2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<海外メディア「Jリーグの衝撃」>大型ルーキーMF三笘薫の大爆発に注目!「すでに年間MVPの有力候補」 [Egg★]

148 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:24:05 ID:LZxRZjth0.net
4年前の川崎の前線のメンツ考えたら、一度大学に行って出場機会を求めるほうが正解だろ
あそこで高卒が試合に出られるわけない

149 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:26:54 ID:XWGNbGXA0.net
>>146
しょうもないことでイキるなよ そういう所も芸スポとかになるやん

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:28:02.77 ID:Or+eGXez0.net
ホラッちょ
ホラホラ

理屈すらコロコロ変わるホラッちょ


俺は高校時代から自分の理屈は変わらないね

151 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:29:11.27 ID:Or+eGXez0.net
ホラッちょ
ホラホラ

理屈すらコロコロ変わるホラッちょ


俺は高校時代から自分の理屈は変わらないね

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:31:25 ID:Or+eGXez0.net
大学進学の理由?

プロでクビになった時に大卒の資格がある方が良いから


ホラッちょの理屈の変換の流れ


出場機会を求めて大学進学

ホラッちょが次の屁理屈を考えますww

153 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:35:07 ID:Uq02ECjM0.net
サイドで受けて必ず勝負して結構勝つのはいい
でも大卒だしプレーの幅が広いわけではないから国内限定ですわ

154 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:35:47 ID:IL3leTvK0.net
>>10
>>17
典型的な海外厨だな
欧州で活躍するかどうかでしか
その選手の能力を判断できないニワカ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:36:59 ID:QKQeCsGm0.net
Jリーグねえ…

156 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:38:14 ID:y74cxlGp0.net
>>148
サッカーは試合出ないとどんどん力落ちるからな
他のスポーツだと交代枠が自由で控えでもチャンスあったりするけど、サッカーでは控えとしてベンチに座った時間が全部無駄になりかねない

157 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:43:50.42 ID:y74cxlGp0.net
笘篠で変換しないとたけかんむりの笘がでてこないな
みとまで変換すると苫になる

158 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:44:22.79 ID:LPhsnDs+0.net
読めないからあだ名はブタゴリラでいいよ

159 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:45:51 ID:w8duCZG00.net
帰化した外人かと思った

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:46:26 ID:Or+eGXez0.net
大学進学の理由?

プロでクビになった時に大卒の資格がある方が良いから


ホラッちょの理屈の変換の流れ


出場機会を求めて大学進学

ホラッちょが次の屁理屈を考えますww




何かプレゼン出来る屁理屈教えて

161 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:48:05.55 ID:Or+eGXez0.net
大学進学の理由?

プロでクビになった時に大卒の資格がある方が良いから


ホラッちょの理屈の変換の流れ


出場機会を求めて大学進学

ホラッちょが次の屁理屈を考えますww





何かプレゼン出来る屁理屈教えてよww
ただでぇ、お願い

大学進学の理論教えてよ
プレゼンで使うからぁ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:49:18.90 ID:V7m4N0MO0.net
最強東京オリンピック世代海外組アタッカー陣


安倍 怪我で×
三好 怪我で×
堂安 戦力外で×
伊藤 戦力外で×
中村 戦力外で×
食野 戦力外で×
久保くん ルックスが×



ヤベェよね・・・・・w

163 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:53:48 ID:Or+eGXez0.net
ルックス言うんじゃない!

19→ウサ見ぃ→19いく→19歳→ウサ見ぃ
https://youtu.be/9usSwKbtXWY

ウサギ、倍、得るん?

亀だ!知ろう!

164 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:55:41 ID:GwZtthXX0.net
誰スレ?

165 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:07:48 ID:dXdWfYPg0.net
三毛猫?

166 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:26:35.82 ID:jfC1VMv40.net
>>120
ダゾーンがなくてもスカパーで見られてたはず

167 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:30:07 ID:jfC1VMv40.net
>>137
オフザボールの動きにまだ問題があるね。特に守備のとき。
旗手のほうがゲームの流れを読めている。
食野も途中出場で活躍しただけなのに欧州へ行ってしまったから
苦しんでいる。

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:30:57 ID:LZxRZjth0.net
というか、一度大学に出されてもちゃんと川崎に戻って来たのが偉いな

日和ってもう少し楽に確実に試合に出られる中位下位のクラブに行きたくなりそうなもんだが

169 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:33:59.84 ID:jNMYz/YS0.net
>>146
菊池と菊地なら大問題だが、三笘は三苫でおっけー

170 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:38:54.89 ID:YEWX/JX40.net
川崎=静学サッカー。

171 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:52:42.72 ID:UZTJCpOd0.net
で結局何て読むんだよ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:07:12.57 ID:wdaqCD9w0.net
大学No. 1のFW取った川崎Fがぶっちぎりの首位で
大学No. 1のDFを取った札幌が最下位な件

やはりサッカーはFWが命か

173 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:11:13 ID:o7rZbRGIO.net
旗手をなめるなよ
やりたいことやるぜ

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:13:39.98 ID:u4MUxOZG0.net
>>150
だからなんなんだよ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:15:06.54 ID:sZ8bhGBI0.net
フリーにされ過ぎてて自由に動けてるから結果が出てるだけ
対策されたら終わり

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:15:42.98 ID:thk1v4v40.net
取りあえず秋にさっさと欧州移籍して欲しい

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:18:50 ID:M64oiLIo0.net
>>175
大学サッカーでは3人かけて三笘対策してたらしい

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:20:02.42 ID:jfC1VMv40.net
今んとこボールを持ったときは凄いけど
宇佐美という前例もあるからな・・・

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:27:12.90 ID:sJpCDBIe0.net
ミトマにマーク集中させるとダミアンやら家長やら旗手がフリーになるけどいいのか?

