2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】ミニ四駆ブームの立役者『#ダッシュ!四駆郎 』の悲劇…放送終了の背後に「大人の事情」 #はと [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/29(火) 21:16:21.32 ID:CAP_USER9.net
子供だけでなく、大人も熱狂、ブームの立役者

 80年代末期、日本中の子供たちを熱狂させたホビー「ミニ四駆」。街の玩具屋では、ミニ四駆のコースが置かれていた時代。そのブームの火付け役だったのがコロコロコミック(以下コロコロ)1987年12月号から連載開始した『ダッシュ!四駆郎』です。栄光のロードを走り続けた同作でしたが、悲劇は思わぬ形でやって来たのです。

まずは簡単に時代背景からご説明いたしましょう。筆者がミニ四駆に興味を持ったのも『ダッシュ!四駆郎』がきっかけです。最初から見ていたわけでなく、小学館「月刊コロコロコミック」の巻頭になってから読むようになり、その面白さにハートをキャッチされ、すぐ単行本で後追いしました。

 そうなると今度はマンガだけでなく、作中で活躍するミニ四駆に興味を持つようになります。しかし、すでに成人だった筆者が子供の輪に入ることはできません。特にミニ四駆を組み立てることなく、脳内サーキットでミニ四駆を走らせる日々を送っていたものです。

 ですが、『ダッシュ!四駆郎』がアニメ化され放送を開始されると、周りのいい歳をした大人たちも次々に作品にはまり始めます。そして、大人たちによるミニ四駆チームができたわけです(笑)。後に聞いた話では、各地でそういう人たちは少なからずいたそうです。

 しかし、当時各地で開催されていたミニ四駆大会は中学生まで。大人が入る余地はありません。ですから大会でよく見かけたのは、明らかにお父さんが作ったハイスペックなミニ四駆を子供が走らせるという光景でしたね。

 そんな時、年齢無制限のトラッキンミニ四駆の大会をタミヤが主催、我々いい歳をした大人が徹夜でジャパンカップに並んだりしたこともあったものです。この時、たまたま知り合いになったのが前年に日本一となった中学生で、色々なテクニックを教えてもらいましたね。

 また、その数年後には雑誌企画で大人だけのミニ四駆大会が開催され、そこに参加したこともありました。ミニ四駆というものには、子供だけでなく大人さえも夢中にさせる熱量があったわけです。

 そして、このミニ四駆ブームを世間に注目させ、牽引したのが『ダッシュ!四駆郎』だったと筆者は考えます。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/73db308368d272dbd2f8120d6d9c046717aa555b
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200929-00010005-magmix-000-7-view.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:17:39.33 ID:b/xYjooA0.net
チョロQ世代なんで知りませを

3 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:18:54.29 ID:Qgplfscz0.net
す...すめらぎ

4 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:19:30.64 ID:2kVaTdJg0.net
ブーメラン

5 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:19:41.38 ID:4cQGXQL+0.net
>>1
全く信用のない糞記事

6 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:20:13.64 ID:0DO9UXOK0.net
結局高いモーター、高いベアリングを買えたやつが強いと世の中を学んだわ
一生懸命肉抜きしても意味なかった

7 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:20:36.55 ID:y8v2rB1s0.net
アバンテ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:20:48.09 ID:BnMVczf60.net
RCカーグランプリ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:21:03.12 ID:MkbZvMbR0.net
速いミニ四駆に並走してスティックで操作するという足の速さの主人公たち

10 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:21:41.90 ID:Rz3XeDwH0.net
最後まで読んでみたけど結論に持っていくまでの話の展開が無理矢理すぎないかw

11 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:22:45.50 ID:39FkWPqM0.net
プラレス三四郎の兄弟か何かか?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:23:19.76 ID:cT/VdPfu0.net
ミニ四駆と同じ速さで走って

ホッケーのスティックみたいなので操縦する漫画

13 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:24:05.38 ID:2+wMaRHS0.net
ミニヨンファイターと前ちゃんの小学館のビデオ買ったなー。

空気抵抗受けないボディがいいとか、エアダクトパーツ付けて空気の流れを良くするとか解説されてだけど
今考えたらあの小さなスケールで空気抵抗とかほとんど関係ないよね。

14 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:24:26.02 ID:e2AYPVw00.net
ホッケーのスティックみたいなので操作してたよね

15 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:25:02.46 ID:0XpXRVux0.net
あれはきっかけっていうか最初から漫画ありきなんじゃないのか?
ラジコン漫画がその前からあったし今度はこれ売るんで漫画作ってください的な

16 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:25:22.88 ID:9mEXx5By0.net
前ちゃんどうしているんだろうか

17 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:26:38.45 ID:ETZkRoVX0.net
電通だったらな

18 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:26:38.59 ID:1IgxO9Yf0.net
当時小学生だったけど成人が入る余地なんてあったかね
近所のショッピングセンターでやってた大会では見事に子供しかいなかった
大きいのが混じっていてもせいぜい中、高校生ぐらいまで

19 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:26:50.69 ID:nfiB7BYs0.net
夕焼けをバックに走ってくるホライゾンがカッコ良かった記憶がある アバンテJrが人気だった記憶もある

20 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:26:53.78 ID:Z8h+/poO0.net
シャーマンキングの作者がデザインしたマシンあったな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:26:55.28 ID:kWC1Cg3c0.net
>>1とスレタイが全くリンクしない
ソース元を読まなくても事実関係くらいわかるようにしろや

22 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:26:57.04 ID:GStm/cV60.net
工業高校だったけど文化祭でミニ四駆のコースを作ったんだが
先生たちがこぞって自慢のミニ四駆をガチで作ってきてほぼ一日占拠してたわ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:27:09.97 ID:1hK+stZe0.net
アバンテ手に入らなかったなぁ
一番好きなのはシューティングスターだったが

24 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:27:26.22 ID:0mCdJtKZ0.net
あれだろ?
たしかネビラチェーーン!とかコスモスがなんとかだろ?
キヤノンデール欲しかったなぁ。
ホライゾンかってもらったなぁ。
とうちゃんかあちゃんに親孝行してやりたかった。

25 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:28:00.47 ID:kWC1Cg3c0.net
>>19
シューティングスターじゃないのか

26 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:28:05.44 ID:0/gXf2gz0.net
懐かしいなあ
この漫画の作者徳田ザウルスが随分と前に亡くなってたと知ったときはショックだったもんだ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:28:11.98 ID:WjeNrOEK0.net
>>12
それがダッシュ四駆郎だっけ?
スーパードラゴンとかファイアードラゴンが出てくる漫画って何だっけ?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:28:18.85 ID:vhc1p9eB0.net
>>20
シューティングスターだっけ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:28:24.79 ID:29kOd1MD0.net
俺達のホライゾォォォォォォン

30 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:28:31.16 ID:1KcCJ7Sq0.net
作者の徳田ザウルスが急病で倒れてなければな。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:28:31.16 ID:ZSyGBqL20.net
スーパーダッシュは公式大会で使っちゃダメ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:28:52.79 ID:KFpbQPTN0.net
プラモ狂四郎、ゲームセンター嵐
また読みたい

33 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:29:14.85 ID:6A4LGH3m0.net
上位は禁止されてる改造バンバンやってるって当時エロ本のコラムで読んだ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:29:44.21 ID:1K8m33w90.net
は?その前にサンダードラゴンのかっこよさがあるだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:30:00.66 ID:WjeNrOEK0.net
>>31
ハイパーダッシュモーターだろ禁止なのは

36 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:30:34.69 ID:7QpgftLC0.net
>>9
真面目な話、レツゴーのせいでほんとに並走するんだと思ってたw

37 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:30:36.54 ID:Z8h+/poO0.net
>>13
結局剛性と低重心と待ち針ローラーが大正義だった

38 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:30:38.37 ID:0XpXRVux0.net
>>27
ダッシュ四駆郎だよ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:30:44.55 ID:TSHWQLPU0.net
一番の敵は電池代だった

40 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:30:45.82 ID:UJ3kXsDA0.net
あーこれ好きだった
40代前半は前半はみんな知ってる

41 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:30:53.77 ID:wYyjrrmV0.net
>>35
ウルトラダッシュじゃなかった?

42 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:30:56.37 ID:m+GJHZYs0.net
鉄腕ダッシュ四駆郎の終了には大人の事情があったのか

43 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:31:17.34 ID:tGyNWtdN0.net
漫画版は終盤かなり暗い展開になる
だがそれがいい

44 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:31:33.29 ID:NX5cYlsM0.net
レッツエンドゴー世代だし知らんな 今もミニ四駆漫画家あるのか?

45 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:31:42.69 ID:BQ2NAhm40.net
>>13
狂ったような軽量化もどれほどの効果なんだと思うけど夢があった

46 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:32:02.19 ID:BRlgyBuO0.net
エンペラー持ってた。アバンテが出た頃が凄いブームやった

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:32:03.13 ID:8/ZT9KNi0.net
>>1
 アニメ『ダッシュ!四駆郎』が放送開始したのは、1989年10月3日のことです。アニメファンの目を引いたのは声優陣の豪華さです。主役の四駆郎の声は野沢雅子さん。他のレギュラーも玄田哲章さん、関俊彦さん、佐久間レイさん、山口勝平さん、中尾隆聖さんと、有名声優さんが並びます。

 この声優陣をきっかけに、アニメをチェックしたアニメファンは少なくなかったはずです。もともとマンガからファンだった人たちも満足するクオリティで、さらに新しい層を開拓したのは前述した通り。マンガと違ったアニメならではの演出も光っていました。アニメとしての『ダッシュ!四駆郎』は、大成功だったと思います。

 しかし、放送はたった半年、全25話で終了してしまいます。実は、タミヤとコロコロは延長を考えていたのですが、企画の東急エージェンシーの都合で2クールでの終了が決まってしまったのです。

 そして、このアニメ放送終了が次なる悲劇を呼びます。アニメ放送終了を「ブームの終わり」と考えた問屋や小売りが、ミニ四駆の取り扱いを縮小してしまったのです。

 やがて子供たちも「アニメ放送終了」イコール「ミニ四駆ブームの終わり」と考え始めます。他の作品でもよく見られますが、アニメ終了に引っ張られて原作マンガの人気が下降することは珍しくありません。

 しかし、タミヤもコロコロもブームはまだ続くと信じていたのです。その証拠に、1990年7月27日に特番として、完全新作の「ダッシュ軍団VSホライゾン軍団」が放送されます。また、同年9月には作品中で幻のマシンと言われた「ホライゾン」を、新たに開発したゼロシャーシで販売しています。

 しかしながら一度動き出した歴史の歯車を止めることはできなかったのです。やがてブームは冬の時代を迎え、『ダッシュ!四駆郎』は「コロコロ」1992年3月号で連載を終了します。

 ふたたびミニ四駆が脚光を浴びるのは、コロコロ1994年7月号から連載開始した『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』をきっかけとした、第二次ミニ四駆ブームとなります。

 歴史にイフは付き物。もしもアニメが長く続いていれば、ミニ四駆ブームはまた違ったものになっていたかもしれません。そう思うと、アニメ『ダッシュ!四駆郎』の終了は、時代を大きく変えた出来事だったといえるでしょう。

48 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:32:37.58 ID:8/ZT9KNi0.net
スピード系じゃなく、パワー系のピックアップトラックみたいなミニ四駆もあったんですよ!!

49 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:32:44.77 ID:GkaXnrup0.net
ミニ四駆の全国大会見ると過半数場外コースアウトリタイアでほとんどサバイバルレースみたいになってる
優勝が唯一コースに残った1台とか

50 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:33:10.25 ID:FU84AqOF0.net
>>9
俺も書こうと思ったのにw

51 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:33:37.04 ID:hDGyLA6m0.net
読んだけど大人の事情もなにも
アニメ終わりましたブームが去りました
別によくある話だけど

大人の事情というのなら
>企画の東急エージェンシーの都合で2クールでの終了が決まってしまったのです。
これがなんで終了させたかを書くべきなんじゃないの?

