2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<海外メディア「Jリーグの衝撃」>大型ルーキーMF三笘薫の大爆発に注目!「すでに年間MVPの有力候補」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/09/06(日) 22:15:48.65 ID:CAP_USER9.net
今季デビューのMF三笘が横浜FM戦で2ゴール 公式戦8ゴールでチーム最多得点者に

川崎フロンターレは5日、J1リーグ第14節で横浜F・マリノスと対戦し、3-1で勝利を収めた。
2得点を決めた大型ルーキーMF三笘薫が殊勲の2ゴールを決めたことで、海外メディアは「Jリーグの衝撃」と大々的に取り上げ、「すでに年間MVPの有力候補だ」と熱視線を送っている。

【動画】「すでに年間MVPの有力候補だ」 川崎MF三笘が横浜FM戦で殊勲の2ゴール
https://www.football-zone.net/archives/281758/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=281758_6

昨季王者との“神奈川ダービー”は、開始早々の前半2分に先制点を与えるも、同33分、左ウイングとして先発を飾った三笘が左サイドに抜け出し、
力強いドリブルでペナルティーエリアへと侵入すると、カットインから対峙した相手DFチアゴ・マルチンスの股を通すグラウンダーの一撃で同点弾を奪った。

さらに1点を加えて2-1で迎えた後半5分、右サイドからFW旗手怜央がグラウンダーのスルーパスを供給し、ファーから走り込んだ三笘が流し込んで横浜FMを突き放す3得点目を奪取した。
三笘はこの日の2ゴールで公式戦8ゴールとなり、エースのFW小林悠を抜いてチーム最多得点者に浮上した。

今季デビューしたばかりのルーキーが見せる圧巻の活躍ぶりにブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」は「三笘は大学で将来を保証するため、
22歳からプロに転向したJリーグの衝撃」と見出しを打ち、大学卒業後の今季からプロデビューした三笘にスポットライトを当て、逸材を発掘する川崎のスカウティングを称賛している。

「2020年における川崎の成功の秘訣は、前途有望な若手の起用だ。三笘と旗手は大学出身で、プロとして初のシーズンを迎える新人だ。
この2人は五輪選出のポテンシャルを秘めていたため、デビューイヤーでもある程度際立つ活躍が期待されていた。

しかし、即座に大きな影響を与えるとは予想されていなかった。特に三笘は、すでに年間MVPの有力候補だ」

2017、18シーズンに連覇を達成した川崎だが、昨季は勝ち切れない試合が続き、4位でリーグを終えることに。今季は4-3-3の新システムを導入し、リーグ最多連勝記録の10連勝を達成するなど、
頭一つ抜けた強さを誇示しているが、今季デビューした三笘は12試合出場8ゴールと、川崎の攻撃をけん引する活躍を示しており、Jリーグにおける今季最大のサプライズとなっている。

海外メディアも、その壮大なポテンシャルに熱視線を送っていた。

9/6(日) 19:20配信 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/8acaeb9fafe38400aea01e3f2603251ca86aad49

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200906-00281758-soccermzw-000-3-view.jpg

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:09:23.62 ID:3RHwaeKu0.net
三苫ジャパン

48 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:12:05.79 ID:+knSQF1f0.net
海外メディアって具体的にどこなんだか書いてない

49 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:15:15.99 ID:psUEmSQk0.net
>>33
あーカカっぽいな確かに

50 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:15:51.53 ID:7szpLkeI0.net
香川が出てきたときみたいな衝撃

51 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:16:30.43 ID:psUEmSQk0.net
>>42
染野の方がやれること多いもんな
上田はやれることが少ない

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:16:33.14 ID:RbOVklWQ0.net
初年度だけ活躍するやつもいるし周りに恵まれてるだけの可能性もあるからまだ何とも言えない

53 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:16:49.57 ID:5bkfG1D20.net
海外メディアってどこよw
朝鮮日報も海外メディアだぞw

