2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】「MIU404」最終話放送12時間以上前からトレンド入り すでにロスの声 #はと [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/09/04(金) 11:20:51 ID:CAP_USER9.net
9/4(金) 11:06
デイリースポーツ

「MIU404」最終話放送12時間以上前からトレンド入り すでにロスの声
綾野剛
 4日に最終回を迎えるTBS系ドラマ「MIU404」が放送開始12時間以上前からトレンド入りするなど、早くも「MIUロス」の声が上がっている。

 この日はW主演の綾野剛と星野源が「あさチャン」からTBS番組をハシゴ出演。綾野自身も「あさチャン」で「僕自身もちょっとロス気味」などと語るなど、出演者にとっても印象深い作品になったようだ。

 最終回までまだ12時間以上前にも関わらず、4日午前9時頃から「MIU最終回」がトレンド入り。ネットでは「ショック、もうロス」「最終回なんだよね、楽しみだけど寂しい」「MIU最終回がトレンド入りしてる…!!皆楽しみだけど悲しいんだね」「最終回辛い」「トレンド入りしてるじゃん、、、まだ12時間前だぜ」などの声が。ファンの期待と寂しさが高まっている。

 「MIU404」は第4機動捜査隊に配属された綾野演じる伊吹と星野演じる志摩を中心とした物語。MIUとは、機動捜査隊の英語の頭文字をとったもので、404は伊吹と志摩を差すコールサイン。4機捜は顔も居場所も分からない久住(菅田将暉)を探し出せるのか。また10話最後にトラックの前に立ちはだかった陣馬(橋本じゅん)はどうなったのか…。目が離せない最終話となりそうだ。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigggPWGVKptjgDlXYQzgOD1sQ---x584-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200904-00000046-dal-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/9df09444afda4b13c4c0dd589511abcd31fc8ee2

135 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:19:39.84 ID:L3mVthbb0.net
面白かったもんな

136 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:26:01 ID:YlY54TQk0.net
MIU404ってどういう意味なん?
なんかUボートの名前みたいだが

137 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:37:50 ID:vtD8ShS70.net
>>58
UDIラボの女ふたりのほうが
バディぼい

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:39:46 ID:cn3TeIwG0.net
>>22
マジでか
竜の道、録画して溜めてるんだけど
HDD圧迫するから見ないまま
全部消してしまったわ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:58:50.07 ID:R3Silvs50.net
>>49
綾野剛と星野源のキャスティングはおもしろかったですか?

菅田将暉が主役だったw

>>104
脚本家が!?じゃあ博多うどんの彼もロンゲの彼も脚本家の?!イケメン好きじゃん

140 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 05:02:17 ID:R3Silvs50.net
>>123
あのネタならもっとおもしろく広げられ・・・・・ないか?と思った

>>126
わかるだろ?屋形船だぞwww

141 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 05:04:48 ID:q9oFbb5K0.net
>>109
金城はデカイ話やドンパチも得意だけど
野木はミニマムな話じゃないとイマイチ
BORDERくらい地味な話で終わった方が上手く行ったと思う

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 05:09:34.10 ID:03laDDYb0.net
菅田将暉の
「どうだい?ワルだろ〜?悪いやつだろ〜?」
って演技が臭すぎる。

143 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 05:12:35.74 ID:vzLUAn9U0.net
>>141金城ってなんで警察内部に詳しいんだろ
在日が警察にも入り込んでるなら怖いんだが

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 05:17:11 ID:lOp69XsS0.net
>>92
あぶ刑事やりたいんだなと思って5話あたりまで見てたけど
2人の役柄がイマイチしっくりこないので結局脱落したよ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 05:39:08.83 ID:Jva/Kfom0.net
そういえば星野源も音楽やってるのに主題歌は米津なんだな

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 05:48:46 ID:n2ce3Wgc0.net
この面子揃えられるならアクションかシリアスに振り切った作品にすりゃいいのに
なんでこんな軽い内容にしちゃうんだろ、もったいない

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:53:31 ID:XW+lSgio0.net
えーと
という感想

148 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 07:37:56.33 ID:zKuqH5VW0.net
内内で盛り上がってる

149 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 07:40:55.08 ID:+cKVckdE0.net
全く面白くなかったのに、宣伝だけはうまいという気持ち悪い流れ。
印象操作は恐ろしいわ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 08:47:44 ID:xukNtGf40.net
くだらん提灯記事。始まる前からロスとか頭おかしいだろ。
今時ジャップドラマなんて誰も見てないけどね。

151 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 08:54:22.53 ID:1yVzzHrI0.net
見たかったけど嫌いな星野が出てるとの事なので1回も見なかったな
他の俳優なら見てた