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:33:53.13 ID:e0eU/er20.net
やはりミニ四駆は
奥が深い

53 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:33:59.61 ID:8/ZT9KNi0.net
>>39
充電池を買った思い出
ゲームボーイも充電池バッテリー買ったわ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:34:02.95 ID:lu/fZHa70.net
>>31
なんでだっけ?
ハイパーミニモーターは良かったよね。
懐かしい・・・

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:34:47.42 ID:5llaTpxR0.net
俺はミニ四ファイターの漫画が好きだったわ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:35:04.85 ID:a5GRSCjB0.net
>>16
転職と起業にことごとく失敗していた印象がある

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:35:05.72 ID:ei93iUO00.net
田舎の模型屋にハイパーダッシュモーター
注文したら4か月経ってようやく
届いたのを思い出した
ちなみにスポンジタイヤは6か月かかった

58 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:35:06.09 ID:Q1cOUybl0.net
>>51
キン肉マンのアニメが終わったら人気が急落したらしい

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:35:18.63 ID:nW6edzyF0.net
決められたコースを走らせるだけって鉄道オタクに通じる物があって気持ち悪い

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:35:53.40 ID:K3Ps515N0.net
エンペラーが
首都圏の大会会場で
限定販売されてたので

夏休みに遠征して
エンペラーを購入した
同級生の説明書をコピーして
補修部品として
エンペラーのホワイトボディと
デカールを購入するのが地方で流行り

説明書のコピーが小学生の間で
高価取引されていた。

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:35:56.79 ID:8/ZT9KNi0.net
ホットショットJrとか、ホーネットJrとか
最初は実在のラジコンのミニだったのがスーパードラゴンから
ミニ四駆オリジナルが出たんだよな

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:36:02.70 ID:FU84AqOF0.net
コナミのゲームがめちゃ面白かった
ルーレット回すやつ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:36:07.53 ID:lu/fZHa70.net
>>49
みんな速すぎてほとんどがコースアウトして終わるよな

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:36:08.98 ID:gRH+uB2H0.net
俺はゼロヨンQ太とかラジコンボーイ世代

65 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:36:42.54 ID:lgJnoyil0.net
>しかし、すでに成人だった筆者が

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:37:04.03 ID:Li5dJH0S0.net
ゆとりのワイはレッツ&ゴー世代

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:37:13.59 ID:3uhV6oah0.net
タイヤが走ってる最中にデカくなったのなんだっけ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:37:27.26 ID:tGyNWtdN0.net
>>20
ハイパーダッシュ四駆郎を描くまでのエピソードが載ってるよ

https://corocoro.jp/18053/

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:37:29.64 ID:KC424VZW0.net
>>6
地方レベルだと本当に金次第で強さが決まったよな

全国レベルは親の介入度合い次第
ガキの遊びのレベルを逸した改造・セッティングのオンパレード

ミニ四駆は実は大人の遊びなんだと痛感させられた

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:37:31.98 ID:8/ZT9KNi0.net
ベアリングがさ
ミニ四駆本体と同じぐらいの値段だった記憶
高ぇよ・・・

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:37:42.03 ID:lu/fZHa70.net
>>55
ミニ四ファイターってメチャクチャ軽量化する人だよね、ドリルとか使って

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:37:45.85 ID:e1UUiU/e0.net
ゴールドのモーターに憧れた記憶

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:37:47.11 ID:yR3npqX70.net
スーパーカー消しゴム世代のオジサンです

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:38:08.36 ID:376P+Pe80.net
>>58
アニメ終わる頃丁度連載も終わる頃やろ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:38:16.61 ID:9N+zuQM/0.net
フルカウルミニ四駆が出た時のワクワク感は最高だった。アバンテが一気に過去になった
トライダガー、スピンアックス、レイスティンガーのカッコよさ。ブロッケンギカントのフロントモーターの衝撃は忘れられない

76 :!omikuji !dama:2020/09/29(火) 21:38:31.31 ID:v0qYrU100.net
エンペラー買うために日本の城のプラモが抱き合わせで買った思い出( ;∀;)

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:38:31.77 ID:stBdz3HE0.net
漫画初期のカタパルトダッシュ真似して速攻ミニ四駆壊れた
あと軽量化とか言ってシャーシにやたら穴空けたらクラッシュ時にバラバラになった
クリアボディにペイントしてかっこよくするつもりがムラだらけの残念仕様
なんかかっこいいと思ってスタビライザーつけたけどなんの役にも立ってなかった

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:38:39.64 ID:+t6OfBn+0.net
>>16
スクエニに入社したまでは知ってる

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:38:46.46 ID:8/ZT9KNi0.net
>>69
地方の片田舎だとミニ四駆コースが無くて
水の流れてないU字講で走らせてた思い出

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:38:48.51 ID:vvxxtayt0.net
>>45
ウム。そして電池が落ちる悪夢
手巻コイルは俺には無理でした。あと大会で黒モーター禁止

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:39:25.03 ID:W/1JzvoD0.net
8歳の頃よく走らせてたな
自分が離れたのは当時仲良く遊んでた友達が引っ越しして
何故かミニ四駆も一緒に飽きてしまった

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:39:30.41 ID:EAJJUljd0.net
一次二次で2年しか間隔ないじゃん。

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:39:32.49 ID:rujUNNvj0.net
>>1
何だよこの自分語り

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:39:41.04 ID:fqkxDNFR0.net
>>71
120秒キット早組み立てとかやってなかったかな
でもあれあらかじめパーツ切り離してないとそんな早く組めないよな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:39:49.56 ID:6ZXEHGtc0.net
>>16
最近どっかの雑誌で見たな。
ヘッドハンティングされてあちこち行ったけど、滝博士みたいに最後までタミヤにいた方が良かったかもね

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:39:54.48 ID:lgJnoyil0.net
>>58
キン肉マンなんてダッシュ四駆郎の頃にはとっくに終わっていただろ
アニメも原作の連載漫画も

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:40:14.56 ID:2xYsX04q0.net
>>27
ラジコンボーイ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:40:23.90 ID:lraTKWYm0.net
軽快なトークで小倉のお兄さんはみんなに好かれてたんだにょ。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:40:42.04 ID:9ciGwGk60.net
アバンテ兄弟や
セントドラゴンとか出ていたラジコン漫画もでかかったで

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:40:56.64 ID:ei93iUO00.net
ワイルドミニ四駆なんてのも
あったよな
俺はモンスタービートル持ってたわ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:41:00.96 ID:USI7VIrH0.net
フルカウル世代だった
セイバーからのビクトリーとか超しびれた

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:41:01.46 ID:6ZXEHGtc0.net
>>27
ラジコンボーイ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:41:10.45 ID:vvxxtayt0.net
>>77
スタビライザーは我々漢の夢だろ。ファミコンでもスタビライザー無くして大佐に勝利無しと思ってた

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:41:20.77 ID:weNt6XYa0.net
念願のホライゾンを買って貰って外で走らせながら一緒に走っていたら踏んづけてしまった悲しい思い出

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:41:21.07 ID:g6Kcjd6N0.net
徳田ザウルスは亡くなった

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:41:23.67 ID:Q1cOUybl0.net
田宮のミニ四駆より、他社のミニ四駆類似品の方が速かったのは何故だろう?

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:41:28.93 ID:K3Ps515N0.net
>>71
半田ゴテで穴開けるのもいたが
シャーシが熱で硬化して折れる。

低速ドリリングか
ニッパーとカッターがマスト

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:41:32.59 ID:Qce9/sv70.net
俺世代が、ダッシュ四苦労の終わりでもありレッツ&ゴー世代の先駆け

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:41:53.43 ID:zVYYI2Y60.net
ダッシュ4駆カと烈豪の間が2年しかなかったのか
そっちのに驚いた

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:42:01.30 ID:3rWRwV19O.net
ダンシングドール

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:42:14.68 ID:6k7ooQsW0.net
>>2
マグナムっていう
すごいモータのチョロQが出る漫画なんだっけ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:42:38.58 ID:BzUEOFZJ0.net
一番かっこいいマシンは満場一致であれだよな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:42:47.94 ID:5llaTpxR0.net
ラジコンボーイという漫画もあったがラジコンは小学生には高すぎだよな

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:43:14.71 ID:gTt988gy0.net
そういや四駆郎のエンペラーらがコースアウト対策のバンパーにコーナーポールやコーナーリングをつけてない理由を
ほかのチーム選手から問われてダサいからという理由でベアリングボール内蔵の細身バンパーにしてたのを思い出す
今の後付けゴテ盛り仕様のミニ四駆みたら四駆郎らは卒倒しそうだなw

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:43:14.91 ID:i8/3Hsbl0.net
世代的には直撃のはずなんだけど
うちのクラスでは全くブームが起きなかったな
皆コロコロを読んでなかったからかもしれないけど

106 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:43:30.26 ID:FDczmRGO0.net
無理矢理すぎる。
当時、大人はラジコン、子供はミニ四駆だったと思うが。
子供が普通に飽きただけだろ。

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:43:33.43 ID:XxUDrJvR0.net
ミニ四駆なんて何が楽しかったんだろうなあ。
今考えると馬鹿馬鹿しい。

オジサンになっても熱中してるのは痛々しいよな。

108 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:43:34.30 ID:bxiQCm4o0.net
ベイコムで放送してるで
ハイパーダッシュ基地ってオッサンが集まってレースしたり

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:43:44.21 ID:6ZXEHGtc0.net
>>48
遅いコミカルはともかく、ワイルドミニ四駆くらいだと外で一緒に走る遊びはできるな。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:44:09.42 ID:vvxxtayt0.net
>>102
満場一致は無理。ホーネットかブーメランで割れるだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:45:09.04 ID:na0JdHod0.net
今の子供はドローンとか?

112 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:45:09.43 ID:2+rk6GSV0.net
おいおい三国コンツェルン本気にさせといてそりゃないぜ

113 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:45:30.32 ID:Kh21vm8Q0.net
>>101
ゼロヨンQ太

114 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:46:15.54 ID:86chzt0e0.net
ハイパーダッシュモーターとか懐かしいな。

115 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:46:29.82 ID:FQmTsgBi0.net
タミヤのシルバーモーターが遅くて公式大会以外誰も使ってなかった

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:46:36.51 ID:fJT69BGJ0.net
あのゴルフクラブみたいな奴欲しかったけど追いつけねぇよ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:46:36.50 ID:RywFz/5f0.net
桐生一馬くんも熱中してたなぁ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:46:46.31 ID:6ZXEHGtc0.net
>>49
今のコースってスピード上がりすぎるの防止するために上下動が激しい設計になってるんだよな。
そしたらF1で禁止されたマスダンパーが大流行してみんなすげえこと考えるなと

119 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:46:58.75 ID:Za6F35mT0.net
ホビー系漫画に出てくる悪の組織はなんでミニ四駆やらビーダマンやらで世界征服ができると考えたんだろう

120 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:47:10.57 ID:FdiOSNMh0.net
>>23
アバンテに黄色のスポンジタイヤ履かせてた

121 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:47:20.67 ID:z7oQbSf60.net
エロあったっけ?ダンシングドール使う女の子いたような

122 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:47:24.69 ID:nWspbXsP0.net
プラレス3四郎の悲劇
アニメのクオリティが低すぎた

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:47:39.55 ID:v9n83MKq0.net
シャイニングスコービオン買ったよ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:47:39.99 ID:W/1JzvoD0.net
>>116
親のゴルフクラブ持って地面にガリガリやって怒られた記憶

125 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:47:48.94 ID:3rLtLQOm0.net
>>109
ワイルドミニ四駆で滑り台登らせて遊んだりしてたわ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:47:50.30 ID:zGG7k2F80.net
アバンテ>シューティングスター>スーパードラゴン

127 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:47:53.60 ID:stBdz3HE0.net
ノーマル<ハイパーミニ<<ハイパーダッシュ
あとなんかミニとダッシュの中間くらいの高いモーターあったな
電池はマンガン<アルカリ<<<充電池
ハイパーダッシュ+充電池はまず普通のコースならコースアウトの悪手

128 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:48:28.86 ID:qqQnnzH70.net
速さより完走する安定性の方が大事
大人達の自慢のかっ飛びマシンが全部コース外にかっ飛んで行った後に、子供のほぼノーマルマシンがモーター音鳴らしながらコースをグルグル回る光景を何度見たことか

129 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:48:56.29 ID:nYwRCyT+0.net
で、ワンウェイホイールって何がどう凄いのか誰か説明してくれ!

130 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:49:07.00 ID:GHHeQeDM0.net
最近のプラレールはモーターが半だ付けされてないから、簡単にモーター交換できる
ミニ四駆のめちゃ速いモーターとかトルク重視のモーターに交換して子供と楽しむ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:49:13.19 ID:H/oSiqW30.net
今は爆走兄弟Let's&go!!世代が親になって子供にミニ四駆やらせる時代だからな・・・
シャーマンキングの作者が引き継いだ四駆郎はまだ続いてんの?

132 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:49:14.28 ID:NsPyN9fz0.net
強力なモーターと電池を使ってモーター下部のプラスチックが溶けた思い出

133 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:49:35.73 ID:QNDDCyMj0.net
「いっけー!」って叫ぶと何故か加速するんだよな

134 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:49:52.25 ID:Y4pDgOcI0.net
肉抜きは壊してまた買わす為の戦略だったな
大人は考えることが汚いよ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:49:56.03 ID:P8dFQqcb0.net
>>61
スーパードラゴンはラジコンボーイがオリジナルだぞ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:49:58.32 ID:wW09ZUVF0.net
>>61
スーパードラゴンじゃなくてセイントドラゴンじゃね?

