2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【とくダネ】古市憲寿「大麻はそこまで重い罪?時代遅れでは」「合法化している国が多い中、日本だけが極悪人のように裁く」#伊勢谷 ★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/09/09(水) 14:55:36.09 ID:CAP_USER9.net
https://www.j-cast.com/tv/2020/09/09393837.html
2020年09月09日11時40分

 俳優の伊勢谷友介容疑者(44)が8日(2020年9月)、東京都目黒区の自宅で乾燥大麻を所持したとして現行犯逮捕された。自宅マンションで乾燥大麻1袋約7.8グラムを所持した疑いだが、ほかにも3袋が発見された。合わせて20.3グラムで約40回分の量だという。

 伊勢谷容疑者は俳優業のほか映画監督や実業家としても活躍しており、2009年には株式会社を立ち上げて環境問題に取り組んでいた。また2019年には高校を設立し、自ら校長を務めていた。

 一方で、2012年にツイッター上で大麻解禁をめぐる議論が行われた際には「大麻で人生崩壊するのは難しいと思うけどな。それならお酒の方が簡単だ」と投稿。2014年には「今週はヘンプ(産業用大麻)を食べて、学んじゃう会でしたが、盛り上がっていました!麻、面白いでしょー」とツイートしている。

 社会学者の古市憲寿は「日本ではGHQが大麻を禁止にした。でも、当のアメリカでは合法化が進んでいる。世界的に見ても少なくても医療用大麻は合法化している国が多い中、日本だけが大麻使っている人を極悪人のように裁くことが果たして良いのか。そろそろ時代に合わなくなってきている、という気がします」と持論を展開した。

 しかし捜査する側としては大麻も覚せい剤も同じだ。元麻薬取締官の廣畑徹さんは「大麻に含まれるTHCは麻薬成分ですから。ケシを食べているのと同じような状態です」と言う。

 法科学研究センター所長の雨宮正欣さんは伊勢谷容疑者の常習性について、「発見された量も多いですし、器具やパケの分け方を見ると、大麻の扱いに不慣れだとはとても言えない。常習性については可能性が高いと言えるでしょう」と指摘する。

 また体への影響について「妊婦さんが使うと奇形児が生まれるリスクが高くなりますし、異常な感覚になって他人を傷つける場合もあります」と話す。

 全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/09/09(水) 13:36:11.20

【とくダネ】古市憲寿「大麻はそこまで重い罪?時代遅れでは...」「合法化している国が多い中、日本だけが極悪人のように裁く」#伊勢谷
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599626171/

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:24:57.31 ID:HeOijIUw0.net
非合法の国のほうが多い

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:24:59.27 ID:73kYAf4B0.net
道路を逆走して、クルマが右を走るのがそんなに悪いことですかというようなもの
アメリカがどうとか危険がどうのとかは個人が決めることではない
おとなしくとっ捕まってて下さい

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:00.51 ID:SZO6g+WK0.net
米国を拠点にお仕事やれば良かったのに
英語はぺらぺらなんやし

米国はお薬関係には寛大よ

米国へ行け

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:02.15 ID:0foUY0FR0.net
たいしたことないのにーと解禁容認派が甘やかせば甘やかすほど遠のく
高樹見て解禁いいやん?って思う人より大麻ヤバイって感じる人の方が多いだろ
大麻はそんなにヤバくないですよーと100万回ちゃんとした理屈を添えて言われても
あの人見たらアカンと思うわけよ
百聞は一見にしかずというやつ

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:06.27 ID:9h/cCMY90.net
>>255
大麻は実際リラックスして体の力も抜けて平和的な感じになる方向に作用するから間違っては居ない
大麻に酔ってて喧嘩になったって聞かない
酒はよくあるけど

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:09.36 ID:g+I0QBJ+0.net
>>9
大麻を禁止ならアルコールも禁止にして欲しい、酒飲みが死ぬほど嫌い

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:11.07 ID:E1jBuHxp0.net
元々も今もそこまで重い罪じゃないだろ
極悪人としても扱われない