180 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:31:00.89 ID:g0K9MFm3O.net
そんな凄い選手なら海外からオファー来るだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:32:48 ID:5IIGWwNU0.net
というか2人で囲んでも家長からボール取れないし
ボール持った家長にプレッシャー掛けると
逆サイドで三笘がフリーになる。

両サイドに特別な選手いると単純な対策ではどうしようもない

182 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:32:49 ID:kaHVgDlQ0.net
どうせすぐベルギー辺りの微妙な海外に行って下手くそになって帰ってくる

183 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:40:18 ID:Xtdd9w9m0.net
三苫てどこ中?

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:42:51.58 ID:pvbpDkmu0.net
名前忘れたけど去年静岡学園で優勝して鹿島行ったドリブラーのあいつはどうしてる?
試合出られてるの?

185 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:44:41 ID:XmamV9Dt0.net
三なんとか

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:47:03 ID:pDFiFlgE0.net
数字は三笘の方が出てるけど、旗手の方がすごいよね

187 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:47:07 ID:ReGvwvim0.net
大卒はルーキーとかわざわざ
つけなくて良いと思う

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:53:07 ID:u05L/b9Y0.net
ひたすら股抜きだからそろそろ対応されそう

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:55:26.17 ID:wcNMLmbO0.net
>>186
三笘が凄いから旗手までチェックが緩くなってるだけ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:57:19.03 ID:iiqBAL2c0.net
>>142
ちょっと速くなった柿谷じゃね?
ドリブルしてる時なんかの足首の感じがそっくり

191 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 10:58:47.60 ID:kFshU3jy0.net
三笘みたいなタイプを量産するにはどうしたら良いんだろうな
聖和や野洲みたいなドリブルしか能の無い所との違いはなんなんだろう

192 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:08:03.30 ID:vqyNOt8f0.net
旗手と三笘は互いの長所が短所だったりするから物凄く刺激のある良いライバル関係だと思う

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:19:05.18 ID:QaKzqoze0.net
三苫は、海外へ行くならすぐ行った方がいいな。年齢的にはそういう年齢。

194 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:19:17.54 ID:+e/LbGCZ0.net
でも大卒は即戦力扱いだから、代表に入るような大卒選手は当然のように新人からレギュラーだよな
チームの勢いなのか本人の実力なのかまたよく分からんな

195 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:25:48.95 ID:4l3sxaEc0.net
この子は決定力があるね。

196 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:29:56.29 ID:H8ODpkB90.net
仕事で話したことあるけど超正統派イケメンだった。イケメンというか少し古風なハンサム顔か。スター性もなくはないし、A代表にも早く出てほしい

197 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:33:51.49 ID:JtZVVAZZ0.net
石野卓球に似てる

198 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:34:26.81 ID:H8ODpkB90.net
>>184
高卒の活躍は荒木≧染野>松村な感じかな

199 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:37:07.90 ID:LYF8lXCB0.net
大卒はあっという間に30

200 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:00:08.85 ID:s286vZ+B0.net
大学選んだからすぐ海外行かないと

201 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:15:13.78 ID:0jl/+7gi0.net
旗手のほうが三苫ぽい顔してるんだよな

202 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:17:18 ID:9KeZj7PX0.net
海外メディアは「Jリーグの衝撃」と大々的に取り上げ、「すでに年間MVPの有力候補だ」と熱視線を送っている。

203 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:18:00 ID:9KeZj7PX0.net
大卒インテル長友がいるからな
遅いってこともない

204 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:18:05 ID:thk1v4v40.net
>>198
荒木が良くなって鹿島が不調から脱出した印象あるな

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:23:20.52 ID:GFSEwLL20.net
荒木はいい選手だけど
安部と比べてもボールタッチは固いし
これだっていうスペシャルな特徴もないから
そんな伸びそうな感じはしない

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:27:29.45 ID:Anme/Gry0.net
読み方、みかさだと思ってたなんて
恥ずかしくて言えない

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:32:05 ID:Fp1dWW6F0.net
かなり高齢だけど
いきなり4大の中堅以上に移籍できれば遅すぎるということもないと思う
最大のパフォーマンスを維持できるの長くてあと3年ぐらいだろうけど
ロナウドのようにガンガン行けなくなってもそこからスタイル変えて活躍する選手もいるし

208 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:41:02 ID:l8B2P+dx0.net
長谷川もキレキレだったけど三笘がこんな点取るんじゃ復帰しても控えだな

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:41:15 ID:sZ8bhGBI0.net
ぶっちゃけそんなたいした選手ではない
確かにゴールは決めてるがまぐれだったりプレッシャーが弱かったりで
なぜか三苫に対してはどこのチームも警戒心ゼロで甘々だから自由にやれてるのは明らか

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:45:39 ID:oVn7FgWk0.net
>>206
それ三竿だからな

211 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:47:36.17 ID:ReGvwvim0.net
>>206
苫小牧市民に謝った方がいいぞw

212 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:51:24.46 ID:Uq02ECjM0.net
>>207
そもそもそういうレベルにないから期待するなよ
日本人でドリブルが通用するのなんて久保くらいだぞ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:51:28.82 ID:QaKzqoze0.net
>>210
三竿は期待していたんだけどな。怪我をしてからどうなんだ。

214 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:06:03.47 ID:+8uPNMrv0.net
みこけ?