137 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:50:26.33 ID:vvxxtayt0.net
>>127
俺の地区の大会はハイパーとタミヤ充電池の併せ業は禁止だった記憶がある

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:50:29.03 ID:gTt988gy0.net
ワイルドミニ四駆といえばタムテックと組み合わせてミニ四駆RC作る改造があってやったことがある
タムテックだけでも結構な値段してたから改造失敗して勿体ないことしたなぁ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:51:17.79 ID:NEYD4uZA0.net
アバンテJr.が最高だった。

140 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:51:26.27 ID:WEE4nkvP0.net
タミヤはコンデンサを積んだキャノンボール出せよ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:51:27.96 ID:stBdz3HE0.net
ミニルーターなんて子供が買えるわけないから親付き添いのもと釘を火で炙ってシャーシの肉抜きしてた

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:51:39.36 ID:9ciGwGk60.net
>>97
カッター炙って熱いうちに切るのがお手ごろ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:51:55.54 ID:WL5zIke/0.net
2WDにして逆回転モーターで改造ギアが最強だったわ
早過ぎて小回りのコーナーでぶっ飛んでいったけど

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:51:57.69 ID:s8w2T2lN0.net
タミヤRCカーグランプリをよく見てたけど、
熱狂してたのは大人たちばかりだったような気が

145 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:51:58.89 ID:g+OPcrm80.net
クソ記事だな
レッツアンドゴー世代を無視するなよ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:52:07.46 ID:mWdpJVuW0.net
>>102
ああ、ninjaな

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:52:07.61 ID:2YWHfn6j0.net
最初のミニ四駆ってパジェロとシティじゃなかった?
スピードと言うより悪路向け

148 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:52:16.13 ID:HAoyEuYj0.net
タミヤのミニ四駆がなかなか売ってなくて仕方なく在庫があったデブのバーニングサンを買った思い出

149 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:52:26.15 ID:styoOD2h0.net
>>110
みんながブーメランとかホットショットとか四駆ラジコン全盛期の時うちは貧乏だったから型落ちで安売りされてたグラスホッパーしか買ってもらえなかった
モーターもゴールドだ何だって高性能モーター使ってたのに普通のマブチの540モーターだったからドンガメだったわ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:52:52.60 ID:mj3VmEI00.net
ラジコン
ミニ四駆
ビックリマン
だったなあの頃

151 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:52:52.76 ID:9ciGwGk60.net
>>133
今ならGPチップ作れて
それも可能な気がする

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:53:11.67 ID:6ZXEHGtc0.net
>>61
ドラゴンシリーズは元々ラジコンボーイの劇中車で、ホーネット用の替えボディをコロコロで誌上販売してたんだが、のちにタミヤがサンダーショットのボディバリエーション版としてキット販売した。それのJr.

153 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:53:24.99 ID:R6BCP1tg0.net
四駆郎でミニ四駆買ってラジコンボーイでラジコン買った
ただガキだった自分にはラジコンは敷居が高かったっけ
ワタルのプラクションやSDガンダム全盛期でカードダスやBB戦士も買ったっけ

154 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:53:26.46 ID:XnTjwCxb0.net
エンディングしか覚えてないけど歌がかっこいい

155 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:53:31.83 ID:jbSe18Lo0.net
ミニ四駆ブーム前にコロコロ卒業してたわ
俺の世代はゼロヨンQ太(チョロQ)とラジコンボーイ(グラスホッパーやホーネット等)
ついでにビックリマン(まじゃりんこ、天使と悪魔)

156 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:53:33.16 ID:c1E2Oyq30.net
スピンアックスを肉抜きしまくったら軽くなり過ぎてコーナーで吹っ飛んでボディ破壊した思ひ出

157 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:53:51.13 ID:9ciGwGk60.net
>>146
タイフーン・ハリケーン・コブラとかもあったような

158 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:54:30.36 ID:YWvIq3rp0.net
イボイボタイヤがみんな嫌いだったから
アバンテが売れに売れたんだろうな

159 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:54:31.17 ID:3eFwhvI40.net
ファイターに騙されて肉抜きした世代です
少し下の世代になると俺の思ってるファイターと全然違うファイターの話になって混乱する

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:55:17.50 ID:mwv8SuDf0.net
小学生だった時に、コロコロで『ここまで肉抜きして大丈夫』とあったからマネしたら壁に当たった時にバンパーがへし折れたw
バンパーのところは肉抜きしちゃダメだよな。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:55:31.89 ID:HqMh3e5f0.net
>>156
メーカーの思惑通りやw

162 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:55:58.08 ID:Ku3xH0170.net
>>9
めっちゃ蛇行しまくれば足元に置いとける

163 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:56:03.15 ID:429hQn7q0.net
四駆郎の時代でも大人がマシン組んでたとか普通なのかな
子供いい迷惑だったろうな
あの狭き門くくり抜けて親のマシンじゃないよな

164 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:56:08.16 ID:MUDkbyOF0.net
全く世代じゃないんでわからんのだがミニ四駆って四駆なのけ?

165 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:56:09.15 ID:6ZXEHGtc0.net
>>90
まだ金型生きてるんで時々再販されてるよ。
個人的にいすゞヴィークロスのモンスター版が好き。

166 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:56:35.56 ID:WEE4nkvP0.net
>>159
おちよしひこは絵がうまい…

167 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:56:54.25 ID:vvxxtayt0.net
>>158
イボタイひっくり返して偽セラミック、スポンジまでひっくり返して履かせるまではみんなやってたべ。だからイボタイはみんな嫌いじゃないはず

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:56:56.93 ID:wW09ZUVF0.net
アバンテ買えなくてバンキッシュ買ってたな

169 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:56:57.69 ID:0e560xmR0.net
この後レッツ&ゴーがきたんだよな

170 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:57:09.61 ID:429hQn7q0.net
高橋名人と前ちゃんと徳田ザウルスがタバコ吸いながら談笑してたのを見た思い出前ちゃんはいなかったかも

171 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:57:21.48 ID:nIA3J6gD0.net
ゴルフクラブみたいなのでミニ四駆操作しながら走るの憧れたな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:57:26.73 ID:QOKu9ixu0.net
俺たちのホライゾーン
俺たちのホライゾーン
俺たちのホライゾーーーーーーーン(´・ω・`)

173 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:57:33.25 ID:stBdz3HE0.net
そもそも子供が雑に扱うおもちゃなのに肉抜きで強度落としてどうすんだよ
あれ当時は当たり前のようにやってたが冷静に考えると重心上がるしコースアウトで壊れるしいいことないな

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:57:39.55 ID:v9n83MKq0.net
TVチャンピオンでも、よくやってたよね

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:57:43.30 ID:gTt988gy0.net
ダッシュ軍団の
エンペラー
バーニング・サン 
シューティングスター 
キャノンボール
の4台がホライゾン直系のマシンで
ダンシング・ドールだけが皇監督独自設計のマシンなんだっけか

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:57:55.90 ID:VwWPb65j0.net
昔買ったビートル
また買おうとおもったらプレミアついとったわ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:57:56.17 ID:5EjJjIyo0.net
今考えたらミニ四駆のパーツめっちゃ高いわ
ベアリングロール?だったかな?あれ確か2500円だか5000円だかしたし、大会に使えないけど速くなるモーターのなんたら極みたいな名前のやつは10000円したし

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:58:09.72 ID:R17X6ryR0.net
>>79
多分そういう遊び方の方が楽しい想い出になって良かったと思う
コースは子供の遊び場なのに親が介入してきてカオスだったぞ

今も昔も親バカではなくてバカ親が迷惑の極みなのは変わらず、
モーターの中身入れ替えてレース参加してるアホがいっぱい居たし

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:58:21.19 ID:/jxz05kH0.net
デブが使ってた緑の奴は子供心に絶対おっせーだろと思ってみてた

180 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:58:42.30 ID:+8EMTNO60.net
タミヤRCカーグランプリ! あのナレーターは思えばオヅラだったw 小さい頃は小倉のお兄さんだよ!ってセリフに騙されたぜ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:58:53.41 ID:hJxhjkDD0.net
レッツ&ゴーしか知らん

182 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:58:55.84 ID:4kz8W99a0.net
>>16
たぶんハゲてる

183 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:59:00.50 ID:9ciGwGk60.net
>>178
漫画でも、そー夕話あったね

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:59:00.55 ID:l4zspZAY0.net
78年生の俺にはミニ四駆ドンピシャだった
コロコロと月刊マガジンのエッチなやつ読むのが毎月楽しみだった

185 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:59:05.33 ID:6ZXEHGtc0.net
>>96
他社のは最初から低ターンモーターとかスポンジタイヤとかつけてたからなあ。
タミヤと違ってオプションパーツまで供給する体力なかったからなんだろうけど

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:59:19.04 ID:Ny/PtkUq0.net
プラモ狂四郎世代の俺にはミニ四駆のなにが面白いのか全く理解できない

187 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:59:27.75 ID:tUuePsQw0.net
ミニ四駆をサランラップで包んで水没させて駄目にした奴かなりいるだろうな

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:59:35.91 ID:9ciGwGk60.net
>>179
バーニングサン
は実物が一番カッコイイ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:59:52.19 ID:fgyqxCQQ0.net
ミニ四駆って3回くらいブーム来たよな

190 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 21:59:59.81 ID:E30TC4CD0.net
子供の頃買ってもらえなかったから今ちょっとやってみたいけど、
大人の世界はレベル高すぎてドン引きしそう。
ストイックにならない子供のほうが抵抗なく参入できるんだろうな。

191 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:00:10.99 ID:WnuCwBaz0.net
別売りの軽量ボディとかいうプラスチックよりも軽い素材で出来ててハサミやカッターでわざわざ切り取らなきゃいけないのがあったんだけど切り取りに失敗してカネを無駄にした思い出がある。小学生の金銭的にはかなりのダメージだった。

192 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:00:18.53 ID:+8EMTNO60.net
大帝と書いてグレートエンペラーが登場した回以降の記憶が無い

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:00:18.95 ID:zNi1/LC00.net
爆走兄弟レッツ&ゴーならちょっと観てた

194 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:00:22.78 ID:P8dFQqcb0.net
>>136
セイントドラゴンもオリジナルはラジコンボーイ

>>150
あとファミコン、キン消しだな

195 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:00:44.10 ID:3eFwhvI40.net
超皇帝>皇帝>大帝
異論は認める

196 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:01:14.39 ID:gTt988gy0.net
>>152
替えボディって誌上販売してたんだっけか
抽選プレゼントだった記憶があるんだが・・・
サンダードラゴン出たときはうれしくてお年玉ためて買ったなぁ
そのあとサンダーショット系上位機種のスコーチャーに買い替えるが・・・

197 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:01:36.55 ID:Rl5tLo940.net
物語終盤で宇宙行って神とミニ四駆で勝負してたのってこのマンガだっけ

198 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:01:46.39 ID:stBdz3HE0.net
レッツ&ゴーは世代じゃないけど
指輪の光で操縦したり相手の四駆真っ二つにする物理攻撃あったり反則ばかりな記憶

199 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:02:04.62 ID:znFA7jos0.net
>>44
コロコロアニキで連載中

200 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:02:06.66 ID:4kz8W99a0.net
結局肉抜きとかなんも意味なかったんだよな
ネットのない時代だったから流行ったけど

201 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:02:29.72 ID:hFLVsdRe0.net
彫刻刀やカッターで軽量化してた

4〜5回親指にぶっ刺して流血したわ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:02:35.55 ID:wW09ZUVF0.net
コロコロの後ろのページにあったラジコンの通販のページは憧れながら見てた。

203 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:02:41.87 ID:gwRVwxPl0.net
バスケットブームの立役者ダッシュ勝平

204 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:02:46.11 ID:jCTFWQX60.net
いまもダッシュ1号エンペラー売ってるぞ
なんと今のミニ四駆はモーターがシャーシの真ん中にあるんだ
その両サイドに電池を2本

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:02:46.84 ID:WL5zIke/0.net
>>150
キョンシーもな

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:02:57.83 ID:WEE4nkvP0.net
なんであの頃モーター開けてコイルマシマシにしなかったんだろう。
ハイパーミニモーターなんておせえんだよ!!

