2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZOZO創業者】#前澤友作氏「悔やんでも悔やみきれません」…株式投資で44億円の損失明かす [爆笑ゴリラ★]

788 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:50:12.35 ID:jo+Pi5wC0.net
この人も有名な割に株式を買うということをデイトレーダーと同じレベルでしか考えてないんだね

789 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:54:28 ID:ngQg+NwE0.net
どうでもいい

790 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:54:55 ID:ngQg+NwE0.net
>>788
有名かどうかは何も関係ないだろ

791 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:05:24.28 ID:GSFy3XWu0.net
我々が競馬で1万円ぶっ飛んだのと同じ感覚やろ?

792 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:05:44.67 ID:Mh3bosZ20.net
コロナでいったん下がったけどそこから上がり続けてるのがほとんどなんだよな
そういう状況でどこをどういう売買したら44億も損出すんだろ?
資産2000億くらいで全力で売買してるのかな?それだと2%程の損だけど
ちょっと理解しがたい
どこをどういう売買したのか教えて欲しい

793 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:17:50.76 ID:jo+Pi5wC0.net
>>792
44万円で君も実践してみれば

794 :風吹けば\(^o^)/:2020/09/07(月) 02:19:27 ID:5IOox4OE0.net
そういやゴーリキって引退したんか?
急に見なくなったような

795 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:27:33 ID:WakP10Zg0.net
いるよ

796 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:34:22 ID:Lt3ZdPk90.net
>>13
株とは何かをお勉強しましょう。
証券会社が取引手数料を儲けたくらい。額がデカいからそれだけでもバカにできないけどね。

797 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:39:29 ID:Bh2kL2F/0.net
>>5
少し前に600億だか借金あるとか言われてたな
本人否定してたけど

798 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:39:35 ID:IwHHbFu+0.net
そのまま持ってれば戻ると思うけどな
まあ今さら数十億増やすよりも大金損した話題性を取ったんだろうな

799 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:42:04 ID:F/v/zkU20.net
今さら株でもうける必要なんかないもんな。遊びだろこんなの

800 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:43:43 ID:Bh2kL2F/0.net
たくさんの金持ってたらもうその金でのんびり遊んで過ごそうと思うけどな
紳助みたいに

801 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:45:48 ID:UYNJzsso0.net
SNS上でバラまくのも相場でスルのも一緒だろ…

802 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:51:11 ID:h7nPyNw90.net
>>292
本当に金持ってる人は会社設立してまともに相続税払う人は皆無なんでないかな

803 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:54:18.61 ID:mE0xN4SA0.net
お侍様の戦い方じゃない

804 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:56:20.01 ID:oG2yjzWR0.net
単に金を失った後悔を偽善にすり替えて発表するエテ公キモいね

805 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:06:19 ID:fizRluJ20.net
メッシとどっちがお金持ち?

806 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:20:07.17 ID:S0T7HcM10.net
最期は苦しむんだろうな

807 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:20:24.51 ID:uEG7t2cm0.net
社員に分配せずに独り占めしたから自分だけ大金持ちになったくせに、

「44億円もあったら、いったいどれほどの人にお金が配れ、どれほど
の人を救えたのか。」

だってよ。ちゃんちゃらおかしい

808 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:22:52.07 ID:hrhjg/Qh0.net
その取り返す為の事業って今何してんの?w
お金配ってるイメージしかない

809 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:24:53.67 ID:Mh3bosZ20.net
>>793
売りまくってたんかな?

