2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】セ・リーグ G0-11T[9/17] 近本2発!ボーア1発!サンズ大山坂本は適時打!西勇完封阪神大勝 投攻守振るわず巨人連勝止まる [丁稚ですがφ★]

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:34:05.37 ID:VjZchZsT0.net
>>274
今までは1番向きの打者がいなくて近本が赤星以来のって言われてたけど
割とパワーヒッターでもあるし、1番向きの打者がもう1人来るんなら近本2、3番手に入れると4、5番手が生きそうだなぁ
梅野を2、3番はもったいないし・・・

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:34:12.02 ID:YqhvHb780.net
マジック出てから勝ってどうすんのよ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:34:18.92 ID:ugtdMHPh0.net
>>273
舐めたも何も故障なんだが

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:35:02.51 ID:fDdXhbNa0.net
西に結果がついて来た。この三連戦1勝だからダメなんだけど、ボロ勝ちしたのは良い。近本は2年目のジンクスで消えなかったので来年以降もいけると思う。福留と糸井、藤浪は戦力外になる可能性が高いわ。

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:36:46.03 ID:M3HL6XqH0.net
09/17タイガース(東京D) 水道橋バッティングセンター開業のお知らせ、みたいな現地観戦から帰ってきたが、

・年度上半期も残り2週間。今月中に締めなければいけない仕事も多い。
・19時ころ。そろそろ終えられそうだがちょっと状況を見てみよう。…そっ閉じ。
・ドームに向かうが途中経過なんか見ない聞かない触れもしない。
・だいぶ涼しいせいか時間が遅いせいか、入場ゲートの検温は露天。前で入場券指定のゲートから入るか手近なところから入るか揉めてる男女連れははよ決めて。橙魂ユニ配布。
・19:40すぎ着席。5回裏途中から。
・2アウト1塁。サンチェス→PH北村。ネクスト方向に跳ね返ったファウルをバットでコントロールして拾ってグラウンドガールに渡そうとした松原。上っ面に乗せてしまってスプーン競走状態でおっとっと。北村空三振。
・きょうのキャッチボール係は6回から吉川大、北村、増田大。
・6回表。P桜井。
・先頭近本。右中間HR。3試合で4本は打たれすぎだろう。
・1アウト1塁。サンズ。3塁側ベンチ横で西とキャッチボールしているのは#60。中谷か。フルカウント空三振ゲッツー。本当に自動エンドランってセオリーなんですかね。
・7回表。1アウト。ボーア右中間ライナーHR。当たれば飛びますな。
・陽川四球。PRで出てきた俊介と並んで走っていって1塁上で交代。俊介だけ行けば済むようにしたほうが合理的では。
・7回裏。俊介RF。
・7回終了。予告先発発表。DB井納。G戸郷。
・8回表。大城→C岸田。
・8回裏前。投球練習の代受けも中谷。
・サンズ→LF江越。
・2アウト。桜井→PH炭谷。岸田も出してるところでこんな捨て代打で捕手使い切っていいのだろうか。右中間CFフライ。
・9回表。炭谷→P田中豊。
・先頭ボーア四球。PR荒木。
・俊介空三振。
・木浪左中間ライナー。CF丸スライディングの先を抜けて2ベース。丸が右膝あたりを気にしてなかなか立ち上がらないが…?
・西。前進守備の意味はあるのか。3塁線に弾むゴロ。3B田中俊は三走荒木止まっているのを見て1塁送球。背中を向けた瞬間に荒木スタート。送球低くウィーラー捕れないE5。
・近本3B強いゴロ。田中俊は三走木浪突入が気になったかファンブル。1塁も間に合わないE。
・坂本。チップしたファウルが当たった岸田にトレーナー出てくるが、ダメでも人いないよ。右中間タイムリー2ベースH。
・プレイが切れる前にベンチから飛び出してくる吉川大。田中俊→3B吉川大。
・糸原死球。PR小幡。そろそろ増田大はブルペンに行ったか。
・江越CFフライ。丸は3塁投げる。それた送球にSS吉川尚飛びついて体勢崩れた背後で一走小幡2塁狙う。吉川大の指示で2塁投げるがセーフ。
・大山フルカウント四球。宮本コーチ出る。
・大山→PR植田。
・荒木。打席に立ったことになんとなくどよめき。初球打ち上げ3Bファウルフライ。
・9回裏。小幡3B植田2B荒木1B。
・先頭松原。レフト線に意外と飛ぶフライも江越捕る。
・吉川尚。1、2塁間H。
・ウィーラー。CF浅いフライ。
・丸。引っ張った強いゴロ。1B荒木ミットに入った風のキャッチ。アウト。ゲームセット。

【結局】
・主力2人をベンチにも入れないレベルで欠いて24人体制、相手はエース投手。普通にやると、当然こうなる。
・1週間だけ活躍するのを蝉プロなどと言いますが、1日で終わるのは蜻蛉か。
・まあともかく、3連戦は勝ち越した、というのは事実なので、次カードに向けて坂本と岡本の回復を祈りたいところ。
・しかし優勝へ向けてのブーストをかけるために、戦力の再構築を考えなければなるまい。
・投げるほうは、少なくとも桜井と田中豊。ビハインドの展開担当はきょう投げすぎた。あした投げられる投手の補充が必要ではあるまいか。ビハインド担当は死ぬまで投げろ、とか、ビハインド担当が出なくていいように勝てばいいのだ、というわけにもいかない。
・野手は現状見る限り、北村がまったく戦力になっていないところ。ウレーニャを支配下契約した、ということは一軍を視野に入れているのでは。気心知れた阿部ヘッド代行がいるうちに試してみるのでは。

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:36:58.55 ID:5P8wS7wG0.net
>>247
負けるのは構わないけどいくらなんでも内容悪いやね
四死球にエラー絡みの大量失点じゃな

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:38:06.09 ID:Ek7P/KFr0.net
>>1
ジャンパで完封って草

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:38:37.44 ID:XQRnrrJA0.net
阪神との伝統の一戦を馬鹿にするクソ馬鹿がいるよな。

阪神なめてんじゃねえぞ。タコこら。

原でも分かってんのに。なめたクソがき。

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:38:54.65 ID:5OJO7fr/0.net
江越のバットにボールが当たりに来たと聞いて

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:40:00.86 ID:DEYpKGeI0.net
今月は12勝2敗1分け
実はこの2敗は対阪神

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:40:11.52 ID:hlGo/hhu0.net
>>281
お前は本当につまらないな
消えろゴミ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:40:27.08 ID:TyqFALnB0.net
でも初回のキャッチャー巨人大城に打球がボコボコ当たっていたね
痛いよ、あれ

大城はよく頑張っているよ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:40:36.56 ID:jAaAoGz+0.net
観戦長文ガイジきた〜

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:41:52.79 ID:c2xniz3j0.net
阪神の坂本って割と打撃良いよな
梅野が疲れてるんだからもっと使ってやれば良いのに

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:42:11.67 ID:TUm/2OQj0.net
>>281
いや、これマジで面白いと思って書いてるのか?
人生楽しいか?

