2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】名曲「時間よ止まれ」誕生秘話がドラマ化!神尾楓珠が若かりし頃の矢沢永吉に [湛然★]

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:14:21.94 ID:l2ZkG5LS0.net
矢沢って韓国からの帰化なんだよな。

なんかのラジオで
好きなアイドルに西城秀樹をあげてて
後年、なるほどと思ったw

48 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:20:15 ID:XcVRkE8B0.net
AV の時間が止まるやつって
車も止まるのかな?

49 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:25:37 ID:z5iagRrg0.net
名曲ってかこの歌しかも、じ〜かんよ〜とーまれ〜 の箇所しか知らんだろ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:29:25 ID:M2QaSr/K0.net
今田耕司のカシオペアアレンジのやつは最高

51 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:29:37 ID:HkfpAUxv0.net
ところで何時からなん?

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:31:36 ID:OztOUOA20.net
で、何時にドラマやるのよ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:34:09.86 ID:W0Z9N94y0.net
>>10
観たいけどキャストが微妙

54 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:35:52.22 ID:Lg4q47hr0.net
78年の曲にしては音質がイマイチ良くない

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:38:08.78 ID:Lg4q47hr0.net
>>49
つ〜みなやつさ
あーぱーしふぃ〜いい〜っく

56 :ナンパ師:2020/09/11(金) 01:42:53 ID:oTHYH1WO0.net
最後のstop the worldって必要かと言われると微妙だよね

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:42:57 ID:HkfpAUxv0.net
>>49
イェース コーク イェース

58 :ナンパ師:2020/09/11(金) 01:44:35 ID:oTHYH1WO0.net
>>30
若いな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:45:33.78 ID:irVaQwS20.net
海のことを歌っているシティポップ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:48:48 ID:Lg4q47hr0.net
>>59
坂本や後藤次利が関わってるから

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:51:04 ID:ImBdEKu/O.net
こんなドラマ?俺は別に良いけど、矢沢はどう思うかだよね

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:52:16 ID:VcztMvoc0.net
ゲーテのパクりだろ

矢沢永吉(趙永吉 チョ・ヨンギル)
官報 1978年6月8日
住所 神奈川県横浜市磯子区
趙永吉(矢沢永吉、巴山永吉、巴山英吉)昭和二十四年九月十四日生
『官報』での表記は、下が長い「吉」の字となっている。
http://livedoor.blogimg.jp/br1l1kb1/imgs/7/7/77083af6.jpg

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:55:26 ID:HkfpAUxv0.net
ちなみに「時間よ止まれ」というワードは広告代理店が
資生堂から発注を受けてコピーライターに書かせたものであり
山川啓介が作詞として仕上げたもの
永ちゃんは作曲しかしてない

64 :ナンパ師:2020/09/11(金) 01:55:29 ID:oTHYH1WO0.net
ラストシーンが好き

65 :ナンパ師:2020/09/11(金) 01:56:49 ID:oTHYH1WO0.net
ラストシーン一部がにしきのあきらの空に太陽がある限り

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 02:02:27 ID:atcbyWfJO.net
くそ在日朝鮮人風情にドラマw

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 02:19:24 ID:M74iGijt0.net
>>35
よく知ってるな、いじめられっ子

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 02:31:36.06 ID:qlv2GGas0.net
もう「時間よ止まれ」と言われても、AVしか頭に思い浮かばない
あと9割はヤラセってのもな

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 03:39:22.93 ID:GZLTmU/E0.net
>>42
誰のこと?

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 03:39:59.74 ID:QHbEEe8u0.net
矢沢役が何故かヒカキン

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 03:49:43.56 ID:RSfsjNp70.net
>>4
おっぱいもんだ時、おっぱいがしなるのは、時間が止まってないんでは?といつも思うんだが・・・

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 04:10:38.22 ID:O1ww6p3H0.net
矢沢? あぁ〜テレビタレントの? なんか昔から歌謡曲歌ってるイキった人だよね確か…
つい最近車のCMでポーズ決めてんの見かけたけど決めポーズまで朴ってる人ってあんまりいないよね?w
あれはギャグのつもりか何か?w

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 05:22:22.48 ID:l9hnwNuY0.net
>>68
1割はガチなのかよっ!

