2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】ロシアGP決勝速報|ボッタス独走で今季2勝目。レッドブルのフェルスタッペン2位 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/09/27(日) 21:51:18.69 ID:CAP_USER9.net
9/27(日) 21:49配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c47da15b46626c3a893def708ffd9a5453121a5

 ソチ・オートドロームで行なわれたF1ロシアGPは、3番グリッドからスタートしたメルセデスのバルテリ・ボッタスが独走で優勝。今季2勝目を挙げた。2位には、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが入った。

 ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン(メルセデス)は、レコのサンスラップで許されていない場所でスタート練習を行なってしまった関係で、5秒のタイムペナルティを2回受けることになった。これが痛手となり、3位でのフィニッシュとなった。

 アルファタウリ・ホンダ勢はダニール・クビアトが8位、ピエール・ガスリーが9位。レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンも10位で、ホンダPU勢は全車がポイントを獲得した。

29 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 22:57:23.95 ID:EprhO6A70.net
アルボンってなんか本当にばっとしないなあ…前回3位だったのに

メルセデスとレッドブルで1〜4位をバリバリ独占するようなシーズンになると思ってた

しかしフェラーリの凋落っぷりはすごいな

30 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 22:59:23.72 ID:RmijIjat0.net
>>29
昨年まで不正やっていたからな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:01:36.36 ID:fmTMu0H30.net
>>27
https://twitter.com/alex_garciat/status/1310208911102955523?s=21
(deleted an unsolicited ad)

32 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:03:31.16 ID:byM0tIOp0.net
次はニュルブルクリンクかぁ
雨のレースでハーバートが優勝したの覚えてるな
ソチじゃなくて次レース来いよ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:05:14.31 ID:FboUhz4c0.net
井上隆智穂がマーシャルに撥ねられた頃のF1は最高に面白かった
今のF1はつまらん

34 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:09:05.64 ID:dB9vBDft0.net
ハミルトンのカバン持ちみたいな白人の女の人はなんなの?

35 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:19:35.93 ID:oSlvd8jI0.net
>>34
メンタリストのババア

36 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:20:14.36 ID:fmTMu0H30.net
>>34
おかまみたいなヒステリー持ちなんで、誰も男はやりたがらん

37 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:20:51.28 ID:788PAZll0.net
アルボンはさすがにクビにするべき

38 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:21:42.69 ID:byM0tIOp0.net
白人じゃなくて黒人使えば良いのにな

39 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:32:42.87 ID:J0jgespo0.net
フェラーリは6位入賞でよくやったと言われるレベル
ルノーが全体的に早くなったと思ったら本番になるとそうでもない不思議

40 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:32:55.84 ID:WEJc44og0.net
>>29
今回はチーム戦略も酷すぎた

41 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:39:10.75 ID:HNCrYLVf0.net
アルファタウリより遅いアルボンってホンマ大丈夫なの

42 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:45:19.89 ID:q8GW5OsK0.net
完璧なヒールでそれはそれで面白い

43 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:53:14.79 ID:rwG81Kw90.net
>>9
糞わろ
そりゃそうなるわな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:55:25.27 ID:0E4tkQ0V0.net
大嫌いなハミルトンをもっと嫌いになれるクソみたいなレース
間違いなくアイツがF1のガン
普通にブラックキャンサーとか呼ばれとるんちゃうか

45 :名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:59:09.25 ID:OF+zzOWR0.net
フェラチオという行為を初めて知った時は衝撃を受けたよな
http://yowxs.infocalypse.org/2020/news/IyN8041728.html

【なにこれ】妻のフェラがうまい、うますぎる【すごい】

http://yowxs.infocalypse.org/topics/GVX1317527.html

46 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 00:12:18.10 ID:gauiMQJy0.net
やっぱりハミがいない方が楽しくなりそうなんだよな。
今年で引退しねぇかなぁ。

今日は眠かったけど。

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 00:36:50.15 ID:eJDl72AX0.net
ペナに対するハミとリカルドの無線対応比較がクソおもろかった

48 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 00:41:45.55 ID:+W5KTc3/0.net
初表彰台で喜んだ翌戦の予選でチームメイトに1秒離され本番はホンダPU最下位だったアルボンはどう評価すればいい?