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:42:51.36 ID:HZkekn5j0.net
>>269
矢野自身が2番キャチャーやってるんだからわかってるはずなんどけどなあ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:43:38.40 ID:QOPDzxat0.net
>>281
そんなこと書いて喜んでるから結婚できないんだぞw

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:43:42.85 ID:2dDdav4c0.net
>>281
嘘観戦乙
虚言癖は病気ですよ

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:44:31.69 ID:hB91/dlf0.net
最高やさんのパチもんが出現しとるやんけ
せやけど全然おもろないな

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:45:22.53 ID:ECNN6hZl0.net
長文ガイジが悲惨なのは、このつまらない観戦投稿を10年近くやってるとイキッてたんだよな
5ちゃんが最後にたどり着いた孤独な地w

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:45:48.28 ID:OZiYRoSJ0.net
>>108
中西ならあるかもしれんと

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:45:54.67 ID:DEYpKGeI0.net
>>15
アンチ巨人が巨人のために年間70試合もある東京Dの入場料払わんだろ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:46:31.13 ID:TyqFALnB0.net
>>284
ですから、阪神か余りにも恥ずかしい体たらくので伝統の一戦!は金輪際、言わないで欲しい

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:47:16.76 ID:GeM8AD+g0.net
>>6
関東の若い女性阪神ファンこの二人しかおらんのとちゃうか

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:47:27.52 ID:zmDKBcDV0.net
現地観戦なのに増田ブルペンとか書いちゃう観戦ガイジw

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:47:50.52 ID:XQRnrrJA0.net
野球しかない巨人。なんで今日負けたんだよ。遊園地ダメ。
新聞ダメ。雑誌ダメ。東京ドームはテナント(賃貸)なんだって???

あとドームって老朽化凄くない???

やすやすとタイガース呼ぶなよ。

ニセ金持ち 巨人ジャイアンツ。

糞ださ。

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:47:55.92 ID:ffsjLfnE0.net
久々に負けたなー。
HR3本ともソロなのに11点か

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:49:42.62 ID:thjU5bLr0.net
09/17タイガース(東京D) 水道橋バッティングセンター開業のお知らせ、みたいな現地観戦の予定が受付でチケット持ってなくて追い返されてテレビ観戦

・年度上半期も残り2週間。今月中に締めなければいけない仕事も多い。
・19時ころ。そろそろ終えられそうだがちょっと状況を見てみよう。…そっ閉じ。
・ドームに向かうが途中経過なんか見ない聞かない触れもしない。
・だいぶ涼しいせいか時間が遅いせいか、入場ゲートの検温は露天。前で入場券指定のゲートから入るか手近なところから入るか揉めてる男女連れははよ決めて。橙魂ユニ配布。
・19:40すぎ帰宅5回裏途中からテレビ観戦
・2アウト1塁。サンチェス→PH北村。ネクスト方向に跳ね返ったファウルをバットでコントロールして拾ってグラウンドガールに渡そうとした松原。上っ面に乗せてしまってスプーン競走状態でおっとっと。北村空三振。
・きょうのキャッチボール係は6回から吉川大、北村、増田大。
・6回表。P桜井。
・先頭近本。右中間HR。3試合で4本は打たれすぎだろう。
・1アウト1塁。サンズ。3塁側ベンチ横で西とキャッチボールしているのは#60。中谷か。フルカウント空三振ゲッツー。本当に自動エンドランってセオリーなんですかね。
・7回表。1アウト。ボーア右中間ライナーHR。当たれば飛びますな。
・陽川四球。PRで出てきた俊介と並んで走っていって1塁上で交代。俊介だけ行けば済むようにしたほうが合理的では。
・7回裏。俊介RF。
・7回終了。予告先発発表。DB井納。G戸郷。
・8回表。大城→C岸田。
・8回裏前。投球練習の代受けも中谷。
・サンズ→LF江越。
・2アウト。桜井→PH炭谷。岸田も出してるところでこんな捨て代打で捕手使い切っていいのだろうか。右中間CFフライ。
・9回表。炭谷→P田中豊。
・先頭ボーア四球。PR荒木。
・俊介空三振。
・木浪左中間ライナー。CF丸スライディングの先を抜けて2ベース。丸が右膝あたりを気にしてなかなか立ち上がらないが…?
・西。前進守備の意味はあるのか。3塁線に弾むゴロ。3B田中俊は三走荒木止まっているのを見て1塁送球。背中を向けた瞬間に荒木スタート。送球低くウィーラー捕れないE5。
・近本3B強いゴロ。田中俊は三走木浪突入が気になったかファンブル。1塁も間に合わないE。
・坂本。チップしたファウルが当たった岸田にトレーナー出てくるが、ダメでも人いないよ。右中間タイムリー2ベースH。
・プレイが切れる前にベンチから飛び出してくる吉川大。田中俊→3B吉川大。
・糸原死球。PR小幡。そろそろ増田大はブルペンに行ったか。
・江越CFフライ。丸は3塁投げる。それた送球にSS吉川尚飛びついて体勢崩れた背後で一走小幡2塁狙う。吉川大の指示で2塁投げるがセーフ。
・大山フルカウント四球。宮本コーチ出る。
・大山→PR植田。
・荒木。打席に立ったことになんとなくどよめき。初球打ち上げ3Bファウルフライ。
・9回裏。小幡3B植田2B荒木1B。
・先頭松原。レフト線に意外と飛ぶフライも江越捕る。
・吉川尚。1、2塁間H。
・ウィーラー。CF浅いフライ。
・丸。引っ張った強いゴロ。1B荒木ミットに入った風のキャッチ。アウト。ゲームセット。

【結局】
・主力2人をベンチにも入れないレベルで欠いて24人体制、相手はエース投手。普通にやると、当然こうなる。
・1週間だけ活躍するのを蝉プロなどと言いますが、1日で終わるのは蜻蛉か。
・まあともかく、3連戦は勝ち越した、というのは事実なので、次カードに向けて坂本と岡本の回復を祈りたいところ。
・しかし優勝へ向けてのブーストをかけるために、戦力の再構築を考えなければなるまい。
・投げるほうは、少なくとも桜井と田中豊。ビハインドの展開担当はきょう投げすぎた。あした投げられる投手の補充が必要ではあるまいか。ビハインド担当は死ぬまで投げろ、とか、ビハインド担当が出なくていいように勝てばいいのだ、というわけにもいかない。
・野手は現状見る限り、北村がまったく戦力になっていないところ。ウレーニャを支配下契約した、ということは一軍を視野に入れているのでは。気心知れた阿部ヘッド代行がいるうちに試してみるのでは。

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:50:38.41 ID:D2pRZePN0.net
>>304
テレビ観戦おつかれ!

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:51:16.86 ID:FUra49ys0.net
>>275
ノムさんは別にして、西武の森は?

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:51:39.15 ID:DEYpKGeI0.net
あとは広島が巨人の完全優勝(対5球団から勝ち越し)を止めるかどうかくらいだな

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:52:15.69 ID:TyqFALnB0.net
阪神のキャッチャー坂本がまたいいんだ
梅野のウカウカしとれんよ

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:52:29.82 ID:uc4SjIbr0.net
日テレざまあという試合

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:54:39.90 ID:XQRnrrJA0.net
レジャーの読売なんだよ。ゴルフ場、新聞、落ち目のテレビ、しょぼい遊園地。

ダメじゃん。

セメント色のクソダサい。ホモ野球チーム。

よみうり。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:56:03.00 ID:TyqFALnB0.net
丸の極端なヒッチが気になるね
広島時代の方がスムーズにバットが出ていた気がする

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:57:47.57 ID:H33l42AC0.net
>>308
開幕から日替わり捕手やってたが連敗して梅野しか使わなくなったビビり矢野

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:59:48.08 ID:DxiPqAzB0.net
捕手やから名監督はないわ、西本さん仰木さんとか違うやん。藤田さんも星野も投手やん。
適正とかあるんやろ。

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:00:28.58 ID:XQRnrrJA0.net
黄ばんだ。きたねー。くそウラウンドに

阪神さま読んでんじゃねえよ。

なにが東京なんだよ。

ねずみ色のクソ田舎もんが。こら。貧乏球団www。

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:01:55.75 ID:JkF0urf20.net
日テレの1球1球10人くらいに予想させるの
騒がしいだけで全くつまらないから
もうやるなよ

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:02:39.56 ID:STWHHeFx0.net
>>306
野村も森も古場同様にたまたま選手に恵まれただけだからな
阪神楽天ではダメダメ

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:04:20.18 ID:bSGOYR300.net
美女チアたちも怒って
選手とセッ●スしないで帰宅したのでは?