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:03:02.78 ID:tUuePsQw0.net
今改造するとしたらどうミニ四駆作るのか気になる和

208 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:03:19.39 ID:vvxxtayt0.net
>>178
俺もド田舎出身だが平日の放課後とかモトクロス場を使ってない時間とかにコース作って競争したり、作りかけのバイパス道路の作業が無い期間に真っ直ぐ走らせてタイムアタックしたりとかマジで楽しかった記憶があるわ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:03:40.94 ID:quvZIXJv0.net
ミニ四駆のパクリみたいなやつ、お菓子の付録として駄菓子コーナーで売ってた記憶がある

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:03:47.11 ID:UVVedXcP0.net
この当時は何処が作ったか分からん妖しいモーターも沢山あったねwww 10万回転とか

211 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:03:52.73 ID:6ZXEHGtc0.net
>>129
要は外付けデフギヤ
今は大径のあんまりグリップしないゴムタイヤ使うからワンウェイつけてる人いないんだっけか

212 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:03:52.85 ID:wM8pp34J0.net
作者の徳田ザウルスって死んでたのか、知らんかった

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:04:17.05 ID:mDJIwqDb0.net
スポンジタイヤを回転させてコンパスの針で溝を掘ってレインタイヤって言って遊んでたな
良く考えるとミニ四駆を濡れた場所を走らさなかったけど

214 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:04:17.38 ID:KTmyuRt50.net
所さんのゴールドモーター

215 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:04:35.84 ID:d+416Tfv0.net
88年代ぐらいのシャーシって不良品が多くなかった?走らせようとしたらギアがよく外れた

216 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:04:40.00 ID:rTwDaFvZ0.net
効果のない部品をさも効果があるふりをして売ったミニヨンファイターの罪は重い
純真な子供を騙した罪により無期懲役が妥当

217 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:04:46.49 ID:l4zspZAY0.net
記憶に残ってるのは電池をプラスマイナス入れ換えてモーターを逆回転させてバックで走る話
アレ実際やっても逆に回らないんだよな

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:05:24.88 ID:gTt988gy0.net
ダッシュ四駆郎よりもミニ四ファイターの漫画のほうが好きだったなぁ
あれでおちよしひこのファンになったがその後彼の連載する漫画雑誌は
軒並み廃刊になるという伝説が生まれたが
あの人ミニ四ファイター以外完結した作品無い気がする・・・

219 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:05:34.71 ID:vvxxtayt0.net
>>201
みんなやるよなそれ。またなんでかそれが楽しかったわ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:05:36.82 ID:v3NP414o0.net
原作を見ると分かるけど地方予選決勝の
チームUとのスーパーエンペラーVSプロトエンペラーがピークで
全国大会に行くと明らかに熱も下がってきている

221 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:05:41.35 ID:fgyqxCQQ0.net
ミニ四ファイターって何秒で組み立てられるかとかやってたな

222 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:05:54.05 ID:UVVedXcP0.net
マルイのミニ四駆も買ってたぜ。あと電池3つ載せて走らせるやつもあったな

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:06:02.09 ID:P16JukEl0.net
レツアンドゴー世代です(´・ω・`)

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:06:03.15 ID:Otq7e34G0.net
勝手に楽しんでれば良いのに、楽しいよとミニ四駆押し付けてやらせようとするタイプは嫌

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:06:09.75 ID:UHvSeaw60.net
縄文杉のコースを走ってたのをおぼろげながら覚えている

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:06:13.11 ID:LE9m6S8O0.net
アバンテが出たときの衝撃は凄かった。

町のおもちゃ屋速攻で売り切れて隣町まで買いにいった
デザインとあのツルツルのタイヤ本当にカッコよかったなぁ
いまの子供向きオモチャでああいう衝撃受けるようなオモチャなかなかないのよねぇ

一昔前のベイブレードは近いものあったけど今のはダメダメ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:06:31.13 ID:4MgWNoHL0.net
>>9
あれ、子供ながらに意味不明すぎて怖かった思い出w

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:06:56.44 ID:3eFwhvI40.net
結局ワンウェイホイールの原理は解明されたの?

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:06:59.81 ID:jCTFWQX60.net
アバンテ人気すごかったよな
初のタイプ2シャーシで
年末だったけど全然買えなかったの覚えてるわ
プラモデル屋で正月くじの1等になってた

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:07:10.27 ID:ljx63uDV0.net
>>6
肉抜き加速してワンクラッシュで逝くまでがテンプレ

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:07:12.08 ID:8h940dm00.net
ギアにグリス塗って缶の上乗せて電池とモーター取り付けたシャーシだけ固定して走らせてたけど何の意味があるのか知らずに真似してやってたわ
今も知らん

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:07:15.81 ID:rTwDaFvZ0.net
アバンテはラジコンを超えたスケールモデルとかっこよさだった
ありゃ売れるわ

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:07:18.37 ID:quvZIXJv0.net
>>164
前後のタイヤを歯車で繋ぐシャフトがある

軽量化するためにその部品取っ払って後輪駆動で走らせてたりしたわ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:07:19.35 ID:6ZXEHGtc0.net
>>147
最初のミニ四駆はフォードとかシボレーのピックアップトラック。
それが売れなかったんでアニメーターの大塚康生に相談したらデフォルメしたらいいんじゃねってデザインしてくれたのがパジェロとかのコミカルミニ四駆シリーズ。

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:07:25.48 ID:RNCUComY0.net
ライジングサンしか手に入らなくて赤いイボイボタイヤがトラウマだわ

236 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:07:28.20 ID:YmIS8ijJ0.net
30代前半だけどマンガ見てたわ
というか字もほとんど読めないくらい小さかったから父親に読んでもらってたな
防水の為にシャシーにラップ巻いたり、タイヤに両面テープ貼って走らせたりしてたよね?

237 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:07:34.76 ID:WnuCwBaz0.net
タミヤRCカーグランプリとスターボウリングはしょっちゅう放送日時が変わって、関東では最終的には平日の早朝に放送してなかったか?こんな時間にわざわざ早起きしてまで見るのかよと思ってたわ

238 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:07:35.95 ID:IWLKP+2u0.net
オプションの少ない初期はアルカリ電池使う方が勝ってたな

239 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:07:56.49 ID:kcve6p+x0.net
小学生の時流行ったな。
自称ミニ四駆博士の同級生が、
(親父の力も借りて)穴開けて軽量化したり、ホイールを買い替えてみたり
グリスを塗ったりギアを変えたり
まあいろいろ改造して走らせていてさ。
他の同級生から憧れの眼差しで見られてたのよ。

で、近所のプラモ屋開催のミニ四駆の大会で
俺とそいつが同組で走ることになったんだけど、
俺改造とかバランスとかめんどくせぇし、とりあえず金に物言わせて
1番高い電池と1番高いモーターだけ買い替えて挑んだらぶっちぎりで1位になった。

そいつ泣いてた。良い思い出。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:08:01.17 ID:zTaGsGo70.net
初めて買ったのジープみたいなやつやったわ
懐かしいな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:08:06.03 ID:UWsXjs7j0.net
誰しもがツッコんだ
走ってミニ四駆に追いつけてる謎

242 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:08:18.37 ID:YWvIq3rp0.net
というかダッシュ四駆郎自体は漫画としては大して面白くなかったよな
ミニ四駆は流行ってたから持ってたし
コロコロもドラえもんとかあるから読んでたけど
四駆郎は単にコロコロに載ってるってだけで別にあの中の非現実的なミニ四のレースに魅了されることはなかったわ
いわんやアニメとなったら何時やってたのって感じで全く興味なしだったな

243 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:08:31.81 ID:7DxRQ1S60.net
結論を本文に書けよ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:08:51.89 ID:yaX2Pxsg0.net
同時期にボンボンでもレーサーミニ四駆世界グランプリって漫画やってたんだぜ
描いてたのはゼロヨンQ太の人だったと思う

245 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:09:06.80 ID:wn1rsVZz0.net
このスレにいる連中は全員アラフォーです

246 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:10:00.03 ID:vvxxtayt0.net
>>226
確かにアレは衝撃だった。近所の友達がツテですぐに購入したが俺含めた周りみんな買えなくてアバンテ対策本部出来たりしてたわw

247 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:10:00.24 ID:+8EMTNO60.net
確か原始皇帝と書いてプロトエンペラーが敵で登場したっけ? もう忘れてるわ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:10:06.46 ID:uskQLVgE0.net
レッツ&ゴーみたいにレーン無しで走れるのは何時になるのか…

249 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:10:07.55 ID:VQ01PcPP0.net
大会で使えない非正規のクソ速いモーターに憧れた

250 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:10:08.96 ID:FQ9RNh7/0.net
>>101
ワイ今でもマグナム号持ってる
ブラックマグナムも

251 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:10:11.53 ID:K0PE4+ch0.net
ファミコンロッキーの作者が
スケボーロッキーを描かされてるのを
見て子供ながらに大人の事情を知ったな

252 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:10:14.76 ID:LE9m6S8O0.net
それとパチモンのミニ四駆もかなりあったけど自分が見たなかでぶっ飛んでたのが電池3本使うやつ。
それを改造してハイパーダッシュモーターとニカドだか忘れたが満充電してコースに走らせようとスイッチいれたら火花でてモーター焼け死んだ

253 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:10:44.61 ID:6ZXEHGtc0.net
>>158
アバンテはレーサーミニ四駆としては初めてのシャシーのフルモデルチェンジだったんで、それまでと全然ポテンシャルが違ってたんだわ。

254 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:10:49.43 ID:quvZIXJv0.net
ダッシュ四駆郎でキャノンボールだったかにコンデンサー積んで一気に電気放出すれば超加速できるとか描いてたから、写ルンですのフラッシュ分解して組み込もうとした思い出

255 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:11:03.50 ID:l4zspZAY0.net
アバンテって確かシャーシが進化したやつだったよね
小学校ではアバンテとビックリマンはよく盗まれてたわ

256 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:11:17.64 ID:YmIS8ijJ0.net
進駆朗の家族の話好きだわ
姉ちゃんにスパナぶん投げられて額に十字のキズ出来たんだよなw

257 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:11:23.88 ID:v9n83MKq0.net
>>245
アラフィフですがなにか?

258 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:11:32.81 ID:uskQLVgE0.net
レッツ&ゴーのアニメは作中のBGMは良曲が多い

259 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:11:36.80 ID:S1pOfsib0.net
ダッシュ四駆郎の作者は亡くなってるんだよなー。ミニ四駆ファイターのおちよしひこ先生はあじすあべば名義でエロ漫画描いてるし。

260 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:11:41.74 ID:svyTcUx20.net
クリスマスプレゼントでミニ四駆をおねだりして、アバンテが貰えると思ってなかなか寝付けなかったのに、翌朝枕元にあったのがジープのミニ四駆だった時の絶望感って大人になっても忘れられないわ

261 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:11:48.03 ID:YC1u3l2J0.net
トラッキンミニ四駆もっと出せや
何出し渋っとんねん

262 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:11:49.30 ID:R17X6ryR0.net
>>183
マジか…
地味に問題化してたのかな

学区内では自分のマシンがかなり早い方だった、その場所のルール範囲だけど
負かされた子供が親に泣きついてコースに介入してくるようになってから場荒れして悲惨だったわ


>>208
元々はそういう遊び方するものだった気がする
コースが設置され始めてからは子供の遊びの範疇越えてたわ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:12:33.33 ID:Mf/Woi2j0.net
確か原作途中から四駆朗と子分みたいな奴だけだったよね最後は一応顔出しでダッシュメンバー集まったけど

264 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:12:38.66 ID:HSFp/DKK0.net
グレートエンペラー好きでめちゃくちゃ改造しました

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:13:13.29 ID:l4zspZAY0.net
>>260
おもろいな
同年代なら鉄板だろそれ

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:13:24.33 ID:quvZIXJv0.net
コナミが出してたミニ四駆のボードゲーム
リメイクしてくんねーかな

せいことたいさが速かったな

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:13:29.99 ID:5K6sZkBk0.net
ミニ四駆、盛り上がったが終息も早かったなw
93年くらいには消えてたw

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:13:51.61 ID:6ZXEHGtc0.net
>>196
郵便為替送ってボディだけ購入するって形だったよ。

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:14:01.17 ID:3eFwhvI40.net
>>259
あれから30年こんな情報知りたくなかった…

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:14:05.22 ID:MPXe3zYr0.net
めっちゃ好きだったわぁ。アバンテが出てきた時は子供ながらに革命を感じたw

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:14:27.89 ID:a5GRSCjB0.net
あのバンパー格好良かったのにタミヤは実現させなかったな
許さんぞ

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:14:29.67 ID:pTnTlr+p0.net
アバンテを買い求めて自転車を走らせたあの頃

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:14:35.88 ID:B6XzQiqS0.net
>>51
ほんとクソ記事

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:15:01.38 ID:5I5cuN4F0.net
アプリの方の超速グランプリは現在炎上中www

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:15:02.96 ID:WnuCwBaz0.net
>>233
それやると真っ直ぐ走らないんだよな。
そんな事知らずにシャフト外して走らせてたけど早くなって効果があったのか未だに不明だ。

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:15:03.38 ID:8bMF3ZnR0.net
ライジングサン

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:15:05.39 ID:YWvIq3rp0.net
ダイの大冒険のアバン先生の名前の元ネタはアバンテJr

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:15:32.73 ID:K0PE4+ch0.net
>>260
電気グルーヴの石野卓球が
子供の頃にクリスマスプレゼントに
本人が全く希望してなかった
地球儀よりもマシだな

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:15:48.31 ID:e2D51m2G0.net
>>86
例として出してると思うのでキン肉マン「も」の間違いだろう

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:15:52.21 ID:m1/yf4j/0.net
TVチャンピオンでもミニ四駆回あったな

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:16:19.85 ID:HSFp/DKK0.net
>>260
俺はこれだった
https://i.imgur.com/rPO51LA.jpg

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:16:21.76 ID:Q7SS9tdN0.net
>>28
マジだw驚いた

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:16:26.95 ID:jCTFWQX60.net
エンペラー
バーニングサン
シューティングスター
キャノンボール
ダンシングドール

シューティングスターめっちゃ人気だった

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:16:44.76 ID:ud4AR4ri0.net
>>9
しかも気合いの入った掛け声でミニ四駆の速度が上がる謎仕様だしな

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:17:00.11 ID:dNzQafjj0.net
俺も立派なコースで
立派なマシンを走らせられるようになったわ

ないかって知人が聞く アプリだよ!