とにかく不思議だわ。

810 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:37:29 ID:tUwbMbhU0.net
44億損するって、どんだけ注ぎ込んでるんだか
いくら持ってても勝てないんだね
手数料をケチって自分で売り買いしたのかな

811 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:39:55.93 ID:xagVHtQo0.net
中国韓国系に騙されたんじゃないの
剛力もどうみても韓国フェイスだよね謎のごり押しも凄かったし

812 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:45:03 ID:wUbhKNK/0.net
才能や向上心あれば、このまま好きな興味や方向で組織作って活躍するのが義務というか本分みたいなはずなんだけど、もう怖くて枯れてるんだろうね。
せめて誰かのパトロンして名作品なり名建築でも残してくれや。金だけじゃなくてその身分や才能も虚栄心だけに使うには惜しいだろうに。
SNSって怖いな。課金ガチャで欲望を満足させてる状態なんたろうな。

813 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:46:04 ID:vIaQuy5U0.net
小さい奴

814 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:54:57 ID:LRDYWlCp0.net
もうお金増やすこと今後の人生で一切出来ないから危ういな
一兆円持ってても0円に向かうわけで、それが1年後でも不思議じゃない

815 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:58:49 ID:LRDYWlCp0.net
資金調達のために新株発行してるんだから
株なんて元から割高でマイナスサムゲーム
金あるなら自分で会社作って上場した方が儲かる

816 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 04:00:10 ID:fyAhWadS0.net
FXで無限ナンピンしとけよ。

817 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 04:06:19 ID:Fc5poGkU0.net
数十年のうちの一瞬、ニートのオレが前澤に勝つこともあるわな

818 :名無し:2020/09/07(月) 04:42:35 ID:d2f4Adsw0.net
>>807
時価総額が増えてお受けた金を何故社員に分配しないといけないのだ?
その理屈だと儲けた株主はその会社の社員に儲け分を分け与えないといけない事になる

819 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 04:43:40.24 ID:airP/8zp0.net
金があっても女にキモがられてもてない奴

820 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 04:46:29.05 ID:uEG7t2cm0.net
>>818 時価総額が増えるのは分配しなかったからだろが
ばかか

821 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 04:47:27.46 ID:7j9+8PX80.net
こいつが泣きながら謝って金玉ぶち抜かれる漫画面白かった

822 :名無し:2020/09/07(月) 04:54:47 ID:d2f4Adsw0.net
>>820
あほか
会社か儲けた金で設備投資し会社を大きくしていくのは当たり前の事で会社の使命であり、前澤か金を懐に入れてる訳てはない
前澤の収入は役員報酬だろ
社員に分配されるべきと言うなら社員も自社株を買えば良いだけ

823 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 04:56:20 ID:uEG7t2cm0.net
なにいってんだこいつ
話も通じない

824 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:03:16.58 ID:ZFPzTYza0.net
その間抜け加減まるでBNFだな

825 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:07:07 ID:Vu5VynwE0.net
まだまだ余裕が有るんだろうな

826 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:09:16.02 ID:Y+4S6JDq0.net
次の上がり目が見えてから余裕ぶって呟いてんだろ

827 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:12:40 ID:gKeSlXfW0.net
>>25
きみバカなの?

828 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:19:31 ID:EGxTgdf90.net
小室とかマイク・タイソン的な末路なりそう

829 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:19:56 ID:8LtSBhw80.net
マジで一向に当たらん
やっぱ殆ど釣り当たりのフェイクなんだろうな
金が欲しい

830 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:22:34.92 ID:GHdmXcUg0.net
騙されるな
金持ち自慢だぞ

831 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:23:51.45 ID:rLrJZELv0.net
俺はドコモだけで4億やられてるもう辞めたけど

832 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:29:24 ID:cCFeBxqF0.net
>>828
持ってる金額がそいつらのレベルではないから比べものにならん

833 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:29:47 ID:QmItvLFM0.net
銘柄を教えて欲しいよね

834 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:33:45.29 ID:cCFeBxqF0.net
>>820
時価総額と分配は関係ないぞ

利益余剰金ならまだしも

835 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:40:33 ID:oFhDhR3F0.net
前澤の売りは誰かの買い
44億配れてよかったじゃねーかよ

836 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:51:40.82 ID:P+lxqI+R0.net
1000億失ってから嘆けよ

837 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:52:39.16 ID:b5mQyvlX0.net
この人面白いなあ