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 05:25:23.57 ID:A/9f0wOe0.net
>>19をドラマ化すればいいのに(´・ω・`)

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 05:52:54.00 ID:TpZkgpxG0.net
>>30
あの作品が生まれたのって志村けんさんの影響が大だと思う

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 05:57:59.93 ID:LblakgNZ0.net
唯一のヒット曲

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 06:10:12.87 ID:unZOQTL40.net
AVの時間停止モノは8割がやらせ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 06:11:21.70 ID:WMXTIMt30.net
ザ、ワールド
しか思い浮かばない

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 06:27:07.59 ID:7bR06dVO0.net
時間が止まったら何するつもりだよw

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 06:39:36.65 ID:B1g9JRPj0.net
渥美清主演、日本初の二時間ドラマか?

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 07:54:20.90 ID:xhdCBQnm0.net
「時間よ止まれ」と「止まらないHa〜Ha」の二発屋

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:25:00.31 ID:v5p2zeWC0.net
>>2
This is a Song for Coca Cola

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:31:46.30 ID:P6s42DJ70.net
この曲あたりが普段テレビに出ない人の曲がTVCMで大ヒットというパターン先駆けになるのかな?

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:44:22.68 ID:MbI7REVP0.net
あの曲は資生堂のCMが素晴らしかったし、マッチングしてた
ドラマ内でもう一度観たいな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 09:15:17.75 ID:tdJP7Jbd0.net
時間よ止まれは男達の夢
翼やすずにあんな事やこんな事まで・・・

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 09:19:33.29 ID:Jsg5IgIK0.net
バカリズムなんかかしこぶった地方高卒球児なんかもう出すなよ…

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 09:50:59.13 ID:EnPMrgRU0.net
>>71
それ言うなら時間止めた状態で動けば光速を超えるスピードで動いた事になり辺りは大惨事になる

88 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 09:53:04.05 ID:62lGJzer0.net
車にシールを貼っている奴はよほど趙永吉さんが好きなのだろうなあと思う

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 09:54:01.77 ID:0OSnTEm90.net
時間停止物のポルノを見ながらコンニャクでワオワオしている時に思い付いた。

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 10:06:48.41 ID:U9R5+Ynj0.net
丸出しで構わない

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 10:16:26.35 ID:1MzLPqOW0.net
>>35
別に変じゃないけど

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 10:17:29.67 ID:4u0JCa1U0.net
永ちゃんファンの竜星涼にやらしてやれ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 10:23:58.82 ID:fK7qz7IN0.net
「カプコンのヴァンパイア?さあなんの話かな」

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 10:32:30.65 ID:AHU2sgdn0.net
>>72
何でか矢沢が喋ってる風に脳内再生された

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 10:48:04.59 ID:/DXf506s0.net
夏の日の恋なんてまぼろし〜
と笑いながら IKKOに賭ける

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 10:50:44.77 ID:XcR3Y8L70.net
>>84
ラハイナとか、古い資生堂のCMはお洒落でインパクトあるよね。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 10:53:55.20 ID:XcR3Y8L70.net
>>60
あの頃の坂本龍一なんてスタジオミュージシャンみたいなもんだろ。
いちいち楽譜見てんじゃねー!て怒鳴られて拗ねてたんだぜ。

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 10:59:55.15 ID:ei5Trtgn0.net
ロッド・スチュワートやボン・ジョヴィも認めた男
それが世界のYAZAWA

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:04:49.00 ID:mWautphM0.net
世界三大知名度高い楽曲がないのに何故か大スター
○矢沢永吉



あとは?

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:06:49.00 ID:wt5sCxbK0.net
孤島の逃亡兵がザクで石投げつけてコアファイターを落とす名作な

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:08:36.27 ID:7B4vJx9A0.net
本当は高橋幸宏が書いたって話もあるけど、たしかにメロディーが高橋幸宏っぽいんだよな

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:19:10.49 ID:IpAt3K840.net
>>2
乗ってくれハーハー

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:20:03.11 ID:pyjFJEKj0.net
こういうことやりだすのはもうすぐお亡くなりになるのかねえ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:22:50.50 ID:saRVHkiX0.net
>>92
これなぁ・・・大学で全裸になっとる場合やないでほんまに

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:26:12.60 ID:8JZiR5A30.net
>>1
「時間よ止まれ」の逸話って興味あるな。
1978年2月のYMO結成の直前、1978年1月に時間よ止まれはレコーディングされてて、坂本龍一と高橋幸宏が演奏で参加し
スタジオで矢沢とディスカッションしながらその場でアレンジを組み立てていったらしい。

