2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】メッシがマンCと5年882・8億円で合意報道 ラスト2年は米ニューヨークCでプレーの超異例契約 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/02(水) 21:55:17.23 ID:CAP_USER9.net
英公共放送局「BBC」の公式ツイッターが2日、英紙「デーリーレコード」の記事を引用する形でスペイン1部バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)が、イングランド・プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティを所有するシティ・フットボール・グループと5年総額6億2300万ポンド(約882億8000万円)で合意したと報じた。

 デーリーレコードによると「最初の3シーズンをマンチェスター・シティで過ごし、その後MLS(米メジャーリーグサッカー)のニューヨークシティFCへ行く」と同グループの2クラブでプレーする前提の異例の契約形態になるという。

 同紙は「スポーツ史上個人最高額の契約」となるとも指摘し、年俸換算にすると150億円近い超破格の契約を驚きとともに報じている。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a668943efe70ec7227cdc2371ae390ca7e4a9a
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200902-02139441-tospoweb-000-1-view.jpg

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:01 ID:C42gL8ks0.net
>>138
マリノスは切られたの知らないの?

151 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:02 ID:yoqqHK2m0.net
会長と飯食うまでは信じないぞ!

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:05 ID:ywgT8u7L0.net
>>4
モウリーニョインテルに負けた
でもインテルも凄いメンツだった

153 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:12 ID:PovrsZmP0.net
今までの稼ぎと合わせたら地球上でも上位の富豪になりそう

154 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:21 ID:Xce9Ig1S0.net
この額はさすがに三木谷神でも無理w

155 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:23 ID:LoZW8ZVh0.net
8百億なんてオレなんかの小物は
どう使っていいか分からんわw
3億くらい頂戴w

156 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:26 ID:QagXBIBA0.net
結局移籍やん
1年飼い殺しなんてありえんわな

157 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:27 ID:I0HqpkuN0.net
>>47
どっちかのSNSがね

158 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:47 ID:o3NwAVPA0.net
>>150
マリノス運営がそのガセ報道を否定したの知らないの?

159 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:49 ID:EpAqfMda0.net
年俸で違約金をチャラってことか タダ働きか
香川みたいに自腹違約金できる額じゃないしな

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:18:02 ID:mxxtAM220.net
>>77
メッシがいたからレアルとバランス取れてた感あるしな
久保は良い選択だと思うよ
クラブの格はレアルのほうがやっぱり上

161 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:18:03 ID:vsFngkEt0.net
すげぇなw
桁が異常だわ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:18:16 ID:QcXHqLSM0.net
うまい棒が88億本も買える

163 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:18:30 ID:iBypCZk50.net
1億チョウダイと土下座でもするよ

164 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:18:45 ID:L+lzikQM0.net
まじで??
いいのかメッシ

165 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:18:56.97 ID:/e57OosL0.net
楽天スーパーセールでバルセロナユニフォームが爆安
メッシ 50円
スアレス 560円
ラキティッチ 3450円
三木谷 8900円

166 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:19:19.58 ID:iBypCZk50.net
ファティとか黒人では人気出ねえよ

167 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:19:20.99 ID:1gekAdhy0.net
シティはサッカー界の破壊王だな
秩序を全てぶち壊しやがる
油ヒモビッチなんて可愛いもんだったな

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:19:21.25 ID:aRakJDpb0.net
>>1
マンCがマン◯に見えた
疲れてるな…

169 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:19:37.22 ID:AdQJyxRi0.net
球蹴りにそんな年俸払うとかアホか

170 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:19:38.70 ID:FmfrWUy60.net
>>4 これまじ凄いよな。しかもみんな全盛期。

171 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:19:40.19 ID:yoqqHK2m0.net
見える
シティからレアルにレンタルだな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:19:43.58 ID:c3xufdBy0.net
>>4
イブラとアルバと一緒にプレーしてないだろ
それにメッシの全盛期は10/11シーズンだろ

173 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:20:16.45 ID:iBypCZk50.net
神なんだから当然だろ

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:20:24.00 ID:Ft6IgwPl0.net
マリノスに1日くらい来てもいいのよ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:20:45.09 ID:DkvJilmO0.net
ライオネル・メッシー

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:20:48.06 ID:/wkFw7sE0.net
最後はマリノスに来いよメッシ!