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:04:21.29 ID:zO4Xh7Sj0.net
1チェスと2チェスは投げなかったのか

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:05:20.50 ID:TyqFALnB0.net
今流行りのフライング打法だわな
丸。
阪神糸井もやっている
だが、セ・リーグとDH制パ・リーグとは野球形態が違う

320 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:06:17.39 ID:fCNmuz6/0.net
>>312
おまけに打撃のいい梅野に初回からバント。あんだけ解説時代はボロカス言ってたのに。
昨日はたまに打たせたらゲッツー「何でお前らに言われなアカンねん」レベル発言。
矢野は早くやめないとアカンわ。

321 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:07:17.58 ID:RWv+R5YH0.net
なんか句読点がキモい人がいる

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:07:27.85 ID:DchHSBzk0.net
>>200
表向きはな(笑)

323 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:08:30.83 ID:RWv+R5YH0.net
あと(笑)の人

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:08:51.11 ID:QOPDzxat0.net
観戦長文ガイジは自演やめたんだなw
まもなく追放か!

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:09:22.91 ID:9/B6MXMA0.net
>>275
阪急黄金時代作った上田は?

326 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:09:51.58 ID:banm9Ikn0.net
観れなくてよかった

岸田の捕手防御率いくつやねん

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:10:00.73 ID:NUVUWvBB0.net
阪神に近本というスラッガーが居るなんて聞いてないんだが

328 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:10:59.64 ID:xnuRNPc90.net
巨人弱ぇぇぇぇぇぇぇぇ

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:11:14.10 ID:VQSqPGKA0.net
>>308
脇腹痛めて病院直行らしい
大事に至らなきゃいいけど

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:11:49.64 ID:TyqFALnB0.net
>>312
キャッチャー出身の矢野監督は別にびびってないと思うよ
梅野と坂本の才能を確かめるくらい簡単でしょ

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:13:01.81 ID:lo05uVEO0.net
阪神は3連勝しなきゃいけないカードだったのにいきなり2連敗

いっその事もう3連敗して今年は諦めようって思ってたら3戦目で11対0の勝利

ほんまふざけた球団やわ
腹立つ

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:13:22.69 ID:TTvU+MrR0.net
>>327
ホームが甲子園じゃなかったらもっとHR量産してると思う

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:14:06.73 ID:XtwhGFlq0.net
>>6
髪型もメイクも同じって、お下がり分けあいしてんのかな
ふところ観念しっかりしてんるわ
いい嫁さんになりそう

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:14:31.89 ID:ec9XKMlV0.net
いやこれ普通に陽川が妨害してるでしょ
若林が手をを出したように見えるのは衝突した時のリスクヘッジ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:15:44.93 ID:H33l42AC0.net
>>330
開幕から日替わり捕手にしといて梅野しか使わないとか
開幕前は3人併用するつもりでいたのに

336 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:15:53.84 ID:xa+Fv2250.net
>>6
女になってきたな

337 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:16:30.23 ID:LrPGwS+m0.net
ボーアの二塁打とHRが大きい
今までゴロばっかりだったのにやっと打球が上がり始めた

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:18:40.93 ID:xs+WkgVw0.net
大量リードで西完投とかなんという無駄遣い

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:19:00.45 ID:id+3I9bi0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://2iko.matutech.net/lCre9142549

340 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:20:37.30 ID:/mbn6Mkk0.net
>>83
イースタンの選手やから仕方ない。

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:21:42.28 ID:RoqxL3i00.net
巨人ファンからも歓迎される、わらし姉妹と
阪神ファンからも嫌われる観戦長文ガイジ

同じ観戦族でここまで差があるとは世知辛いのー

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:22:16.96 ID:H33l42AC0.net
西は来週も中5日だろ
先週も完投して今日中5日で完投

343 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:23:44.18 ID:hykiImWA0.net
菅野が投げた時も勝ててたのに
サンズの無思考ポップフライがなあ
今日の勝ちは巨人には痛くも痒くもない

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:25:33.42 ID:fCNmuz6/0.net
やれやれ「弱いチームの典型や」とか何を言われ様が何とかビジター敗戦記録止めてホッとしたし、大量得点は憂さ晴らしになった、10点?20点くらい取らんとなアカンわ。西投手好投素晴らしかったわ。

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:26:03.65 ID:i+TJQcNv0.net
>>301がなにをいってるのかわからない

346 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:27:46.84 ID:osFmNOEY0.net
ゴキ党ってテメェが強くなったと勘違いしてるよな
しょっぱいのにwww

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:27:54.58 ID:LrPGwS+m0.net
ボーアは試合前に福留にアドバイス貰ってたのか
打撃コーチの席を空けておかないと

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:28:36.95 ID:pyFuzfGp0.net
>>345
観戦長文ガイジさん、ちーぃす!

349 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:29:06.42 ID:MoLC30GB0.net
近本はなんだかんだで結果出せる選手だなw逞しい

350 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:29:37.23 ID:fDl1eroi0.net
江越何とかならないのだろうか
藤浪にも負けない才能だと思うのだけど

351 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:29:52.78 ID:DEYpKGeI0.net
巨人は休養日、阪神はリリーフ休養・打撃練習でwin-winだな

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:31:55.84 ID:lP2PVgW30.net
>>281
いつもありがとうございます!
今日は負けで残念でした
またよろしくお願いします!

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:32:05.79 ID:PH7faBAh0.net
わらしは自演をしないが長文ガイジは自演する

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:32:09.22 ID:o7b0bQQw0.net
>>157
阪神さんの強さは五臓六腑に染み渡るでほんま

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:34:06.47 ID:tDsUCGx40.net
さすがにサービスステージはものにしたか

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:35:33.22 ID:H33l42AC0.net
岡本フル出場だろ
そりゃあ若くてもバテるわな人工芝だし

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:35:38.97 ID:0qfIB/ER0.net
坂本も負傷交代したらどうしてたんだ?
捕手は3人いないと

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:36:02.31 ID:SDFOVsIB0.net
>>351
ラジオ解説の関本も「サンチェス投手、本来ならとっくの昔に降板でしたね、まぁ巨人は余裕ありますからねぇ」お互い明日も試合あるし消化試合に必死になる事もないわな。

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:37:26.16 ID:MoLC30GB0.net
>>6
周り巨カスばっかりやないかw

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:38:54.31 ID:XtwhGFlq0.net
近本はだけは安泰だな
将来の虎の顔として来年から2億あげていいだろ

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:43:48.17 ID:it3NbDSh0.net
梅野はそのうちFAで出て行くだろうな。

362 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:47:06.07 ID:TyqFALnB0.net
わらしは可愛いえぇ子や

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:47:14.44 ID:Ek7P/KFr0.net
>>350
新庄くらいはやれる

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:47:17.42 ID:ugtdMHPh0.net
>>357
中谷が捕手入団だった気がするが
そんなのしかいないのなら危ないな

365 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:47:47.06 ID:0qfIB/ER0.net
これでサンチェス落としてパーラかウェーニャ上げられるな

366 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:47:59.54 ID:DpULBkWY0.net
>>357
確か福留も捕手経験ありやろ。そんな選手意外とおるで。

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:48:07.72 ID:XhlquKSB0.net
>>1
無気力野球・巨人軍

368 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:48:55.18 ID:WI/o3xPq0.net
丸に投げさせればよかったのにw

369 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:49:25.15 ID:XtwhGFlq0.net
坂本テンポが一定しなくなってないか?
数年前のほうがリズム良かっよな?
内野も以前のほうが守りやすかっただろ

370 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:49:32.96 ID:Kb2mcJzn0.net
>>300
twitterのフォロワー数、阪神が飛びぬけて多いのに?