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:17:06.02 ID:xQSSrdV+0.net
ダンシングドールが直線で早いって売り文句だった気がするんだけど
そんなことはなかったぜ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:17:34.11 ID:quvZIXJv0.net
>>158
イボイボを一本一本ニッパーで切って紙ヤスリで整えるんだぞ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:17:49.64 ID:qSi0HTZY0.net
>>48
ワイルドミニ四駆だろ
ミッドナイトパンプキンjr持ってたわ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:18:02.11 ID:UsYodhXM0.net
スピードギアとパワーギアってあったよね?

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:18:09.86 ID:LE9m6S8O0.net
https://youtu.be/gx3V51A-euE

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:18:35.03 ID:6ZXEHGtc0.net
>>206
コイル増やしちゃダメよ。
太い線を少なく巻いた方が抵抗下がって大電流が流れるようになる。

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:18:47.92 ID:JmMnQxRe0.net
レッツエンドゴー世代のワイ

年食ってからダウンフォースはミニ四駆の質量じゃ意味がないと知ったときの衝撃

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:19:03.18 ID:Z9/EYA6H0.net
ベアリングって言葉を覚えたのはミニ四駆だった

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:19:16.15 ID:+8EMTNO60.net
ファミコンロッキーの作者は実はロリコンエロ漫画家と知った悲しき過去……

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:19:33.32 ID:gTt988gy0.net
アバンテは本家RCのほうも革新的なマシンだったからなぁ
値段もすごかったが・・・
モーター、バッテリー縦置きミッド
のちに上位機種イグレスと同等になるカーボンシャシーのアップグレードキットも発売されたっけ

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:19:56.52 ID:6ZXEHGtc0.net
>>215
あの頃馬鹿みたいに作ってたから金型傷んでたのかもなあ。

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:20:14.66 ID:XvpKp51I0.net
ホライゾンってなんか親父が残した謎みたいな設定あったよね

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:20:15.48 ID:jCTFWQX60.net
マシンが600円でベアリングも600円ってのがすごいよね
ベアリング高すぎぃって

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:20:27.56 ID:d+gsfgYS0.net
>>1
スープーマンってコロコロだっけか

すげー内容忘れたから、また見たいなー

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:20:43.69 ID:vvxxtayt0.net
>>262
ただ、どうしても工事の関係やらモトクロス場を使ってる時に外つーか家の前で遊ぶと誰かの車体が下水や排水溝の餌食に…
俺もファイヤードラゴンがが下水の藻屑と消えたわw

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:20:55.98 ID:0yWCBFfo0.net
>>260
キン肉マンの歌が入ったカセットテープ買ってきてもらったんだが、
A面ロビンマスクのテーマ、B面バッファローマンのテーマ
という、聞いたこともないような歌がラジカセから流れてきたときは絶望したわ

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:21:05.56 ID:2waG5duh0.net
ボディにビックリマンのシール貼ってたなぁ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:21:16.54 ID:m1/yf4j/0.net
ビックリマンとミニ四駆やな

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:21:32.17 ID:v9n83MKq0.net
>>298
ベアリングの威力はそれだけスゴいってことでしょ

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:21:33.83 ID:PjuF47/r0.net
>>58
それでもしばらく後で王位編もアニメ化したしまだマシなほう

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:21:34.95 ID:IlpFPpXmO.net
>>158
イボタイヤはオフロード仕様
悪路を走らせるのが当初のミニ四駆の遊び方
ツルツルのタイヤのアバンテはロード仕様
コース内をレースをさせるための車
間にジャパンカップてレース大会が行われて遊び方がかわったんだよ

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:21:44.26 ID:MUDkbyOF0.net
>>233
へぇーちゃんと四駆なんだ
ちょっと興味湧いてきただよ薄らハゲたヲッサンだけど

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:22:09.00 ID:6ZXEHGtc0.net
>>231
モーターと駆動系の慣らし運転。
今のカツカツの人だと冷蔵庫の中でモーター慣らしやるらしいよ

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:22:13.88 ID:m1/yf4j/0.net
>>84
1分30秒

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:22:16.99 ID:XOehhPh20.net
親父マシンってイメージ悪いけど
よく考えたらダッシュ軍団はみんな大人の作ったマシンでレースに出てるんだよな
当然整備や改造は自分でやってるだろうけど

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:22:21.41 ID:wIj98lCC0.net
ボディカットして
単五電池で走らせる改造してた

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:22:43.55 ID:Q5gSe+v80.net
糸はんだでヒートロッド作る漫画だろ??

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:23:27.20 ID:vLwA32Kq0.net
やたら肉抜きしすぎて廊下で走らせた時にドアに激突してバラバラになった思い出

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:23:30.36 ID:d3pREgNf0.net
公式戦で使えないハイパーダッシュモーター
ハイパーミニモーター
ワンウェイホイール
ロングワンウェイホイール
スタビライザー

なついな

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:24:14.04 ID:0yWCBFfo0.net
北海道ではダッシュ四駆郎やりだしたくらいの時に、
テレ東系列が北海道でも流れるようになったな
他の曜日はドカベンとかやってた

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:24:48.03 ID:m1/yf4j/0.net
今はゲームでダビスタのブリーダーズカップにハマっとる

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:25:30.15 ID:VSb22ZyO0.net
ベアリング600円もしたなあ

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:25:36.27 ID:m1/yf4j/0.net
>>119
ゲームセンターあらしは最後、ゲームの腕前活かして地球に接近した隕石打ち砕く

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:26:02.12 ID:PjuF47/r0.net
>>281
俺そっちも好きだった

320 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:26:05.66 ID:V0JCX78M0.net
ハイパーヨーヨー ビーダマン 

321 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:26:16.59 ID:6ZXEHGtc0.net
>>292
つかミニ四駆は操舵してるわけじゃないんで、ダウンフォースあると曲がらなくなっちゃうという。

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:26:28.48 ID:3eFwhvI40.net
2、3と順調に格好良くなったあとのゼロシャーシのがっかり感

323 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:26:38.74 ID:qqQnnzH70.net
田宮の前ちゃんの真似して何回シャシーぶっ壊した事か、子供には敷居が高い改造をコロコロに載せるなよ

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:26:48.41 ID:nNV2L1Hs0.net
>>10
最終回一話前で作者が危篤になって
生還して無理やり終わらせたからな

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:26:53.33 ID:YmIS8ijJ0.net
小学生の分際で何故かル・マンミニモーター持ってたな…
何故だか全然思い出せん

326 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:27:09.42 ID:m1/yf4j/0.net
>>155
あまいぞ!男吾おもろかったのに

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:27:18.99 ID:BYesXESQ0.net
今の若い子はミニ四駆って知ってんのかな

328 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:27:51.91 ID:oW8NdJv00.net
>>10
作者が病気になっちゃったからね。

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:27:54.81 ID:PjuF47/r0.net
>>119
狂四郎のサッキー竹田とか普通に凶悪犯罪者だよな
強盗傷害殺人未遂

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:28:24.57 ID:gTt988gy0.net
シャシー肉抜き軽量化が流行ったと同時に低重心化という魔法の言葉で
シャシー下面に貼り付ける重しみたいな真逆のパーツも販売してたよなぁ
ホント当時の田宮はミニ四駆関連パーツ売り出したらなんでも売れた時代だよなぁ

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:28:55.05 ID:mLeoWD2H0.net
>>1
四苦八苦郎

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:29:15.78 ID:IlpFPpXmO.net
>>307
最近はシャフトがなく前輪も後輪も直接モーターで回してるタイプのミニ四駆が出てきてる
安定感が高いから人気

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:30:21.32 ID:VSb22ZyO0.net
スケルトンのアバンテほしかったなあ
限定品だったんだっけ

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:30:26.47 ID:m1/yf4j/0.net
コナミから平成元年に出たファミコンのレーサーミニ四駆は歯応えハンパなかったな

335 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:30:32.81 ID:6ZXEHGtc0.net
>>295
当時タミヤのラジコンは割と入門者向けが多かったんだけど、ヨコモや京商にサーキットで負けないマシン作りたいって連中で作ったのがアバンテ。
その連中が母体になって後にTRFが生まれたと

336 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:30:56.08 ID:PjuF47/r0.net
>>323
ピンバイスなんぞ買う金無いから
ドライバーをコンロで熱してボディやシャーシに穴開けたわ

337 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:31:09.74 ID:4pE+irsD0.net
当たり前だけど前ちゃんがすっかりお爺ちゃんになってるね…

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:32:29.84 ID:xfREzERp0.net
最初にチューンナップパーツとしてハイパーミニモーターとスポンジタイヤが出たんだよなたしか
ハイパーミニモーターはなかなか手に入らなかったな
ハイパーダッシュが出て程なくして人気も下火になっていった記憶

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:32:36.73 ID:y8xi94L50.net
>>323
子供が真似する→当然壊す→買い替える→たみや儲かる

340 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:32:37.97 ID:5EjJjIyo0.net
>>336
安全ピンでやったわ
くそ臭いんだよな

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:32:40.00 ID:gTekZWs40.net
マシリトが唯一、一目置いていたコロコロ編集部の仕事っぷり。

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:32:54.62 ID:IyWmdZIV0.net
レブチューンってハズレモーターだったの?紫のカラーと高速って公式の説明で俺はコレ一択にしてたが

343 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:33:14.22 ID:a0zddmdG0.net
>>46
アバンテ予約して買ったわ
あの人気は今だったら転売屋の餌食だっただろうな

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:33:19.80 ID:ev9Xv+RC0.net
知らないブームだ

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:33:58.63 ID:jvpK0qI50.net
>>8
ド田舎の中学出身だけど、あまり好かれてなかった理科の教師が番組出たら次の日から、一目置かれる先生になってたw

346 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:35:28.11 ID:m1/yf4j/0.net
>>79
大阪やけど近くのホームセンターにコースあってみんなで走らせとったわ
ファイナルファイトとかゴールデンアックスとかのゲームあってめっちゃ楽しかった

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:35:33.33 ID:gTekZWs40.net
世代が進学するとブームが終わるんだよ。
で知らない世代がまたマーケットに出てきて二次ブームが起きる。
高橋名人、ミニ四駆、ビックリマンはそんな感じ。

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:35:36.37 ID:quvZIXJv0.net
>>336
仏壇から線香持ってきて火付けて穴あけてたわ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:35:49.06 ID:6ZXEHGtc0.net
>>332
MSとかMAってアレよく考えたよなあ。

350 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:36:19.92 ID:59OCtyWb0.net
ミッドナイトパンキンだろ!

351 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:36:40.05 ID:uoZTQ2Fd0.net
アバンテのボディーを肉抜きしてメッシュを貼り付けた思ひ出。
ほんとはRCのホットショットが欲しかったのさ。

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:36:47.03 ID:CSOy8tZK0.net
>>9
曲がれと言えば曲がるし
イケー!と言えばスピードアップする仕様

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:36:56.39 ID:zK9/RKTj0.net
ミニ四駆をせがんだら東京マルイのジュニア4WDだった。
こんな話は沢山あるんだろうなぁw

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:37:22.42 ID:znFA7jos0.net
>>320
ハイパーヨーヨーには興味無かったけど橋口たかしのマンガ好きだったわ

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:37:42.53 ID:4a6h12iU0.net
当時買ったピンバイスまだ現役だわ

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:38:00.95 ID:IlpFPpXmO.net
>>349
モーター両軸にするって単純だけど凄いアイデアだよね

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:38:17.30 ID:59OCtyWb0.net
グラスホッパーだよ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:38:30.86 ID:quvZIXJv0.net
バーコードバトラーも流行ったけど
あの漫画は歪んだ性癖埋め込まれた人多そう

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:38:35.18 ID:IyR6Mlhl0.net
>>13
ピンバイスで穴開けてニッパーとカッターで穴繋げてヤスリで仕上げ
塗装してクリア吹いてメッシュ当てて、ステッカーを貼る
高いモーター買えなかったからそっちで楽しんでたわ。ジャパンカップの予選で入賞した思い出

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:38:38.11 ID:MvzwJuMk0.net
ミニ四ブームでガキがひっきりなしに来店して、忙しくなった店主が怒鳴りまくりでキチガイみたいな対応してたわ。
釣り銭ないから消費税分ピッタリ払わないと売らないとか、今思うと殺してぇわ。

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:38:38.34 ID:QjUu/4Fj0.net
女の子に輪子なんて名前付けて可哀想だと思った

362 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:38:50.31 ID:ys4Ndkuo0.net
なにこれ
普通はレッツアンドゴーだよな?