215 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:06:18.53 ID:ntrL2HY20.net
>>211
どこそれ?

216 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:07:55.85 ID:n6rpknSB0.net
>>211
みとまって読むのか、ありがとうスッキリした。

217 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:25:39.03 ID:1qGfRpI70.net
そんな日本人ドリブラーでも4大行くとドリブル回数が極端に減るのはなんで?

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:29:36.75 ID:mckbXk310.net
この人は川崎が拾ったから良いんだけど
神戸の古橋とか桜の坂本とかj2スタートなんだよな
それから一年ですぐJ1で大活躍
Jリーグのスカウトみる目なさすぎでは?

219 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:31:01.23 ID:XoT6ruDF0.net
海外で通用しないタイプに見えるけどな。タッチが大きくてタイミングと身体のキレで抜いていくタイプは海外のデカいやつに潰されて終わり。

220 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:32:49 ID:dB03agmR0.net
>>67
苫小牧・・・

221 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:35:10.17 ID:Xord4/RP0.net
川崎は代表拒否するから海外行きは無さそう

222 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:43:57 ID:ReGvwvim0.net
>>215
コンサドーレサポなら読める

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:54:44.79 ID:ouAYDacl0.net
中村俊輔と宇佐美一緒くたにしてる馬鹿は死んだ方がいいと思うわ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:58:46.13 ID:5IIGWwNU0.net
>>218
拾ったも何も川崎のユースだろ
スカウト関係ない

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:02:20.43 ID:uSbT1nqQ0.net
>>217
欧州のDF相手だとドリブルが通用しなくなるから
あと、海外のほうが上下動激しいからスタミナ的にきつい

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:08:00 ID:xqMBmL8z0.net
>>217
欧州は芝が深いしな
ちゃんと蹴らないとドリブルできないんだよ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:11:34.57 ID:clo7E/J00.net
よし、俺は目をつけたぞ

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:12:34.73 ID:sftOJefh0.net


。。。また在日?

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:23:16.97 ID:jAX2lGIg0.net
まじでいい選手だな
スピードテクニックともに素晴らしい
代表に呼ぶべきだし海外にもなるべく早く移籍するべきだな

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:27:28 ID:W3TBuxaR0.net
>>7
動きがもっさりしてて国内専用機だわ
海外でたら香川どころか乾レベルにすらなれないと思う

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:29:21.54 ID:UYbs7PeR0.net
     小川
 三笘     堂安
     久保
 
  田碧  板倉

杉岡       岩田
  冨安  橋岡
    
     大迫


これでベスト16いける

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 14:58:38.73 ID:36Wz85bc0.net
>>231
小川のとこを宮代、堂安のところを三好、この際前は全部川崎産でw

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:14:35 ID:XmamV9Dt0.net
>>189
一緒に出てないだろ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:16:30 ID:TkZ97qHn0.net
>>177
大学レベルって下手すりゃ高校強豪よりレベル低いぞ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:17:02 ID:ppi9aNxp0.net
サッカー選手なんて10年ちょっとしかできない。
引退後指導者になるにしても大学は出ておいたほうがいい。ましてや大卒すぐにMVP取れる逸材なら尚更

236 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:22:28 ID:8SWHQl230.net
>>233
出てますよ…

237 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:28:30.79 ID:fUlv1QPg0.net
モンスターハウスのリーチ目

238 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:29:09.48 ID:1kUpI2/r0.net
旗手の方が伸びそうだけどな

239 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:32:30.24 ID:FMO0yYQV0.net
三笘よりハードモードで始めた古橋は
まだ海外届いてないもんな。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:51:28.24 ID:qnqdRQid0.net
五輪もどうせ中止だから欧州スカウトの目に留まることもない
川崎の目論見通りだな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:53:38.64 ID:Z9tXooUv0.net
ぶっちゃけ久保よりよさげ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:55:27 ID:RX1SVMtK0.net
プレーもヘンタイだけど顔もヘンタイ顔

243 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 15:55:33 ID:w/+r0kS40.net
ブンデスいってフィジカル成長させてから、プレミアかスペインにステップアップ狙うといい

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 16:59:27.74 ID:jxfHXPtK0.net
>>215

w 日本の地名すら知らない馬鹿ウヨの自己紹介 www
>>1

245 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:01:14 ID:e97DHvwp0.net
もう三笘見つかってるってすげえな

246 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:06:49.74 ID:bE66l5RO0.net
前の横浜の監督だったか
川崎のやりかたはJでしか通じないとか言ってたのは

247 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:14:43.52 ID:jfC1VMv40.net
川崎出身で海外で成功した日本人は川島だけ?
中村憲剛ですら・・・

248 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:21:04 ID:cGeiOE0A0.net
川崎のスカウトをスカウトしろ