公式twitterフォロワー数

阪神 141.1万
中日 83.4万
東京 63.5万
巨人 48.9万
横浜 18.1万
広島 10.2万(公式アプリ)

福岡 96.4万人
日公 94万人
千葉 78.2万人
楽天 67万人
埼玉 43.2万人
大阪 34.5万人

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:50:43.96 ID:Kb2mcJzn0.net
>>327
去年も9本打ってる

372 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:51:51.65 ID:XtwhGFlq0.net
丸はクロマティの過去動画でも観たんか?
1塁ランナーがセンター前シングルで生還なんて、あの時以来だろ

373 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:52:29.82 ID:e2PyCMKl0.net
>>364
>>366
中谷に福留捕手か一度観てみたいなw
キャッチャーミットあるんか?w

374 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:52:53.49 ID:brGNMOAe0.net
巨人が負ける試合は悪いとこが一挙に出るよな笑

375 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:55:13.69 ID:Kb2mcJzn0.net
>>373
借りたらええやろ

376 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:56:08.90 ID:AxnJCB3I0.net
阪神カッタデーwww

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:56:41.73 ID:uvCpy5lm0.net
>>266
そうなってたら現在でも難波に南海のホーム球場があり、王の868本塁打も無かったかもね。

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:59:29.45 ID:vor3Htbo0.net
王・長嶋のころはドラフトなかったから巨人のやりたり放題だった
それの恩恵がV9

379 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:00:13.85 ID:NZN6M2/g0.net
>>376
まあ2勝一敗だからどうでもええわw

380 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:01:01.95 ID:Mvff9uOR0.net
>>331
増田をマウンドに引き出せたら褒めるけどな。
惜しかったわ

381 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:02:27.60 ID:m7K/Z0uR0.net
阪神サンズ得意サンチェス打ち 韓国でも打率5割超
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009170001129.html

382 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:04:54.25 ID:0zbFLygX0.net
>>374
今日は巨人らしからぬエラー、ミスが多かったね。まぁ負け覚悟の試合やから野手も気が抜けるわな。投手も新野手投げさせてみれば話題になったのに。

383 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:15:01.58 ID:bIYsXSNz0.net
地上波の中継
博打紛いのことしてたらしいやん

384 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:15:25.89 ID:n6YKJQY+0.net
>>247
負けた結果より完封と失策3に怒ってた感じだな。9回に連続でエラーした田中を懲罰交代させてたし。
しかし3つの失策に激怒って贅沢というか羨ましいというか。こっちは1カードに1試合はこれくらいやらかすのに

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:17:03.48 ID:drmj8w1v0.net
近本を2番にすればバントしないで良いのに

386 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:18:01.43 ID:9SP9yPKw0.net
>>377
パリーグ大人気になってたかも?杉浦、長嶋が大人気で大阪球場西宮休場超満員だったかも?こればっかりはわからないわなぁ。

387 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:20:45.17 ID:Ibsle4W50.net
巨人は飛車角落ち感があったな

388 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:21:24.26 ID:MUKdmCqM0.net
2軍からパワハラ大王呼ぶからこうなる

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:22:04.87 ID:jcMv9T+h0.net
なんでサンチェスの時は真剣に守らないの?

390 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:23:24.83 ID:vefs5NIe0.net
来季が楽しみだな
じつはかなり実力差なくなってきてる

391 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:25:00.64 ID:m7K/Z0uR0.net
あとは菅野がメジャー行くかコロナで取りやめざるを得ないか

392 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:26:46.77 ID:efN0FOl40.net
矢野「梅野がなぁ…おってもおらへんくても変わらんかった」

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:27:11.49 ID:hZ2hXOwz0.net
近本長打力あるなあ

394 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:27:30.11 ID:rJ9Sq8Qx0.net
荒木とか俊介とか今日すぐにでもクビきってほしいわ

395 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:27:48.09 ID:kqWVA+eJ0.net
>>6
まだおんのか
結婚してください

396 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:31:40.37 ID:kqWVA+eJ0.net
>>170
西はオリのときから良い投手なのになぜか評価が低かった

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:31:45.64 ID:e9pmFDbf0.net
>>6>>266
長嶋の経緯は今更言いたくもないが
王選手は阪神スカウト陣がなんとか獲得しようとしていたのは事実

巨人に拐われた王選手の仇を打つが如く、阪神は田淵をミスタータイガースを新人から命名し、祭り上げた

実際、田淵はカッコ良かった
当時の大人気アニメ《巨人の星》の花形満役がモロミスタータイガース田淵でしたね

398 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:31:46.95 ID:kbl64Olu0.net
チラッと地上波で観たけど実況解説するでもないし、何なら出てる連中も喋りに夢中で試合観てないし何がしたいんだ?

399 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:32:16.85 ID:QYkHUGdd0.net
>>384
今日の試合の巨人のエラーなど可愛いもんや、阪神は重要な試合の「よし、ゲッツーや!」でやらかすからな。まっ緊張感も切れてたやろ。

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:32:56.17 ID:jbWDKZ/n0.net
マジな話、この後の読売が2勝4敗、阪神が5勝1敗とかになると、逆転優勝の芽も出てくるのか?ないことはないよな?

401 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:34:36.74 ID:CuhhzWUa0.net
1試合に全力してる場合かよ

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:36:15.03 ID:EjIQcdYv0.net
>>377
巨人は3番高田4番柴田5番森か
それはそれで強そうだが

403 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:36:59.99 ID:G39xcI8U0.net
>>400
ないわ(笑)

404 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:38:30.82 ID:m7K/Z0uR0.net
>>6
わらしが内野席なのも珍しいな

405 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:45:50.02 ID:qnTBGJZ+0.net
もしかして元木は有能なんか

406 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:54:37.98 ID:24VtOvix0.net
>>6
新井さん用のボードは殿堂入りさせて家宝にしときなさい

407 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:55:22.07 ID:AntxmGtO0.net
阪神に優勝の目が微粒子レベルで存在してたのが
7.5差で迎えたT-G4連戦の時
あれ全部勝ってやっと1割弱くらいの確率で優勝が見えた場面

408 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:10:57.31 ID:K3WIVZ+l0.net
だから宮國入れとけっての。
1.5軍レベルの球しか投げれないけどコントロールは良いしロングリリーフできるぐらいスタミナあるし。
取られても1イニング1〜2点で大荒れしないでしょ。
宮國は過小評価され過ぎだわ

409 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:15:33.18 ID:hzQsAtaa0.net
青柳に全員左打者だっけ?なんでそこで能見サンにスイッチするというウルトラCができんのかな…
勤務変更できないサラリーマンみたいじゃないか

410 :sage:2020/09/18(金) 01:17:19.19 ID:zdTolZGG0.net
>>246
それはわかる
阪神ファンの狂信っぷりは凄い
あそこまでなったら経営楽だろうね

411 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:20:33.48 ID:zLjkjmCV0.net
セリーグの灯が消えてから完封勝ちしてもなあ

412 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:27:27.16 ID:+ExWSjzX0.net
>>411
じゃあ西は適当に投げて巨人に4、5点取らせろと?
ドアホかおまえは

413 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:32:06.29 ID:h+cqS2vD0.net
序盤の丸と吉川のだらけたプレーがすべて

414 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:49:27.57 ID:K3WIVZ+l0.net
CSがあったらヤバかったかもな。
西相手に勝つには菅野しかないし、菅野ですら6〜7割勝てるだろうぐらいしかない。
やっぱり藤浪や青柳とは違うね。
西は阪神にはもったいないわ

415 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:53:30.92 ID:bKNRMfZX0.net
>>377
なんばパークスの位置に大阪ドームできてたやろなw
まあ、長嶋と王が巨人にいなかったら日本のプロ野球の隆盛はなかったかも

416 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:54:41.38 ID:ZVDsY8W00.net
>>414
僅差の展開なら勝手に阪神が自滅してくれるから楽勝
Deや広島のほうがイヤ

417 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:55:02.82 ID:hzQsAtaa0.net
エースで4番の西

418 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:55:10.16 ID:bKNRMfZX0.net
>>407
そう、あそこで4連勝、雨で1つ流れたから3連勝してたらわからんかったが、あの結果ではね