838 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:55:15 ID:ubNAI2WjO.net
まいったわ〜 べガスで10億スッたわ〜 ヤバいわ〜(笑)

839 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:55:45 ID:oa0BGNE/0.net
こいつより俺のほうが金あるわ

840 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:05:54 ID:OEKh6I1B0.net
前澤が ツイッターで応募してきただけのヤツに配ったり
デイトレードでスッたりしているお金は
上場企業のオーナー社長として得たもので 自由に使ってはいけない

「そのお金は本来こっちに来た分のはず」と株主に訴訟を起こされかねない

841 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:07:07 ID:kS5NrWlC0.net
>>840
自分の株を孫正義に買わせた金だろ?

842 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:10:30.61 ID:uqhyWJIE0.net
>>831
いくらかけたの?

843 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:12:59 ID:qmUuYw+L0.net
早く俺に金振り込んでくれ

844 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:13:03 ID:uqhyWJIE0.net
孫正義ですら仮想通貨の投機で
失敗してるし

845 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:14:17 ID:wymP5+pEO.net
単純にバカなんじゃないの

846 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:14:18 ID:ALYKDo0P0.net
庶民に金を配るという愚行をするぐらいなら
何か会社を起こして雇用を創出した方が良いと思える

847 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:15:24 ID:thep9mvb0.net
ゴリリキ「・・・さようなら」

848 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:17:09 ID:xfHGmixB0.net
2000億くらい持ってるだろ
それくらいの総資産なら一日の値動きですらこれくらい損することある

849 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:17:46 ID:sbPkXqqO0.net
>>848
全部突っ込んでんのか?

850 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:18:47 ID:lqG+Gkun0.net
下心でやったんでしょ それでどれほどの人を救えたのかとか言われてもねえ
まあ俺の10万円くらいの痛手か

851 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:24:25 ID:er7cZaz90.net
これ自慢話なんだよな
44億すってもまだ四千億ありますって

852 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:26:19 ID:dDJmvUQQ0.net
前澤の総資産て4000億くらいあるんじゃなかったっけ

853 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:27:29 ID:uqhyWJIE0.net
>>848
1000億円株買って
1割下がったら100億円の損失だもんな
株って買値より高くなることはないよ
下がるケースのほうが多い
下がる確率8割 上がる確率2割

854 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:29:19.69 ID:iTG29zVm0.net
追加金いくらでも出来る必勝モードなのに、多少手数料取られてもプロにやってもらえればいいのに

855 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:33:43 ID:OJHJ8V6Y0.net
44はランディーバース。

856 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:46:15.73 ID:JSuJBhYK0.net
44億もあれば、44億人にお金を配れたのに一体何やってんだ?

857 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:48:58.76 ID:jtqu4J8O0.net
>>856
配ったのと同じだから

858 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:51:00 ID:b7+NbZ070.net
前沢も俺に資産の運用を任せてくれりゃあいいのに
アントレプレナーとしての実績と投資家としての資質は別物なんだよ
禿正義のように起業家と投資家の資質を持ち合わせてるやつはまれ。しかもハゲは短期の投機じゃないからな

前沢は俺のような投機のプロに運用を任せるべきだった
そうすりゃ2000億円くらいすぐに溶かしてやったのに

859 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:01:04.69 ID:ZsFz22QX0.net
ざま

860 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:01:38.48 ID:VOk+iO3W0.net
アダストリアとアローズ
チャートみたけど
どうやったら44億も溶かしてしまうのだろう?
コロナ前のスッ高値以外で買わなきゃ
そこまで損失喰らわないやろ
単なる宣伝かなw

861 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:04:11.91 ID:YFVeGcRU0.net
金あるんだからギャンブルなんてしないで、利幅少なくても投資すれば儲かったんじゃないかね

862 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:06:19.47 ID:MpwxE4oC0.net
なんで短期売買なんてやったんだろ
お金に困ってたのかな
それともいまこういう株儲かりますよとか言われたのかな

863 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:27:09.24 ID:dbSjUWbQ0.net
本当に金配ってるの??