249 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:24:50.46 ID:LZxRZjth0.net
>>247
久保くんさん

あと、(ドイツ2部は)田坂レベルという言葉を生み出した田坂

250 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:26:47.16 ID:C82fe+oC0.net
>>246
あのハイラインは危なっかしすぎると思うんだけどね

251 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:43:07.08 ID:odMdsFHj0.net
ブンデスはレベルが低いニダからのCL初の全勝優勝











252 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:45:16.30 ID:+I3q+nyH0.net
正直使い方がピーキーでフルはもたない30分〜60分限定機だから
旗手のほうが総合的には上だと思う

253 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 17:50:47 ID:zX++WW580.net
ルーキーてw
5年遅いわwwww

254 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 18:14:54 ID:jVMBdv+m0.net
>三笘は大学で将来を保証するため、22歳からプロに転向したJリーグの衝撃

言い方ァ!

255 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 18:26:16 ID:v1NwNGA30.net
大学卒業してプロになる人なんてどんな競技でもあるじゃん。

ハンカチ王子とか

256 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 18:41:03.79 ID:Y9yES9100.net
>>231
上6人中5人が神奈川県出身w

257 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 18:51:37 ID:GYfGllA40.net
ジョアンフェリックスに似てるよな

258 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 18:55:21 ID:XIDoxp8B0.net
>>248
向島っていう小さい元Jリーガー

259 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:07:24.00 ID:czb5qGEc0.net
>>175
日本人のリーチじゃ対策無理じゃね?

とにかく仕掛けて突破の成功率が高いってのは、まだ相当余裕がある証拠

Jレベルだと、他の選択肢を検討する必要すらないということだわ

260 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:08:56.06 ID:eOaTUM950.net
>>33
俺もそういう通っぽいこと言いたい

カカっぽいよな。実家金持ちっぽいし

261 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:17:36.60 ID:3dEMGDto0.net
本人も海外志向が強い様だし今の調子でいけば冬にはオファー来て出て行きそう

262 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:19:29.79 ID:XmamV9Dt0.net
>>236
どのくらい?
三苫と旗手が同時に出てる時なんて数えるほどしかないと思うが?

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:28:36.03 ID:YC4+QaMo0.net
インド人の欧州スカウトが追ってるらしい

264 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 22:20:46 ID:Q4lPiJnu0.net
大卒だと世界に出るのはぎりぎりやな。

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 22:33:17 ID:a6ccYlto0.net
>>71
この手のレイシストはやっぱり馬鹿しかいないんだな

【キャスター】<雨宮塔子>パリから帰国「日本の方が“閉塞感”は強い」「今は、精神的にはフランスにいたほうがラクですね」 [Egg★]
435 :名無しさん@恐縮です[]:2020/09/06(日) 23:40:55.09 ID:hUKkQ+6C0
>>394
うん
なんか海外行ったことない貧乏人の僻みレスばっかりだね
どうせ関係ないんだからこんなスレ開かなきゃいいのに

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:22:44 ID:Xc2F9fwO0.net
JリーグMVPをとって言いたいこと
「Jリーグは素晴らしいリーグですが、関東大学リーグと比べてもレベルは低いと思います(笑)」

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:25:07 ID:SYOJnI7B0.net
>>265
海外行ったことない貧乏人って事実言われて発狂してるw

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:27:33 ID:WfMzSXSj0.net
>>262 それ言ったら今シーズンの試合が数えるほどしかねえよw
それはともかく三笘と旗手でアシストしあうだけでも3,4点あったぞ

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:35:13 ID:/utl13W20.net
変わった苗字やな。
大卒だと年齢的にもあまり余裕ないから海外行くなら早めにチャレンジだ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:38:04 ID:5DGCDQ1L0.net
毛量すげえな

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:43:56 ID:jxfHXPtK0.net
>>266

そういえばJリーグアウォーズ2012新人賞スピーチで
新人賞に該当する選手はいなかったとほざいた選手が僻地にいたな w
※ 賞は辞退せずちゃっかり受け取る w

そいつはスペイン古豪40年ぶり3部堕ちの戦犯だが w

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:47:51 ID:9BT+xPyy0.net
jを注目してる海外メディアってどこ

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:48:36 ID:XIDoxp8B0.net
>>271
92年のいわゆるプラチナ世代で伸び悩み多い中で柴崎は頑張っている方や、嫁女優だし

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:49:54.42 ID:XIDoxp8B0.net
>>264
海外移籍は来年の夏だろうな

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:51:16.88 ID:4sUh3TBE0.net
>>271
やべっピノキオのレス見て吹いてしまった
今日一番の不覚

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:54:15.30 ID:jxfHXPtK0.net
>>273

www
テネリフェでは昇格PO失敗の戦犯 w
ヘタフェでベンチ外レギュラー w
2部デポルティーボ40年ぶり3部堕ち w

なんというヤラカシの連続 w >>1

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 23:56:38 ID:ddpvmRNn0.net
旗手も三苫もさっさと海外行ってくれよ。。
その2人抜いてやっと勝負になるくらい頭抜けてる。

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 00:00:39 ID:ZQ/jmcPv0.net
>>276
いつものピノキオに戻っちゃった
年一レベルの渾身のレスをした後だけにもったいない

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 00:03:30 ID:xlzzB4RR0.net
スピードに頼らない宮市って感じ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 00:56:32.12 ID:a05sBMzb0.net
みさおすげーよな!

