がいいと思うんだけどな

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:37:33.45 ID:RqejEyq50.net
とりあえずいいとこまできたら大型連敗する癖をなくしてくれ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:37:33.77 ID:1Max6i5V0.net
え?巨人に勝ったらお叱り受けるチームなんだからちゃんと機能してるじゃん

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:38:28.32 ID:w91yEy2e0.net
鈴木孝政に一票!

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:38:42.32 ID:TFtYHbGw0.net
山崎中日は須藤大洋や大島ハムみたいになりそう…

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:39:04.62 ID:/rx9O3NA0.net
うーやんならまた応援してやる

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:39:13.29 ID:GTv3WzLm0.net
一回はミスタードラゴンズにやってもらわんと
もうこのタイミングしかない

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:39:26.22 ID:EJFxUY2S0.net
中日のエースといえば今中なんだが監督やらんのか

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:39:53.70 ID:+lEcWpff0.net
和田さんかな
監督苦労しそう頭ハゲそうだよね

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:40:06.63 ID:w91yEy2e0.net
>>87
だろ!
解説も好評だし
孝政意外に有り得ない!

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:40:17.83 ID:yjE7Z3OA0.net
山本「ラジコンで忙しいから」

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:40:49.16 ID:rONcVzp80.net
山崎はYouTubeを見ても性格が激しすぎる
体育会系すぎて苦手

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:41:09.28 ID:4hWuD31p0.net
新庄か中畑にやらせてとりあえずチームの雰囲気を明るくしよう
中日って最近特に暗いんだよね
スター選手もいないし選手らが地味

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:41:09.59 ID:wAP4jIKA0.net
>>20
片岡ならまだしも清原とか呼びかねん

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:41:15.98 ID:E3KSRlO80.net
>>67
清原デカ過ぎwww

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:41:30.65 ID:5zbEvSdB0.net
ラミレスが監督やる時代だからな
黄金期世代に頼ってタイロン・ウッズで(>人<;)オネガイ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:41:53.66 ID:EIkb36sk0.net
そろそろ立浪を監督にしないとだめだろ
中日より阪神の方が近いんじゃないかと思えるわ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:42:33.05 ID:/rx9O3NA0.net
誰かわすれてないか?そう、板東や

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:42:34.85 ID:o7GLS1FY0.net
>>9
それは差別用語。
日本全国のハゲに謝れ。

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:42:36.82 ID:+T4+iazs0.net
与田は確かに無能だった
しかし指導者経験がないやつらが候補になってる理由がわからん
落合さんが特殊であって他はすべて失敗してるだろ
失敗する理由は指導者経験ないから年数重ねても監督として成長しない

古田、稲葉、工藤、栗山(ホモのほう)、井口、小久保、茂雄
思い出しただけでこれだけいる

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:43:27.70 ID:Jx8pG1PL0.net
不倫堕胎与田、解任されてもNHKが雇ってくれるから余裕〜チョレーー(笑)

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:43:45.37 ID:I2GuBlhE0.net
つうか与田って去年からだったんだな。
全く印象がないが。

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:43:53.46 ID:fG0Zayqx0.net
広報にイソコを頼む。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:44:09 ID:GTv3WzLm0.net
>>67
よっしゃ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:44:18 ID:iOvNKcpG0.net
立浪に一回やらせろ。それがファンの総意だ。

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:45:18 ID:GTv3WzLm0.net
>>67
よっしゃPLで組閣しよう

監督 立浪
ヘッド 清原
打撃 片岡
投手 野村
守備・走塁 宮本

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:45:26 ID:vcvI/oyo0.net
まったく無さそうなところから持ってきそうだな

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:45:47 ID:wAP4jIKA0.net
>>67
ヤクザの集会かよ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:46:08 ID:fZpTEkgu0.net
>>51
日本ハムに帰った。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:47:19 ID:I2GuBlhE0.net
西本はどうかな。
一応OBだし、コーチ経験も豊富で、
華もある。
ただコーチはどこでも長続きしてないが。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:47:25 ID:BL/cOpgj0.net
立浪ってコンプラ的にOKなん?

