2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【競馬】神戸新聞杯(中京・G2) 無敗2冠馬は格が違う!中団追走コントレイル(福永)持ったまま抜け出し大楽勝!いざ菊花賞へ [丁稚ですがφ★]

1 :丁稚ですがφ ★:2020/09/27(日) 16:00:47.35 ID:CAP_USER9.net
01 1 02 コントレイル          牡3/460(  0)/ 2.12.5   ---   福永祐一 56.0  矢作 芳人
02 8 18 ヴェルトライゼンデ      牡3/488(. +2)/ 2.12.8  2馬身  池添謙一 56.0  池江 泰寿
03 3 05 ロバートソンキー      牡3/474(. -8)/ 2.12.8   クビ.  伊藤工真 56.0  林 徹
04 6 11 ディープボンド.         牡3/490(. +6)/ 2.13.0  1馬身  和田竜二 56.0  大久保 龍志
05 7 13 ターキッシュパレス       牡3/468(. -8)/ 2.13.1 3/4馬身 富田  暁 56.0  昆 貢
06 4 07 エンデュミオン        牡3/442(. +2)/ 2.13.3 1 1/4馬身 秋山真一 56.0  清水 久詞
07 2 04 レクセランス.          牡3/484(. +4)/ 2.13.4   クビ.  松山弘平 56.0  池添 学
08 5 09 アイアンバローズ.      牡3/494(+16)/ 2.13.5 1/2馬身 北村友一 56.0  角居 勝彦
09 3 06 マンオブスピリット       牡3/486(. -6)/ 2.13.5  アタマ  M.デムーロ.  56.0  斉藤 崇史
10 7 14 ディープキング          牡3/472(. -2)/ 2.13.6 1/2馬身 岩田望来 56.0   藤原 英昭
11 2 03 ビターエンダー.        牡3/474(+10)/ 2.13.7 3/4馬身 吉田隼人 56.0   相沢 郁
12 5 10 パンサラッサ.        牡3/474(+16)/ 2.13.9  1馬身  坂井瑠星 56.0   矢作 芳人
13 8 16 シンボ               牡3/458(. -2)/ 2.14.1  1馬身  古川吉洋 56.0   斉藤 正弘
14 4 08 イロゴトシ             牡3/464(. +5)/ 2.14.1   クビ.  小崎綾也 56.0   牧田 和弥
15 6 12 メイショウボサツ.      牡3/476(. +6)/ 2.14.2 3/4馬身 藤岡康太 56.0   西浦 勝一
16 7 15 ファルコニア.          牡3/446(. +2)/ 2.14.3   クビ.  川田将雅 56.0   角居 勝彦
17 1 01 グランデマーレ.         牡3/502(  0)/ 2.16.9   大差.  藤岡佑介 56.0   藤岡 健一
18 8 17 マイラプソディ          牡3/510(+10)/ 2.18.3  8馬身  武  豊   56.0   友道 康夫

払戻金
単勝2 110円  複勝2 110円 18 240円 5 870円  枠連1−8 350円  馬連2−18 610円
ワイド2−5 1680円 2−18 350円 5−18 16520円  馬単2−18 620円
3連複2−5−18 19020円  3連単2−18−5 37180円

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
https://keiba.yahoo.co.jp/race/result/2007020711/

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 09:21:03.85 ID:Tqa8h2Wk0.net
持ったまま抜け出すのはほんま見てて爽快

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 10:07:40.41 ID:6GbgpyWn0.net
宇宙最強コントレイルだから見てて爽快

550 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 10:20:11.85 ID:/liB8u9i0.net
騎手があれだけハミ掛け直してるのを持ったままとは言わない
素人レベルの知識しかない実況アナの文言を鵜呑みとかニワカは悲しすぎる
この前D500万勝ってたハギノリュクスのここ2戦のレースみたいなのが持ったままってレース

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 11:34:46.89 ID:1nBBFfct0.net
それがドープ脳

552 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 12:24:39.34 ID:7qF+Fex70.net
ラップ的には本気で走ってないのかなと

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 12:46:57.89 ID:CyctXtuG0.net
生産頭数も減って距離や条件も細分化されて
今のクラシックは数十頭で争ってるだけや