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:11.33 ID:R57OBEPd0.net
核兵器持ってる国多いし日本も持っていいよね

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:22.00 ID:cCw8Nqnf0.net
大麻に基準合わせて酒タバコも厳罰化して欲しい
社会に必要無い

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:26.97 ID:VZNHEKoj0.net
芸能人どもの依存っぷりを見てるとマジでヤバイとしか思えんし、
擁護してる自称知識人どもは隠れてやってるんじゃないか

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:36.28 ID:MOjORZaQ0.net
>>170
法を変える前に「法が悪い」という話が出るのは当然では?
伊勢谷が法を変えろと言い出しても相手にされないだろうけど、法を犯していない古市が主張するのはおかしな話ではないだろ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:41.95 ID:EPB7Q/qw0.net
>>248
酒は既にそれで生活している人があまりにも多すぎる
経済への影響が尋常じゃない
だから単に今更規制なんかできないだけ
増やす理由付けにはならない
大麻にそれだけの価値があるならともかくないから

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:46.62 ID:sHCT/LDJ0.net
>>235
マインドフルネス、自律訓練法、入浴、ジャスミンティー、たくさんあるよ

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:50.18 ID:xqrFgRPR0.net
>>245
なぜ使用が罪にならないかを考えたことありますか?日本には麻がそちらこちらに生えているので
無自覚に吸引してしまう場合があるからなのね。
そこで無理矢理に所持だけを罪にしたんです。

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:25:54.45 ID:MHYjZgDs0.net
卑屈でヒョロガリで
なんか現代日本男の嫌なところ集めた感じだな
ある意味お前らを代表してる

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:08.56 ID:DQaef0N70.net
>>248
ミソでもなんでもないな
酒は既に生活に浸透して産業としても成り立ってるので、今更排除しづらいってだけ
排除までは出来ないから規制によって少しでも被害を小さく抑えてる
大麻はまだ日本の生活に浸透してないから、新たに解禁する必要はないというだけ
医療で有用なら医療用としてだけ解禁すれば良い

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:08.66 ID:pIEogzmJ0.net
この人、コーナー終盤ではだいぶ日和ってたけどね

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:10.25 ID:KPY0NrthO.net
大麻は害があるから反対者が多いんだろう

海外では合法でも、日本国民が反対なら罪になる

大麻を合法化にしたいなら、2/3の賛同者を得るしかないのでは

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:16.01 ID:24A9ud/o0.net
>>231
アルコールと薬物はセットだとは思うけどね
違法薬物使ってる奴の喫煙率も高そうだ

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:17.27 ID:B1IJ0PhX0.net
>>251
麻薬に関しては、社会的に否定された結果です。
身内がヒロポンのジャンキーとなって、より酷い惨状になった家庭を間近で見てたんだよ。
君のお爺さん、お婆さんたちはね。

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:27.08 ID:xqrFgRPR0.net
>>287
だから何?

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:28.18 ID:LlQwdy260.net
銃もOK、大麻OK、治安最悪
そんなアメリカみたいな国家が最先端だっていうなら
それは狂ってるとしか言いようがないね。

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:29.36 ID:E6pv9ZrP0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:30.60 ID:rmRRmUE60.net
これ、拳銃所持でも同じこと言えんのかな?

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:34.38 ID:aB/Le3ui0.net
コイツも尿検査した方がいい
肯定的な奴は高樹といい

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:44 ID:ez8HiqKK0.net
極悪人のように裁く?
大抵執行猶予付きの判決だろw

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:26:46 ID:VmXesw8X0.net
マトリさんこの人です

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:08 ID:9h/cCMY90.net
>>286
それは違うね
酒もタバコも嗜好品であり、リラックスのツールやコミュニケーションツールとしても消費されてる
色んな味を楽しんだり、気分の変化を楽しんだり
それで人々の幸福度が上がるなら必要なもの

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:12 ID:QoI1RD3U0.net
大麻を解禁してる国だったらDV判定は厳しいような気がするんだが。