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:47:58 ID:PxKVvtGQ0.net
落合にコーチや次期監督を育ててもらおう。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:48:33 ID:kOUtdbkH0.net
>>111
アウトなら解説とかコメンテーターとかでテレビ出演してない

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:48:48 ID:I2GuBlhE0.net
>>112
その予定だったのが谷繁じゃないの?

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:49:02 ID:W6Xhu1Ja0.net
>>112
GMやらせて失敗してるだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:49:21 ID:LwrHF31c0.net
そもそも今回の与田って消去法で決まったんじゃね
外様でも良いから誰か持ってこい

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:49:25 ID:3eUpgjkK0.net
それとも坂東か

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:49:49 ID:Pe5dTZhKO.net
やまだひさしで良いよ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:53:00.03 ID:GuJ6EaKN0.net
立浪さんと聞いてすっ飛んできました
来季からtobacが始まるんですか?

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:54:37 ID:YME9c2/b0.net
この低迷期に入る前はむしろ何年も続けてAクラス常連のイメージだったから先のことは分からないものだ

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:54:46 ID:8aflN8jW0.net
 ――本紙の野球賭博報道に関して、ちょっと物申したいことがあると

立浪:ちょっとどころじゃないですよ。中京スポーツ(東スポ)は僕の足を引っ張ろうとしているんですか。

 ――そんなつもりはない。私(記者)はむしろ、ドラゴンズを盛り上げてもらうためにも将来、ぜひ立浪さんに監督になってもらいたいと思っている

立浪:あんな記事書いといてよく言うね(笑い)。ああやって(名古屋で球界OBが…などと)書かれるとみんなが僕のことだと思うじゃないですか。本当に迷惑なんですよ。僕は全く関係ありませんから。

――なるほど。では、お伺いしますが、巨人の福田に野球賭博を勧めたとされるA氏のことは知っていましたか

 立浪:知り合いです。10年以上前に講演会をやった時に知り合った。当時、彼は一部上場の不動産関連会社の名古屋支店長をやっていた。でもそれだけ。会わない年もありました。年に2、3回会うぐらいです。

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:56:38.95 ID:vcvI/oyo0.net
もう野球選手じゃない人入閣させようぜ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:58:27.69 ID:+vdg9GIB0.net
>>106
もうPLドラゴンズでええやんw

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:58:32.76 ID:ZPrBBEO+0.net
清原『ケツモチは弘道会でっか?俺はどうでも良いんで、タツだけは監督にしてやりたいんで』

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:58:56.55 ID:YIVdJIz50.net
なんで谷沢ほどの実績あるやつが
監督になれないの?なんで?

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:59:28.11 ID:1H7hM4xU0.net
矢野を返品したい!

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:00:48.43 ID:BewdNldp0.net
宇野「あれ?おれは?」
谷沢「まだかなぁ」
中村「俺はない」
彦野「10年後くらいで」
井端「やだよw」
川又「黙っとこ」

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:02:34.75 ID:knIcYKr30.net
候補がことごとく無能っぽくて草

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:03:13.31 ID:pO71kCOj0.net
>>125
どういうわけか、現役時から嫌われてて一匹狼状態

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:04:03.39 ID:HC02/fEd0.net
色々問題はあるだろうが見たいのは立浪
素行が問題なだけで技術論とかはマジすごいしなあ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:06:35.97 ID:QwRMx+VZ0.net
新潮の記者は校閲もしないのか

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:06:56.84 ID:VP+US0oI0.net
他ファンからすりゃ監督立浪見たいけどな

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:07:35.40 ID:gIrUxirI0.net
そもそもなんで与田だったんだよ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:09:11.76 ID:WPdO/Q8W0.net
>>4
あ、レジェンドを監督にしたら見事に史上初の二部落ちした人だ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:09:21.90 ID:qsdELIeW0.net
>>67
素晴らしいOBの集会

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:10:10.40 ID:HDAwuDMs0.net
横浜で監督やった時成績よかったから牛島さんに監督やってもらいたい

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:10:12.69 ID:6Yj4Nqtg0.net
もうたった6球団で毎年優勝だのやってるプロ野球も終わっていいんじゃね?