糸井 永ちゃんのバック、坂本くんがやってたって絵としておかしいよね(笑)。
坂本 こうやって(顔をうんと近づけつつ、口に手をあてて)しゃべるんだよ、永ちゃんって。こうやって(笑)。
── 優しいですね、なんか(笑)。
坂本 優しいんだよ。
糸井 あの人は、優しいんですよ。うん(笑)。
坂本 いい人だよ。熱い人だって言うけど、その通り熱ーい感じの人だよ。
糸井 絶対いなきゃいけない人ですよ、
あの人は(笑)。
坂本 僕もどうやってコミュニケーションしていいかわかんない。僕も、まだオオカミ少年だったから。
糸井 うん。けだもの同士だよね。でもさ、けだもの同士で「いい音出すね」ってことを思ってたんだろうね。
坂本 そうですね。そうそう。
糸井 かわいい話だね。
坂本 いい話だね。

坂本 要するに勘だけであそこまでやってる人だから。自分は別に何‥‥、ま、ベースは弾けますけど、ピアノなら、こういう風に弾いてほしい、っていうことをね、うまく言えないわけ。
だから、すごいじれったいのね。彼自身がね。だから、たくさん色んなこと言うわけ(笑)。こう近づいてきて。
篠山(紀信)さんみたいにどんどん近づいてきて(笑)、
糸井 (笑)。
坂本 僕は、まあ、そうかそうかそうかって思って。
糸井 引き出しをあっちこっち開けるわけだ。
坂本 で、頭の中でさ、こんなこと言ってるからこういうことかなって返す。だから、ほとんど言葉では何にも言えないよね。
コミュニケーションのしかたがわからないから(笑)。音で返すって感じで。
糸井 そんなのを、贅沢な話だけど、もし誰かがカメラ回してたらおもしろかったろうなぁ!売れる前の人々のやりとりっていうのは、本当に貴重だね。
坂本 うん。それで、何時間もそういうことが行なわれてて、矢沢ってのもおもしろいなと思ったのは、
意外とそれでね、繊細っていうかさ、
ピンポイントで、全員をそこまで持ってくわけ。何時間もかかって。1曲を。
糸井 ああ。
坂本 「時間よ止まれ」ってやつ。シングルだったけど。けっこう時間かかってる。
僕もだから、うわーって来られて、こうかなこうかなって、「だけど、ちょっと違うんだよな」ってまた来るんだよね(笑)。
糸井 うーん。
坂本 でね、ちゃんとそこに持ってくの。
https://www.1101.com/kyoju/09.html

106 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:26:27.65 ID:MbI7REVP0.net
これじゃない60秒バージョンみたいわ
https://youtu.be/mR55M3Z4Hpg

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:27:24.50 ID:bpybDtEy0.net
ヨロシク

108 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:28:41.05 ID:LAC0XPet0.net
ものすごく美化されてそう

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:29:35.23 ID:m1OOUvUG0.net
音楽番組の中でドラマやるの?
誰も見ないだろそんなん

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:31:21.71 ID:Z5AlKwUm0.net
この人楽譜読めるの?

111 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:31:36.68 ID:SYbwI7fU0.net
>>4
あんなのヤラセだぞ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:37:13.54 ID:+hMzVayu0.net
>>110
一通り楽器弾ける

113 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:37:53.78 ID:56ntkPaO0.net
時間よ止まれ
チャイナタウン
Yes my love
雨のハイウェイ
ガラスの街
ウイスキーコーク
逃亡者
共犯者

全て、カラオケで唄える。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:38:05.15 ID:hKwH6hYZ0.net
矢沢さんが蟻んこを見てるだけのドラマが好きだったな

115 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:43:43.29 ID:7JroPiSK0.net
お前何もわかってないからストーンズ聴け、ストーンズって巻き舌で言われたから教授は何も言わないで苦笑い返したってやつかい?

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:46:09.51 ID:Gw3S2vYn0.net
>>109
そうなんです
日テレはなんとかしてA.B.C-Zをドラマに使いたいので
まず音楽番組で確保して、おまけドラマを作るという手段を考えた
https://www.tokyoheadline.com/442327/
A.B.C-Zを出させるために、わ ざ わ ざ
セクシー損と菌&プリンのコンサート当日にMUSIC DAYをぶつけて
やつらが出られないようにした…はずだった
ところがあたおか事務所さすが頭がおかしい
コンサートを中止して損と菌を押し付けてきた
そしてYAZAWA役が宙に浮いた

117 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:46:51.34 ID:mZQeF47x0.net
ほむほむの歌か。

