2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【とくダネ】古市憲寿「大麻はそこまで重い罪?時代遅れでは」「合法化している国が多い中、日本だけが極悪人のように裁く」#伊勢谷 ★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/09/09(水) 14:55:36.09 ID:CAP_USER9.net
https://www.j-cast.com/tv/2020/09/09393837.html
2020年09月09日11時40分

 俳優の伊勢谷友介容疑者(44)が8日(2020年9月)、東京都目黒区の自宅で乾燥大麻を所持したとして現行犯逮捕された。自宅マンションで乾燥大麻1袋約7.8グラムを所持した疑いだが、ほかにも3袋が発見された。合わせて20.3グラムで約40回分の量だという。

 伊勢谷容疑者は俳優業のほか映画監督や実業家としても活躍しており、2009年には株式会社を立ち上げて環境問題に取り組んでいた。また2019年には高校を設立し、自ら校長を務めていた。

 一方で、2012年にツイッター上で大麻解禁をめぐる議論が行われた際には「大麻で人生崩壊するのは難しいと思うけどな。それならお酒の方が簡単だ」と投稿。2014年には「今週はヘンプ(産業用大麻)を食べて、学んじゃう会でしたが、盛り上がっていました!麻、面白いでしょー」とツイートしている。

 社会学者の古市憲寿は「日本ではGHQが大麻を禁止にした。でも、当のアメリカでは合法化が進んでいる。世界的に見ても少なくても医療用大麻は合法化している国が多い中、日本だけが大麻使っている人を極悪人のように裁くことが果たして良いのか。そろそろ時代に合わなくなってきている、という気がします」と持論を展開した。

 しかし捜査する側としては大麻も覚せい剤も同じだ。元麻薬取締官の廣畑徹さんは「大麻に含まれるTHCは麻薬成分ですから。ケシを食べているのと同じような状態です」と言う。

 法科学研究センター所長の雨宮正欣さんは伊勢谷容疑者の常習性について、「発見された量も多いですし、器具やパケの分け方を見ると、大麻の扱いに不慣れだとはとても言えない。常習性については可能性が高いと言えるでしょう」と指摘する。

 また体への影響について「妊婦さんが使うと奇形児が生まれるリスクが高くなりますし、異常な感覚になって他人を傷つける場合もあります」と話す。

 全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/09/09(水) 13:36:11.20

【とくダネ】古市憲寿「大麻はそこまで重い罪?時代遅れでは...」「合法化している国が多い中、日本だけが極悪人のように裁く」#伊勢谷
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599626171/

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:35 ID:xqrFgRPR0.net
>>331
思考停止してますね。残念です。
もうちょっと議論できると思ってました。

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:36 ID:Wb3fpk9t0.net
殺人って重罪?
戦争になったら一杯やった方が偉いのに…
とかになるとどうしようもないな

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:42 ID:pAKDkzqc0.net
大麻経験者に大麻なんて大したことないって言われても
お前その時ラリってただろとしか思わん
酔っ払いの言うことイチイチ間に受けるのかと

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:42 ID:LqixvFEI0.net
>>338
そして勤労意欲も何もなくなった無気力な社会の負担が山ほど生産されるわけか

怖い怖い

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:43 ID:uBdPihmu0.net
その沢山の合法化している国を全部教えて下さい。

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:46 ID:FJ88h3cR0.net
うちの兄貴は気が狂って自殺した
大麻はマジでヤバいよ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:47 ID:lJ8y47EV0.net
>>305
だったら大麻も嗜好品だろ
嗜好品という基準で酒タバコも厳罰化されたら中毒者には都合が悪いんだろうけど大麻よりハードドラッグであるこの二つは日本の基準では規制が妥当

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:50 ID:LlQwdy260.net
駅前の喫煙所はこちらのスペースでお願いします。
大麻の方はこちらの部屋へ。
ああ、覚せい剤の方は向こうです。

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:53 ID:qSXUcAcKO.net
政治家にでもなって法律変えてみ、お前の言ってる事は元女優のキチガイと一緒

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:31:57 ID:/96Y672K0.net
薬物中毒の詭弁

大麻をセーブできない国が解禁してるだけ

アメリカ

大麻での

死亡例多発

ばーーーーか

留学中大麻やったね?