419 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:56:27.30 ID:Y/K32jvI0.net
>>381
韓国で実績がある選手とってくるのはハズレがすくなそうでいいな
メジャーに比べてお安いだろうし

420 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:59:13.60 ID:bKNRMfZX0.net
>>419
過去は外ればかりよ
阪神のロサリオ、オリックスのブランボー

421 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 02:00:26.47 ID:Y/K32jvI0.net
>>420
ああいたなあロサリオ
グラビアの大原優乃に似てたやつ

422 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 02:04:02.01 ID:ZVDsY8W00.net
韓国や台湾は顕著な打高投低
日ハムの王ボーロンなんてひどいもんだろ

423 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 02:10:09.38 ID:+ExWSjzX0.net
>>420
タイロン・ウッズやホセ・フェルナンデス知らんのかよおまえは

投手ではグライシンガーやバンデンハークも韓国経由だぞ。

424 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 02:20:27.77 ID:aFCbnLr40.net
セリーグはこれからずっと消化試合

425 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 02:35:04.40 ID:3w58ctuf0.net
>>67
脇谷まで遡る?
捕手の加藤とかいうやつ多田野さん相手になんかしてなかった?

426 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 02:42:26.08 ID:3w58ctuf0.net
後、肘の小林もそうだし
古城?ってやつも嫌なイメージ
守備妨害コジキと死球コジキに多いよ

427 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:02:15.44 ID:yrVmhX/N0.net
サンチェスの球は速くて動くから下手糞審判にはジャッジ出来ない
西ぐらいの速さが見易いんだろう
AI審判はよ

428 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:05:35.16 ID:HIC7QcR/0.net
>>414
西って巨人に弱いだろ
前回重信のおかげでヘロヘロで初めて勝って今回二軍メンバーに勝ったが毎回負けてるじゃん

429 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:17:42.69 ID:LDuEKSSG0.net
>>281を読んでる人いるの?
内容に触れたコメント見たことないわ

430 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:25:19.27 ID:/dvg2m8VO.net
>>429
もちろんスルーしてる
あぼーんまではしてない

431 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:26:52.34 ID:/1fSGzZO0.net
>>400
巨人は悪くても5割ペース
阪神は3勝2敗ペースがやっとだろ
冷静に見たら

432 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:31:28.78 ID:7dbu5F+l0.net
優勝あるで!

433 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:33:24.45 ID:wNDDbY770.net
この直接対決成績と更に東京ドームで手抜いてもらってやっと1勝8敗でCS有れば勝てるとか言うのマジで言ってるのかな

434 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:57:06.71 ID:+ExWSjzX0.net
>>428
開幕戦は?
開幕戦は7回まで1点で抑えてほとんど勝ってたが、最後に岩崎が事故みたいな
ホームラン打たれて負けた。
西は巨人戦で1.59の防御率。これはヤクルトに次いで高い数字だからな
あと今年は巨人に負けてねーし

>>433
いちいちそういうの真に受けてる頭ってどうなってんだ?

435 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 04:06:44.47 ID:A1aDNDDr0.net
西は安定感と試合コントロールに関してはパ含めても1番2番レベル
菅野は今年凄いのは認めるけど絶好調状態じゃないと大野並にムラが激しいし
西評価低い奴は球速至上主義なんだろうな

436 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 04:28:41.89 ID:SyvFbKAK0.net
陽川のライト、無難にこなしてるね
右中間の補球、糸井なら追いついてなかったかも
糸原はもっと送球速くできないかな
ゲッツー取れたのが2つはあったよな?

437 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 04:35:07.50 ID:XD4vNXvb0.net
>>408
負け試合でのイニングイーターとしては最適
こういう選手も要る

438 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 04:50:45.80 ID:SyvFbKAK0.net
>>435
天性のセンスみたいなものを感じよね
牽制の技術、フィールディング含めたら球界トップルベルでしょ
左右のコンビネーションに、今年は前後の変化が加わり
横に流れ逃げるシュートにも磨きがかかってきた
頭の中でボールの上を叩かせるイメージが出来上がってるし
多彩な投球術のバリエーションが瞬時瞬時に変化し、形に表れていく
The Professional だな

439 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 04:56:12.34 ID:WZX5w4iU0.net
近本は帳尻で中距離ヒッターぶるなよ

440 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:07:32.73 ID:36KqYccI0.net
3連敗でないだけマシだけど手を抜かれたやる気のない相手に勝っても全然嬉しくないわ
唯一先日も巨人に勝利した西だから多分坂本岡本いても勝てただろうなってことで、そこはさすが西だなと素直に嬉しいけど、
昨日は同じような舐めプスタメンにボコボコにされてたわけで、今日勝てたけど全然スッキリしないわ
ここまで舐められてるのに、阪神勝った巨人ざっこ、って思えるお花畑の阪神ファンいたらある意味ポジティブが行き過ぎてて凄いと思う

441 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:10:38.69 ID:CX9l4Twr0.net
矢野が采配振るう場面がないとスムーズに勝つ阪神

442 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:15:01.64 ID:Y8FDV1qo0.net
サンチェが複数いるのか

443 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:21:39.62 ID:nZkOBKsV0.net
江越やったんか?

444 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:23:01.88 ID:+ExWSjzX0.net
>>439
うっせーよ屑が

>>440
>ここまで舐められてるのに、阪神勝った巨人ざっこ、って思えるお花畑の阪神ファンいたらある意味ポジティブが行き過ぎてて凄いと思う

単におまえの願望じゃねーかw
実際そういうのがいたとしても強がってるだけというのが理解できんアホだろ
本気で思ってるとでも?

445 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:25:19.82 ID:x6wUPue10.net
巨人だってたまには負けるよ(´;ω;`)

446 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:27:04.48 ID:36KqYccI0.net
>>444
本気で言ってるやつがいるに決まってるだろこのハゲ
阪神ファンだからこそ頭お花畑の阪神ファンが相当数いるの知ってんだよ
じゃなきゃ暗黒時代から今まで散々弱い時期あるのに人気継続しないやろ、内容二の次で阪神弱かろうが強かろうが最近までの結果負け越してようが
舐めプされて一勝しただけで巨人ざまあとか本気で思えるお花畑が一定数いんだよ
舐めプした結果負けた巨人ざまあ、ならまだ分かるけどな

447 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:27:09.30 ID:YbEkEJNi0.net
>>67
監督がヤクザに1憶払ったのに紳士の球団なの?

448 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:29:47.29 ID:xrGm0DBg0.net
大城のリードに問題アリ。
早く小林にかえろやボケナス。

449 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:31:48.18 ID:Y+KYFA8K0.net
巨人劇団員多くね?ウィーラーもずるいとこあるし

450 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:32:05.21 ID:36KqYccI0.net
>>445
完全に舐めてかかってきて負けてやってる感が本当に腹立つわ
坂本岡本だって勝ちたい状況なら休ませないけど余裕綽々で負けても痛くも痒くもないから休ませたわけだし、
その上で昨日の試合も丸や吉川が余裕すぎて手抜いたプレーされてる(田中は満身創痍でエラーしてると思うけど)
でも1番ムカつくのはこれだけ舐められてるのにここまで負け越してる阪神、というか矢野の姿勢に腹がたってんだけどな
監督としても原よりまだ遥かに劣る
原の人間性は大嫌いだし死ねばいいと思ってるほど嫌いだけど、監督としての手腕は凄いと思う

451 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:35:22.63 ID:uF2bJK8f0.net
キャッチャーが炭谷だったらうまく行ってたんかな
たられば言っても仕方ないが
まあ小林にもチャンスやらんとな
今の岸田より数段マシだろうし

452 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:35:32.68 ID:Y+KYFA8K0.net
原さん誰も手振ってないのに客席に手振ってるし

453 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:40:23.83 ID:xxTpUXtz0.net
>>428
防御率みればわかること