54 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:16:59.58 ID:CDfV5Qes0.net
とりあえず来年はベルギーで通用するかだろ。
下手にドイツとかイタリアとか直接行っちゃうと宇佐美コースにしかならんからな。
橋本クラスでもロシアでレギュラー取れるか未知数だし。

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:17:35.61 ID:JGtCCJnW0.net
海外の大学サッカーのレベルを
先入観で持ってたら驚きは大きいだろう

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:18:47.92 ID:Bp7UkAvq0.net
>>42
アベラウドが大当たり
土居は色々できるから外せない
右MFは荒木が絶好調
上田FWなら右に土居使うんだろうけど荒木使うから使う場所がない

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:18:57.60 ID:dgAt+EY40.net
22じゃ伸びしろないな
今のレベルがどこまで通用するかだな

58 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:27:04.59 ID:e0iXmTft0.net
>>56
白崎いらんならくれよ
と思ってるクラブめっちゃありそう

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:28:00.73 ID:WvinjhRg0.net
強いチームだからこそ目立つ的存在だろ
劣勢の状況でも戦える選手かな?w

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:36:57.52 ID:tgiXh19H0.net
三笘警察です
三苫じゃないですよ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:40:31.38 ID:qCDJq+FQ0.net
ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」
書いてあるぞ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:42:26.77 ID:49ZDo0DP0.net
弱いJ相手だからのプレーだよな
海外では当たり負けして潰れる

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:43:44.98 ID:U+fDg7Cr0.net
>>7
なーんも出来ない浦和民に言われたくねーよ
国内でも勝てるだけ全然ええやん

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:45:32 ID:jEzeLAB10.net
日本代表では原口みたいに走れて点取れて守備も出来なきゃ 必要ないよ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:45:59 ID:jEzeLAB10.net
税リーグなんて参考にならない

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:47:10 ID:HIUs6xLL0.net
>>31
長友は23歳のシーズンからやってたわけじゃないぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:49:29.07 ID:80pRcCkU0.net
プロ野球の笘篠知ってっから普通に三笘読めたわ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:50:34.05 ID:HIUs6xLL0.net
>>67
苫米地読めたけど三苫読めんかった

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:52:17.13 ID:2ynz7Qz+0.net
三苫は舌が長い

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:53:16.15 ID:8HN+z92y0.net
25才ぐらいでブンデス下位かベルギー上位クラブだろ
まあ年間通してどれだけやれるか証明してからでないとオファーはないだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:54:09.14 ID:hUKkQ+6C0.net
>>56
上田はソンフンミンに憧れてるとかぬかしてたからなwざまあ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:59:21.98 ID:twhVILmm0.net
>>43
今のシャルケ行ってどうするw アカンやろ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 00:00:07.12 ID:2jTdc4bZ0.net
>>68
読めても正しく変換できてないやん

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 00:09:09.65 ID:x7t94qYl0.net
川崎出たらシーズン3点ぐらいだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 00:28:22 ID:KIJqWoIg0.net
大卒なのだけがもったいない

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 00:33:51 ID:x2MYztw50.net
>>43
噂すら無いから評価されてない

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 00:34:40 ID:sZ8bhGBI0.net
南野よりリバプールで活躍出来そう

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 00:51:34.21 ID:q+wbg/ko0.net
髭濃いくないか?

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 00:57:14 ID:GFSEwLL20.net
長友は大学4年でプロ入りし
21歳と8ヶ月にはもうA代表に招集
これは明大でサイドバックにコンバートされて
初めての関東一部リーグで先発出場を果たしてから
わすが1年と9ヶ月後の出来事だった
川崎のユースで育ち
大学3年4年と五輪代表に定期的に招集されて豊富な経験を積み
現在すでに23歳と3ヶ月半の三笘とは
残された伸びしろが全然違う
三笘はもうほとんど完成されてる状態

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:04:12.83 ID:SsVFP8PR0.net
上背があるのがいいな
ヘディングのゴールも見てみたい