362 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:03 ID:BxnLYDKI0.net
学者?何処が?

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:04 ID:PpwiypPA0.net
大麻よりアルコール禁止にして欲しいわ
アルコールは人殺すからな。でも憲法決めてるお偉いさんは皆アルコール依存だからまぁ無理だよな

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:05 ID:ncHrZDBg0.net
>>14
なーーんだ
ほんとテレビは嘘ばっか言うな

365 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:15 ID:B1IJ0PhX0.net
>>352
議論の余地なんて有りません。
貴論出来ると思ってる時点で、貴方の脳は壊れてます。

366 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:16 ID:C7FwPccm0.net
国がダメって決めたらそうなんだよ
理由とかどうでもいい

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:22 ID:9h/cCMY90.net
>>344
アホですか
現状、酒と煙草を合法化してる時点でその前提はあるんだよw

368 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:23 ID:XI1+OfzG0.net
薬物取締り先進国の中国じゃあ麻薬の売人は死刑だぞ。
よその見習うならそういう国を見習え

369 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:30 ID:G1TiBzg80.net
古市はアホだな
伊勢谷が叩かれてるのは大麻そのものではなく、違法行為を犯したこと

海外はーとか全く的外れ

370 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:40 ID:4G2bp5180.net
>>351
いやほとんど飲めないw

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:49 ID:EPB7Q/qw0.net
>>334
生涯使用率1%なんていう欧米何十分の一である日本でそんな前提が立つ日はまあ俺らが生きてる間にはこないだろう

372 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:50 ID:Aw7Mt+7L0.net
詭弁だわな
外国がどうであろうと今の日本では違法なことを
わかった上でこそこそやってたんだから今捕まってる奴の擁護なんて意味ない
条件から導かれる結論がずれてんのよ

373 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:54 ID:4S3RRD+f0.net
お前らの大好きな中国でも同じこと言ってみろっての

374 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:32:59 ID:uEN0t9NY0.net
大麻なんてどうでもいいよ
売春を合法化してくれ
ただし斡旋業者は違法な

375 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:16 ID:xqrFgRPR0.net
>>345
たぶん楽しくないと思う
楽しければキミは生粋の陽キ

376 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:16 ID:11tNHr3p0.net
少なくとも極悪人のように裁かれるのは
よほど悪質な人だけだと思うけどこういう
話の持っていき方するの好きだよね

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:20 ID:m4jpVv8W0.net
遵法精神がないってのが問題では

ドイツのアウトバーンは制限速度ないのに
日本の高速道路は制限速度あるのはおかしい
って言ってるようなもんだぞ

日本ではゲートウェイドラッグであるのは間違いない
その一点だけとっても問題だからな

そもそも法律で禁止されてるものをやり続けてる時点で
大麻の依存性の高さを証明しとるもんやからな
法を破るくらいの依存性があるとな

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:21 ID:a9An+0vR0.net
てか社会的制裁はマスコミが勝手にやってることだし古市も言うならメディアの体質を責めるべき

379 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:26 ID:WuLK/E/k0.net
吸いたいと思わないから現状のままでいいってのは、機会があれば吸ってみたい人のことをまるで考えてない
そればかりか法学的にも愚か
本来人間のあらゆる行動は自由であるべき
それを法律で禁止するにはそれなりの根拠がなくてはならない、と考えるのが普通
根拠が弱まっているのであれば間違った法律を辞めるのはなんら問題ない

そして法律に対して内容が妥当でないと意見を表明するのは当然なのになぜかこの国では非国民としてなじられる
法律や人権に関する教育がこの国では完全に失敗している
高木沙耶はなんらおかしくない

380 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:29 ID:Dgc77+0t0.net
全裸で歩くのがそこまで重い罪?
誘拐するのがそこまで重い罪?
中学生とHするのがそこまで重い罪?

