2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪神・藤浪、ベンチで涙 球団ワーストの11失点 五回途中9安打6四球 2失策も響く [首都圏の虎★]

473 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 22:31:38.85 ID:oAawFJlg0.net
藤浪はちょっといままでにないパターンの高卒ドラ1選手だ。
強豪高校で活躍して世間から注目を浴びて騒がれ、ドラ1で指名されて鳴り物入りでプロに入った人間というのはだいたい3パターンに別れる。

1.1年目からいきなり大活躍するパターン(田中将大など)
2.全然活躍できずにプロを引退するパターン(辻内崇伸など)
3.最初は活躍できなかったけど育成されて大活躍できるようになるパターン(菊池雄星など)

しかし、藤浪はそのいずれにも当てはまらない。
1年目からいきなり活躍して3年連続2桁勝利。特に3年目は自身のキャリアハイで最多奪三振のタイトルまで獲得している。
この活躍で入団4年目の選手としては球団史上最高額の年俸となる1億7,000万円。まさに順風満帆かと思った。
が、その4年目から失速が始まる。7勝11敗で初めての負け越し。でもこれくらいならまだ大きな失速とは言えない。
しかし5年目は3勝5敗。6年目は5勝3敗と明らかに大失速。そして2019年はついに0勝。
そして今年もこの調子だと復活とはならないだろう。

よく「黒田のせいだ」と言われるが、黒田に死球未遂をして凄まれたのは2015年の4月。
黒田のせいなら2015年の5月くらいから不調になってないとおかしいが、前述したとおりこの年は自身のキャリアハイの年で、
最多奪三振のタイトルを取っている。コントロールが良くなければ奪三振のタイトルなんか取れない。
不調になり始めたのは黒田に凄まれてから1年以上経ってからだ。だから黒田は関係ない。

しかし、明らかに才能と実力はある選手。だからこれからどうなるのか予想ができない。
いままでに前例のない、本当に不思議な選手だ。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200