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:39:12.38 ID:O0Hjc9560.net
立役者は爆走兄弟レッツ&ゴーだろ

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:39:29.51 ID:XvpKp51I0.net
>>341
四駆郎は漫画としてもかなり面白かったからなぁ
他のはホビーはブームになったけど漫画自体はいまいちってのが多い
レッツアンドゴーは漫画よりアニメがよく出来たけど

365 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:39:35.67 ID:59OCtyWb0.net
武者ガンダムだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:39:39.08 ID:3rLtLQOm0.net
>>358
バーコードの数字で出るキャラ決まってたから、外国の商品のバーコード集めたりとかしたなぁ

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:40:26.08 ID:59OCtyWb0.net
お兄さんみたいのいたよな?

368 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:40:55.85 ID:VHha7m1U0.net
四駆郎モデルのミニ四駆が売れてたな
うちの周りではシューティングスターとキャノンボールが人気だった

369 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:40:56.86 ID:LE9m6S8O0.net
>>325
俺の記憶が正しければ…確か三千円くらいしてなかったかね?

370 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:40:57.24 ID:O0Hjc9560.net
>>248
あれすごいよな
ラジコンでもないのに人間の意志が伝わってる

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:41:06.10 ID:59OCtyWb0.net
BB戦士だな!

372 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:41:36.91 ID:98MjOs7q0.net
よくわからんパチモンモーターあったよね

373 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:41:40.63 ID:K4zCSOSz0.net
https://youtu.be/Fy1JKeZnKQY

374 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:42:07.26 ID:R8dOjrptO.net
>>9
たまにミニ四駆がジャンプするんだよなww

375 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:42:07.58 ID:59OCtyWb0.net
ダルマ文庫だよ。

376 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:42:52.09 ID:lzbQL/BB0.net
サンダードラゴン買ってきてもらったんだけど
俺ほんとはスーパードラゴンが欲しかったんだよ
あれ30年以上前か

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:43:39.71 ID:59OCtyWb0.net
ノーマル100円で、美味かった!

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:43:55.74 ID:G3L/bjl60.net
コースアウトしたら何処か遠くへ疾走してそれをダッシュで追いかけるまでがワンセット

379 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:44:03.77 ID:ZWhuNrnH0.net
>>376
あれ、ホーネットじゃん

380 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:44:23.03 ID:R8XlAz6+0.net
自分はラジコン世代だった。

381 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:44:23.60 ID:uW4fwJ1h0.net
今となっては
モーター自体を自作するのが
手っ取り早いな

382 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:44:30.85 ID:AaQKnqqv0.net
フランス大会優勝したのが懐かしい

383 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:44:55.88 ID:59OCtyWb0.net
ホーネット^_^

384 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:45:41.86 ID:/lTx3CFa0.net
俺たちのホライゾォン〜
俺たちのホライゾォン〜

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:46:15.72 ID:PjuF47/r0.net
バンダイがガンダムの顔のミニ四駆モドキ出した時は
子供ながらに正気か?と思った

386 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:46:24.27 ID:59OCtyWb0.net
bb戦士ともう一つ元祖みたいのあったな。

387 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:47:10.07 ID:bxiQCm4o0.net
ブーメランJr.使ってたわ

388 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:47:19.61 ID:AUZjCdHB0.net
いや、成人でコロコロ読んでる時点で…。
ゴーゴーゴジラ松井くんとか、宇宙人田中とか、デンジャラスじいさんとか読んでゲラゲラいってんの?w

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:47:53.17 ID:59OCtyWb0.net
あさりちゃんだよ。

390 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:47:54.43 ID:l4zspZAY0.net
>>380
ラジコンは近所の中高生のお兄さんだな
憧れてた小学生にちょうどお手軽なミニ四駆がヒットしたんだろうね

391 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:48:03.26 ID:MOxIKPPv0.net
ダッシュブームの前だけどファイヤードラゴンのこまきくんとか
明らかに大人の手が加わってたよなあんなんガキが作れるかよ

392 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:48:11.35 ID:WuwUkFux0.net
レーサーよりフルカウルが好きだわ
その頃はハローマックで働いててパーツなんか大人買いしてたけどw

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:48:17.74 ID:Y4pDgOcI0.net
壁走りさせるためにはどの程度速度が必要なのだろう

394 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:48:25.39 ID:t8t4eA3e0.net
プラモ狂四郎

395 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:48:31.18 ID:X9McNrqP0.net
ダッシュ ミニ86豆腐店

396 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:48:34.97 ID:+W91aeTE0.net
それに比べてつるピカハゲ丸くんは大人になっても真似してる奴が沢山いるくらい息が長い

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:49:05.32 ID:98MjOs7q0.net
アニメの話やがトライダガーが真っ二ついなったのは子供心にショックやった

398 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:49:30.61 ID:EpIN71hm0.net
なんというDQNネーム

399 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:49:32.55 ID:59OCtyWb0.net
ジパングだよ

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:49:58.37 ID:MOxIKPPv0.net
>>360
あの時代の模型店の店主ってくそ偉そうなのばっかだよなw

401 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:50:39.35 ID:59OCtyWb0.net
ジパング少年だろ。

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:50:39.86 ID:/UGyDJww0.net
駒木スペシャルは爆速だったなあ

403 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:51:10.93 ID:nGhqS/iB0.net
ハイパーミニじゃもの足りず、ハイパーダッシュは直ぐに熱くなり、最後は他社のゴールドモーターやルマンモーターをのせたやつが羨望の眼差しで見られてたな金持ちはいいなとw

404 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:51:27.64 ID:0q6UmKz50.net
>>298
大人になると、ベアリング4個600って、安いと思う不思議。

405 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:51:37.89 ID:fMc0iUtR0.net
ボディの留め具がストップウォッチのやつ買ったなー

406 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:51:54.98 ID:nNV2L1Hs0.net
>>358
同性愛描写が原因で終わったんだっけ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:52:16.02 ID:2Zh+Fl8+0.net
>>396
やめろ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:52:43.41 ID:59OCtyWb0.net
安くねえだろ。

409 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:53:04.59 ID:fMc0iUtR0.net
このスレの8割が40代前半と推定

410 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:53:26.25 ID:59OCtyWb0.net
正解!

411 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:53:30.18 ID:POZM3k7D0.net
ハイパーダッシュモーターにするだけで当時は敵なしだった^^

412 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:53:30.38 ID:3swBGc+q0.net
>>69
ろくでもない親だな
子供の遊びにしゃしゃり出てくんなっつーの

413 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:53:56.74 ID:amheVnN40.net
今本体いくらなんだろ

414 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:54:02.59 ID:E/esWbDX0.net
「ダッシュ!四駆郎 壮年編 〜朽ち果てるまで」キボンヌ

415 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:54:06.94 ID:2QFqA+wjO.net
漫画は桃太郎の後が知らないや

416 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:54:12.89 ID:0yWCBFfo0.net
>>304
奮発して1個買ったけど、何がすごいのかわからん

417 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:54:51.77 ID:59OCtyWb0.net
後スト2か?パンチング式の。

418 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:55:21.34 ID:AnsrXmMT0.net
ワイルドミニ四駆「解せぬ」

419 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:55:22.35 ID:zwqe6tJe0.net
ホットショットとかホーネットとかあれのこと?
それともレールみたいな奴に小さいのを流すやつ?

420 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:55:43.67 ID:7arRtIVz0.net
なんで半年で終わったんだろ、てソース記事読んだけど「東急エージェンシーの都合で」としか書いてねえw
なんだこの糞記事は

421 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:55:50.19 ID:UafRNKdy0.net
>>101
満腹になっても、大根食うとあっという間に消化できるんだよな

422 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:55:53.21 ID:db6pfQRW0.net
ジャンプは皆読んでいたけれど
コロコロは全くだったなぁ
アバンテという名称くらいは覚えているけど

423 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:56:07.44 ID:59OCtyWb0.net
アレってなんだよ?

424 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:56:23.47 ID:MOxIKPPv0.net
ワンウェイホイールはマジで触って実感できるくらいにスムーズになるよな。
手で持ってウィーンって走らせてみるだけで、うお!ってなる

425 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:56:43.74 ID:ovrNuu0m0.net
静岡市内の小学校だったから、田宮に社会科見学に行ったな。お土産にミニ四駆もらったな。

426 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:57:01.27 ID:tyMgk1Oh0.net
>>420
ブームの最中に終わらせた都合が知りたいのにねw

427 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:57:18.07 ID:6ZXEHGtc0.net
>>298
当時としてはあのサイズのベアリング量産するって結構な技術だったからね。
ミニ四駆のベアリングの技術が後にハードディスク用ベアリングに生かされるようになったとかなんとか

428 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:57:40.80 ID:B2evHCPi0.net
>>420
まじでクソ記事

429 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:58:42.91 ID:Ft8xN5x/0.net
>>111
スネ夫が持ってるようなラジコンヘリコプターみんな持ってるよ

430 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:59:23.58 ID:6ZXEHGtc0.net
>>425
いいなあ。
オッサンになった今の方が行きたいわー。
タイレルP34の実車とかもあるし。

431 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:59:54.54 ID:NcAaszg+0.net
太陽バーニングサンとかいうサンサンと輝くきらびやかな語感の車名なのに実際は緑の戦車みたいな無骨なデザインで太陽感無し
持ち主はブタ

弾丸キャノボールとかいうバーニングサンと丸被りの緑の車体でデザインも弾丸とのとおり丸みを帯びた地味なデザインのくせに持ち主はデーモン閣下並みにド派手メイクしたパンク野郎というちぐはぐさ

が衰退の原因だと思ってる

432 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 22:59:59.29 ID:9MBI8WLx0.net
お前らはやっぱエンペラー派か?

433 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:00:00.95 ID:hVtzpie70.net
肉抜きしすぎてジャンプ着地後シャシーバラバラに割れたな・・・

434 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:00:23.96 ID:gXTbJw9M0.net
スロット(レーシング)カーの方が、

圧倒的に速くて、奥が深かった

435 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:00:57.65 ID:gXTbJw9M0.net
>>427
あったま、弱そう

436 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:01:34.08 ID:Fz6WQC0n0.net
エンペラー
ライジングサン
シューティングスター
キャノンボール
ダンシングドール
ホライゾン
サンダードラゴン
ファイヤードラゴン
スーパードラゴン
セイントドラゴン

437 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:02:17.14 ID:LswqVtAE0.net
人生ゲームの駒みたいなポールを当たり前のように取り付けていたけど
まるで意味のないパーツだったと思う
漫画では完全コースアウトの状態からあの反動で復帰するけどさ

438 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:02:37.63 ID:eTPMt/Rs0.net
ラジコンと違って一度離すと操作がないのが好きじゃなかったわ
むしろオフロード2WDのを買って勝手に曲がったりするの見てた

439 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:04:06.99 ID:vSStxca40.net
ゲームボーイだっけかのソフトは面白かった記憶

440 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:04:54.39 ID:WzqCVy/u0.net
徹底的に軽量化して臨んだジャパンカップの1コーナーで吹っ飛んでった思い出

441 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:05:45.04 ID:MdvsVEpK0.net
四駆郎は正直微妙だった、レツゴーでキッズのハート射抜いてブームになってたけど

442 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:06:26.27 ID:3Yf5EhT/0.net
で、大人の事情ってなんだよ

443 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:06:43.53 ID:Ynkkmu3y0.net
>>274
仕様が糞すぎてとっくにやめたけどまだなんかやらかしてんのか
バンダイはしねばいいのに

444 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:06:45.53 ID:znL+DbYf0.net
ヨンクロー
タンクロー
シンクロー
パンクロー
あとワンクローという犬がいた

445 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:06:46.57 ID:jgHlByxr0.net
ホライゾンとかエンペラーとかあったな
アバンテが当時おもちゃ屋で取り合いになったのは覚えてる
しかし俺の愛機はブーメラン。側溝に落ちて下水へと走り去っていった

446 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:07:28.90 ID:ctWzY7SL0.net
>>1
ちゃんと全文貼れよアホが

447 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:07:29.19 ID:ctWzY7SL0.net
>>1
ちゃんと全文貼れよアホが

448 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:07:37.64 ID:Y10JyWj60.net
シューティングスターがカッコよくて憧れだった

449 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:07:56.31 ID:thB07sMI0.net
セラミックグリス買えなくてモリブデングリス買ってた

450 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:09:08.81 ID:gXTbJw9M0.net
>>446
>>447
元記事にアクセスしてもらわないと

お金が入らない

451 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:09:30.11 ID:Ft8xN5x/0.net
小学校も高学年になるとコロコロから少年ジャンプという流れだったな

452 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:09:33.49 ID:6htgKjxt0.net
いっけぇ〜!からの早すぎて追い付けなくて田んぼに消えていった思い出

453 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:09:46.21 ID:8qJ2V9OF0.net
既に言われてるが肝心の「大人の事情」が
「企画の東急エージェンシーの都合」としか書かれていないクソ記事w

454 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:09:50.53 ID:acNRlVeA0.net
レッツ&ゴーまで2年しか空いてなかったんか
四駆郎はもっと古いイメージあったわ

455 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:09:52.74 ID:nWyNQodw0.net
>>281
フルカウル世代だったけどそれ憧れたなぁ
一度も現物は見れなかったかな

456 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:10:14.38 ID:9twEUQ5T0.net
いい年してプチ家出するオヤジ

457 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:11:23.36 ID:CkYfeUMx0.net
ダッシュ四駆郎の真似して親父のパター持ち出して外でミニ四駆走らせてたら
ミニ四駆は大破するは親父に殴られるわ散々だった思い出

458 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:12:28.07 ID:hcsqSUXo0.net
作者の徳田ザウルスはメカのデザインもやってたから最終的にはマンション1棟のオーナーになったらしいが、
病気で倒れて連載中止。その数年後に48歳で亡くなる。

最近出たコロコロアニキのコロコロ創刊伝説5巻読んでよ。ダッシュ四駆郎の話だから。

459 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:12:36.90 ID:zjsIQkCF0.net
初代ミニ四ファイターは今なにしてんだ?