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:07:47.60 ID:/Q09GLCC0.net
もうこれシティから冬オファーくるでしょ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:09:50 ID:OmuCYcbt0.net
川崎補正なのと来年も活躍してからが本番

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:12:47.50 ID:GdVjhOsf0.net
もう無理だろうね

こんなん海外で成長する?
アホ草

チームが馬鹿過ぎ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:14:16.11 ID:MsuUL5Uu0.net
つーかなんで大学行ってんねんという感想しかわかない

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:15:11.97 ID:GdVjhOsf0.net
サッカーがデタラメだよね
もうそろそろ10失点する?

10-0とか?


こんなスコアは野球?

サッカーでなったらアホだぞ

言い訳しろよ、ホラッちょ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:22:55 ID:fx+/4Vef0.net
ここまで誰もふりがな無し

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:23:06 ID:e97DHvwp0.net
大学で急成長する選手多いよなあ
肉体的に20歳過ぎても成長続ける日本人らしい特徴なのかもしれない

88 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:28:40.47 ID:9bsRPFVY0.net
と言っても大卒ですでに23歳
海外に行くならもう時間がないぞ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:34:44 ID:OZ0RQGBq0.net
ドイツ行ったら鎌田くらい活躍できそう

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:35:51 ID:wcbAAz320.net
三笠

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:36:17.53 ID:+y9vaf2Q0.net
なんで大学行ったのかな
これだけできるなら高卒でプロになるべきだった

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:36:58.94 ID:fF83pIDy0.net
先ずプレイングディスタンスが広くタイミングをずらすため、相手プレイヤーは簡単に剥がされる
今までいなかったタイプ
代表で是非試してもらいたい

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:39:54.47 ID:OVSvTwaU0.net
ロシアW杯の時にNHKのスタジオで解説してたよな
東京世代代表で

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:42:11.90 ID:OVSvTwaU0.net
高卒でプロにならずに大学を選ぶサッカー選手は
いざという時チキンで頼りにならないって芸スポ民が言ってた

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:43:01.94 ID:rZqIBAKc0.net
中田本田香川岡崎長友のJ時代の活躍から海外での成功を的中させてきた俺からしたら申し訳ないがこいつから何も感じないわ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:43:44.46 ID:BRD3/Iq40.net
>>91
大学で4年間試合出続けて経験値稼げたのは大きい
高卒なら試合出れてないだろうしここまでの選手にはなってなかったはず

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:44:23.65 ID:OPtDTCNg0.net
日本の新聞より、はるかに深掘りしてJリーグの記事を書くブラジルメディア、どんだけサッカー好きやねん。

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:46:07.12 ID:mqutb6E30.net
23歳てw
Jで頑張ってくださいw

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:46:16.19 ID:CGUW8efe0.net
川崎から海外っていないよな
個人もそうだしクラブもACL出るとボロボロだし

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:46:32.67 ID:rzbxdbZc0.net
さ・さんごけ・・・

み・みごけ・・・み・みのり・・・

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:48:44.53 ID:Ah0+Dr4X0.net
中野誠也だってすごいんだぞ
磐田じゃなければ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:49:14.49 ID:4XjRz0Mv0.net
>>99
川崎は大卒多いから海外に流出しにくい
ACLとかは川崎は走行距離が極端に少ないチームだからガツガツ来られると厳しいのかも

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:51:50.07 ID:S1R3np7v0.net
川崎は三笘も小林悠も全然スタメン固定じゃ無いのがエグい

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:53:15.06 ID:4XjRz0Mv0.net
5人3回交代制なんて川崎有利すぎる
交代の度に他ならスタメンクラスが出てきやがる

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:00:30.67 ID:J+0C8dqo0.net
>>95
川崎サポではないけどオッサンこんなこと自慢してどうすんのw