といい出しそう  
まあコイツは言うだけでヤル事はしない単なる逆張りマン

381 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:38 ID:GMIjA3jk0.net
よそはよそ、うちはうち

382 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:39 ID:2eZwWp4R0.net
嘘つけよ 大麻吸うとハッピーな気分になって人を傷つける気なんてなくなるぞ
ほんと頭おかしいなこの国の為政者どもは

383 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:41 ID:B/LI8pu6O.net
殺人犯が、先進国の殆どは死刑廃止されてるんだから俺も死刑にするな、て言ってるのと何が違うんだ?

384 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:46 ID:4L4eMYv80.net
大麻吸ってみた動画あげればいいじゃん
つかまんないんだろ?

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:46 ID:B1IJ0PhX0.net
>>367
酒やタバコとの比較が出来ると思ってる時点で、貴方の脳は壊れてると言っていいです。

386 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:51 ID:5Lcbd5u/0.net
>>338
そこら中にいるわ酒タバコ買いにくくなって余計にねこの前も制服の高校生が郵便局の駐車場で草買ってたわ

387 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:33:54 ID:NMxUzuBb0.net
酒禁止しろとかタバコ禁止しろとか
お前ら犬に生まれた方が良かったんじゃねw

388 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:01 ID:KPY0NrthO.net
>>1
極悪人のように裁く?大麻中毒者か(笑)

大麻ぐらいなら猶予付きで終了だろう

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:03 ID:n7c/Faqh0.net
普段極悪人どころか犯罪者ですらないタレントをお金もらって叩いてるのはコメンテーターだろ
これから絶対に不倫でタレントを叩くなよ

390 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:03 ID:4G2bp5180.net
>>355
未来はAIが働いて金を稼いでくれるから人間は労働をしなくてよくなるらしいよ
そんで何をするかというと日がな一日大麻を吸うらしい

391 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:14.29 ID:iDwL7S120.net
大麻が安全なら、極悪人が大麻を捌いてる内は安全なんだよな
そいつらは合法化したら大麻「は」捌かなくなるぞ

392 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:20.27 ID:xqrFgRPR0.net
>>366
うわー俺自民党支持者だけど
あなたの意見は引くわー

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:20.33 ID:C0t+sJ5+0.net
大麻を合法化しろとか言うつもりもないけど
警察はすべての法律違反を漏れなく取り締まってるわけでもないからな

394 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:28.37 ID:9h/cCMY90.net
>>385
アホですか
既に酒や煙草と科学的に比較されてんだよ
脳が壊れてるのはお前

395 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:32.36 ID:1L3UgaHx0.net
医療大麻ぐらい
日本も受け入れたらいいのにね。
製薬会社の圧力かね?

396 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:32.74 ID:Q0puOXku0.net
法律違反だからね
その論理だと日本は核武装できちゃいますよ

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:39.14 ID:2mXPva7W0.net
へいへいーウイアータイマーズ!

タイマーをもってる!
https://youtu.be/deQTMdBNTN0
きょーしろーーさあーーん

398 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:44.17 ID:ffLE0W2z0.net
だけ…?
いつも適当だな

399 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:53.65 ID:DGyXJ49O0.net
日本人は大麻を法の下で厳罰化しないとコントロールできない愚民ばかりの民度最底辺なのか?
そんな事はないだろう
非合法のままでもいいよ
むしろ非合法の方がいいだろう
但し立ちション程度の軽犯罪と改正すべきだな
非合法でさえあればいいんだからなw

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:55.33 ID:2uR+xcG+0.net
>>363
アルコールに関しては明らかに甘すぎるね
ジュースより安いとか国民を殺しにかかってるとしか

401 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:55.51 ID:4L4eMYv80.net
車で空いてて危なくないから2百キロで飛ばすか?

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:34:57.10 ID:rZUzQ60q0.net
仕事欲しくて
必死やな

403 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:07 ID:5z4gzzw00.net
あとは法規制が難しいのかもしれんね
自動車の運転をどう取り締まるか、大麻使用中の運転は禁止するにしても
アルコールの呼気中濃度のような基準が設けられるのかどうか

404 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:13 ID:Ns7SsIFx0.net
>>1>>1000
通報しました

405 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:18 ID:Le8Ga/xb0.net
日本だけ???いくらなんでもこの発言はヤバくね

406 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:21 ID:czDxTLSs0.net
>1
中国とフィリピンは死刑じゃなかった?