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 01:11:56.87 ID:0ChpLLye0.net
>>222
道民だから
苫って漢字が難読だって全く気づかなかったw

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 01:35:12.34 ID:Hj7Ie2sq0.net
海外行くとあら不思議
活躍出来ずにすぐ帰国

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 01:37:28 ID:VImCJI0y0.net
>>281

田中将大ちょー涙目 w

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 01:48:08 ID:txsiMdcd0.net
やっぱ憲剛と鬼木の存在が大きいよなあ

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:00:09 ID:iK9PgPKD0.net
たけかんむり!って
スパサカで毎週言ってるのに…

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:03:52 ID:Lyh6SxKG0.net
海外行くならベルギーかブンデス2部スタートって良い気がする。

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:05:54 ID:3WmGA8No0.net
なんで大学行ったん

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:11:44.40 ID:rENXn76m0.net
なんて読むかルビふれよ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:31:04 ID:VImCJI0y0.net
>>288
まさかググれないの?w

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:33:16.93 ID:iK9PgPKD0.net
そんな凄い選手なら高卒でプロになってるはずですぞ

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:37:26.63 ID:1SAoFlgB0.net
ほっといてもコイツは海外クラブが欲しがるレベルだから決して安価で手放さないでほしい

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:38:11.06 ID:VImCJI0y0.net
高卒で低迷する奴 伸び悩む奴なんざ僻地に腐るほどいるだろ w

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:43:35.53 ID:wOyx40k+0.net
柴崎岳みたいな 『 線香花火コース 』 になる可能性

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:54:38 ID:cCi034sQ0.net
サンコケでいいのか読み方?

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 02:56:13 ID:12x7cKWH0.net
軽く久保とか抜くからな
まぁ見とけやクボシン

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 03:06:38.89 ID:5QDQNJqA0.net
>>286
ブンデス二部とかないわ
日本の選手なめすぎ

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 03:08:22.36 ID:TQx22i0b0.net
>>5
三苫で〜す

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 03:11:30 ID:ie1Y8HDw0.net
連携ありきで評価上げたJリーガーって海外だと苦戦しそう
柿谷とかもそうだろ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 04:35:17.80 ID:MV+6YRGV0.net
>>290
>>141

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 05:09:01 ID:HXWvwVy30.net
ガンバの山本はどうなんだ?
大学ではかなり評価高かったけど?

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 06:07:16.01 ID:QmOsLrtP0.net
>>190
柿谷はスピードあるしボールタッチは天才的なんだけど、フェイント技術が平凡すぎてドリブルじゃ全然抜けん
だからドリブルもカウンター中心で使ってる

三笘はボールの置き所が上手いし、フェイントも面白い様に引っかかるからドリブラーとしてはワンランク上だと思う

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 06:21:17.68 ID:jcBpQYAb0.net
頭小さいし足長くて見映えもいいね

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 06:25:05.68 ID:i1PBpGVZ0.net
Jリーガーもこれだけ多いとイケメン、高身長、学業もできるみたいなやつも
いるよな。非の打ち所がねえ。

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 06:34:18.89 ID:6ID+y7OE0.net
股抜き目立つね。
今後は当然警戒されるだろうけど、その時にどうなるか。
それでも普通に突破してしまうのかね?

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:46:13.15 ID:otpaTnhm0.net
>>298
飛び道具だろ

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:50:27.43 ID:0Q9SVAJm0.net
日本サッカーすげえ逸材出まくりだな

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:54:27.34 ID:otpaTnhm0.net
>>304
三笘に限らず川崎はやたら股抜きが多いような
狙っているし相手の考えが読めるからだろう

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:57:38 ID:vCEZg3B10.net
股抜きなんて欧州では誰もが狙ってるからね
そこが一番ゴールに直結するってしっかり分析しているんだろう

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:07:21.86 ID:VImCJI0y0.net
>>290 >>15

w w w w w
ドイツでは高卒伸び悩み大雑魚より結果残した大卒武藤 w
>>1

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:26:11.18 ID:hNJlnfuJ0.net
>>300
仙台戦では、パスはうまいけどまだ不用意にボールとられることが多かったよ。
センスはかなりいいと思う。

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:46:35 ID:babKIOC40.net
JのDFが下手すぎるからこの程度のドリブルで目立つんだよなぁ
ドイツ行ったら何一つ通用しないよ

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:51:39 ID:PV9nhIk70.net
旗手、三苫、田中、相馬

さすがトゥーロン国際で最強ブラジルと互角にやりあっただけあってJで即通用してる

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:53:49 ID:PV9nhIk70.net
こういう若手がどんどん出てくるのはいいこと

カタールワールドカップを柴崎と心中しようとしてるポイチは早く目を覚ませ

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:55:11.86 ID:6TAzwrmD0.net
なにこのみょうじ。。。在日だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああww

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 09:03:01 ID:yuGcDmoI0.net
>>1
試合観てる人ならわかるけどこの三笘薫は本物
Jリーグがーとか試合やプレーも見てないのに
とりあえず叩きたいだけの馬鹿にはわからんと思うけど