106 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:01:43 ID:9V9i2eyh0.net
今シーズンのこれまでの三苫が本当に実力だとしたら間違いなく海外でも通用するけどな
おそらく対策されたら通じなくなるだろ
横浜の中川みたいに

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:03:09.41 ID:YZh4ZI2O0.net
ボールの運び方が
ワンパターンのような気がするがなぁ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:08:48 ID:HDGWzJ090.net
>>106
それが全てなんだよな(笑)
仙台の西村といいJリーガーは確変が多いから信用ならない

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:09:57 ID:2bLvsE/Y0.net
ドルトムント専用機だった香川みたいなのだと後々悲惨になるからな
川崎専用機でなければいいが

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:19:00.03 ID:zwVWsqGU0.net
行くならビッグクラブかそれに次ぐクラスにして欲しい
それ以外なら今や川崎の方が強いと思うから

111 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:19:11.47 ID:oCZYD4Lu0.net
あー三筥とうとう覚醒したか
おれが10年前から目をつけてたプレイヤーだ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:26:06.63 ID:EkzbPv90O.net
斉藤学まで爆発気味だしなんかもう笑っちゃうな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:32:41 ID:czb5qGEc0.net
腰位置が高いのに足の回転が速くて、縦への推進が強力

切り返しが深くて大きい上崩れない、リーチ活かして余裕があるから、大きい切り返しの後のプレーを変えられる

股抜中心にコンパクトにシュートできる→ゴール量産の要因

右足アウトサイドキックが強く、意表をついたパスの届く範囲が広い

走り方がクライフ

114 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:33:03 ID:iB/lEjto0.net
漢字も全然違うんだけど昔は苔口って若手が期待されてたよな

115 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:58:15 ID:LLaJloyw0.net
三苫自体は悪くないんだけどこの程度でそんな褒められ方されちゃうのが舐められてる証拠でもある
何十もチームがあって毎週試合してれば、1人くらい調子がいい奴もいるのが当然

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:59:47 ID:D88hDMwo0.net
三苫ということは武内宿禰の子孫になるのかな
バーランド超えてくれ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:59:56 ID:f7I+eXi30.net
>>79
スピードアタッカーに対する張り付き対人守備は代表招集のきっかけとなったフッキ封じの時から最強
他の上るタイミングやらクロスの精度やらは全然伸びなかった

118 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:25:11.14 ID:yUm/RUk90.net
なぜ海外のメディアのほうがよく知ってるのか

119 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 03:26:15.17 ID:GMy7D/Gn0.net
ジョアンがそのうちスペイン産の三笘て言われる

120 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 04:51:11 ID:7j9+8PX80.net
ダゾーンに感謝しろよ、ダゾーンなかったら見られる機会すらないんだから

121 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:03:18.37 ID:Y4c9LIvP0.net
だがこんな三苫も五輪世代でもベンチか呼ばれないかてレベル
森保サッカーに応えるのはとても厳しいのです

122 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:39:47 ID:Zll9AXBn0.net
走り方がアフリカンっぽい感じ。ストライド広いし関節、特に腰回りの稼働がアジア人っぽくない。よくいる量産型ドリブラーとは全く違う

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:40:21 ID:PHPm8Pz+0.net
今年は10月1日まで移籍マーケットが開いているから
田中と共に9月中の欧州移籍あるかもな

124 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:43:04.61 ID:hIDRta/M0.net
三笘よりオルンガを1部で取ってやれw

125 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:43:14.13 ID:HDGWzJ090.net
柿谷もJリーグの活躍だけで過大評価しまくってた芸スポ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:43:51.81 ID:PHPm8Pz+0.net
田中は移籍話すでに来ているかもな

127 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:42:03 ID:pTkUsUon0.net
もう来季はいないだろうなあ

三苫はとにかく仕掛けるから見てるのが超楽しい
受けてワンタッチでバックパスとかほぼしない
受けたら前向いてとにかく仕掛ける、そして相手を抜く抜く
更にゴールまで取れるし、サイドのアタッカーとしては完璧だ
見てる人は今のうちに三苫をスタジアムで見とくといい、すぐいなくなるだろうから