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:13 ID:AfGm1oE90.net
アメリカ全土で合法じゃないしアメリカの教育関係者は大麻批判してるだろ
何で都合のいい部分だけ取り上げるのかw

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:14.82 ID:/SN4g1QM0.net
大麻より酒の方が酩酊状態になるからやばい
田中圭だって意識なくなってたけど
こいつはそんなことないだろ

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:28.86 ID:MOjORZaQ0.net
>>282
ヒッピーが吸ってたのもその流れかな
平和的になるけど、勤労性も失われそう

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:37.26 ID:t53SwrbL0.net
酒煙草も国によって全然違うよな!そも論点が違うだろ!出生先はどこだろ!?

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:42.43 ID:B1IJ0PhX0.net
>>291
七味にも入ってるしなぁ・・・

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:43.25 ID:xqrFgRPR0.net
>>297
覚醒剤とマリファナは全然違いますよ
同列に語ること自体無知晒してるだけですよー

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:43.58 ID:935+AHAX0.net
合法化している国は本当に多いの?

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:47.96 ID:pAKDkzqc0.net
つーか俺、裁いた記憶ないんだけど
お前らあるか?

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:52.30 ID:0foUY0FR0.net
>>235
風呂
音楽
このふたつで眠れるわ

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:27:54.76 ID:V8GqmbQF0.net
今のところ極悪犯罪人だけどね?
不満があるなら高樹沙耶と一緒に運動でも始めてから言えや!

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:00.41 ID:lKvE8+570.net
反社会学者かよw

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:03.15 ID:KPY0NrthO.net
極悪人のように裁く?

大麻も覚醒剤も初犯なら猶予付きだろ。
でも猶予中に逮捕されたら実刑だぞ

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:09.11 ID:5pigJUd10.net
まず大麻ごときでギャーギャー自粛する必要はない(ただし覚セー剤はNG

そんなに有名人の逮捕で出世したいのか警察とマトリは????

さっさと繁華街のクラブに張り込んで売人を逮捕してこい!!!!!!!!!!!!

320 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:11.27 ID:r0CeTtw30.net
>>202
そういうのまで言い出すとなぁ
映像作品での過激な表現とかも真に受ける馬鹿が出るから駄目って考え?

321 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:20.34 ID:FGVZ1Sir0.net
体に悪くなくても合法化したら大麻絡みの犯罪や交通事故急増だろ

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:29.31 ID:771JObKD0.net
大麻許したら少年青年らの悪への入り口になっちゃうぞ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:32.65 ID:er2V7mxr0.net
罰則は重すぎるな。自動車のスピード違反みたいな罰金刑くらいで良い

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:39.56 ID:4G2bp5180.net
色んなリラックス法があって、それぞれにリラックスできるのはわかるのよ
けど思考停止してなんか幸せーってなるのは酒か草くらいじゃない?

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:46.32 ID:DGyXJ49O0.net
大麻取締り法の内容や違反した場合の量刑には一切言及しないんだよな
明らかに過度な厳罰化が為されているのに
とりあえず日本人の大好きな体裁を保つ為に非合法のまま
立ちション程度の軽犯罪でOKだな

326 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:47.92 ID:Jnoci9Gs0.net
>>269
大麻の自家栽培なんてコストが掛かり過ぎるわ
自由化になれば自家栽培なんてするアホ居なくなる
密造酒作った方が簡単で安上がり

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:48.08 ID:E1jBuHxp0.net
どこが極悪人扱いなのか
犯罪者ではあるが凶悪犯として扱われるわけでもない
しかも薬物の中でも大麻は比較的刑罰も軽く扱われてるじゃないか

328 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:28:48.52 ID:LlQwdy260.net
アメリカの物真似が最高みたいな考えって
逆に古いんじゃねえかな。

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:29:09.98 ID:7YnlrL7d0.net
>>235
風呂にゆっくり浸かる
読書
音楽
ボーっと景色を眺める