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 09:24:50.36 ID:otpaTnhm0.net
>>311
緩急自在なようだし、大柄な外国人には厄介な奴だろ

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 09:26:52.61 ID:C0QruMpY0.net
見渡せば花も紅葉もなかりけり 浦の苫屋の秋の夕暮

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:00:49 ID:oUCR7ugH0.net
>>298
向こうで苦戦するのは守備ができないタイプ。
どんなに攻撃が良くても守備ができないと使ってもらえなくなる。
くんさんもこの先例外ではない。

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:17:58.75 ID:j3LHX4IG0.net
家長と大島がいるから活躍できてる面はかなりある

家長のお陰で三笘に人数を割いて貼り付けられない。
走ればこれ以上ないタイミングでいいとこに大島からパスが出てくる

川崎が今手を付けられないのって誰か一人を抑えても無駄だからってのある。
各人のレベル高いのとコンビネーションの相互効果

320 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:34:56.06 ID:0VmGp+750.net
西村と前田大然は帰ってきた
上田は行方不明で消えた

321 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:40:10.32 ID:+nx47Xvj0.net
左足おもちゃだからカットインにだけ気を付けろ

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:53:08.92 ID:tO3HXEJ40.net
右足のアウトがまたうめーんだわ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:18:47 ID:J4pp0Bhl0.net
2年目のジンクス越えられたら本物
大物感はあるから頑張って欲しいよね

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:43:46.19 ID:0y67pfY10.net
>>323
川崎以外で活躍できたら本物
ここは審判に守られすぎ

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:44:41.98 ID:j3LHX4IG0.net
まだやってるのそれ

326 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:49:01.54 ID:Xd8AnPiG0.net
まわりにフィットしてるだけ、個の力は無い

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:50:09.79 ID:KnPG9Pm90.net
>>326
個の力なきゃフィット出来んやろ

328 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 14:52:03 ID:ViGVX0J30.net
日本のプロリーグの日本人選手のことなのに
海外のメディアが大々的に取り上げても日本のメディアはたいして取り上げない
どうにかならんのかね

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 15:26:31 ID:aD1Xo5eb0.net
ーーーー南野ーーーー
ー三笘ーーーー久保ー
菅ーーーーーーー岩田
ーー柴崎ーー田中碧ー
ー古賀ー板倉ー冨安ー
ーーーー大迫ーーーー

OA
南野、柴崎

これがいい
久保南野にマークが行けば三笘もやりやすくなる
4バックなら

ーーーー南野ーーーー
三笘ーーーーーー久保
ーー柴崎ーー岩田ーー
ーーーー田中ーーーー
古賀ーーーーーー橋岡
ーー板倉ーー冨安ーー
ーーーー大迫ーーーー

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 15:47:46 ID:Hj7Ie2sq0.net
>>288
サカ豚に聞くといい

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 17:42:34 ID:cAbtPd0p0.net
>>314
www
オマエが馬鹿なだけ w

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 18:08:50.33 ID:cAbtPd0p0.net
>>329
OA
柴崎

w 狂ってる www
藤春以上のヤラカシ連発で代表崩壊だろ w >>1

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 18:27:14 ID:ZISWNZOi0.net
>>63
言ってるのは鹿島だろどう考えても

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 18:32:32.89 ID:NuTjVAR50.net
>>312
相馬はもうあかんよ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 18:35:29 ID:dP1kfIro0.net
サッカー関連の報道って主語変えて毎回同じこと言ってない?
で、待てど暮らせど「コレコレを成し遂げました」という報道は無し。。。

336 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 18:44:36.10 ID:C7MuRt850.net
>>328
日本のメディアは自民党と野球にご執心

337 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 18:45:30.04 ID:Drw2MM470.net
>>324
バッカじゃね
死ぬまで審判がー協会の陰謀がー
って言っとけ基地外

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 18:49:27.02 ID:+H4Go37z0.net
>>1
また始まった

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 18:55:11.46 ID:PE7TaY1A0.net
上田よりはるかにマシ
でも森ポは上田使うんだろなー
頭蛆わいてるから

340 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:00:38.78 ID:GqtC/NHl0.net
>>38
カマータ

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:02:22.20 ID:JC3YANEm0.net
筑波で出た天皇杯のとき、注目選手は別だったはずなのに全部持ってったのを覚えてる

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:03:56 ID:igOJ9+5v0.net
Jでブレイクしてた頃の鎌田よりも明らかに二段階上だと思う

鎌田は安定して常に、じゃなくて局面局面でだけ良かったりたまに点決めてたけど
三笘すでに現時点でトップスコアラーの上に毎試合コンスタントに無双してるし
ボール持った時点で相手に非常事態のベルが鳴ってる

343 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:04:36 ID:cAbtPd0p0.net
>>336

今日は伊勢谷のヤラカシだろhage w

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:05:13.37 ID:tTXf405i0.net
海外行かないのか?