454 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:40:39.94 ID:+ExWSjzX0.net
>>446
>舐めプされて一勝しただけで巨人ざまあとか本気で思えるお花畑が一定数いんだよ

舐めプされて一勝しただけで巨人ざまあと強がってるのを本気で受け止めてるお花畑も
一定数居るみたいだなw

大体、前の試合を舐めプとかいうが、左打者を9人並べてるのは明らかに青柳対策だろ
青柳は左に弱いのはアホでも知っている。完全にそのプレッシャーに負けていた
坂本・岡本は不調だからどうせなら全員左で、という作戦だ。
あれを舐めプという考えがもう、マジでバカそのものだろよ
原の手腕を理解してんならそれぐらいわかっとけ

455 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:47:36.34 ID:KczyGcA70.net
あかん、来年は優勝してまう

456 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:48:15.39 ID:36KqYccI0.net
>>454
はぁ?坂本岡本が不調て何考えてんだ?
青柳が左に弱いにしてもあの2人を外す必要はないだろ
誰が相手でも阪神カモにしてるんだから
カモにしてる阪神戦であえて余裕綽々で負けても痛くも痒くも無いから外したんだろ
舐めプ以外の何者でもないんだよ、ただでさえ巨人に舐められっぱなしでイラついてるんだからあんまりふざけた事ばかり言うなよ
昨日の試合も丸も吉川も相性からの余裕か、ゲーム差からの余裕か、はたまた両方か、エラーしたっていうより完全に緩くなってて舐めきっていたしね
あんなもん見せられて舐められてないと思わない方が難しいわ、阪神の選手が真剣にやってエラーしてるのはどうしようもないけどな
あれは単純に阪神の選手が雑魚なだけだから

457 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:48:25.07 ID:6DReSUEoO.net
また原の無気力試合か

458 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:50:44.82 ID:36KqYccI0.net
あー、本当に原の舐めた態度にイラついてしょうがない
でもそんな舐めたことされても全然やり返せない阪神はもっと情けない
矢野は原より圧倒的に監督としての力が劣るな
これから監督としてちゃんと成長してくれるのか不安でしょうがない

459 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:51:49.02 ID:6DReSUEoO.net
原のうすっぺらいカムフラージュ演技コメント

460 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:04:06.26 ID:/dvg2m8VO.net
>>447
「巨人軍よ紳士たれ」だからね
もともと紳士の人にに紳士たれとは言わない
土人によるラフプレーのオンパレードであるサッカーW杯で「FIFAフェアプレイ」と標榜するのと同じ

461 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:08:02.78 ID:+ExWSjzX0.net
>>456
>はぁ?坂本岡本が不調て何考えてんだ?

おまえマジで頭湧いてんのか?
坂本は体調不良、岡本は腰痛で第1戦の途中から外れてんだが。

今さらイライラする程僅差じゃねーだろバカかよwww

462 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:16:50.08 ID:lOIaWoAO0.net
西が打てないんじゃパリーグに勝てないんじゃないか今年も

463 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:18:48.37 ID:baLfnrc30.net
江越に打点なんて凄いやん

464 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:23:25.34 ID:iPObX0N80.net
あの若林のプレーはなんなんだ。
サッカーじゃあるまいし、フェアにやろうや。

465 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:25:08.84 ID:i9Y13ywi0.net
>>370
ヤクルトよりファンが少ないチームたくさんあって草

466 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:26:31.84 ID:IlYMoub90.net
元NPB審判部副部長の五十嵐洋一氏にこのプレーの検証をお願いしてみた。

「難しいプレーだと思いますが、審判の立場で言えば、これは守備妨害をとらなきゃ仕方がない。
大原則として『打球を処理する守備優先』というものがあるからです。打球に対して真っすぐ行か
ないなど、明らかな故意であるならばオブストラクション(走塁妨害)をとることはできます。今回、
若林は左手を出してはいますが、打球に真っすぐ行っている。左手を出したのも、走者との激突
を避けるためのとっさの動作だったのかもしれない。抗議してきた矢野監督に対しても、審判は
『故意に見えるかもしれませんが、ボールを捕りに行っている。守備優先が大原則ですから』と
説明しているはずです」

467 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:31:37.33 ID:ZVDsY8W00.net
>>372
ガイエルはレフト前ランニング本塁打やってる

468 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:32:37.58 ID:Y+KYFA8K0.net
>>70
ねーよ、ばーか

469 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:39:30.64 ID:R6Hsk0zo0.net
>>67
勝つ為には何でも有り!が徹底されてる。別に黄カードや赤カードなんかないし、退場も出場停止もない。やったもん勝ち。

470 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:56:08.50 ID:bsHC2N320.net
>>469
ツーストライクからの投手交代にはビックリした。
ボーアはよく強襲ヒット打ったよ。

471 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:56:31.89 ID:1v5kkd790.net
>>304
追い返されてるので合格w

472 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:04:17.10 ID:SP8jw1uf0.net
>>466
そらそうよ

473 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:05:36.14 ID:6ccDSqwN0.net
菅野がメジャー行き→残留
大野雄大が阪神入り→巨人入り
山田哲がヤクルト残留→巨人入り
なら笑う

474 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:07:04.31 ID:Y+KYFA8K0.net
>>458
原さんが阪神の監督やったら2位にはなれないと思うけどな
きょねんの

475 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:08:44.39 ID:ibe9XuQI0.net
こうやって阪神を勘違いさせて、次また一軍総出でぶっ叩く
原はあざとすぎる

476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:09:43.11 ID:juj9KPNg0.net
>>450
坂本と岡本は故障だよ
出てたらボロボロだった

477 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:11:06.50 ID:qXnSpZ5d0.net
八百長しまくってもとうとう勝てなくなったな
これが八百長巨人の実力だ

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:12:34.17 ID:NKUTqDr30.net
>>466
ほんとルール知らんアホが騒いでるだけやのに
いちいち質問されて可哀想やな

479 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:12:56.13 ID:PU9RjpcG0.net
>>466
当たり前や!

480 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:18:45.66 ID:baLfnrc30.net
>>465
広島なんてキチが大声だしてるだけやからな

481 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:19:45.28 ID:6ccDSqwN0.net
>>177
ハンカチに失礼

482 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:19:57.70 ID:/4EJUdH20.net
>>108
意外だな。
井川とか能見とか3年目までの藤浪もやってなかったのか。

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:23:38.59 ID:+ExWSjzX0.net
>>481
キチガイは黙れボケ

484 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:36:38.18 ID:pL/a0KI20.net
最終回とか、別に負けても痛くも痒くもない試合だとしても見に来てるお客さんに対して失礼な試合だわな

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:38:04.04 ID:COsuugBl0.net
>>88
ゴミを押し付けてくんな、カス

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:38:34.14 ID:cfhBUS/Z0.net
大差がついたからお笑いで済んだけど、讀賣が勝ってたらあの走塁妨害の誤審が大問題になってたやろな

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:38:47.71 ID:df03pWhF0.net
ジョーシンの呪いは今年も健在だったか

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:41:18.19 ID:vvYWwR2W0.net
>>1
近本が打ち出すと強いな、阪神は。
やはりキーマンか。
巨人の菅野からも2発打ってただろう。

489 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:42:23.14 ID:vc3VWrMd0.net
そんな事よりロッテが負けてる方が困るだろ巨人ファンには
ソフバンはトラウマ

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:46:04.18 ID:GURkqYod0.net
あかん優勝してまう

491 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:53:21.33 ID:wJ9d6svb0.net
野球脳ナイターもあまりに阪神ワンサイドすぎて赤星がファイナルまで勝ち残ってしまった
最後は江川との阪神OB対決に

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:00:43.58 ID:+ExWSjzX0.net
>>491
江川が阪神OBとかいうジジイの定番ギャグはめちゃめちゃ寒いねん