128 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:43:05.83 ID:gTO2HXXR0.net
>>13
お前と違って大卒だからな

129 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:50:49.53 ID:pTkUsUon0.net
記事では川崎の逸材を見つける能力素晴らしいとか
ブラジルのメディアが言ってるみたいだけど
三苫が元々川崎の下部組織出身って事は取材不足なのか?
日本では案外よくあるユースから大学でまたクラブに戻るってパターンだ
そもそも三苫は高卒でトップ昇格を打診されてたレベルの選手だしな
そりゃ普通にずっと追跡してるよ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:56:10 ID:IYe1tMax0.net
もう1ー2年残って圧倒的になってから行ってほしい
数ヶ月活躍して渡欧して消える奴多すぎ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:59:14 ID:PHPm8Pz+0.net
>>130
Jは給料が激安だからな
ベルギーでも年俸10倍くらいになるし
大卒1年目ならな

132 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:00:49 ID:XWGNbGXA0.net
まあさ、化けの皮剥がれる前に海外もアリっちゃアリかもしれんね

133 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:02:53.03 ID:imkmKmk00.net
ホタテも体格が良ければ海外行けた

134 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:06:24.13 ID:xR0kGFBB0.net
しかしとんでもないバケモンが出てきたな

135 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:11:49.76 ID:hIDRta/M0.net
行く気があるなら今冬にブンデスの雑魚クラブに行くんじゃないか?

136 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:15:40 ID:PHPm8Pz+0.net
Jがウルトラブラック体質なのに加えて
外国人枠拡大のせいで
逸材が大学進学しちゃうから
余計にJがスカスカになるんだよな

高卒でJに入っても2〜3年塩干しだしな
大学行く選手の判断は正解よね

137 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:16:20 ID:IR/8S+ik0.net
まだフルタイム(90分間)試合に出たことがない選手。

それが最も的確な評価だと思う。 
ボールを持った時にどんなプレーをしたかにフォーカスされているが
ボールを持てないときゲームで何をしたかと言う実績はまだ少ない。

評価のポイントがズレているのに過剰に持ち上げられすぎている。
手っ取り早く目を引く記事で日銭を稼ぎたいマスゴミや
YOUTUBEの動画だけ見て騒いで消化するだけの連中が騒いでるだけで
それはとても危険な状態、本人にとっては全くよろしくない。

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:17:18 ID:GKHwbMZZ0.net
得点出来て推進力あった20代前半の香川みたいな選手だね

139 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:17:34 ID:DXI5zpkf0.net
>>136
ウルトラブラックってニワカ全開だな

未払いとかないだけでもサッカーの世界じゃブラックじゃないぞ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:20:43.25 ID:tG3CCdTK0.net
大卒なら年齢でハンデあるからベルギーとかに買われる心配も減るからなあ
川崎の大卒中心戦略は正しいわ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:08:31.08 ID:uNIY7q7h0.net
>>15
元々アンダーで期待されてたけど、一個上の板倉や三好が試合出れてなかったから試合出れる大学を選んだって話

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:10:01.35 ID:hIDRta/M0.net
和製ロナウドっぽいよな。
大成してほしいよ。点とれる選手は貴重。

143 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:10:13.88 ID:H6c9qsGe0.net
GKは日本人選手限定を早く徹底しろ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:10:25.73 ID:Or+eGXez0.net
インパルス板倉?ww

145 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:18:30 ID:njBAP+AR0.net
>>141
関東他サポだが、そういった経緯があるのか

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:20:42.65 ID:vqyNOt8f0.net
三笘:7レス

三苫:13レス

さすが芸スポといったところだな
しかも長文ドヤ語りしているやつが間違えてるというね

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:21:40.50 ID:YYUYfYat0.net
マジで年間MVP獲るんじゃないかってレベルで活躍してるよな

総レス数 401
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200