タバコは髪や服が臭くなるし周囲に迷惑
酒は運転やスポーツが出来なくなる

のでリラックスする方法として俺は用いないね、たまに酒は飲む程度

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:29:17.99 ID:P8g4sCTq0.net
普通の人は大麻なんて必要じゃないでしょ
タバコが締め出されようとしてるのに何で大麻解禁とかいう人がいるのかが不思議です

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:29:20.28 ID:B1IJ0PhX0.net
>>312
関係ない。
両方とも、脳を壊して人間性を変える物で間違い有りません。

君らの言い訳なんて、ごまかしにもなってません

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:29:43.47 ID:g+I0QBJ+0.net
>>20
モテなそー

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:29:59.33 ID:5z4gzzw00.net
>>326
のっぱらで育つよ

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:01 ID:9h/cCMY90.net
日頃のストレス解消や楽しみのためにドラッグは必要であるという前提に立ったとき、
比較的身体に害のないドラッグを合法化するべきで
そう言う意味では大麻は第一の選択肢に入る

335 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:06 ID:Hc0mHyME0.net
ちょっと軽すぎるな
死刑でいいだろ

336 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:22 ID:NMxUzuBb0.net
>>286
酒タバコで5兆円近い税収を捨てろと?

337 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:26 ID:pAKDkzqc0.net
>>235
読書、ロードバイクで温泉巡りして美味いもの食う

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:27 ID:771JObKD0.net
断言するわ
ファッション感覚で手出す高校生とか増える

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:32 ID:LqixvFEI0.net
>>282
思考力低下は興奮並みに異常な状態だぞ
宗教で大麻使う理由分かる?

340 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:43 ID:KPY0NrthO.net
>>1
今更だけど、何でこんな顔真っ赤なんだ?

昔から日本の法律では大麻は合法ではないだろ。文句あるなら法律を変えなさい

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:43 ID:Hh4lDbBu0.net
反社に金が流れてるのが問題なんでしょ
自分で栽培して自分で使うのはいいと思う

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:44 ID:+Sn0vxb70.net
最後の二行だけで十分ダメじゃん

343 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:53 ID:UNS0p/GM0.net
>>1
合法の国少ないじゃん
https://i.imgur.com/ibXMxk6.jpg

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:55 ID:B1IJ0PhX0.net
>>334
日本にその前提は来ないよw

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:57 ID:gVHrFV7Z0.net
初めて吸うとどうなるの?

346 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:30:59 ID:Gb9mXdCj0.net
むしろ、日本が進んでるんだよ。
30年後には廃人だらけになって、どこも規制し始める。

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:06 ID:/WTPJs3n0.net
単純に全面解禁じゃなくて、国立大麻センターでも作って摂取量も管理すればいいのにね
1人あたり年間2回までみたいな

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:19 ID:sHCT/LDJ0.net
>>318
執行猶予期間が終わった日から5年以内の逮捕でも実刑らしいよ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:26 ID:m9FzaaoA0.net
>>327
逮捕されるのは同じ
海外では違法のままでも処罰を緩めたとこも多い
大麻というものが見直されてきた結果、他の麻薬と同じ扱いはどうなんだろう?というのは自然の流れ

350 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:26 ID:4G2bp5180.net
>>338
30年前からくそほどいるけど

351 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:30 ID:0foUY0FR0.net
>>277
酒好きなのか
自分はああいうので感覚が鈍るの大嫌いだわ

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:35 ID:xqrFgRPR0.net
>>331
思考停止してますね。残念です。
もうちょっと議論できると思ってました。

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:36 ID:Wb3fpk9t0.net
殺人って重罪?
戦争になったら一杯やった方が偉いのに…
とかになるとどうしようもないな

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:42 ID:pAKDkzqc0.net
大麻経験者に大麻なんて大したことないって言われても
お前その時ラリってただろとしか思わん
酔っ払いの言うことイチイチ間に受けるのかと

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:42 ID:LqixvFEI0.net
>>338
そして勤労意欲も何もなくなった無気力な社会の負担が山ほど生産されるわけか

