2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】舘ひろし&柴田恭兵『あぶない刑事』 tvk(テレビ神奈川)にて9月16日放送スタート [muffin★]

1 :muffin ★:2020/09/07(月) 16:17:08 ID:CAP_USER9.net
http://amass.jp/138824/
2020/09/07

タカこと鷹山敏樹(舘ひろし)とユージこと大下勇次(柴田恭兵)の活躍を描いた刑事ドラマ『あぶない刑事』。tvk(テレビ神奈川)にて9月16日(水)放送スタート。毎週水曜19時00分放送

■『あぶない刑事』
tvk(テレビ神奈川) 9/16 スタート 毎週水曜 19:00〜

tvk(テレビ神奈川)サイト:
https://www.tvk-yokohama.com/annai/

https://www.tvk-yokohama.com/annai/common/images/bnr_abudeka.png

475 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:26:36 ID:LiHsHQih0.net
海パン刑事登場は12話だっけ?

476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:26:54 ID:5JKCvgyZ0.net
あの赤レンガがああなるとは思わなかった。

477 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:27:00 ID:NruVb6N6O.net
>>470
ケーブルに加入してれば見れるかもしれない
東京でもJCOMならtvkみれるから

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:27:01 ID:lwm0By/Q0.net
>>463
映画最終作の時点で銀星会はほぼ壊滅していて、最終作はその残党とカタをつけるという話。

479 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:27:03 ID:irz9Nqea0.net
>>58
日本版ポリスアカデミーとまではいかないまでも、重くて暗い雰囲気が多かった当時の刑事モノの中では異質でおもしろくて、横浜というのがオシャレだった

480 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:27:58 ID:SrInxTgD0.net
さすがテレビ神奈川
横浜で実際にあった話だからな

481 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:28:30.31 ID:q2FlJtQa0.net
あぶない刑事は西部警察より洗練されてるイメージ

482 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:29:06.09 ID:ed3GbFnG0.net
またか
まあ見るけど

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:29:07.48 ID:1d/NIG3K0.net
優しい なんて ウソだぜ

484 :通りすがりの一言主:2020/09/07(月) 19:29:34.52 ID:WERR9JBk0.net
トオルはさらばで愛コ出身って言ってなかったか?

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:30:26.70 ID:bT6O0cLx0.net
撃ちまくるから一発の重みが無い つまらない

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:30:57.79 ID:irz9Nqea0.net
浅野温子「私のおっぱい返してぇ」

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:31:29.02 ID:lwm0By/Q0.net
>>485
死闘を観ろ。限られた弾に苦しむ話もきちんとある。

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:31:37.94 ID:4HE24Zmf0.net
昔は16:00って再放送枠だったけど今はどこもニュースやるようになったな
再放送だからニュースより手間も金もかからずそれなりに数字も取れるだろうに不思議

489 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:31:59.65 ID:2frFvmi90.net
大馬鹿もの!!

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:32:49.96 ID:ed3GbFnG0.net
80年代後半の、あの日本全体が調子に乗ってる感じがいいんだよな

491 :42歳厄年独身フリーター:2020/09/07(月) 19:33:13.77 ID:3NLyJq9B0.net
>>20
やるじゃんtvk

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:33:36.99 ID:OJnMN9+10.net
>>450

プロハンターのTVK再放送は盛り上がってた。

あの頃の横浜の雰囲気は格別だよな。
晴れている様な湿気ている様な独特の空気感。

493 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:34:13.97 ID:JsiWVsKO0.net
三大ドラマ化される警察
警視庁、京都府警、神奈川県警

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:34:51.75 ID:wenQLI180.net
>>141
車の中で2人で缶開けるんだけど、館がポッカで柴田がポカリ持ってて
交換するんだっけ

495 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:35:14.20 ID:4mnGwevv0.net
>>485
第一話では一発も撃たないし以外とイメージほど撃たないだよな