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 08:59:17 ID:mbFbiKqj0.net
面白かったわ

やっぱりドラマは敵役がキモ
相棒でも、生瀬勝久が良かったから人気出た

153 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 09:00:17 ID:mbFbiKqj0.net
>>145
逃げ恥でおいしい思いしたから、主題歌やりたかっただろうなw

154 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 09:05:28.07 ID:XadKJK/K0.net
今までの楽しかった気持ち返してほしい気分だ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 09:10:21.62 ID:mbFbiKqj0.net
俺は面白かったけどな

おまいら何が気に入らんかったんや

156 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 09:23:08.78 ID:Zzjcnvee0.net
菅田だけ良かった

157 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:01:27 ID:9N+fWWurO.net
フィッシングサイトとか星野が盗聴器つけられるまでは良かったが
直接対決からグダグダ

158 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:09:38.39 ID:SzntPy6w0.net
バッドトリップも悪くないが、見つけるまでの過程を複雑にして欲しかったな
先週あんだけ盛り上げたわりに、あっさりしてる感がある
でもまあ面白かったよ

159 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:11:46.91 ID:6vHGrStI0.net
>>145
あの関連シリーズって全部米津が主題歌やってないか?

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:18:23.38 ID:ffIWS3o00.net
ツイで流れてくる熱狂的ファンの投稿がきもかったな
ドラマ見てなかったからどれだけおもしろうのかわからないし

161 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:23:46 ID:kMuaufb+0.net
菅田撃ったとこでチャンネル変えたわ
なんだあの終わり方

162 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:27:26.70 ID:yCOp0rz/0.net
>>161
ん?終わりじゃないぞ?

163 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:29:43.90 ID:JO70y16lO.net
>>161
菅田は警察を填めようと自分でおでこぶつけて逮捕されたよ

164 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:35:02 ID:aEswIMXY0.net
菅田ってあんな不細工なのに人気すごいね
演技もそこまででもないのにオタが崇め奉って一斉に持ち上げてて怖い

165 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:35:44 ID:jBEuH9p/0.net
無理やりシリーズ化させるなよ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:45:35.27 ID:HbknveZl0.net
びびるほど金かけないドラマだなって印象。

167 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:53:32 ID:7l/Ru57b0.net
>>142
そういう演技やで

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:58:46 ID:9N+fWWurO.net
久住=名無しのネット世論だな
神の様に人を見下す
クズって自覚や自虐がある
みんな死んだらいい
変にずる賢い
どこの誰かは分からない
国に雇われたのかもしれない=ネトサポ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 11:03:04.76 ID:2h5uaXmy0.net
もう完全にシリーズ化狙って最終回の脚本いじりまくったやろ。
で、続編やるならクズミはレクター博士ポジションで出演させるんだろうな。

170 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 11:04:30.76 ID:w/hzrpNy0.net
>>3
綾野剛もどうかと思うんだよな
あれメインどころは厳しいだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 11:31:08.71 ID:Fn5RCG2k0.net
>>161
橋に頭バーン見なかったのかよ
あれが一番のクソポイントだったのに

172 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 11:31:36.89 ID:vtD8ShS70.net
>>138
松本まりかが演じる女がグジュグジュに拗らせてるし
松本穂香がやってる妹がこざかしすぎる
ふたりの松本にイラッとさせられるドラマだわw

173 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 11:34:59.13 ID:jV0O1fbk0.net
>>167
だからそれがわざとらしいってことでは

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 11:38:15 ID:QQcWp7st0.net
1話は酷かったけど、だんだん良くなったドラマだった

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 11:45:41.38 ID:v9QU4IE60.net
>>164
雰囲気イケメンですらないのに人気だよね
今の若い子は男も女も手の届かないような美形じゃなく身近な雰囲気の人に惹かれるんだな

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 11:51:54.31 ID:nue1ymuP0.net
クズミは他人を操る天才だから、薬で証人全滅の時点で新しい計画でワクワクしてた。絶望や無表情でそれを完璧に隠せてる。

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:01:40 ID:NczPV5wu0.net
>>164
量産型イケメンで存在感ある奴いないからなあ

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:02:57.66 ID:H7MLzs+f0.net
最終回はクソだったな
続編作ってもいいけど菅田の部分はしょぼくていいよ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:07:03.93 ID:NczPV5wu0.net
シリーズ化したら嬉しいけど、この脚本家続編嫌いなんだろ?