864 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:30:36 ID:w1JRdK9f0.net
44億なんて前沢にしてみれば痛くも痒くもないだろ

865 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:32:38 ID:MpwxE4oC0.net
>>863
おれもそこは疑わしい気がするな
何人かには配ってるだろうけど本当に公表してる数配ってるとは思えんわ
金額云々ではなく知らんやつに金配るってリスクだよね
反社も混じってるだろうし

866 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:33:48.89 ID:VtzRdX4Z0.net
募金する予定の千円落しちゃったサーセン

って感じでしょ。ただの自慢w

867 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:33:57.49 ID:nulo0F/d0.net
誰かの損失は誰かの利益だから、世に還元したいと思ってるなら、これで良いんじゃないかな

868 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:36:50.19 ID:9biV/bXn0.net
最初から然るべきところに寄付していれば神扱いだったのに・・・

869 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:43:03 ID:YxZ4cQzr0.net
また剛力にポイされるの?

870 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:00:15 ID:tbK7Wirg0.net
金配りおじさん、今回は賭けは負けたのね。44億の内訳は周りに配りますって言ってた金も入ってそうだね。

871 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:15:29.04 ID:ws8x3iWF0.net
禿とGAFA売買といい、色々と匂うな

872 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:16:25.36 .net
>>1
それzozoってゴミを高値で買ったハゲの前で言えるん?

873 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:17:33 ID:k4UdQ6+u0.net
>>847
ほんとに金の亡者になったな
怖い怖い

874 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:19:04.70 ID:yHXFWdky0.net
ゴーリキさん サゲマンすぎるやろ

875 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:26:15.03 ID:bTip6+jK0.net
金をおもちゃに遊べて楽しそうだな

876 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:30:01 ID:jj6Ozuca0.net
普通の感覚で言うと40万ぐらい?

877 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:30:18 ID:aVabehmL0.net
よくわからないけど、こんなに株が上がっているのに損する理由が分からない。

878 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:31:49.39 ID:gvTaqIs+0.net
100万を44万減らしました程度だろw
騒ぐ話じゃ無いw

大体100億ぐらいあったら年間4億程度使っても資産は減らないんだから
年間4億でくらしていればいいものをw

879 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:32:20.27 ID:FA6RE2nn0.net
どこかで誰かが儲かってんだろうからいいんじゃないww

880 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:39:19.16 ID:Mh2IOzeH0.net
>>1
プッ!ざまあねえな!www

881 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:40:16.17 ID:eMbUqn970.net
ばらまきおぢさんだから本望だろ

882 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:41:09.45 ID:QZioFoOH0.net
こいつほど金を燃やして明るくなったろうの成金画が似合う奴はいないしどんどん散財してくれ

883 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:41:17 ID:Q+5NaRCr0.net
俺なら何もしないで隠れて暮らす
俺みたいな発想の人はカネ持ちにはなれない

884 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:44:32 ID:d5WtxON70.net
総資産1,000億だろ
1,000円もっているヤツが44円落としても
気になるか

885 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:52:17.95 ID:LKR93OO90.net
儲ける才能無くしたか剛力あかんのか

886 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:57:20.69 ID:yFrovrzF0.net
浪費は経済に貢献するけど
株で溶かすのってほんとムダでしか無いからな

887 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:59:35.77 ID:+Z3Wfpw60.net
前澤「どブスの手切れ金稼ごうと思ったら失敗」

888 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:05:13.28 ID:nM/6Atkn0.net
独立して設立した、剛力社長の会社名は『ショートカット』です。
と昨日の、さんまMC生放送行列のできる法律相談所に剛力生出演して言ってました。

889 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:06:01.72 ID:nM/6Atkn0.net
金あるから長期投資が一番よ。

890 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:06:09.60 ID:RJte862x0.net
>>884
なるな

891 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:09:37.29 ID:7HH3QZgR0.net
この人にとっては44億円など一般人の数万円の感覚だろう

892 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:10:51.55 ID:mukcwfG00.net
前澤友作氏「悔やんでも悔やみきれません、あんなブスに引っ掛った事を」

893 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:12:04.30 ID:iMCeUhsi0.net
めごっち 逃げてー!