49 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 00:44:36.79 ID:qg9FbvHw0.net
くだらねーレースだわ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 00:46:49.32 ID:I3U70obS0.net
アルボンは2回タイヤ交換してるし何なんだ?
遅いすぎるだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 00:54:30.94 ID:l0Pius080.net
ガスリーって偶然なんだろうけど最近よくオーバーテイクショーしがちだな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 01:14:00.14 ID:Z0Xu4zlC0.net
>>51

予選とかFPとかも良いタイム出してるから単に早くなったんだろう

53 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 03:40:18.92 ID:DexNwgjM0.net
ハミルトンの無線と表彰式での態度がダサすぎる
強い弱いではなくただただダサい

54 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 03:42:10.33 ID:VmsX+Act0.net
まぁ、いろんなチームが勝つ方が競争があっていいよ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 05:08:32.45 ID:DexNwgjM0.net
>>47
http://i.imgur.com/iJHOW9o.jpg

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 06:03:56.09 ID:EaM2Lde70.net
>>54
1982年は優勝者11名、
シーズン1勝のドライバーがチャンピオンだったね

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 06:13:03.88 ID:NWanXgHF0.net
ハミチンが沈むだけで楽しさ1000倍

58 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 06:22:38.95 ID:90GX2fCD0.net
ハミチンが一位のとこにおいてあった
タオルとか使ってたな
「ボッタスお前は俺のポチなんだぜ?」みたいな精神的嫌がらせ?

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 06:23:42.03 ID:30/HiICz0.net
「レコのサンスラップ」ってなんだ? チェケラみたいな?

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 09:51:39.01 ID:YLb6ns1o0.net
ガスリー優勝の時と比べてまあ伸びない
ガスリーはドラマ持ってるな

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 10:04:39.95 ID:5HWyzn+U0.net
毎回アルボン遅すぎ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 10:16:26.95 ID:CLWIiHf00.net
>>33
ネタとして成り立ってねーんだよ。顔洗って出直してこい

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 10:35:06.63 ID:Lq7C7MVZ0.net
ハミルトンのペナルティポイントは無しに
チームに25000ユーロの罰金

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 10:44:12.20 ID:ggCBJn1O0.net
ハミルトンいなけりゃもっと楽しいF1なのに

65 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 10:48:26.93 ID:EgSAqJwn0.net
でもアンチヒーローも必要だろ
問題はボッタスがハミルトンにペナとかでないかぎりなーんにもできないからつまらん

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 11:06:35.01 ID:QX/jz01j0.net
>>1
クラッシュ多すぎなんだよ、ロシアは元々多いと言っても混む所位分かるだろ
クラッシュして壊して何億もの損害出してリタイアがそんなに楽しいか?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 13:08:16.55 ID:jvqSnHZJ0.net
>>1
お前はお手も覚えられないアホなんだから無理してスレ立てなどするな
お前の親も不躾なクズ犬だったのか?

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 13:18:06.45 ID:DwfW62OQ0.net
>>64
ゴルゴ13に頼めばうまく処理してくれる
ストレートエンドで周回遅れの車が跳ね上げた
小石が飛んできてハミルトンに当たるように見せかけて始末するぐらいの
仕事はしてくれるが1回のお仕事平均約2000万円かかるのがネック
しかし日銭かき集めた汚い紙幣硬貨で同情買えば
もしかすると数百万円で仕事やってくれるかもしれない

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 13:28:48.65 ID:BMq4BQBI0.net
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 14:18:17.88 ID:B5PdpiQ+O.net
>>68
鈴鹿の第1コーナーだったかな?
セナ・プロの接触もゴルゴの仕業

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 15:01:58.13 ID:2/5MUEVK0.net
>>55外国でも嫌われてるもんな

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 15:08:34.16 ID:vElnJsVV0.net
レッドブル時代のガスリーはオーバーテイクをしない事で矢鱈と叩かれてたなあ
やっぱマシンが合う合わないや自信の有無は大きいな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 18:00:30.26 ID:BMq4BQBI0.net
ホンダがパワー無い件

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 18:05:52.21 ID:cQX7/GcX0.net
昨日はレースは退屈だったけど実はハラハラドキドキだったろ
タッペン車が止まりませんようにー神様ーって祈るような気持ちで

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 18:06:26.27 ID:YJQQQMl9O.net
やっと表彰台が普通になってきたな 30年位何してたんだよ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 18:39:44.54 ID:Ry3MjlF30.net
フェラーリ、ルノー『ですよねー』

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 18:40:37.32 ID:Ry3MjlF30.net
>>76
おっとアンカー振るの忘れた
>>73

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 00:45:03.25 ID:no15CKz10.net
ラッセルは強いチームの車に乗せてあげたい

総レス数 78
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200