407 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:31 ID:eAkdjlse0.net
>>379
>高木沙耶はなんらおかしくない

この一言であなたがおかしいのは分かるw

408 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:33 ID:LPmhfBdL0.net
>>328
GHQによって大麻は規制されたから、むしろ今がアメリカのモノマネやな

409 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:36 ID:sHCT/LDJ0.net
>>357
本当の話かね?それは大変だ。自警団を作って栽培、所持、譲渡、営利を徹底的に探しだして私人逮捕するしかないな。

410 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:37 ID:KPY0NrthO.net
大麻ぐらいなら猶予付きにもならんよ。不起訴もある

>>1
極悪人のように裁くとか頭がおかしいある

411 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:37 ID:UNS0p/GM0.net
もっと規制を緩くしてもいいんじゃないかっていう議論はあっていいけど
法改正する前にやって捕まってるのは許されないだろw

412 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:45 ID:+Nkd8UnU0.net
>>320
これはマスコミの理論ならそうすべきって事で
自分としては視聴者の自己責任だと思うけど
アニメのせいとかゲームのせいとか言う業界に責任を取ってもらおうってだけ

413 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:50 ID:DQaef0N70.net
>>352
横レスだが、
あなたは覚醒剤とマリファナの成分や効果の違いを論点にしようとしてるが、
相手は成分や効果に違いはあれど脳を壊して人間性を変化させるという点では同じ。ということを論点にしてるんだろう

414 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:52 ID:pAKDkzqc0.net
>>394 科学的なケンショウを君が読み解けるとは思えないがw

415 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:35:56 ID:W16spMT/0.net
>>203
他のドラッグは別として医療大麻とかあるみたいだし、今後どうしていくか議論はしてもいいと思う
大麻じゃなくても、令和になっても昭和初期の古い時代錯誤の法律に違和感を感じるときは多い

416 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:36:02 ID:0yrxDD4L0.net
AVからモザイクとるのが先だろ
なんの意味があるんだよあれ

417 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:36:08 ID:LqixvFEI0.net
>>390
ファンタジー極まれりって感じやな
大麻吸っとるとそういう思考になるんか
おお怖い

418 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:36:10 ID:ic4vLlHn0.net
>>363
酒と煙草は禁止にすべきだよ
大麻が日本で厳罰なことはいいことだし酒煙草も大麻以上に人体を蝕む危険な薬物だからムショにブチ込むべき

419 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:36:14 ID:6tBbgmNF0.net
そりゃ違法の間はきっちり逮捕して刑に処すだろ
解禁を議論して合法にしていこうって話とは全く別だ
他所で合法なんだから日本では違法だけど大して問題無いなんて馬鹿げた話になる訳がない

解禁されるまで我慢するか合法な所に行って使用しろ
その程度のことすら我慢出来ずに日本国内で大麻使用する奴は重度の中毒者だ

そんな違法ジャンキーの論が通ると思うなよ

420 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:36:24 ID:+in6LMle0.net
パヨと大麻はセット

421 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:36:26 ID:4G2bp5180.net
何なら草ぐらいは30年前から中学生もやってたから

422 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:36:29 ID:txWmvTXF0.net
この古市ってのは頭悪いだけなのか?
嘘つきなだけなのか?

423 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:36:37 ID:bKkolqGC0.net
>>1
だったら銃も解禁するか?アメリカでは当たり前にバンバン撃ちあいしてるじゃん。
そうしたら毎日毎日毎日毎日銃乱射事件が起こるよ。間違いない。

424 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:36:57.96 ID:2uR+xcG+0.net
>>404
〜じゃなくて-(半角ハイフン)やで

425 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:00.26 ID:SFBhuSxX0.net
アルコールも取り締まればいい
一滴も飲めないワイには全く困らん
寧ろ、アルコール絡みの犯罪や迷惑行為が減るから万々歳やろ

426 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:02.24 ID:Bg4vt/yH0.net
大麻やったやつが合法化しろって言ってるけど
合法な国に行って暮らせよ
日本に薬中増えんの迷惑だよ