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:10:14.86 ID:YSMny/nNO.net
>>38
今の立浪に出しても意味ないと温めるのが文春

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:10:35.55 ID:26Z0DOI/0.net
反社じゃなければ立浪一択なんだけどな。中日新聞がウンと言うかどうか分からん。スター性もあって新聞は売れるかもしれんが、反感もすごそうだしね

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:11:12.76 ID:/J981Onc0.net
すぽるとで宮澤智の顔見てセンズリしてたら
イク瞬間に画面が変わって立浪の顔にイッた

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:11:59.03 ID:pjSLh5t00.net
そもそも与田に何を期待して監督にしたの?

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:12:30.09 ID:Eo7MaD7o0.net
どういうチームにしたいのかがわからん
そもそもその決定権が誰にあるのかも

それが中日とオリックスな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:12:56.81 ID:aLwspccJ0.net
川上監督
和田ヘッド
でいいだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:13:30.27 ID:5g2p26Aa0.net
>>94
それあの写真のイメージやん

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:14:09.78 ID:4GXk5AZV0.net
クジ運はいい人

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:14:34.68 ID:Kat9fhu90.net
中日はうらやましいぐらいに生え抜きの引退選手がいるんだから
生え抜きにヤラせろ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:15:37.55 ID:RpHqUCkG0.net
立浪監督なら
打撃コーチ片岡
投手コーチ野村
守備走塁 宮本

PLのOBで固められる

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:15:38.51 ID:ifR242nW0.net
ていうか立浪っていつからヤの人になったの

入団した頃はまだ純朴な高校生だろ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:17:19.96 ID:um+vmEHW0.net
立浪を監督にするなら6代目に「監督期間中は一切関わり持ちません」と一筆書いてもらえ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:17:31.44 ID:jXiwGVme0.net
田尾はないの?

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:17:39.28 ID:rONcVzp80.net
立浪 黒いで画像検索するとヤクザだな

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:18:02.97 ID:Uz8LLl8G0.net
頑張っていると思うけどな
若くていい投手多いし
確実に強くなるよ

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:18:12.60 ID:rONcVzp80.net
>>150
田尾は意見をいろいろするからフロントから嫌われるんじゃないかな

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:18:17.85 ID:PfX3vvYp0.net
娘のマネージャーになる

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:18:27.29 ID:D84mgum/0.net
モッカ呼べ
ダメならゾウさん
ゲーリーでもいいぞ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:18:55.76 ID:lFAe9CDS0.net
ゲス→893

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:19:01.98 ID:OMDOkSOYO.net
>>143
はい差別

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:19:38.29 ID:jpAv21yx0.net
退任かどうかはともかく、なんで与田なんだ感はいまだにある。
選手としての実績も、コーチとしての実績も大したことがない。
他の球団の監督の顔ぶれをみても、与田の実績のなさが浮いている。

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:19:39.30 ID:vcvI/oyo0.net
あれ、小笠はないのか?

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:20:22.55 ID:zbW4JC7KO.net
>>96
それなら、メジャー監督経験があるモッカで

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:20:36.82 ID:4cfNM22G0.net
OBの大豊に頼んだら死ぬ気でやりそう

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:20:52.34 ID:goAo+QBi0.net
モッカ監督でお願いします

163 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:21:36 ID:nYH2pspu0.net
えー、俺は与田監督がいいな
応援とかで呼び捨てを禁止したときも俺はいいなと思ったし
子供の教育的によくないと言う理由もよかった
まっすぐだよね

164 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:21:46 ID:W0y7/RQq0.net
落合クビにするから

165 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:21:47 ID:Kat9fhu90.net
モッカならオズマのほうがマシ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:21:47 ID:YgQy6WMO0.net
>>9
コーチに県岐商の和田と巨人から貰った小田で。

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:22:55.29 ID:Hj9vf1fz0.net
今中を副監督かヘッドコーチで

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:23:31.49 ID:O6n/EIvC0.net
>>161
死ぬ気も何も死んどるがな

総レス数 751
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200