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:36:55.88 ID:2f06pQeJ0.net
>>466
そりゃ二人ともタバコやめてたからな

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:37:02.21 ID:kk8LE7mm0.net
>>402
物語は映画「さらば あぶない刑事」で終わったのだろう。仮に、強引に新作をやるにしても、柴田恭兵は現在69歳、舘ひろしは70歳。ご本人たちは実際にそれが可能だとしても、その齢の役者さんが走りまわる役柄に無理がある。

498 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:37:23 ID:u49eF7T90.net
柴田恭兵歌下手くそなのに何故か魅せられるんだよ
カッコ良すぎる

499 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:37:27 ID:yJM+w3QS0.net
舘ひろしも今じゃ禁煙したんだよね
柴田恭兵はどうなんだ?

500 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:37:38 ID:JsiWVsKO0.net
>>474
今や逃走犯がシートベルト着用する時代

501 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:38:13 ID:2f06pQeJ0.net
>>492
晴れてんだけど工場地帯が近いからガスってるのとフィルムの粒状感で良いイキフンなんだよな

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:38:15 ID:q2FlJtQa0.net
>>488
刑事ドラマだけでなく水戸黄門、暴れん坊将軍、大岡越前、遠山の金さんとかの
時代劇も同列に楽しめたあの頃は子どもながら幸せだったのかも知れない。

503 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:38:17 ID:GSTG4kKf0.net
>>442
あらびゅううう

504 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:38:36 ID:irz9Nqea0.net
俺の横を駆け抜けていった女は皆妊娠していったぜ

小学校低学年で「???」となったセリフ

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:39:05 ID:T2muC+B20.net
最後の作品は「そろそろあぶない刑事」でお願いします

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:40:02 ID:UAVnae+b0.net
>>20
濱マイクもやって欲しい

507 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:40:06 ID:9jYNTGk40.net
>>488
再放送とかはBSやネットで好きな人だけで見て感じのような

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:42:47 ID:u49eF7T90.net
新作は「あぶない元刑事」って題名でコミカルな探偵事務所でもやったらどうだろうか

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:44:26 ID:wspbQsV00.net
>>200
あの台詞いまだったら、ものすごいネットでバッシング受けてただろうなww

今は本当にしょうもない皮肉で炎上するからな
ブラックジョークも言えやしない

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:46:48.67 ID:kkgvbJGW0.net
濱マイクも再放送してほしい

511 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:47:56 ID:aSDTkIz70.net
ハンコ押してくれよ

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:48:03 ID:aY+qz+Y60.net
函館は空気がいいから弾の走りが違う

513 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:49:52 ID:ZFAuLfe50.net
何度目やねん
西部警察やれや

514 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:50:10 ID:BGNV/3I10.net
スーツ姿のカッコよさ

515 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:50:38 ID:WVPpdv0i0.net
TVKで近年再放送したドラマ
事件記者チャボ
あいつがトラブル
杉良太郎の大捜査線
俺たちの〜シリーズ
大都会
探偵物語


次は探偵同盟やってくれ

516 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:50:42 ID:5BwlNqYC0.net
やっぱし黒服は時代を超えるかもな、女の人の髪型が昭和だったはずだけど

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:52:00 ID:5BwlNqYC0.net
>>512
かっこいいフレーズw

518 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:52:40 ID:pwxRBdr10.net
小学校〜中学校の頃でお堅い仕事でも中身はこんな風で大人になったら楽しいんだろうと思っていました
大学4年の晩秋に山一証券が破綻して不景気が始まりましたorz

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:52:57 ID:94rGSyvk0.net
>>515
日テレが多いな
TBS系のは難しいのか

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:54:19.62 ID:dVOn14IX0.net
>>88
見られる

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:55:04.77 ID:E2/Rei0P0.net
>>510
映画監督に一話ずつフィルムで撮らせたり試みは面白かったが内容がつまらなかった

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:55:05.60 ID:wspbQsV00.net
「あぶないデカ・ニュージェネレーション」みたいな作品はつくれないのかね

イケメン二人組の刑事で、バンバン銃を撃ちまくって小粋なジョークをいうやつ
いまはこういうの受けないのかね

523 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 19:57:09.17 ID:T1GWT+kC0.net
>>522
ハイブリッドカーでw?