894 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:14:46.21 ID:L+w98kTb0.net
44億円あれば千葉で建設が途中で止まってる豪邸なんか
余裕で完成できるだろうにな
あれは住民と揉めてストップしてるのか?

895 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:16:17 ID:FpulbBP/0.net
おそらく市場に入れていた金額は200〜300億くらいのポジションで10〜20%短期で喰らったらそりゃまあまあ凹むわな

896 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:16:32 ID:Uq02ECjM0.net
>>884
なるね
商才は凄かったが投資家としてはポンコツすぎるわ
孫ハゲには遠く及ばないな

897 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:18:43 ID:ws8x3iWF0.net
大半は潰されるのにコロナ前に禿に株売りつけた天才

898 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:28:26.92 ID:7UhBdsHp0.net
>>38
一枚目チェ・ホンマンだろ?

899 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:32:34 ID:b7+NbZ070.net
孫正義に関しては、ソフトバンクGがここ数カ月に約300億ドル(約3兆1870億円)相当の株式に関連したオプションに投資し、約40億ドルの含み益を得ているって報道もあるし
米ハイテク株のデリバティブで数千億円規模の取引をしていてポジションがまだあれば米ハイテク株の下落リスクで損失を出す可能性もあるって報道もあるし
いずれにしても格が違うわな
まあ、ZOZOは前沢の手をはなれてハゲに買ってもらってよかったんじゃね

900 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:33:33 ID:rAqKbhlX0.net
前澤 投資ちょろいわ
https://i.imgur.com/JVkqL9q.png

901 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:34:15 ID:FVhlbK2J0.net
絶対に取り返しますか
いやなフラグがたったな

902 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:35:08.37 ID:7Hk/ZF9T0.net
まあ何かあるんだろ

903 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:38:09 ID:a7geNLPq0.net
>>872
ソフトバンクが買った時より値段上がってるし

904 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:40:02.49 ID:diS6Hra/0.net
金持ち自慢乙wwwwww

いやあ文句無しの大富豪だしなw

905 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:58:48.97 ID:ws8x3iWF0.net
>>899
禿の株価見てみい

906 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:05:09.33 ID:v3uNhDqH0.net
俺なんて半額弁当すら買えないのにはらわた煮えくり返るわ

907 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:19:37.32 ID:emBLzmgN0.net
その金で一等地買っといたほうが良かったのかな?

908 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:41:47.41 ID:eOsgithd0.net
アホやな損切りせず持っておけばよかったのに

909 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:43:22.54 ID:gjJ2WRA70.net
株とかじゃなく、実体経済回す方に投資してよ

910 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:44:01.88 ID:eOsgithd0.net
>>896
コロナ前に上手く逃げ切れてるのに?ww

911 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:44:37.70 ID:eOsgithd0.net
>>909
金配りおじさんで他の人に比べたら回してるんじゃねーの?

912 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:44:40.05 ID:clGJFE/h0.net
その分44億円儲けたやつもいたかもしれないからいいんじゃないかw
公営ギャンブルで負けても国に金が入るし他の人が儲かるかもしれないし

913 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:45:37.23 ID:RQvbCALC0.net
>>907
土地は買っても持っていても売っても税金かかるから、
投資先としてはどうかな?

914 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:46:32 ID:RQvbCALC0.net
>>863
貰ったというツイとか、見たことがないwww

915 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:48:35 ID:RQvbCALC0.net
>>912
下げた時、空売りして儲けたのはいると思う

916 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:50:04.57 ID:M5tmsRUk0.net
世界のガチ勢にフェアに分配されたんや
ナイスやで!