460 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:12:39.92 ID:nrAac1vx0.net
買ってもらったオモチャのパターで空想のミニ四駆走らせてた幼少期

461 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:13:11.27 ID:9twEUQ5T0.net
ミニ四駆と並走するのはどうかと思うが、走ってるチョロQにコインを正確にぶち当てて
進路をコントロールするのも大概無茶だと思う。

462 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:13:43.09 ID:gsJnv7rs0.net
コースとかなかったから
逆回転になるようにモーター改造して
後ろ向きに走らせて遊んでたわ

463 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:13:52.45 ID:Sdjq18u10.net
レッツ&ゴーしか知らないけどミニ四駆のスピードについていけてるあの世界の子供たちは超人だ

464 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:15:53.49 ID:gsJnv7rs0.net
主人公が一番早いわけじゃないのが良いんだよな
もともと四駆だから走破性と両立しなきゃいけない漫画だった

465 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:16:04.28 ID:H/oSiqW30.net
>>454
月刊から別冊に移ったから
月刊しか読んでない人は長く感じたと思う

466 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:17:08.26 ID:jgHlByxr0.net
モンスタービートルに高速ギア着けたら思いの外速くなって友達と笑い転げたなあ
コロコロを見てワイドスポンジタイヤを自作したり楽しかった

あんなに楽しかったのに実家にミニ四駆が一切残ってないのは何故なんだろうか
捨てた覚えも無いのに

467 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:17:09.59 ID:tTAoZNgc0.net
アニメはOPもEDも名曲

468 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:17:45.35 ID:n1dF7N1V0.net
プロトエンペラーZXに濡れたね

469 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:18:39.40 ID:bMdmzfFy0.net
青いシグナル♪

470 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:18:43.97 ID:+XUkax480.net
>>79
懐かしい、、、
俺もやったわ

471 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:18:50.23 ID:FhRpGxxr0.net
電池両方逆につけると逆走しなかったっけ?笑

472 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:19:14.25 ID:vpAOUx4J0.net
ほんとの初期にホーネットのミニ四駆買ったな
数年後わけわからないことになってて驚いた

473 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:19:29.03 ID:l4zspZAY0.net
肉抜きとか散々やらせておいて後からウエイト販売とか当時の小学生は困惑してたぞ

474 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:19:53.85 ID:AMu4zHu10.net
結局モーターと電池が全てだったオプションパーツとかあれ詐欺だよね

475 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:20:27.75 ID:ZT6KQcJi0.net
ホーネットが4WDなのが納得できなかった

476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:20:50.83 ID:AMu4zHu10.net
>>475
だってミニ四駆だし

477 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:20:58.99 ID:gTekZWs40.net
シャーシはやっぱりタイプ3がベスト?
シャーシの剛性の必要性は大人になって実感した(´・ω・`)

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:21:05.80 ID:gIExovPy0.net
アバンテは反則なくらい速かったな

479 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:21:36.37 ID:l4zspZAY0.net
>>474
だよなぁ
結局アルカリ電池使える金持ちの子供が早かった

480 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:22:22.65 ID:uB1zJkXb0.net
レツゴー世代
レツゴーと対立してた敵チームのミニ四駆デザインがかっこよくて買ったな
なんかスパイダーとかそんなやつ

481 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:22:44.62 ID:jgHlByxr0.net
ギアが内蔵された黄色いホイールは今でも効果があったのか謎
あれ買ってワイドホイール自作したけど

482 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:24:44.13 ID:4JG0+GMj0.net
>>281
コロコロコミックの懸賞でそれの限定版当たったのはいい思い出

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:25:52.80 ID:LKb0ePgP0.net
アニメではいけー!とかいうと加速したりするのに現実ではそんなことなかった
詐欺じゃん

484 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:27:05.23 ID:QNovlFcW0.net
ファミコンのレーサーミニ四駆ジャパンカップに最高に面白かったな

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:28:06.31 ID:WHGp30hj0.net
レッツ&ゴー世代やわ

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:28:12.95 ID:9twEUQ5T0.net
ドローンのまんがないの

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:28:19.16 ID:Bh8rq1ob0.net
スーパーアタックランディングって、ただマシンをぶん投げてるだけだったなwwwww

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:29:45.87 ID:u/kxG/sA0.net
真似してかっこよく投げてミニ四駆をバラバラにするやつが多かった

489 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:30:40.11 ID:qxN6IpXF0.net
テスト

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:30:57.69 ID:98MjOs7q0.net
>>480
ビークスパイダーやな

491 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:31:15.85 ID:PjuF47/r0.net
四駆郎の最初の愛機がブーメランだった事を覚えてる人は少ない
シャーシ自体はエンペラーに流用されたけど

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:31:35.42 ID:22uJyzFH0.net
原寸大にすると時速600キロなんだよな
小学校の同級生に全国ベスト8がいた
あのスティック欲しかったなあ

493 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:31:41.78 ID:MjHW5ymE0.net
アバンテをノーマル状態で走らせたらね・・・
今までの努力がなんだったのかと思って、全部捨てた思い出

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:31:48.37 ID:CsH9NHHx0.net
亀田父「あの頃ミニ四駆が流行っててな、いつも興毅が優勝すんねん。俺がさすねん。モーター改造して」

495 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:32:53.25 ID:i1Y0K2ZS0.net
初めて買ったミニ四駆はシューティングスターだったな
専用コースも無く、タイヤがトゲトゲで糞遅くて、土で汚れてそれでも楽しかったな。37歳

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:33:22.20 ID:U9VKdDVK0.net
>>41
ハイパー マッハ ウルトラ がダメだった

現行はハイパー2・3 マッハProが解禁になったけどウルトラ プラズマは禁止

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:33:49.13 ID:SoXza+kl0.net
四駆郎のスティックの真似をしてゴルフのアイアンでミニ四駆を破壊したのは俺だけじゃないはず。

498 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:34:02.18 ID:D3+s19Xj0.net
最後に買ったミニ四駆はシャオバイロンや
一番最初に買ったのはサンダードラコンや

499 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:34:16.45 ID:FZnwV+7a0.net
>>1
父親が作っていたのか・・・
くだらないな・・・

500 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:34:27.02 ID:nKjpTxLs0.net
スティック持って一緒に走ってたやつな

501 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:35:15.24 ID:b+/CmtoI0.net
>>8
今や笑点の司会だものな

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:35:32.84 ID:22uJyzFH0.net
アバンテが出てきた時の衝撃はインターネットの登場どころではなかった

503 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:36:05.98 ID:zgGVLARi0.net
儂も、あのルマンみたいな名前のオレンジ色のモーターを思い出したわ。たしか、500円くらいだったと思う。ハイパーダッシュモーターからそのモーターに替えて、スピードはアップした覚えはある。
充電式の電池に替えたり、軽量化もしていたが、小さな大会でも全然駄目だった。コースアウトもたまにあった気がする

504 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:37:27.39 ID:bnQWjoPN0.net
ドッジ弾平見てアホみたいドッジボールしてダッシュ四駆郎見てミニ四駆してた。スーファミが出てマリオカートしたりな。あの頃の楽しさは良い原体験

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:39:36.79 ID:DWKyh+BV0.net
レッツ&ゴー以前にもブームがあったのか

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:40:52.58 ID:1KHzVYiL0.net
第一次ミニ四駆ブームと第二次ミニ四駆ブームってどっちが盛り上がってたんだろ
アニメは第二次の方が知名度はかなり高い気がする

507 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:41:11.62 ID:22uJyzFH0.net
>>505
俺はむしろレッツ&ゴー何それ状態

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:41:12.92 ID:xfNnOsZ00.net
エンペラーが一番カッコいい

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:41:42.23 ID:EmawLXCr0.net
肉抜きしたミニ四駆を四駆郎の真似して、兄貴のホッケーのスティックで粉砕したのは今となってはいい思い出

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:41:47.90 ID:0UQEaNcV0.net
やっぱアバンテJrだわ

511 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:41:49.25 ID:dsC8cMs40.net
>>13
ミニ四ファイター組み立て歌!

誰かが言ってたーよー
1人じゃないんだー

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:43:24.87 ID:PjuF47/r0.net
レッツ&ゴー直撃世代って四駆郎絶頂期の頃だと2、3歳くらいか?

513 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:43:28.07 ID:U9VKdDVK0.net
確かイタリアだと四駆郎スタイルのストリートミニ四駆なる文化があるんだっけか

514 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:43:29.52 ID:xsXdOgog0.net
>>24
自転車欲しがったの?

515 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:43:33.20 ID:MN3KTrt00.net
一々ミニ四駆の名前がかっこよかったな。
ダンシングドールとかキャノンボールとかな。

516 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:43:41.30 ID:Y8uRiSeX0.net
可変ダウンスラストローラー
ゴールドターミナル
ワンウェイホイール
放熱フィン

眉唾パーツの数々、夢が溢れていた
あと、タミヤ製品のフォントが好きだった

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:43:43.72 ID:W4UuD9Ik0.net
>>506
爆走兄弟は当時の子供みんな知ってたよな
おおきいお友達や腐女子も見てたし

518 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:44:20.82 ID:D3B38oLY0.net
>>6
学歴から何から何まで
親の経済力が影響するからしゃーないよ
スポーツだってそうなんだよ
ウチの甥っ子はサッカーやりたいけど共働きでやらせてあげれなかった
って言ってた
親も参加しないとダメなのがあるんよ
看護婦じゃ簡単に休めないから

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:44:38.00 ID:aDe+SvMI0.net
39歳四駆郎世代
5月からミニ四駆復帰したけどマシン、シャーシ、モーター、パーツ、ギミック、知らないミニ四駆用語
小学生の頃からの進化に戸惑ったが何とか順応してきた
昔通った模型屋が移転して大きくなってたのは驚いた

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:44:57.89 ID:pUjTQTGf0.net
コロコロの600円切手を入れて送る応募者全員サービス、毎回送ってたなー。
メタリックのボディがもらえるやつ。

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:46:22.14 ID:b+/CmtoI0.net
>>518
サッカーとか親の身長で足切り有るから経済力だけじゃ無いからな

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:46:35.08 ID:22uJyzFH0.net
ドッジ弾平の後にもドッジ漫画あったんだろ?

523 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:47:22.45 ID:22uJyzFH0.net
コース持ってるやつ羨ましかったなあ
貧乏なくせにでっかいの持ってやがった

何やったんや、一杯のかけそば・・・

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:47:43.88 ID:U9VKdDVK0.net
>>519
今のミニ四駆はジャンプセクションがあるからね
上下可動式バンパーとかよー思いつくよなぁとか思いながら組んでる

525 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:48:25.15 ID:yk+6uIXZ0.net
>>506
レッツandゴー見慣れてた世代だけど、四駆郎世代の人には悪いけど正直アニメ面白くなかった
いきなり仲間やライバルキャラが紹介もなくぞろぞろ出てきてなんかなあって思った
レース描写もあまり…

526 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:49:32.48 ID:acBFL7z40.net
牽引したのはファイターやろ!

527 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:50:06.17 ID:Lgb8so0l0.net
ちゅんちゅんわなーっぷ!
よろしくおれにちゅんわなーあ!

528 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:50:14.46 ID:CxNfU9hR0.net
>>520
気付けば立派なメタボリック

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:50:44.70 ID:jgHlByxr0.net
パーツは色々買ったけど、一番足りなくなるのはボディとシャーシの留め具
ボディキャッチとか言うらしいが

530 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:51:09.86 ID:22uJyzFH0.net
緑のタンクみたいなやつ何だっけ
シューティングスター達と同世代の

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:52:32.17 ID:4zG+JEcX0.net
まあ、ミニ四駆アニメと言えば基本的には大人が作ったミニ四駆を子供が走らせてるから
お父さんが作ったハイスペックなミニ四駆を子供が走らせてもおかしくないな(暴論)

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:54:20.26 ID:GdhN7MdI0.net
俺の愛車はキャノンボールだったな
本当はエンペラーが欲しかったんだけど売り切れてばかりで
気が付いたら愛着が沸いてた

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:54:48.38 ID:U9VKdDVK0.net
>>530
タンクローのバーニング・サン?