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 12:54:11.89 ID:s1aTpXQE0.net
数十頭は大げさだけど200〜300頭程度ですかね まあ昔から

555 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 13:28:09.48 ID:Jz64g6yf0.net
>>552
周りが弱すぎるからノーダメージだったのは確か

556 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 13:47:40.53 ID:z5Kq7LJ+0.net
>>546
皐月賞は内が荒れてて行き脚つかずで後ろになっただけだし、ホープフルも内容としては強い
右回りは気にしなくていいんじゃないかな

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 14:27:02.96 ID:G2uuhKSJ0.net
>>394
ノーザンテーストでもいないんだから。

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 15:04:39.40 ID:ydgIipAJ0.net
千切って勝つだけが最強馬じゃないのはオペラオーから何も学んでないのか

559 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 16:29:22.63 ID:ZbC6ejqG0.net
コントレイルが2500超えたら案外とか
バビットが実は長距離めっちゃ強いとか
そういうのでもない限り菊も来そうよなあ

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 16:37:26.14 ID:D63Hmz540.net
コントレイルの三冠達成は内容も求められるね
ナリブラまで行かなくてもディープオルフェくらいの
パフォはしてほしいところ母父がジャッカルと同じ
アンブラだしレコード勝ちとかね

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 16:57:24.56 ID:+LP3CV7I0.net
>>560
オルフェ世代はハイレベルだったから菊花賞は凄かったけど
ナリブ世代やディープ世代はコントレイル世代並みに駄馬しかいないから比べるならナリブやディープ

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 18:30:55.99 ID:mgemfHn30.net
>>377
リーディング上位クラスなら内枠戸崎だとかなり怪しいw
馬群縫うのが福永よりはるかに下手なのと、G1の人気馬だとクソ勝負弱い

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 18:37:34.75 ID:mgemfHn30.net
>>488
アンカツはともかく、善臣や戸崎より下は無いわw

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:19:44.13 ID:QJbHydkT0.net
ブライアン世代はスターマンもエアダブリンも強かったけど、
ブライアン共々これからって時に脚ぶっ壊れたからな
オフサイドトラップも屈腱炎3回やってるんだよなそういえば

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:12:24.68 ID:q2lUVh700.net
>>564
全部駄馬

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:09:59.72 ID:ao+EdQED0.net
周りが弱すぎるから仕方無く三冠馬

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:17:30.07 ID:Ce9cRahG0.net
三冠馬が誕生する世代は他馬のレベルが低いって言う奴は
ライスシャワーがいないとかセイウンスカイがいないとか
そういう次元の話をしてるのに
ブライアン信者はスターマンやエアダブリンで
ハイレベルとか言ってくるからな
あまつさえクラシックとは無関係なアマゾンやローレルを持ち出してくる
話が通じない

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:18:53.63 ID:eAGoSyMj0.net
ロバートソンキーを雑魚扱いしてるやつそれは違うぞ

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:29:40.28 ID:mp8vZuoK0.net
菊は強い相手がいないけど皐月ダービーはサリオスが居たからね
サリオスはスーパーオーダブリン、シックスセンスインティライミ
パテックバリアシオン級ではないよ過去の三冠馬の皐月ダービーには
このクラスの馬は出てなかったな

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:07:44.92 ID:UHAWzNAb0.net
>>569
それは秋のサリオスのレース次第だな

571 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:37:04.59 ID:D0kzO4FB0.net
世代世代いうやつはアタマ悪いの?

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:36:21.84 ID:zwnS8PW00.net
今年はマチカネタンホイザクラスの馬もいないな。

573 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:03:06.23 ID:gjcpLZIQ0.net
>>569
ウインバリアシオンはディープインパクトと対等レベル

574 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:33:34.34 ID:SEZeZL8/0.net
>>571
自分が競馬始めたときの世代が最強だと思いたいんだよ

575 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:42:58.90 ID:Wf/0gFkt0.net
コントレイルは強い→◯
世代レベルが低い→◯
世代レベルが低いからコントレイルは大したことない→?
コントレイルが強いから負かされた馬も強い→?