917 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:54:08.57 ID:a/4KbuZK0.net
>>38
ゴーリキーはロングヘアならイケる

918 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:58:09.82 ID:/CysErC80.net
おとなしく金配っとけばいいのにw

919 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:58:38.08 ID:885lZoRN0.net
資産増やして何がしたいの?
革新的な技術開発の支援とか新しい事業始めんの?

920 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:02:13.63 ID:mENXEiDq0.net
ドラマ、映画、漫画にあるようなビルの屋上から金をばらまいてYouTubeにアップすればよかったのに

921 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:12:02.36 ID:A8nfxsnn0.net
損したって、まさか含み損じゃないよね?

922 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:23:10.31 ID:aPLem9pa0.net
俺も本気で勉強してたら今ごろ1000億稼いでただろうから1000億損したわー

923 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:33:06.94 ID:CRgXvk7o0.net
株式投資も企業にお金配ってるんじゃw

924 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:42:44.56 ID:L+w98kTb0.net
金が無くなった時にどれだけその後も人間関係が続いていくか
それがその人の人間的魅力だと思う

この人は一文無しになっても剛力と1000万人のフォロワーが残るのだから
すごいよな

925 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:45:00.24 ID:PIRTdpQG0.net
周り全員ざまあって思ってそう

926 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:52:22.66 ID:11YvKSL20.net
44億円なんて前澤さんからしたら小銭だろ

927 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:01:29.08 ID:MzOkK61g0.net
こいつ、金しか話題ないな

928 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:09:41.41 ID:U2dgDm8O0.net
玄孫の代まで遊んで暮らせるやん

929 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:04:56.46 ID:LSNK9lZA0.net
ゴーリキーと別れた途端にこれゴーリキーはアゲマン

930 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:13:19 ID:bdvtPkNP0.net
>>12
あんたスレ開いて書き込みまでしてるやん

931 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:29:35.66 ID:3zaOWe1o0.net
前澤でも44億失うのかよ。これじゃ国も年金の運用とか溶かしまくってるんじゃねーのか?

932 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:56:38 ID:PJpG0odK0.net
44億で銀座にマンション買って家賃収入でのんきに暮らしてればよかったのに

933 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:13:53.11 ID:tdeM2WIr0.net
この人全財産溶かす人や
一年後線路たわ

934 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:16:06 ID:BZMOt81n0.net
44歳で44億でイイ感じじゃないですか社長

935 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:17:16 ID:aWB5GCY+0.net
>>2
ゴーリキさんに44億貢いだら
さぞかしサービスしてもらえたやろな

936 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:18:01.26 ID:0u7hiT/c0.net
>>884
総資産が1000円だったら気にするだろw

937 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:23:18 ID:Rg0nDrey0.net
俺らの4万円ぐらいやろ

938 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 16:02:53 ID:i0xgV5ty0.net
前澤怪力

939 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 16:52:14.41 ID:ySkKPCjj0.net
今のご時世で損するのはよっぽど下手やぞw

940 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:02:57 ID:B4G6ZLNm0.net
愚かだな。
どうせ無駄になるなら、柳井のように研究にくれてやっておけば良かったのに。
体と同様に器量も小さいから、己の金儲けしか頭にない。

941 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:28:12.14 ID:MRuIzpmW0.net
俺に運用させろよ
3日ともたんぞ

942 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:41:51 ID:C32YElFP0.net
俺らが4万4000円負けたみたいなもんだろ

943 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:45:46.65 ID:tUwbMbhU0.net
◯◯◯に相談したら半分になったよ
ここはひどい

944 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:54:21.65 ID:8zI+lyj30.net
株で儲けるつもりなんてないだろ
助かるって名目でアパレル系買いまくってたじゃん

945 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 18:31:20 ID:p5oUE80w0.net
悪銭身につかず。

946 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:55:32 ID:G61lwXC20.net
銀行からおろして文字通りドブに捨てろよ
あ、でもこれって犯罪行為なのか

947 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:02:09.04 ID:NSzYKVyH0.net
馬鹿だから損した時の言い訳がサル過ぎw
儲かってもバラ撒く事は絶対ないしw

948 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:05:00 ID:STcWagDF0.net
まぁ気を落とすなよサル

949 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:28:38.36 ID:OYAwbZfH0.net
スペースXに相当払い込んだから?