180 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:10:05.66 ID:BF3+5U2J0.net
>>3
菅田に言われても、お前が言うなとしか思えんわ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:11:07.95 ID:57/yY/2D0.net
>>175
菅田は学生時代可愛かったし背も普通にあるから分かる
星野みたいな学生時代から陰キャの不細工チビが
国民的人気アーティスト兼人気俳優気取りなのは違和感ある

182 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:40:38.31 ID:xeKWGrYb0.net
テセウス以来の最終回やらかした感
半沢も危ういな
どうした?TBS

183 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:54:01.41 ID:wtouEG570.net
実況しながら糞だと思ったけど2回目見たら面白かったし今3回目見てる
実況してるとやっぱ細かいところ見逃すわ
ツイート画面とか一時停止して読むと面白いし
それぞれの場面でここ!っていう繰り返して見たい見どころがある
全員良い
ゆたかまで良い
けどRECいいし九重もいい

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:56:41.90 ID:wtouEG570.net
生瀬の天下りにメス入れるのは20年待っても良かったし
陣馬さんと九重と生瀬でスピンオフ作って

185 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:01:24.29 ID:XadKJK/K0.net
>>182
セテウス見たことないけどそんなに酷かったの?
タイムスリップして父親殺した犯人見つける話だっけ

九重が親父の名前借りてインターポールに云々て
親父本人ならともかく息子じゃ無理だろ
仮にできたとしてばれないわけないんだからどうすんだよ
主演二人がそれぞれ単独行動したのなんか目じゃないくらいの問題だと思うんだが

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:11:20.98 ID:9N+fWWurO.net
>>185
セテウスも最終回微妙だったと言うか拍子抜けと言うか
兄が成長して最終回に子役から大人になった時に配役がお前かいってのが面白かっただけ

187 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:30:16.37 ID:T05fFC100.net
>>182
テセウスよりは全然まし
悪くはないけど粗を隠しきれない

綾野剛と星野と菅以外の脇役の使い方が上手く使えてなかった感ある

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:44:13 ID:CyWtRYxJ0.net
>>173
いや、わざとらしくて臭いのが、演技だって意味

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:45:12 ID:OEXJhPwE0.net
>>186
テセウスまじか、いまだに録画消費してないわ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:56:32 ID:tSH1x4sk0.net
それまでが良かっただけに最終回はちょっとガッカリ

191 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:00:40 ID:w/hzrpNy0.net
>>22
持ち上げてるのいるがあれクソつまらないんだが
設定が無理あり過ぎ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:21:53 ID:0KSrlKnU0.net
>>183
久住の電話登録が、金持ちジェットあり、金持ち別荘ありとかな

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:23:44.41 ID:SrXnYb910.net
面白かったけど全話が良すぎただけに期待過ぎたかな
何かオンエアギリギリまで撮影してたみたいだし不運な面もあったか

194 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:24:36.00 ID:SrXnYb910.net
前話ね 

195 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:41:32 ID:JO70y16lO.net
>>192
あの電話帳久住の人となりを象徴してて上手いなぁと思った

196 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:44:35 ID:xPKfj+Vy0.net
>>18
同意。
もはや日本人の画面ではない。純粋な日本人や有能者は陥れられる世界なんだよな

197 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:46:20.12 ID:kTJ+w67x0.net
このドラマで綾野はいい演技してた
ハゲタカはすげー変なキャラだったからてっきり演技下手なのかと勘違いしてたわ

198 :ナンパ師:2020/09/05(土) 16:46:30.33 ID:Rr7/969I0.net
菅田出過ぎうざい

199 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:50:03.49 ID:NczPV5wu0.net
>>197
ハゲタカは歌舞伎役者みたいな演技してくれって注文あったからなあ
テレ朝は定番ものばっかつくってるから、お決まりの何かを入れたくなるんだろ

200 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:54:14.61 ID:6XD1rFxi0.net
エピローグにユーチューバーとか殺人犯した綾野の師匠の現状をワンシーン欲しかった

201 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:55:08 ID:SrXnYb910.net
>>200
あーそうだね
回想でちょっと出てきてたよな

202 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:59:18 ID:0ew/57zK0.net
星野ブッサイクな癖して自分格好いいと思ってそうなナルシー感がもう無理

203 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 17:00:51.25 ID:r8Aa+IOj0.net
おまわりわんわん

204 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 17:02:25.78 ID:NtU5Bz9p0.net
>>167
そういや逮捕された後全然イキってなかったな
その場その場で久住とか五味とか使い分けてたのか

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 17:02:29.57 ID:lOp69XsS0.net
>>172
竜の道、始まる前に小栗と生田のウロボロスみたいだなと思ったきりで結局見てないんだが
全然違う?それともあんな感じ?