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:20:56.62 ID:o3NwAVPA0.net
>>4
アラバってバイエルンの?
アルバだとしても時期が違うだろ
その頃はアビダルかマクスウェル
いつになったら修正すんだよそのコピペ

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:20:57.00 ID:FqBEj4A20.net
最後の一年はマリノスに来ないかな?
引退したら何するか聞いて欲しい

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:21:23.05 ID:iBypCZk50.net
マンチェスターメッシ

180 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:21:31 ID:ani2k1cu0.net
メッシの年俸は世界一! 超破格の金額は135億円、好敵手C・ロナウドの倍以上
https://www.football-zone.net/archives/87112

バルサ時代より年俸上がって笑うわ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:21:40 ID:QCLTKggA0.net
三木谷にちょっと期待してました

182 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:21:48 ID:akPJVMYq0.net
移籍金は結局どうなったの

183 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:21:49 ID:IemArCIs0.net
メッシはアメリカでも有名なん?

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:21:52 ID:Pg6DAYYl0.net
メチャクチャだな

185 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:21:55 ID:tKU16du50.net
マンコ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:22:06 ID:+I6Qb+WW0.net
違約金はどうすんだろうな
どうせ出ていかれるならと200億くらいでバルサは折れそう

187 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:22:07 ID:tVhj/fk50.net
すげー金額だ

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:22:10 ID:WDINPYnd0.net
三木谷「マリノスぶっころ…

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:22:19 ID:CJw8K9ei0.net
>>150
簡単にガセに騙される恥ずかしい奴w

190 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:22:22 ID:cT3QUwIG0.net
メッシにシティグループの広告塔としての価値を見出したという感じか
サッカー引退後も広告塔として利用するんだろうし
まあバルセロナじゃそういう事は出来ないからな

191 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:22:29 ID:iBypCZk50.net
移籍金も払います 886億

192 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:23:00 ID:lbmLKQ9u0.net
どこにそんな金あんの?

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:23:16 ID:CmvzJBZW0.net
メッシは今でもボール持ちさえすれば超一流だけど
現代サッカーで重要視されるボール持たない時の仕事が苦手なのを考えると
シティの強化に繋がるか疑問

194 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:23:22 ID:fXWPpglA0.net
移籍金は解決したのか

195 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:23:40 ID:iBypCZk50.net
オイルマネーだがら総資産110兆円

196 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:23:41 ID:mA7vKTMN0.net
能力よりもブランド力での額なんだろうな
引退後も関わるんだろうし妥当な気もする

197 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:23:54 ID:RhvtPtfw0.net
まあ、最後は治安がよくて食い物がうまい都市に住むに限るよ

東京かニューヨークしかないけどね

198 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:24:02 ID:f1xeg/pH0.net
>>4
そこにホナウジーニョもいれば更に良かったが

199 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:24:05 ID:O/jb5IER0.net
ニューヨークメッシ

200 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:24:16 ID:dkncTrZ30.net
フロントが糞すぎてブランディング失敗して
凋落傾向があったから楽天なんかでもスポンサーできたんだよな

会長批判を抑えるために御用メディア使ってメッシ叩きするくらい腐ってた

201 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:24:19 ID:CenyX9+90.net
いやこれガセだって報じられてる
っていうかメッシが移籍とかねーから

202 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:24:57 ID:XOXofZe/0.net
こんなシティつまらんで

203 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:25:07 ID:f1xeg/pH0.net
クンとメッシのコンビプレイが見られるのか

204 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:25:26 ID:iBypCZk50.net
マンユーがボコられるんですね

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:25:34 ID:h88NpZtm0.net
移籍金かかるからポシャったんだろ

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:25:34 ID:YC6JM8N70.net
これで違約金払えって事だろ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:25:46 ID:cKiDWg5F0.net
30歳前の全盛期なら
わからんでのないが
下降線辿る一途の現状から
五年契約は
ビジネスでも危険過ぎるだろ
800億以上メッシ効果で
稼げるのかだろうか?

208 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:25:53 ID:DQ6nlPhv0.net
アグエロとメッシのおっさんコンビってスアレスメッシの二の舞やないか

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:26:03 ID:lBH1h8qp0.net
楽天が倍出すぞ

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:26:05 ID:xda+Q9650.net
FFPは飾りか?UEFAのボケカスはいつまで寝てんだよ、さっさとこいつら締め出せ

またスポーツ裁判所にぶん投げるつもりか
裁判所だってうんざりだろ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:26:08 ID:1qfh7veU0.net
そんな価値ないわ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:26:20.25 ID:5Eb8vjx20.net
アメリカ行きまでグループで面倒見るということは
生涯、シティのメッシとして生きるということだろ
バルサ時代は黒歴史扱いになる

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:26:23.94 ID:HWsugqRF0.net
嘘くせーな。コロナで観客入らないのに回収できるのかよ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:26:31.72 ID:VrZ2bGpu0.net
開幕数試合で思いっきり削られて怪我しそうな予感がする

215 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:26:39.57 ID:cT3QUwIG0.net
>>193
シティグループとしては、もうサッカー強化の為に取ったんじゃなく広告塔として利用する為に取ったんだろ

216 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:26:47.35 ID:E4rqf4Wr0.net
その後マリノスへ

217 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:27:04.32 ID:CJw8K9ei0.net
BBCじゃなくてデイリーレコードだから信憑性ないよ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:27:14.24 ID:nyHwo3Se0.net
シティのファンていつからシティのファンになったんだろ?