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:05:26.00 ID:OuNuANAp0.net
>>1
ブラジルメディアが大卒なのを珍しがってるだけ

346 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:06:29.08 ID:aD1Xo5eb0.net
鎌田ぐらい身体が強ければブンデスでも間違いなく行ける
今までの試合見た感じレナトアウグストすっ飛ばしたり畠中と互角に空中戦競ってたから問題無いと思うが

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:07:28.43 ID:aD1Xo5eb0.net
しかし久々だなこんな期待できるルーキー見たのは
セレッソ香川並みだ

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:21:51 ID:HdfzuGh40.net
ステップで相手を転ばせるのがすごいよ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:31:16 ID:MKeyWQjS0.net
高卒はちょっと活躍するとすぐ海外行くからな
有望な若手を次々海外に取られるガンバなんか見てると
川崎の大卒取りは賢いわ

350 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:36:47.50 ID:igOJ9+5v0.net
>>349
三笘は川崎ユース上がりだし
単に高卒時点ではトップの試合に出られなかっただけ

351 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:03:24 ID:AnNa2qKfO.net
旗手をなめるなよ
三笘にゃ負けないぜ
言いたいこと言うぜ
これが旗手の
これが旗手の
旗手のロックンロール♪

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:10:25 ID:8HGgCPXt0.net
このスレ変な現象起きてない?こわいんですけど

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:12:05.60 ID:JfAQ9sFb0.net
>>347
JのDFが下手糞すぎるから目立ってるだけで海外じゃまるで通用しないよニワカ

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:12:17.79 ID:O1Bmxgj20.net
>>339
比べるなら旗手と比べろよ。旗手はネクスト岡崎の最右翼かもしれんよ。

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:14:32.45 ID:8HGgCPXt0.net
大学経由は悩みどこだな
欧州スカウトも十代しか見てないらしいし

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:18:27 ID:iW2lJg+/0.net
>>1
フィギュアスケート金メダルとどっちが凄い?

フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年版

全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は157人
(ジュニアクラスは128人)
ソース:http://www.isuresults.com/isujsstat/pbsmfs.htm

人数以上に衝撃的なのがそのレベル
日本人女子の紀平選手が150点を超えているのに対し
男子で150点を超えるのは 157人中 たったの37人
残りの8割はが女子の紀平さんに負けているレベル
女子が150点取る競技で50点しか取れない男子が国際大会に出られるのが男子フィギュアスケート
そこまで裾野を広げた競技人口カウントで150人程度

現在の歴代最高得点保持者で世界王者は現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:24:38.41 ID:mr5RlFRK0.net
>>303
顔は男前だが長身ではないぞ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:37:27.35 ID:aENFRSVs0.net
>>356
マイナー競技は楽でいいなとか言うけど
自分があんな志茂田景樹みたいな服着て大勢の前でクネクネ踊れるかと言われたら絶対嫌だろ
しかも客はババアだらけ
それやってるだけでメンタル凄いと思う

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:44:39.97 ID:OCkCJYTM0.net
>>337
都合悪いこと言われるといつも火病るなお前ら
焦らず正面から受け止めて返せばいいのに
それができるのなら

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:53:09.44 ID:jGzGJbQS0.net
>>354
旗手ってそんなやべえの?
小屋松系?イニエスタ系?前田大然系?

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:22:18.16 ID:3pXaEAwv0.net
>>311
アジアで通用するかどうかも怪しいんだよな
川崎だから

362 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:27:47.11 ID:cSTEqR9c0.net
>>357
178らしいが

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:30:24 ID:jcBpQYAb0.net
ストライカー属性もあるよな

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:31:36.51 ID:cAbtPd0p0.net
>アジアで通用するかどうかも怪しいんだよな
川崎だから

ええっとォ w
WCアジア最終予選対ウズベキスタン戦 岡崎の決勝点!
アシストしたのが川崎のバンディエラこと中村憲剛 w
>>1

365 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:32:44.92 ID:5/layNOL0.net
大学サッカーやってた人からしてら
三笘と旗手が同じチームってヤバいの?

366 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:42:30.57 ID:r63rZ7B30.net
>>347
香川は10代でJ2で27Gだろ
流石にまだ超えてない

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:45:44.15 ID:HdfzuGh40.net
J2じゃ越えようがないな

368 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:36:30 ID:T/DCwGMX0.net
三「4年間を大学サッカーに費やした。遠回りしたが、果たしてプロで通用するだろうか?」

?「ほっほっほっ。心配ない。これを纏ってみるのじゃ。」

三「あなたは!? わ、わかりました…うおおおお!」

(1年後)

三「おかげでJで無双できました。それにしても私が纏ったこれは一体なんなのですか?今後のためにも教えて下さい。」

?「う〜む。どうしても知りたいか?」
三「はい。どうしても。」
?「ならば仕方ない。教えてやろう。お主が纏ったのは…」
三「お願いします。」

?「川崎ジャッジじゃ」

369 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:51:19 ID:ujgsBGgZ0.net
これ必死に書いてるの想像すると悲しいな

370 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:07:36 ID:Vv0mouT00.net
うちの若手にも装備させたい

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:08:15 ID:ZG0xNgyD0.net
>>360
旗手は家長と大久保のハイブリッドだな
現状は家長大久保の悪い部分が無くなった分ストロングポイントがまだ2人の域までにはいってないけど

372 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:34:04 ID:0HwXsCqz0.net
>>349
有望な若手が次々出てくるのは健全なクラブの証拠だ
移籍金で稼げるし全然悪いことではない

373 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:50:51.79 ID:NYdDoQZv0.net
>>365
あの三笘と旗手が同じチームにいるって
考えただけでそりゃあ恐ろしいです
メッシとクリロナが一緒にやってるようなもんです