118 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:48:50.18 ID:krUWZATf0.net
あのタイトルのAVほとんどヤラセらしいぞ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 11:50:11.40 ID:T4piZ0+30.net
>>4
99%ヤラセだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:10:04.33 ID:muLSWHKT0.net
まぼろし探偵のパクリだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:14:53.58 ID:9hu7G0I/0.net
当時のパシフィックって
阪急や南海やクラウンライターの事な

122 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:20:06.08 ID:2a87Y5GK0.net
チャイナタウンだけは好きだな
あとは良く知らない

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:22:43.03 ID:2a87Y5GK0.net
>>99
韓流歌手すべて

124 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:23:46.27 ID:VUyUmyxZ0.net
まさかここにもABC-Z婆が湧くとは
お前ABC-Zのネガキャンになってるぞ

時間よ止まれ制作につながる本当の話はこれな
https://www.musicman.co.jp/interview/19702
https://ameblo.jp/alan1960/entry-10612713554.html

125 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:26:48.73 ID:4OPYVqly0.net
スライム塗ったの?

126 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:28:45.35 ID:66yWGo9g0.net
またわけのわからないDQN俳優かw

127 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:31:41.27 ID:Gw3S2vYn0.net
>>124
どこがどのように?
そんな意味不明な言いがかりで口封じなんかできないよ

ちなみに前回「Premium Music」ではユーミン夫妻のミニドラマがあったようだけど
松任谷正隆氏を五関にやらせたくて出てきた企画と思われる
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m15230926864_1.jpg

128 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:34:26.19 ID:Gw3S2vYn0.net
>>126
ちゃんと歌えるのでやるつもりだったのに
https://youtu.be/cjAMSwhgukM

129 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:39:55.64 ID:z0OCUczS0.net
>>122
カバチってアルバムもなかなかいいんだよ。
騙されたつもりで買って騙されてみろ。

130 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:43:31.68 ID:k7vGpNSS0.net
SOD配信かな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:50:31.58 ID:yE+6Y7JD0.net
>>1
この曲が巷で流れてたときって確か
矢沢が覚醒して指名手配で逃げ回ってた頃だよな?

「ザ・ベストテン」で久米宏と黒柳徹子が、投降を呼びかてたような記憶。

今考えると、逃げながら共犯者と口裏合わせしてたんだろうな。

132 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:51:46.94 ID:yE+6Y7JD0.net
>>2
ガキ使の笑ってはいけないのエンディングは最高だった。

133 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:51:55.79 ID:ZUsNFVm70.net
>>19
これを見に来た

134 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:55:42.36 ID:yE+6Y7JD0.net
>>75
いや、関係ないだろ。
男なら誰でも妄想するだろ。

135 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:00:55.05 ID:EAfUHx910.net
>>105
かわいいとか優しいとかいう方向に持っていこうとする糸井が気色悪い

136 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:01:15.15 ID:Uf06/82F0.net
正直
矢沢の曲は
全然知らない
周りにファンもいないけど
どんな層にうけてるの?

137 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:08:01.61 ID:EAfUHx910.net
矢沢も沢田研二も世良公則も横浜銀蝿も一緒くた
70〜80年代の「歌謡ロック」というジャンルだと思って聞いている

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:08:44.66 ID:u5/8LhbV0.net
矢沢永吉の一番の名曲は

yes my love

139 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:13:25.80 ID:EAfUHx910.net
>>138
いいね

あんだけ饒舌なのに作詞の才能はなくてメロディーメーカーなのが面白いわ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:13:50.70 ID:GMOhBoBB0.net
>>47
ジョニー大倉との決別知らないの?

141 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:26:48.74 ID:bPf9gxmy0.net
ジョニーが北なら伝えてよ
矢沢は南だと

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 16:30:16.70 ID:/b99q6DO0.net
>>141
ええ歌やねぇ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 07:23:30.09 ID:lc9wqJ+q0.net
>>99
和田アキ子も あの頃わ〜♪ って出てくる曲のその箇所しか知らない

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 07:42:22.80 ID:mJ23FPY40.net
AVのタイトルかと思った

145 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 10:29:27.93 ID:7t91mkmH0.net
今日これ何時頃やるの?出掛けるから録画したいんだけど

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 11:38:20.18 ID:LYjHpu7g0.net
>>145
何で自分で調べようとしないの

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 14:21:41.89 ID:ykYsXxTv0.net
>>146
俺も知りたい どうやれば分かるの

148 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 14:30:32.18 ID:z3aua/Xr0.net
>>2
アリよさらば
東京
ラストシーン

149 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 14:32:24.57 ID:z3aua/Xr0.net
>>39
それコレクターズ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 16:24:59.47 ID:LYjHpu7g0.net
>>147
何で自分で調べようとしないの

151 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 16:26:33.09 ID:XCsL3wE00.net
>>2
最大のヒットがタオル

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 16:58:00.92 ID:ykYsXxTv0.net
>>151
あれは発明だよね

153 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 17:19:17.83 ID:wZxkCy330.net
透明人間とならぶAVの人気ジャンルやんけ!