493 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:01:19.22 ID:96JMvk2Z0.net
今年の阪神打線は本塁打が怖いな
伏兵から中軸までポカンと持って行かれる

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:03:34.47 ID:bsHC2N320.net
俺が読んだ記事では、
連続完封は湯舟、メッセンジャーもやってるらしい。

495 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:15:24.24 ID:2sTlBKEn0.net
ファンでも何でもないけど、今の阪神は戦力的に相当強いと思う。
なのに勝てないのは完全にフロントと監督の差。
監督を落合に代えたら黄金時代も夢じゃない

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:19:14.83 ID:ujFSCF3q0.net
>>491
アレすげぇつまんない
っつーかわちゃわちゃして見づらい
ちゃんとした解説1人で淡々とやってくれたほうがよっぽどいい

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:21:53.90 ID:4lF8YTr00.net
>>108
寿司職人猪俣は一瞬ピークがあっただけだったな
Wiki見たらそれでも生涯で7完封もしててびっくり

498 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:26:25.85 ID:+ExWSjzX0.net
>>493
シーズン75試合を過ぎて、ホームラン数が78本で堂々の2位だからな。

3位はDeNAと広島の75本。
もちろん1位は95本の巨人。

499 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:26:55.74 ID:fFJymh4W0.net
これで阿部二軍監督のヘッド昇格は疑問符?ついたな

二軍で若手を育成している方が向いてる。
どちらにしても原監督プラス元木ヘッドの最強布陣で5連覇達成してからの話

500 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:29:07.02 ID:EkNLo1N20.net
https://pbs.twimg.com/media/EiHkPSSU8AA-gaJ.jpg

501 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:31:38.90 ID:8xtJCj1VO.net
東京ドームなら近本でもホームラン打てるんだよな ナゴヤドームならさっぱり打てなくなる どんでもない差

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:34:20.91 ID:hjk90t5e0.net
近本のスイングって、
ゴルフで「大きい筋肉を使え」と言われるような、
背中から回す感じのスイングだな。
俺が気づかないだけで、あれが理想なのかな。

503 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:38:37.94 ID:1vPtFzPf0.net
>>281
お前まだ生きてたの?

504 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:46:42.98 ID:EuGSyU0s0.net
>>377
ONに関しては本人たちも認めてるように
讀賣でナンボ、且つセット売りでナンボでしょう

個の力の部分がより大きいピッチャーに比べ
バッターの大成はより環境要因が大きい

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:48:38.64 ID:XQinAIR40.net
>>281
やっぱり緊急時の捕手は中谷なのか
見てみたいわ

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:50:46.99 ID:EuGSyU0s0.net
>>423
ロサリオ1人で全部ひっくり返る

507 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:55:27.05 ID:N2Wrch0D0.net
ほんとドームのHRがインチキだとはっきり分かる連戦だわ

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:58:21.80 ID:G3lFYC290.net
巨人「ちょっとナメすぎたかw」

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 09:15:00.26 ID:hjk90t5e0.net
>>505
捕手経験のある選手を入れて、
その分捕手を減らすのは阪神の伝統だからな。
狩野も浅井もそうだった。
原口もそれで内野手にしたかったはずだが、
本人が捕手を希望した。

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 09:27:33.05 ID:qLhzp6dD0.net
アホ矢野のせいで梅野壊れてしまった
過密日程で二人登録なんて阪神だけやろ

511 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 09:34:05.28 ID:1Ya387v30.net
広島・石原慶幸wikiより
2007年5月8日の対中日ドラゴンズ戦では中継ぎ投手の負担軽減のため、ブルペンで投球練習を行ったこともあった。
登板はなかったが、今後も同様な場面があった場合の登板を示唆されていた。

石原がブラウン時代に登板してたかもしれないw

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 09:54:12.17 ID:kNdK2LBr0.net
近本とかいうセイバーの申し子
OPS高くないし守備も下手糞そうなのにWARは坂本、青木、岡本、鈴木誠也の次くらいに高い

513 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:07:03.08 ID:2d2BndMY0.net
接戦に弱い矢野

勝つときだけは大勝利

514 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:19:23.55 ID:OZsB2VPx0.net
振った江越のバットに当てるコントロールの良さが武器の田中豊樹

515 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:22:11.21 ID:XD4vNXvb0.net
>>514
それ単なるバッピ

516 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:22:28.56 ID:hjk90t5e0.net
江越は大砲候補だったのにいつのまにか守備固め要員、
どうしてこうなった。

他ならぬ井上打撃コーチが、
「12球団で一番もったいない選手」と言ってたのに。

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:28:40.68 ID:maCR6K/T0.net
>>516
当たらねーんだよバットに

今阪神はファームに元投手で打者に転向した
藤谷がいるが打者転向3年目にしてファームで3割打つまでになってる 長距離打者タイプ
北川コーチがタイミングだけを意識しろと徹底させててそれが実りつつある

エゴシはタイミングという概念がない

518 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:28:41.48 ID:qXnSpZ5d0.net
走塁妨害も揉み消す卑劣なジャンパイア
八百長巨人は天誅で30連敗しろ!

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:35:49.73 ID:9x0lCs7tO.net
>>284
巨人対阪急(阪急南神戸線)でしょ。

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:37:16.38 ID:zz5sTkhl0.net
>>516
江越は糸井があきれるほどのバカだから

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:46:40.57 ID:XBkihh1bO.net
>>516
ロマンの塊とか言われてたのになぁ
昔なら「未完の大器」とずっと呼ばれ続けていたんだろうな

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:46:49.79 ID:zLuGFdg70.net
>>466
現行のルールで守備妨害になるのはしょうがないにしても
このプレーは走塁ラインより明らかに前に出てから後ろ向きに腕を出して故意に守備妨害を取りに行ってる。
腕を出さなきゃ真っすぐボールを取りに行けてる。
サッカーで言うところのシミュレーションと同等の行為。
守備優先と言う言葉に縛られてこれを見逃すようじゃ審判の威厳も揺るぐんじゃないの?
リクエスト対象じゃなくても場合によっては審判団の判断でビデオ判定してもいいと思うけどな。
こういうプレーが出ちゃうといい試合でも興覚めしてしまうしね。

523 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:57:58.01 ID:RdCrFHhm0.net
>>6
わらし成長しても仲が良いねえ
微笑ましいわ

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:58:49.31 ID:RdCrFHhm0.net
>>289
いやお前の事やんそれw

525 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:02:11.34 ID:qLhzp6dD0.net
原口が上がるみたいね
誰が2番でもバントしかしないし誰でもいいや

526 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:03:30.94 ID:RdCrFHhm0.net
>>58
別に阪神じゃなくてもいいが横浜もだらしないし
広島はすっかり中日ヤクルトと仲良しになってしまったしなあ

527 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:06:10.88 ID:RdCrFHhm0.net
>>67
中島もいるしな

528 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:07:11.34 ID:RdCrFHhm0.net
>>68
巨人はエラーが少ないし打線も地味に切れ目が無い
捕手3人を上手く使いこなしてる

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:21:57.57 ID:+ExWSjzX0.net
>>528
捕手3人?
炭谷と大城と岸田?

岸田ってのは戦力になってんのか?

530 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:25:16.86 ID:9Ic6IZmX0.net
今回は野手に投げさせなかったの?

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:27:12.50 ID:CPyJU8Ad0.net
脇谷 加藤 若林
かわいそうに
干されるわ

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:28:44.60 ID:hjk90t5e0.net
>>530
ブルペンまでは行ったんだけどなあ。

それにしても、
本塁打王争いしてる選手を休ませて、
盗塁王争いしてる選手をブルペンに送るって・・・。

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:30:17.87 ID:ZUTnI65N0.net
若手が確実に成長しているみたいだな阪神さん

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:35:25.32 ID:4XmpLjyf0.net
それくらいしてもらわんと東京ドームで勝たれへんのやろ知らんけど

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:36:27.98 ID:Q8U1dG/f0.net
坂本丸が不調でたいした戦力じゃない巨人にここまで独走されるって他のセリーグチーム弱すぎやろ
パリーグ来たらオリックス以下じゃないの?