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:00:18 ID:MVInIi8s0.net
舘ひろしが作曲したとかいうOPからシャレててかっこいいとガキながら思ったもんだ。
長回し映像に各キャラがインサート(+ストップモーション)されるやつ。

525 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:01:42.66 ID:+Byqn8yD0.net
マイアミバイスのパクリだけどな!

526 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:01:50.33 ID:Agi/WW4S0.net
>>1
このスレ立ててる奴って暇なの?馬鹿なの?
まあ、あぶ刑事は好きだけど

527 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:02:56.67 ID:314+z8150.net
ユーチューブで流せばすごい売り上げになるんじゃないの?ガンダムとか
アニメとかもすごいし

528 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:07:05 ID:KCwRKGdS0.net
あれ?銀星会とか平気なの?

コンプラ警察平気?

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:10:09.58 ID:MVInIi8s0.net
>>525
それ、よく聞くけどどのへんがパクリになってん?
俺「マイアミバイス」観たことないんだよ(マイケル・マンの映画は観た)

530 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:15:40.79 ID:p3xAQzy60.net
神奈川県民でよかった

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:15:45.27 ID:T6y9mOfA0.net
中条静雄好きだったなぁ

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:18:34.92 ID:28YEZM5A0.net
>>128
脚本家によると、「(消えた犯人は)無意識に市民が警察に対して抱いている、嫌悪感や恐れが具現化したもの。かっこよく好き勝手やってるように見えるタカとユージも、いち警察官である以上、そういう市民の視線からは逃れられない、というのをテーマにした」らしい。
古い記憶なので細かいところ違ってるかもしれないけど、だいたいこんな感じのコメントを読んだことがある。

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:19:11.82 ID:7jkUBOce0.net
テレビ神奈川はいいな、こっちは相変わらずの韓流ドラマばっかり

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:20:37.50 ID:3MwuTNQZ0.net
>>503
たぁ〜いぃ〜よぅ〜がぁ〜

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:20:48.80 ID:W0Mz+ssv0.net
いくらなんでも定年だろ(´・_・`)

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:20:53.89 ID:p3xAQzy60.net
>>146
ガッキーヒールなしですごい
身長低い男と共演させてもらえなさそう

537 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:23:54.91 ID:Sk3/JLeA0.net
あのオープニングのスタイルって
他にもあった気がする…


あと、木の実ナナの名前があったりなかったりが謎だった

538 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:23:58.99 ID:lwm0By/Q0.net
>>532
そうだったのか、納得。あれ殺された男が助けてくれって港署に電話したんだけどなかさんとパパがふざけてて対応しなかったんだよな。タカとユージは女性が人質になった事件の現場に行ってたからしょうがないんだけど。

539 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:24:45 ID:5BwlNqYC0.net
アランパーソンズプロジェクトだっけ

540 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:24:56 ID:WVPpdv0i0.net
>>519
もうちょい前だとTBS時代の初期必殺シリーズはやってた

541 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:25:11 ID:4GONAw4c0.net
伊武さんのアッー!が見たい

542 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:25:25 ID:2U/tRuo20.net
>>530
tvkは神奈川県民だけのものじゃない!