374 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 08:51:44 ID:3PdnxJYM0.net
これがまたいいコンビなんだよな

375 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 10:04:06 ID:Y80zfcv20.net
興梠が衰えて国内で活躍する日本人FWがいなくなりそうだから
こい流出したらやべえだろ

376 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 11:06:08.05 ID:Apm9rl4r0.net
どこも点取屋をブラジル人に任せてるから日本人ストライカーが生まれないんだよ

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 11:07:57.60 ID:Apm9rl4r0.net
大久保、前田、小林、興梠みたいな点取れるFWが本当に減ったな
仲川が15点で得点王とかおかしいだろう

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 11:23:16 ID:jdT78Vka0.net
>>108
西村随所でいいプレーしてるけど
ウイング合ってない

379 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 11:25:08.69 ID:uBPbAx9k0.net
>>376
日本人に積極性(厚かましさ)やシュート感覚・身体能力があればいいけどそういった選手はいまだに少ないのが問題だと思う
俺様タイプが昔よりさらに少なくなってる気がする

380 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 11:28:41.92 ID:jdT78Vka0.net
これが逸材扱いなら
日本史上最高のストライカーは森山泰行になっちまう

381 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 11:35:59.25 ID:sS/MGnDk0.net
>>377
日本人選手最高が15点前後だとあまりおかしな話でもないので、
どちらかといえば外国人選手が不発だっただけに思う

382 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 11:38:10.11 ID:7aV5TIQT0.net
ベルギーがいいとこやろ
どう考えても四大レベルで成功するタイプではない

383 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 11:40:41 ID:7aV5TIQT0.net
このスレにもわかってる奴がちらほらおるな
単純な過去傾向として
三笘は日本人の成功パターンから大きく外れていて
でもこいつは例外と言える根拠が
「ちょっと足が速い」くらいしかない
無いやろ

384 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 11:41:06 ID:tnASx7jg0.net
天皇杯のジャイアントキリングって、後から振り返るとそりゃー負けるよってメンツだよね
https://youtu.be/lQ1B4reJZoE

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 12:28:45.60 ID:mCJgeGH70.net
>>384 浦和が当時4部の松本に負けたときは代表で闘莉王と阿部がいなかったくらいでポンテも出てたぞ

386 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 12:34:12 ID:23G833gq0.net
とっとと欧州さん買ってくださいよもう23歳ですよ。

387 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 12:34:39.92 ID:23G833gq0.net
プレーはワンパターンですけどね。。

388 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 12:55:35.32 ID:YdAe4mR70.net
>>373
こうやって必死に自己レスしてるのを見てると悲しくなる

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 13:40:49.18 ID:NVW9l9bb0.net
わかる
良くあるのが、マニアックな知識に対して
お、知ってますね?関係者ですか?
みたいなの良く見るけどあれ程悲しいものはない

390 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 14:08:08.35 ID:14FfKaw20.net
フロンター教団「自己の内面にある他者との語り合い」

391 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 16:09:12.98 ID:ADcW1Thh0.net
Jリーグの守備だからアテにならない
かと言って海外に行くには年齢的に強豪クラブ以外行く意味がない

392 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 16:37:11 ID:UX/WDn8e0.net
これから試合だ
颯爽と あれ を纏いスタジアムに向かう

今日も頼むよ
川崎ジャッジ

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 16:39:21.32 ID:PgI/Yu0G0.net
>>379

w 大久保を嫉妬羨望丸出しで叩きまくった
陰キャネトウヨ www

大久保は助っ人外国人選手の中では評価が高いのに w >>1

394 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 18:06:52.41 ID:PkU8jvkI0.net
イニエスタはブルって休みか
この前で心壊されたかな

395 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 18:09:54.82 ID:wt5jheZr0.net
>>373
でも最強は筑波大じゃなくて明治学院大学じゃなかったっけ?

396 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 20:42:39.94 ID:PNK++aA80.net
>>392
www
何故かメンヘラ鹿臭い w >>1

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 00:07:06.97 ID:yIJpQP/J0.net
>>388
きもっ

398 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 00:11:54 ID:fStOrJaR0.net
↑ こうやって必死に自己レスしてるのを見てると・・・・・w

399 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 01:13:48.96 ID:VClZ3+YA0.net
>>234
世界一恥ずかしい

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 01:24:19.92 ID:7EQJeZdI0.net
FIFA U-17 ワールドカップ ブラジル 2019 〜準々決勝〜 #47 スペイン×フランス
解説:小澤一郎
実況:福田浩大
開催日:2019年11月11日(現地)

この年代でいうと高校年代になりますが
スペインの「AS」で報じられていましたが
教員経験を持つ方がいて6時から8時までは勉強の時間を設けているそうです
学業が優先です
どの選手たちもスペインの中では
これから大学受験に向けて勉強しなくてはいけません
スペインは大学に行くこと自体が難しいです
イバン・マルティネスは法学部に行きたいのでしっかり勉強していますとコメントしていました
高校生だとしてもこのあとのビジョンをしっかり持っています
僕はプロになるので勉強はしませんみたいな選手は許されません

401 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:34:26.64 ID:hhcl/U1w0.net
>>396
メンヘラとか
さすがにピノキオに言われたくはないだろw

総レス数 401
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200