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:07:07.48 ID:2rTmh+7A0.net
>>572
さすがにこいつみたいな爺さんは憐れすぎる

577 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:16:35.15 ID:KkAYpqA10.net
>>571
なんか最近競馬知った連中は三冠馬が出ると「世代レベル」とかおjかしなこと言い出すみたい

578 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:02:43.62 ID:gCCJt0KU0.net
コロナは気の毒だがそれ差し引いても人気ないね
ここまで盛り上がらない三冠リーチもない

579 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:07:10.53 ID:BgbhfVhJ0.net
>>574
そんな小学生みたいな思考はオマエだけw

580 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:14:32.69 .net
>>575
コントレイルは強い→◯
世代レベルが低い→◯
世代レベルが低いからコントレイルの力はまだ未知数→○

581 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:24:02.23 ID:ILpiDXsG0.net
>>575
サリオス は実質2冠だ
牡馬の3番手よりは牝馬が粒が揃ってるかな

来年に向けてどう成長するかがカギだね

582 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:30:35.64 ID:/uZAkepN0.net
コントレイル、東スポ杯以外
あんま本気出してない感があるし
実力に関して適当な物差しがないんだよな
サリオスが古馬相手にどの程度通用するかで
分かる部分はあるだろうが

583 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:50:20.11 ID:Wf/0gFkt0.net
>>580
勝馬の強さは相手ではなくラップと他レースとの比較で判断してる

584 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 16:10:59.69 ID:ia4U/iiS0.net
>>579
いよう汚ねえガキが釣れたわw

585 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 16:24:33.02 ID:SQSi4sE90.net
ドープ脳=小学低学年並みの知能

586 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 17:49:19.26 .net
デアリングタクトより弱い

587 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 18:05:19.32 ID:pLqbL1bW0.net
>>569
後に古馬の猛者には王道で全く通用しなかったから層の薄いマイルに逃げたけど
春はクラシック路線の主役だったジェニュインみたいなものか

あの「世代」も春は低レベルだった

588 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 19:04:27.82 ID:W6Pin5hr0.net
菊花賞観戦できるようになったぞい

589 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 19:39:14.21 ID:b5z7Eynl0.net
ナリタブライアン以前の現役時代を知ってるって、50以降ですよね?
50過ぎてもこんなクソスレで発狂するなんて……
こんなオッサンにはなりたくねえ

590 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 21:00:31.61 ID:2rTmh+7A0.net
>>587
ジェニュインて3歳で秋天出て2着に来てた実力馬だぞ
おまえみたいに知能低い奴って無知も自覚しないで間抜けな事言うから痛いわ

591 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 10:26:52.24 ID:H96dO0yu0.net
>>590
お前だよ知能指数が低いドープ脳は!

592 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 11:48:17.10 ID:sKDWAnnr0.net
>>589
90年代に競馬ゲームが流行ったからまだギリギリ30代はいると思うよ

まあ大半は50代なんだろうけど

593 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 11:51:56.39 ID:sKDWAnnr0.net
>>567
ナリタブライアンは皐月賞でコースレコード叩き出して菊花賞は稍重の馬場でビワハヤヒデのレコード更新してるんだから世代レベルうんぬんを語る奴は馬鹿だろ

594 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 13:21:41.25 ID:Dwd9xHxv0.net
5ハロン65秒の温いレースを勝ち上がった馬の争いがクラシック(笑)

595 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 14:41:43.95 ID:J1N9RzDz0.net
>>593
当然ナリブ世代は低レベルだろ

596 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 15:03:11.46 ID:rnsUGVgu0.net
ナリブの頃の競馬は騎手の勝負服はムササビのような風の抵抗を受ける者同士の勝負であった
今の騎手に着せたら落馬事故が相次いでしまうw
レベルはそういうところでも違う
凱旋門賞は今現役の最高位は40馬身差遅れだっけw
キセキだったかな
当時とタフさが違いすぎる

597 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 15:22:00.01 ID:duYZZSBF0.net
弱い者イジメは簡単で最悪
強い者にガチンコ挑んで力負け食らう方が立派

総レス数 597
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200