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:37:55.98 ID:qLhzp6dD0.net
マジック点灯と一昨日の試合だけで3つも減ったから昨日はサービスだろ

537 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:47:53.29 ID:bmJCdqfs0.net
>>257
舐められまくってるから多いんだよ
イチローみたいな強肩だとランナーがびびって進塁しないから捕殺少なくなる

538 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:49:26.34 ID:+ExWSjzX0.net
>>537
補殺な。

539 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:51:54.39 ID:HMoT97aW0.net
こんなに舐められて阪神悔しくないんか?

540 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:53:09.14 ID:1Ya387v30.net
イチローは守備位置浅めだったから結構ライトゴロとかで捕殺取ってた

541 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:59:09.02 ID:vs8YGtc40.net
前の二試合で打てよ

542 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:00:50.10 ID:vs8YGtc40.net
>>499
一試合で評価できる俺スゲーw

543 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:03:07.66 ID:baLfnrc30.net
>>539
実力やからしゃーない、こんな戦力の割にようやっとる

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:09:35.30 ID:3+RP7j+B0.net
演技で守備妨害だが陽川が何も考えてないのも事実

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:20:55.19 ID:OmerjWyh0.net
>>543
そんなに資金的に差ないのにこの実力差
単にスカウトや首脳陣が馬鹿
カネドブに捨てとる
よくやってるじゃねえわ

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:31:47.58 ID:Xvcgym/Q0.net
>>544
避けてたよ
若林が前に突っ込むスピードを緩めたからな
グラブがあの位置にあるのがおかしいし、
脇谷 加藤 若林
今後も言われる

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:32:31.35 ID:SyvFbKAK0.net
梅野はケガでもしたの?

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:39:20.67 ID:qLhzp6dD0.net
梅野わき腹やったらしい
開幕から一人捕手やから疲労困憊やろしかも2番で色々やらせるし

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:41:24.84 ID:baLfnrc30.net
>>545
首脳陣やスカウトは総とっかえやろけど、矢野だけ交代させてもアカンやろ

550 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:48:26.16 ID:gTux87ZG0.net
>>304
まともに読んだことないが、生理的にうけつけない

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:50:53.70 ID:SyvFbKAK0.net
>>548
今年の過密日程考えたら、十分防止できたはずだよな
キャッチャー出身の矢野くん

552 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:52:54.66 ID:qrETmfRm0.net
負けても10.5ゲーム差
痛くも痒くもない

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:53:00.14 ID:z6BEzSHO0.net
阪神フロントよ、強打者育てろよ
2軍監督、コーチ変えろ
2軍の施設をしっかり整えろ
体幹強化の設備、指導者をまずやれ、、、ボケ素人が

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:54:57.82 ID:u1ACOPbV0.net
>>553
3軍作ったらほうが早いし常勝チームになるやろ?

555 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:55:05.90 ID:z6BEzSHO0.net
藤浪をタニマチに預けた阪神フロント
クソだわ

556 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:55:52.24 ID:WiNtQ54T0.net
>>553
強打者育てるためにはブンブン振り回しても我慢しなきゃいけないが
振り回してたらファンがボロクソに叩き回るからなあ

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:56:05.77 ID:z6BEzSHO0.net
2軍の施設はほったらかしの阪神フロント

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:57:04.92 ID:XJeX65bk0.net
捨て試合と割り切った段階が思いの外早かったわ。落合っぽいから好き嫌いありそうだけども。
それよりも昨日は丸の怠慢プレイが気になった。スタメン1回分外されそ

559 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:58:05.06 ID:z6BEzSHO0.net
他球団の成長若手の分析
これを手本に、、、、ホントに情け無い

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:58:34.88 ID:SyvFbKAK0.net
今年はCSがなく巨人独走で最早消化試合モード
個人記録かかってる選手には忖度しないとな
藤川上げようや
糸井も後1つやし

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:59:20.91 ID:2aHYtUwJ0.net
パーラと小林が一軍合流だとさ
小林はともかくこの状況でパーラ復帰は大きい

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 13:02:51.62 ID:1PhfCcZL0.net
江越スタメンにしろや

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 13:03:13.78 ID:Jg4onXrc0.net
>>522
自分で書いてんじゃん
腕出したのは関係ない

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 13:06:22.67 ID:TnfoGMkB0.net
>>556
素材次第(笑)
柳田吉田の同僚にどれだけ強打者がおるんや?w
上林か?岡田か?
育成

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 13:06:59.21 ID:8VG7PswE0.net
矢野さんやめてもらったら困るねん
原の愛情や

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 13:28:08.81 ID:ClCaoP0T0.net
>>553
なんやかんや大山は頑張ってるだろ

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 14:53:56.03 ID:9RK2YMje0.net
>>553
近元ってまぁまぁのセンターに梅野ってそこそこ良い捕手いて投手陣も粒揃い。それなら大砲よりもセカンドショートまともな守備出来る戦力でセンターライン整えて行く方がチームは強くなるだろ

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 15:02:11.47 ID:baLfnrc30.net
讀賣と予算変わらんと本気で思ってたらアホやぞ
阪神は上場してるからズル出来へんけど讀賣なんてゴマカシ放題のブラック企業やからな

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 15:44:39.69 ID:hjk90t5e0.net
>>568
T橋Y伸の親の会社の負債を肩代わりしたとか、
普通の会社ではまずできないな。

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 15:54:16.28 ID:74qHYouD0.net
結局2番梅野なんかしたから壊れたんだろうな

571 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 16:17:24.04 ID:U2TWOIJp0.net
巨人が独走して最後にソフトバンクに淡々とカマを掘られるシーズンがしばらく続くかと思ったが
来年開幕までに何球団か倒産して1リーグになってるかも知れない。

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 16:35:31.58 ID:baLfnrc30.net
>>570
3連戦の初戦からおかしかったやろ、バズーカへろへろやったし

573 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 16:46:28.46 ID:kNUnfuwQ0.net
セーフティスクイズ失敗したり満身創痍でバテバテなのに見て見ぬふりの矢野

574 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 17:09:07.34 ID:baLfnrc30.net
>>573
骨折しても休まんから監督やトレーナーにも黙ってたんやと思うで

575 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 17:15:27.09 ID:+KGs6pQC0.net
>>384
そりゃ一軍半だもんエラーも多いだろ

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 17:22:40.80 ID:bYc93cqp0.net
岡本ってHR数伸びてないけど怪我?結構まじで大山とサンズにチャンスあるね。本拠地甲子園では厳しいだろうけど頑張れ

577 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 20:55:43.84 ID:iHoaXUIE0.net
>>120
藤川を信頼して福留が開幕三連戦で限界さらけ出した

578 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 20:58:01.19 ID:iHoaXUIE0.net
>>114
原の下でやりたいんだよオーラがある甦る

579 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 21:13:09.49 ID:iHoaXUIE0.net
>>140
K.O.したよ

580 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 21:22:12.47 ID:iHoaXUIE0.net
>>277
赤星はホームランないに等しい焼きもちやいてる

581 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 21:27:20.88 ID:iHoaXUIE0.net
>>2
自分が出したサインのボールをキャッチ出来ずにパスボールするたまらんわ

582 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 21:30:34.17 ID:9dKP1Z+10.net
あかん、優勝してまう

583 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 21:31:52.27 ID:iHoaXUIE0.net
>>414
まあ青柳は去年も7月迄一年働いた実績ないんだよ

584 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 22:10:32.31 ID:AH9nKkXPO.net
梅ちゃん…(ToT)
今季はもうあの娘の掲げる西梅尊いタオルまぢ尊い…できないん?
日本シリーズまでに戻ってきてや…

総レス数 584
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200