怖い怖い

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:43 ID:uBdPihmu0.net
その沢山の合法化している国を全部教えて下さい。

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:46 ID:FJ88h3cR0.net
うちの兄貴は気が狂って自殺した
大麻はマジでヤバいよ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:47 ID:lJ8y47EV0.net
>>305
だったら大麻も嗜好品だろ
嗜好品という基準で酒タバコも厳罰化されたら中毒者には都合が悪いんだろうけど大麻よりハードドラッグであるこの二つは日本の基準では規制が妥当

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:50 ID:LlQwdy260.net
駅前の喫煙所はこちらのスペースでお願いします。
大麻の方はこちらの部屋へ。
ああ、覚せい剤の方は向こうです。

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:53 ID:qSXUcAcKO.net
政治家にでもなって法律変えてみ、お前の言ってる事は元女優のキチガイと一緒

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:57 ID:/96Y672K0.net
薬物中毒の詭弁

大麻をセーブできない国が解禁してるだけ

アメリカ

大麻での

死亡例多発

ばーーーーか

留学中大麻やったね?

362 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:03 ID:BxnLYDKI0.net
学者?何処が?

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:04 ID:PpwiypPA0.net
大麻よりアルコール禁止にして欲しいわ
アルコールは人殺すからな。でも憲法決めてるお偉いさんは皆アルコール依存だからまぁ無理だよな

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:05 ID:ncHrZDBg0.net
>>14
なーーんだ
ほんとテレビは嘘ばっか言うな

365 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:15 ID:B1IJ0PhX0.net
>>352
議論の余地なんて有りません。
貴論出来ると思ってる時点で、貴方の脳は壊れてます。

366 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:16 ID:C7FwPccm0.net
国がダメって決めたらそうなんだよ
理由とかどうでもいい

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:22 ID:9h/cCMY90.net
>>344
アホですか
現状、酒と煙草を合法化してる時点でその前提はあるんだよw

368 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:23 ID:XI1+OfzG0.net
薬物取締り先進国の中国じゃあ麻薬の売人は死刑だぞ。
よその見習うならそういう国を見習え

369 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:30 ID:G1TiBzg80.net
古市はアホだな
伊勢谷が叩かれてるのは大麻そのものではなく、違法行為を犯したこと

海外はーとか全く的外れ

370 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:40 ID:4G2bp5180.net
>>351
いやほとんど飲めないw

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:49 ID:EPB7Q/qw0.net
>>334
生涯使用率1%なんていう欧米何十分の一である日本でそんな前提が立つ日はまあ俺らが生きてる間にはこないだろう

372 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:50 ID:Aw7Mt+7L0.net
詭弁だわな
外国がどうであろうと今の日本では違法なことを
わかった上でこそこそやってたんだから今捕まってる奴の擁護なんて意味ない
条件から導かれる結論がずれてんのよ

373 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:54 ID:4S3RRD+f0.net
お前らの大好きな中国でも同じこと言ってみろっての

374 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:59 ID:uEN0t9NY0.net
大麻なんてどうでもいいよ
売春を合法化してくれ
ただし斡旋業者は違法な

375 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:16 ID:xqrFgRPR0.net
>>345
たぶん楽しくないと思う
楽しければキミは生粋の陽キ

376 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:16 ID:11tNHr3p0.net
少なくとも極悪人のように裁かれるのは
よほど悪質な人だけだと思うけどこういう
話の持っていき方するの好きだよね

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:20 ID:m4jpVv8W0.net
遵法精神がないってのが問題では

ドイツのアウトバーンは制限速度ないのに
日本の高速道路は制限速度あるのはおかしい
って言ってるようなもんだぞ

日本ではゲートウェイドラッグであるのは間違いない
その一点だけとっても問題だからな

そもそも法律で禁止されてるものをやり続けてる時点で
大麻の依存性の高さを証明しとるもんやからな
法を破るくらいの依存性があるとな

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:21 ID:a9An+0vR0.net
てか社会的制裁はマスコミが勝手にやってることだし古市も言うならメディアの体質を責めるべき

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200