543 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:26:04 ID:08PyMqSu0.net
もう還暦なのに。
スーツは当然、赤だよな?
いぶし銀の、タカとかなんか

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:26:27 ID:1u6A0lh80.net
ドラゴンボールの再放送でもやれ

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:26:54 ID:qDQ9KSW60.net
偶然キーのついたバイクが路上に置いてある

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:29:12.79 ID:NiO26PrT0.net
>>529
バディもの、オサレファッション、BGMの使い方、などなど
まあ、ボート乗らないし鬱エンド連発は無いし違うと言えば違うけど

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:29:54.67 ID:CjiCqDNb0.net
>>55
勝手にしやがれヘイブラザーも入れてくれ

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:29:58.60 ID:EtVgLMt40.net
TVKは何回目?
数年前高にテレ玉でやってたな

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:30:17.27 ID:nOE/3agH0.net
>>522
太陽!・傷天・勲章・大都会とか、ほぼ順番に観てたから、あぶないは中味がスカスカ

550 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:34:01 ID:uQ0kvI+Y0.net
新章が始まるのかと思って腰が浮いたわ

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:35:10 ID:7WgqlL1f0.net
>>546
ボート 鬱エンド 特捜最前線かと思った

552 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:35:38 ID:5eLjihM10.net
面白いが、Amazonプライムで定期的に見てるからいいや

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:35:43 ID:jDPqFhOG0.net
とおるちゃんが俺が愛特に行ってた頃は凄かったんだぞって唐突にbebapネタを言ってたのだけが印象に残ってる

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:35:56 ID:Jf4GP2rK0.net
走りで車を追いかけるユージww

555 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:36:36 ID:4F/2IPJX0.net
>>530
昔の赤レンガ倉庫とか山下公園、伊勢佐木町モールとか見るのも楽しいんだよな。

556 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:37:43 ID:kJtS4nlS0.net
神奈川から引っ越したらコレだよ。

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:38:49 ID:VtzRdX4Z0.net
ベンガルちゃんのセンスネタが楽しみでした

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:39:33.23 ID:ed3GbFnG0.net
本牧の町並みはあまり変わってなくていいよねw

559 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:40:03.50 ID:hQoC0oOM0.net
最後の映画は横浜で見ないとと思ってムービルで見たぜ。映画はクソだった

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:40:51.32 ID:4fPqyqrK0.net
>>547
それは昨年やってたわ
その前が藤竜也と草刈正雄のプロハンターだったかな

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:41:06.05 ID:LQjGwITh0.net
太陽は〜♪

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:41:14.91 ID:nOE/3agH0.net
>>351
それだ!

ベイは太陽と大追跡(プロ)と踊るのトリオ。

25時(殿下とスニーカーのチーム)のED♪フェルマータ〈SHOWーYA〉は名曲

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:41:40.73 ID:rgQq6Xyp0.net
泣かないで〜

関係ないね

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:43:10.13 ID:MVInIi8s0.net
>>546
なるほど。明るい要素とかをパクった(参考にした)感じなんか。サンクス!

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:43:26.51 ID:4F/2IPJX0.net
>>559
昔から映画は期待外れじゃん。
面白かった映画はないな。
ドラマこそ至高。

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:44:48.13 ID:jMzazsLf0.net
帰れないよ

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:46:24.00 ID:ZWTuKtu60.net
>>186
今じゃエビオスのCMで謎ダンス踊るおじさんだもんなぁ

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:49:16.56 ID:ky5ZrUiU0.net
無名時代の俳優が悪役とかしてないか探してしまう

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:50:58.04 ID:67q/Zulo0.net
今やTVKの主力番組は関内デビルとキンシオだからなぁ

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:52:25.36 ID:CjiCqDNb0.net
>>560
それはテレビ神奈川でやってたの?
関西では全然再放送ないんやわ

571 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:56:05.53 ID:fBw4JJmX0.net
柴田恭平のせいで走り方がピョンピョンしてて変ってずっと言われてきました

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:58:53.25 ID:icMOksWE0.net
>>1
綾野や星野と同い年くらいだろ色気パーねえ

573 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:59:11.15 ID:y7BqzK0h0.net
>>529
BGMはもろパクリ
ヤン・ハマーが聴いたら訴えられるレベル。

574 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 20:59:53.13 ID:wXQsZcZL0.net
冗談じゃないぜ!

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200