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 17:02:58.04 ID:PCClQGbx0.net
橋でアタマガーンは計算なんだからいいよそれで。
問題はひとりづつ侵入して捕まりラリった状態のクソ主人公だわ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 17:25:18 ID:wtouEG570.net
>>203
メケメケフェレットとおまわりワンワンは頭に残る呼び方w

208 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 20:35:10.82 ID:4w+xp0Np0.net
>>206
敵陣に入ってるのに迂闊すぎるよね
ただのマヌケじゃん

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 22:22:19 ID:JFMz13DA0.net
>>21
わかる
ほうじ茶とウーロン茶出されてる感じ

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 01:57:18.83 ID:I+WIWtQ10.net
>>150
おい!そんなこと言って大丈夫か!?同胞の作ったドラマだぞ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 02:01:47 ID:I+WIWtQ10.net
>>171
あれ普通は死ぬんじゃないの?とおもった

212 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 02:05:43 ID:I+WIWtQ10.net
>>1
戸籍が無く何ひとつ久住(菅田将暉)の本名経歴がわからない状態で
罪に問えないという話だったが無罪になるのか?

半沢1のラスト並みに不快な結末だな

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 02:32:42 ID:JzpT5nt50.net
>>169
久住がレクター博士ポジ…
そう思ったわw
続編やる気なら絶対それやるわw

214 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 02:35:03.84 ID:3pk1t/lW0.net
>>212
刑事訴訟規則では戸籍というか年齢氏名不詳でも起訴出来るけどな

215 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 02:38:32.32 ID:WI6VVzLi0.net
>>169
やるとしたらアンナチュラルと合同で2時間ドラマ前後編+映画じゃね?

216 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 02:42:47.37 ID:JzpT5nt50.net
>>215
伊吹「三澄先生キュルッとしてる」

217 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 02:43:58 ID:I+S1a4Gw0.net
>>1
まーた工作員使ってネットで話題(笑)してんのか

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 02:53:02.11 ID:EAS+wJth0.net
星野源のせいで綾野剛も菅田もイケメンに見える

219 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 02:54:41.97 ID:RqoR7Og80.net
ハムちゃんがさらわれる回とガマさんの回が盛り上がっただけに
最後はがっかりだった

220 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 03:08:23.07 ID:otf8WGbz0.net
こんな提灯記事出して視聴率がしょぼかったら笑うわ

221 :ナンパ師:2020/09/06(日) 03:20:03.36 ID:bstJJdqj0.net
時の扉

222 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 03:23:36.81 ID:JzpT5nt50.net
かえすがえすも志摩のキャスティングだけが残念

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 03:25:06.11 ID:WCdsKeUE0.net
特派員RECがイケメン過ぎた

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 03:30:19.41 ID:6srPjIbR0.net
ドラマ的には並だったね

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 03:50:32 ID:1n/LCQWV0.net
キングヌー出したり あれだけ毎回のように小賢しい演出しといて多部ちゃんに惨敗するとはw

綾野が菅田見つけたあとの展開が双方理にかなってなさ過ぎてなんだかなぁって
捕まえないわ 殺さないわ 優しさの塊かよ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 08:09:50 ID:yYnPDCRW0.net
>>87
全体的に話数が少ないからあながち間違ってもない

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 10:34:07 ID:0aM7r+Le0.net
>>218
菅田はブサイクにしか見えなかったが
シーンによっては星野よりブサイクに見えた

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 10:39:02.19 ID:JzpT5nt50.net
メインにイケメン不在で岡田健史が必要以上にイケメンに見えた

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 10:40:50.21 ID:OmNo4cD90.net
顔はともかく綾野剛はやっぱ演技上手いな
小日向さんの回とか上手すぎてビビったわ

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 10:46:13.95 ID:nzHP09Bt0.net
>>44
不評だったみたいね。
伊藤がふざけた奴で坂口がクソまじめって、
逆に見えるんだけどね。
そして坂口の病気で、
作りたくても作れなくなった。

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 10:47:51 ID:nzHP09Bt0.net
脚本家は、
「悪い星野源を見せたかった」
と言ってるが、
「悪い菅田将暉」がすごかった。
本当、才能ある役者だわ。

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 10:49:13 ID:fanvn35G0.net
綾野と源の顔が生理的に受け付けないから一度も観たことない

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 10:52:36 ID:bUfYJVb00.net
すごい面白かったのに視聴率がイマイチだったな
アンナチュラルもそうだったが

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 10:54:43 ID:nzHP09Bt0.net
第一話でいきなり車がダメになり、
今どきこんなドラマがあるのかとおもったが、
メロンパンの車に乗せる伏線だったとはね。

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 10:55:34 ID:phvX4mDA0.net
>>228
主要キャストではないがナウチューバーの長髪もなかなか
メインの塩顔二人に対してきゅーちゃんとこいつは真逆の顔立ちだな

総レス数 299
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200