427 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:03.83 ID:m4jpVv8W0.net
>>396
核武装に関しては法律違反ですらないから

必要最小限の武力と核兵器を定義すれば理論的には現行法でも核保有は可能
非核三原則もあくまで佐藤政権時代につくられた「政策」であって
ただそれを都合がいいから継承してるってだけやしな

428 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:17.68 ID:EPB7Q/qw0.net
>>164
薬物に世界でも類を見ないぐらい厳しい日本だからこそ蔓延させずに済んでる側面があるでしょ

429 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:17.96 ID:ohvtpi6J0.net
大麻なんてどーでもいいから、護身の為のナイフ所持くらい認めてくれよ

430 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:19.85 ID:hfohcp7f0.net
>>36
まさにそれ。

431 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:22.15 ID:/hYKyyBa0.net
>>425
酒税で貢献してるから大丈夫

432 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:28.37 ID:czDxTLSs0.net
>>408
そもそも日本って麻栽培はかなり高度な技術あったとばあさんが言ってた
麻遊びとか流行ったとかなんとか

433 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:35.93 ID:ic4vLlHn0.net
>>426
酒煙草も薬中なんだが

434 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:46.22 ID:2mXPva7W0.net
>>420
だな
で馬鹿ウヨはジャブが似合う

435 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:51.58 ID:7HvlmuXW0.net
>>19
大麻やってハッピーの時は問題ないが、一度落ち込むと底の底まで落ちるからな
そういう奴が増え過ぎたら世の中問題だらけになってしまうから麻薬なんだよ

436 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:55.64 ID:KPY0NrthO.net
世間では
大麻=万引きぐらいの扱いだろう

極悪人のように裁くみたいな発言は頭に草生えてますわ(笑)

437 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:37:57.82 ID:LlQwdy260.net
大麻は違法のままでいいけどさ
お酒は大学からにした方が良いんじゃねえの?
厳密に20歳からってなったらサークルの飲み会片っぱしから
逮捕になっちゃうよ。

438 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:02.64 ID:Ns7SsIFx0.net
>>404->>404
通報しましす

439 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:04.61 ID:MT8LWR2i0.net
言ってることはわかるが
国がルールを作ってんだから良い悪いの問題じゃなくて
守れ  

      アホが

440 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:07.17 ID:xqrFgRPR0.net
>>413
あーそうかもしれないですね。ご指摘の通りかもです。

441 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:10.93 ID:ic4vLlHn0.net
>>431
飲まなければそれ以上に医療費削減になる

442 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:14.86 ID:Oxr/6Bbi0.net
古市はズレてるなw

443 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:17.90 ID:OvQXiKqz0.net
法律や禁止事項なんて国によって違うんだから、守らなきゃいけないのは当たり前。
違法なことをする言い訳にはならない。

444 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:28.63 ID:AWKd4T6f0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

445 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:34.82 ID:qQnQu0yP0.net
時代遅れでも犯罪は犯罪だろ

446 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:34.92 ID:lFGsS1g1O.net
なんだよ時代って

447 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:43.97 ID:UaeA142/0.net
重い罪でも法を犯してでも吸いたい って奴が後を絶たない時点で軽くはできないだろ

448 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:44.21 ID:DGyXJ49O0.net
非合法なら罰則はどうでもいいみたいだから
立ちション程度の軽犯罪でおーけーだなw
少なくともこのスレではその程度で済む浅い議論しかないがw

449 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:45.13 ID:m9FzaaoA0.net
>>379
完全同意
反対派は思考停止してる
「なら海外でやれ」「ルールを守れ」ばかりで議論にすらならない
法が間違えてる事もあるんだよ
何度も言うけど、
法が間違えてる事もある
大麻が研究されていき、スムースに法を緩めた国は賢い
日本は遅れを取っている

450 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:39:07.00 ID:aJBraJZi0.net
ちなみに解禁してる国は全ての薬の使用率が高いぞ
大麻だけ皆使って他は使わない国なんてないという

451 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:39:07.17 ID:sHCT/LDJ0.net
>>431
確かに企業の納税ランキングで1位がJT、2位以下も酒のメーカーばっかりだったな

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200