950 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:50:02 ID:AbXVrUCQ0.net
前澤が株で44億溶かそうが別に興味ないんだけど
コイツは自分が株で溶かした事を他人が興味あるって思ってんのかね?

951 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 21:24:57.92 ID:Y3bWaM/w0.net
うわぁすごいって言ってもらいたいんだろ
前澤って自己顕示欲の塊だもん

952 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 21:32:23 ID:a1i3B3pb0.net
資産数千億持ってる人でもデイトレとかスイングやるのねw 

953 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 21:43:07.41 ID:GE6vX77X0.net
そもそも株取引で食ってるわけじゃないし
派手に目立ちたがりたい癖のある前澤の事だからどうせツイッターのネタ作りだろ
資産が数千億ある前澤にしたら44億なんてはした金だしさ

954 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 22:50:45 ID:Ber2vpwf0.net
普通に増やしたかったんじゃないの?
いくらあっても減る一方なら不安になるかもね
子供とかいるそうだけどちゃんと考えてんだろうか

955 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:37:38 ID:STfJGtRo0.net
いま短期以外はほとんど勝てる相場なのにな

956 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:54:32.46 ID:9cfVigiI0.net
ほんと短期売買でも長期投資でも勝てる相場なのによほど下手なんだろうな
もしかして売りから入ったか

957 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 00:03:54 ID:yszPSPtO0.net
稼ぐ必要ないやろ

958 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 00:15:11 ID:S2xLei++0.net
資産4000億らしいから100分の1減ったのかな。
500万貯金がある人が5万損した感じ?
株の配当だけで年間数十億あるんだから大した事ないだろうな。かすり傷。

959 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 01:34:51 ID:CVZAtTHp0.net
>>958
ゾゾの売却益が2,000億弱じゃなかった?
そこから税金を結構持っていかれるだろうし

960 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 06:00:13.23 ID:EdDrsujo0.net
自分の取り柄が金しかない事本人も理解してるんだろうな

961 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 06:32:24.12 ID:Kwio1Xor0.net
こういうタイプの人間は飽きられる

962 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 06:35:40 ID:AzqejDDz0.net
アンドレアス・ザマー

963 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 06:43:51.11 ID:YA56Jsyn0.net
44億ってもおれらの1、2万くらいな感覚

964 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:28:43 ID:XJT0DkFZ0.net
>>956
この前の安倍辞任の少し前に
投資して
安倍が辞任して大暴落して
びびって損ぎりじゃないの

965 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:35:03 ID:/QuUoY3l0.net
パチンコで6万負けたような感覚くらいかな?

966 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:36:42.16 ID:/w/oUUrZ0.net
確か2000億くらいのキャッシュを持ってたはず

967 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:41:04.79 ID:Cv9/ULo/0.net
ヤフーに売却したZOZOの株式以外に、残り千数百億円相当残ってるから大丈夫でしょ

968 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:52:49 ID:5vmKLzSp0.net
(^o^)/(^o^)/(^o^)
大丈夫
おまえには投資の才能がある

おまえはうまれつき
お金が集まる運気だと思う

969 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:53:48.56 ID:k+WUNxb80.net
株で損したんなら株で取り返せばええやん
今度は全部逆張りで2000億くらいぶっ込んでみようぜ

970 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:05:17 ID:Kgi09OQ30.net
あんだけ金あっても、負けるんだな

971 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:09:37.10 ID:6zfkIJTj0.net
44億はいたいはず

たとえ3000億持っていようが
負けたということ

972 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:09:49.92 ID:DFUKuJZk0.net
俺はコロナ相場で儲かった
俺ならプラス100億にできたって事か

973 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:10:38.29 ID:Oz7s2ERW0.net
そもそも本当かどうかこっちは確認しようがない