154 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 18:11:09.46 ID:R6lYjiwF0.net
>>150
何で知ってるフリしてるの?

155 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 18:27:29.75 ID:LYjHpu7g0.net
>>154
人任せにしてるうちに番組終わっちゃうよ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 22:44:57.47 ID:7n9TP+4r0.net
なんだ、ライブ断られたからドラマにしただけかよ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 23:19:37.83 ID:nyvwmagJ0.net
ドラマ、俺はいいけど矢沢が何て言うかな。

158 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:20:10.92 ID:OG7Zg5G90.net
>>155
何で見てない前提なの?

159 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:35:39.77 ID:TV05yEul0.net
いうほどの名曲か

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:39:52.86 ID:vS+IIRP90.net
早送りで見たけどバンドの話出てたっけ?
バンドで成功したのにソロが売れなかったのか???

161 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:40:38.97 ID:vS+IIRP90.net
Achangの最高傑作はアリよさらばだろう

162 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:41:28.43 ID:ZakpBFHw0.net
会社の嘱託ハゲ爺さんが着ウタにしてるわ

163 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:41:55.52 ID:ZUSUb5wF0.net
見た人、どんなだった?

164 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:43:40.20 ID:vS+IIRP90.net
>>163
相変わらず風珠かっけー
パンツちゃんと替えるようになったのかなー(1週間替えない)

165 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:44:55.59 ID:W4uIlW390.net
AVの時間よとまれシリーズの9割はヤラセ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:46:00.09 ID:OHOdTGFu0.net
永ちゃん役は、バッドナイス常田にしてもらいたかった

167 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:56:39.68 ID:oo4k9CtV0.net
この番組、舐めとんか

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 00:57:44.32 ID:OwJ4694R0.net
永ちゃんちょっと認知症っぽくなってなかった?
喋り方がおかしかった
まぁ、元々ってのもあるが

169 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 02:44:34.59 ID:rmi0KniU0.net
秘話ってほどじゃなくあっさり

時間よ止まれのギターがNOBODYの二人だったって数年前に知ってびっくりしたわ

170 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 02:48:34.51 ID:pPTOIm4F0.net
矢沢永吉は作詞しないだろ


ドラマになるのか

171 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 02:50:28.26 ID:M1Iq3v8p0.net
あのCM思い出す夏

172 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 02:51:41.16 ID:x3syD/6V0.net
リメンバーヨコスカ(^^♪

173 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 03:07:46.36 ID:ek9MpYjC0.net
刑事貴族の主題歌しか知らないなそういえば

時よ止まれ?泉谷しげるの?

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 10:42:41.13 ID:CvnSPeeG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
今回のドラマにはスライムのくだりはなかったの?

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 11:28:18.69 ID:UhIfRZ5P0.net
時間よ止まれ系3大ネタ

ガンダム

矢沢

AV

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 11:38:29.24 ID:j95Pxq9w0.net
NHKドラマ ふしぎな少年
放送期間:1961年〜1962年

原作:手塚治虫/演出:辻真先/出演:太田博之、小山源喜、愛川欽也

時間を止める超能力をもつ少年が主人公。生放送中にすべての出演者が動きを止めるのが面白がられ、
「時間よとまれ!」は流行語となった。

https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009040065_00000

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 21:14:10.57 ID:8WBkztKN0.net
ドラマ化って実質10分くらいしかねえじゃんか

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/14(月) 22:30:36.96 ID:BhdPntuo0.net
>>19
これが見たかったw

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/14(月) 22:39:04.57 ID:H9nLvuBt0.net
永ちゃんの魅力が全く伝わらないドラマ
まず矢沢〜なんて呼ぶファンはいない
時間よとまれまでは不遇だったみたいな筋書きになってるのが笑う
前年に武道館やって既にスーパースターになってるのに

総レス数 179
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200