219 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:27:18.32 ID:dNmpezQ00.net
移籍解除金合わせたら1600億だろw

220 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:27:50 ID:fneyK9BK0.net
この間、日本でメッシがプレーするって記事みたんだけど・・・

221 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:27:57 ID:DkvJilmO0.net
>>1
ソース元の名前書いておけよ
それで判断するからさ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:28:05 ID:IPDPTY1W0.net
ネイマールもPSG行く時に750億くらいかかってたから妥当な値段だと思うが

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:28:19 ID:c8/R/EHy0.net
>>218
俺はロビーニョがいた頃からの古参だよ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:28:42 ID:Whzzmdzg0.net
メッシはバルサのメッシシステム内でしか機能しないじゃん。マンCで活躍出来ないぞ。

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:29:03 ID:cT3QUwIG0.net
>>217
それをBBCが報じたからねえ
嘘捏造記事をBBCが報じるのか?

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:29:11 ID:xjpLhsCa0.net
800億払って連れてきたのにすぐに怪我して終わったりしてw

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:29:24 ID:VxM7rguy0.net
移籍金解除条項成立した場合だろ
いけるのか?

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:29:30 ID:CntnlxDg0.net
見たことない金額で草

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:29:35.09 ID:iBypCZk50.net
バルセロナも8660億円にしとけば良かったのに 
シティの総資産110兆円だし 一丁円なんてダメージないだろ

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:30:04.02 ID:xT3shBS90.net
>>224
無知なおまえと違って世界のプロはそうは考えてないんだろ

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:30:16.95 ID:oC4MTx1o0.net
現実味感じられない額で笑う

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:30:27.37 ID:c8/R/EHy0.net
契約で縛ってメッシ残すメリットがないからな
嫌がらせしたいだけなら分かるけど

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:30:36.91 ID:zqbHkSGc0.net
お飾りFFPナメられすぎっしょ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:31:01.10 ID:AEViSapR0.net
マンチェスターシティーって昔ショボかったよな
名前もほとんど聞かなかった

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:31:02.04 ID:HeiPJcl40.net
メッシ一人の年俸がjリーグ全選手の年俸総額を上回ってるw

236 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:31:03.16 ID:wPuslWGp0.net
日本国民に150円くらい配れるくらいの金額が動くって事か

237 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:31:18.83 ID:cRb1C+kq0.net
>>229
総資産であって、純資産ではないのでは?
借金まみれかもしれん。

238 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:31:34.84 ID:7tJ0fpkE0.net
キター
アメなんかでプレーするわけがないw
速攻シティーにレンタルですよ

ところで移籍金はどうした?

239 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:32:01.74 ID:YC6JM8N70.net
>>229
それは流石に裁判されたら無効にされるレベル

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:32:16.39 ID:yETOw+zF0.net
今のメッシなら移籍金200億円ぐらいが妥当。

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:32:38.19 ID:+I6Qb+WW0.net
違約金はあくまで無条件で移籍させることが出来る金額
バルサが納得すれば1ユーロでもOK
バルサは金+選手で折れると思う

242 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:33:15.13 ID:FAQrfohe0.net
>>4
この時でもみんなでメッシを介護してたんか?

243 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:33:21.41 ID:hT3SGJCp0.net
>>175
それリッチーや

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:33:29.47 ID:Jpt/RcGJ0.net
>>1
これBBCなら確定だな

245 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:33:53.91 ID:8iDj3TI20.net
クロップやモウリーニョもFFPは崩壊したって言ってるし

246 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:34:20.74 ID:QEUMTUhA0.net
来季はバルサ残留だろ
その次は神戸だわ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:34:36.19 ID:cBCyj+Cy0.net
>>241
フロントのクビがかかってるからなぁ
クビになりたくなくて、ここまでコソコソ裏工作頑張ってきたのに

248 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:35:12.03 ID:YB+xBwFB0.net
FFPの件もチャラで
メッシはこうなる運命だったのだ

249 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:35:23.18 ID:eySjt8j/0.net
シティの選手は戦々恐々としてるだろ
「俺と合わないから○○は切れ」とメッシがフロントに言いそうだし

250 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:35:24.06 ID:YcYeoufK0.net
メッシ加入したら、マンC弱体化すると思うわ トップ4もあやしい

総レス数 796
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200