974 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:33:19 ID:8+9YhZlw0.net
1000億円をFXで10倍レバかけてやろうぜ

975 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:56:40 ID:JM0Psoho0.net
>>974
FX 会社が大きな注文通してくれないから無理w
FX 運用だと多くても数億の資金で回すのが限界

976 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 09:12:16 ID:QAAfG1+z0.net
まず負けた証拠を出せ
そして44億取り戻したらすぐ弱者に配ると一筆書け

977 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 09:20:52 ID:tWv+x9Iw0.net
>>964
その日の内にリバってるしあんなの暴落なんかじゃないから

978 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 09:49:32 ID:KtszrkEQ0.net
こんなわけわからんことやってるより。100億出してメッシでも日本に招んでみたらどうだ?

979 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 09:50:33 ID:rqxdxw+70.net
>>824
BNFさんは株で大損したことないやろ

980 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 09:52:31 ID:JP9OnFhd0.net
そんなに配りたいなら、生活費残して一回全財産配ればいいのに

981 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:34:04.71 ID:ybWPOzFG0.net
>>50
ぎゃあああぁ!

982 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:39:13 ID:i0ANQOHw0.net
俺もお金をおもちゃに遊びたいもんだ
羨ましいねー!

983 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:46:02.24 ID:3+m1D8Vm0.net
金配りや宇宙旅行で無駄遣いするのは意図的な浪費だからいいけど
投資で大損するのは本人の能力の欠如だから大問題だろ
しかも今の上がり相場で大損って相当な能無しだぞ

984 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:46:55.95 ID:F88Ut0X50.net
街金から借りた運転資金を投資で焦がしたことにして払うのはよくあること
まだまだ”失敗”が続くと思うよ

985 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:48:24.33 ID:3+m1D8Vm0.net
>>971
起業家として投資先を見極める能力がないのがバレるのは相当痛い

986 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:54:59.97 ID:h3AgNsfz0.net
>>979
BNFは大損する度に癇癪起こしてマウスを投げつけてモニターぶっ壊してただろ
本人も学習してモニターじゃなくて段ボールに投げつけるようにしたけど

987 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:56:36 ID:5Gfrp7Sd0.net
俺らで言うところの44万溶かした程度

988 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:12:58 ID:BY23Sk6a0.net
羨ましいとしか言いようがない

989 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:13:24 ID:00Oe7shP0.net
ZOZOが時流に乗ってたまたま上手くいっただけで、
猿自身には大した才能はないと思う。

990 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:17:32.87 ID:kHg7aP3i0.net
個人のギャンブル投資はこんなもんだろ

991 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:20:36.82 ID:jvFv1JK50.net
>>1
運だけで才能はないね

992 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:34:56.07 ID:K04Y5nsW0.net
金あるんだからインカムゲインだけでいいだろとしか思わん

993 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:30:45.37 ID:fxx6S0tU0.net
>>989
経営者タイプじゃないからね
でも経営者タイプだったらあのビジネスは成功しなかった
だからまた大化けする可能性はある

994 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:31:46.35 ID:gH1wjWmk0.net
パチンコで1万負けたくらいの感覚だろう

995 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:32:02.75 ID:epC0p9Zv0.net
>>1
あの人、マジで毎日お金配りしてるけど、自分の、総資産の、どれぐらいを配るつもりなのか

996 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:34:32.91 ID:ZqG6pw2j0.net
最近、貧乏神と復縁したからじゃないの?(つのだじ●うの作画っぽいアレ)

997 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:34:44.15 ID:ZkitPMQ20.net
なんで姿を隠したか知らんけどBNF君はもう資産1000億行ってるかな?

998 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 15:00:48.29 ID:iBtbC3HZ0.net
前澤サンにとって、44億なんて吉野家で牛丼特盛り食うようなもんだろ

999 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 15:29:08 ID:xPKisYkH0.net
うるせーチビ

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:41:44.00 ID:DsOxuaVg0.net
>>997
ほんまモンの投資家は世に出る必要皆無だから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200