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:55:39.60 ID:pUjTQTGf0.net
タミヤのゴールドの電池、当時はすげーと思って高価なイメージもあり大事にしてたけど、今考えれば100均でも買えるただのアルカリ電池だったんかな?

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:56:57.37 ID:4zG+JEcX0.net
しかしまぁ四駆郎やってた頃の小学生って今アラフォーくらいだろ
当時の大人って何歳やねん…

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:57:20.72 ID:aDe+SvMI0.net
>>524
ほんとそれ
提灯?なんだそれって具合だったし
マシンキャッチャーの端材でダンパー作るとかね
コジマなりサーキットは多数あるから楽しめてる
テクニカルなコースを完走した時はあの頃とは違う気持ち良さがあるね

537 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:57:35.39 ID:XASzc2rG0.net
>>90
好きだったけど見た目だけで別にパワーもないんだよなあれw

538 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:57:52.81 ID:nZyEPwtV0.net
モータースポーツと同じだよな セッティング出しとか
飛び出さない限界値 安全マージンをどれくらいにするか
コース持っててトライアンドエラーでデータ持ってるやつが勝つ

539 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:58:17.41 ID:Ayt/IE+d0.net
>>299
ボンボンだな

540 :名無しさん@恐縮です:2020/09/29(火) 23:59:07.43 ID:kcV+KMoq0.net
そもそも四駆郎の原作も全国大会編後半はありえない展開ばかりで
地獄キャラバン編なんか無理も良いところだった
もうミニ四駆としてはやることやり切って終わりだと思ったのに
コロコロ編集部はよくレッツ&ゴーをヒットさせたよ

541 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:00:00.48 ID:rkGvhs1f0.net
速いモーターとスポンジタイヤに取り替える位しか改造できなかったな。

542 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:00:17.42 ID:nJ7KgiZs0.net
エンペラー
ライジングサン
シューティングスター
ダンシングドール
キャノンボール
ホライズン

だっけか?合っているか分からんがスラスラ出てくる

543 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:00:29.23 ID:14wbiEIr0.net
レッツ&ゴーの機体はAIでも積んでそうだな

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:01:24.54 ID:6jGPzr0J0.net
>>150
俺のその時代はミニ四駆、ビックリマン、SDガンダムだったな

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:01:55.99 ID:q4UfrBty0.net
赤いホットショット、グラスホッパー
なついねえ
小学高学年頃に出始めた
まだコースを回るための
回転するやつが前に付いてなかった
ラジコンも流行ってたな

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:02:19.95 ID:axVAUv0F0.net
俺はミニ四駆→ゾイドだった

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:02:36.93 ID:OIojldVt0.net
>>396
もうけたぜー

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:03:15.40 ID:40GErIP00.net
ランチボックス

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:03:32.03 ID:N3+OTdJv0.net
>>544
ガンダム関係は講談社が抑えていたな

550 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:03:46.77 ID:X2OHkdsa0.net
子供の頃プラレス三四郎がアニメ化されて流行ったときに柔王丸のプラモ買って柔道着も手芸で自作して着せてたら母が「あんたプラモデルに服着せてるのw」って腹抱えて大爆笑されたとき、こいつ殺してやろうかってぐらい腹立って泣きながらブチ切れたな
すまんかった母ちゃん

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:04:14.65 ID:uDfMAx4z0.net
いい歳してミニ四駆はないわ

552 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:04:30.87 ID:QBPeQC0g0.net
>>23
入手難度はエンペラーのほうが高かった
アバンテの弟分バンキッシュは容易に入手できたかな

あと漫画コラボ車体なのに場末のおもちゃ屋で買えたライジングバード
ファミコンレーサーミニ四駆ではショップで買える唯一のタイプIIIシャーシ

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:05:25.56 ID:utlRivYr0.net
洪水の日に走らせて水溜りから出てきたところを車に轢かれて粉々になったバーニングサン

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:05:34.56 ID:5uQkfqWG0.net
ミニ四トップの方を買ってたなぁ。だから初めて買ったミニ四駆はライジングバード。

555 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:05:48.68 ID:NYXcuRsz0.net
>>536
わかるわかる
今の環境はいじればいじった分だけマシンの挙動に出るから、コースにマッチしたセッティングを出せた時の満足感は今ならではだよね

556 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:05:55.72 ID:l/dbioHr0.net
インベーダーキャップも何度か復刻されてるけど今はプレミアついてるんだぜ

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:06:14.99 ID:8A0oUWaG0.net
レッツ&ゴーのガムに応募券が入っていて、集めて応募すると、電卓・ゲーム・電池残量を計る端末がもらえるキャンペーンがあったの覚えてる人いる?当時は必死にガム買って応募券集めたな。
応募後、毎日今か今かと郵便受けチェックして、届いた時はちゃっちぃ端末だったけど、嬉しかった。

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:06:49.25 ID:7Csuq4fU0.net
ミニ四駆専用塗料は族車プラモ御用達

559 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:07:08.43 ID:2Fu2d54U0.net
>>550
話の内容は全く覚えていないけれど
眼鏡のセクシーお姉ちゃんにチンチンがムズムズした思い出

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:07:43.19 ID:9NL8P7bp0.net
>>48
ワイルドウィリスJrと
ベンツウニモグでゆったり遊んでたわ。

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:08:09.90 ID:QBPeQC0g0.net
>>183
四駆郎の1話は単4電池3本×2でチートしてる進駆郎に安くて軽い紙電池で対抗してたな

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:09:36.01 ID:NYXcuRsz0.net
>>543
WGP編のGPチップはまさにそれ

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:10:26.36 ID:eww11+ef0.net
充電池使うとやたら速くなった思い出

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:10:50.19 ID:KmsEskIt0.net
タミヤの1/32 F-4ファントムの金型代はミニ四駆の儲けで出来てる、これ豆な

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:14:13.81 ID:6YmLzQSZ0.net
これ本当にハマったし憧れたなぁ
エンペラー
キャノンボール
シューティングスター
など名前もカッコ良かった

エンペラーの敵役のアバンテとか全部買った
ハイパーダッシュモーターとかさ
彫刻刀でシャーシの穴をくり抜いて軽量化をしてみたり
スポンジタイヤやスパイクタイヤを買ってみたり

ダッシュ四駆郎のように木の棒みたいなのでミニ四駆を操作するまではいかなかったけど、夢が詰まってて最高だった
ホライゾンが出たあたりからやらなくなってしまったけど
今でも売ってるのを見ると買おうか悩むほど
好きだったな

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:16:16.52 ID:6YmLzQSZ0.net
>>544
俺は

ゾイド→ビックリマン→ミニ四駆&BB戦士→スト2
だった

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:16:43.53 ID:4H+0A7mp0.net
>>565
ハイパーブラックモーターじゃなかったか?
試合で禁止されてるモーターだった
スポンジ、スパイク懐かしいw
グリスかったりニッパー買ったり
まぁ余計なもん買わされたよ大人にな

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:18:31.70 ID:Sk6WSFFp0.net
ミニ四駆ってタカラトミーがやってたんか?田宮の商標かと思ってたが。

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:19:00.80 ID:zadeCEu40.net
ガイドスティック持ってミニ四駆追いかけることが可能なのだろうかと
子供ながら疑問だったわ
親父のゴルフクラブ借りてみたけどとても無理だった

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:19:25.00 ID:d0G9feDT0.net
傘を逆さまに持ってスティックの代わりにして、道路でマネして走らせた思い出
ただ、想像より遥かにミニ四駆が速くて、道路の側溝に突っ込んでクラッシュした

571 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:20:49.32 ID:6YmLzQSZ0.net
>>567
禁止系のコアなモーターは知らないけど
ハイパーダッシュモーターとか何ちゃらミニモーターとかが出回ってた時だったよ
ハイパーダッシュモーターは黒と赤だったかのカラーリングだった記憶

これはスーパーエンペラーが出る前にはあった
ギアとかも色々試したりとかあったよね

コースなんか持ってる人いたらどんなに遠くてもチャリで行ってコースで走らせてもらったり
俺のは何故か遅かった、、

今考えたらギアにグリスを塗りすぎて回転の邪魔してたんだと思う
悔しい

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:21:11.99 ID:iFgjhNyq0.net
>>259
誰か引き継いでダッシュ四苦労の真シリーズかいておったな

573 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:21:45.61 ID:iFgjhNyq0.net
>>262
レッツえんどごーで話があったはず

574 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:23:03.09 ID:zadeCEu40.net
小遣いはたいて買ったハイテク感溢れるワンウェイホイールが、
無用の長物であると知った時の衝撃

575 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:24:42.85 ID:Wc/4jdeH0.net
>>297
マシンだけ届いて使ってみたら鈍足で、実は光信号(リモコン)で操作する仕様だったのは憶えてる

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:25:34.48 ID:wFOplb/M0.net
兄貴がエンペラー買って釣られてなんか買ったけど
バギータイプのよくわからんやつなうえ俺もガキ過ぎてグリスのことよくわからず汚れるからイラネってつけなくてまともに走らなかった

つまんなくて以降ミニ四駆買うことはなかった

577 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:26:11.29 ID:P1liyJJS0.net
今見ると徳田ザウルスのデザイナーとしての才能たるや。
作品の所々に闇深そうなところも感じるケド

578 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:27:22.88 ID:iFgjhNyq0.net
>>342
TVチャンピオンだと
みんなトルクチューンばかりやったな

579 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:28:38.39 ID:b0IPuns/0.net
サンダーやらスーパーやらドラゴンシリーズが好きだったと思ったらあれラジコンだったんだな

580 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:28:59.14 ID:iFgjhNyq0.net
>>400
玩具屋が潰れまくったのは、なんとなく分かるな
今じゃさつき人形や鯉幟とかお願いしても買わん

581 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:29:08.32 ID:8xCXqXTS0.net
>>1
前年に日本一になった中学生ってファイヤードラゴンの人?

582 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:31:15.82 ID:Qu57bT8w0.net
>>400
リアルの模型屋のオヤジって
狂四郎に出てくる太陽模型(初期の敵キャラ)のオヤジみたいなのばかりだった

583 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:31:36.12 ID:6YmLzQSZ0.net
>>579
サンダードラゴン
ファイアードラゴン等

ちゃんとミニ四駆でもあるよ
エンペラーの前に人気だったミニ四駆たち

その前はホットショットとかだったはず

584 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:32:45.14 ID:dG9SOx0W0.net
お前らも切れかけの電池でモーター回したまま学校行ったよな

585 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:32:52.16 ID:zw3GP6Gu0.net
>>1
> 前年に日本一となった中学生

堀越クンかな?

586 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:33:47.70 ID:zadeCEu40.net
ホットショット、グラスホッパー、ブーメラン
この辺りが四駆郎前の人気機種かな
今見るとどれも結構かっこいい

587 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:34:03.82 ID:IrBQQXKU0.net
>>477
タイプ2じゃないか?
4.2:1のハイスピードギアが標準装備だったなような
タイプ3になって5:1だかに劣化してた気がする

あとタイプ2はモーターが縦置きで、電池との接触金具がかちっと固定されるから、クラッシュしたときに金具がバラバラにならないし、ギアカバーも最小限で、露出部が多いから肉抜きの手間も無かったしな

タイプ1や3は金具の上にモーター乗せてカバーで押さえてるだけだからバラバラになると悲惨なんだよな


ホライゾンはタイプ0でモーター前置きだったよな
この辺はあまり詳しくないけど

588 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:34:19.88 ID:+7qljg//0.net
ファイアードラゴンの人が大会のチャンピオンだったのは今でも覚えているわ

589 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:34:34.65 ID:Sk6WSFFp0.net
>>582
クラフトマンのマスターみたいな人は少なかったな。
不親切だった。俺は仕方なく駄菓子屋でプラモ買ってたよ。小学生時代は。

590 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:36:44.88 ID:Y4QKkgjV0.net
当時ギアを自作してめっちゃ速いミニ四駆作ってたけど
タミヤの大会はタミヤ製のパーツを改造せずそのまま使わないとダメってルールがあるのを知って
一気に熱が冷めた思い出

591 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:38:50.10 ID:6Ws295IT0.net
>>583
そうだっけ?エンペラーシリーズはプロトエンペラーが好きだったなぁ

592 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:48:17.44 ID:Sbr3/58z0.net
>>6
肉抜きとか今思えば焼け石に水だと思うけど子供の頃ってそれに気が付かないんだよな

593 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:49:35.24 ID:ey0RxUSn0.net
万引きの温床でしたよミニ四駆

594 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:50:29.65 ID:tLqYyO8D0.net
あの頃は楽しかったな

595 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:50:31.15 ID:/dQxFf0+0.net
マジでいい大人がこれやってるのな
ラジコンみたいにコントロール出来ないただ走らせるだけの物になぜハマるのか理解に苦しむ

596 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:51:39.29 ID:U3BW+qnl0.net
囲碁漫画の大人の事情は?

597 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:52:16.98 ID:SWapmUrX0.net
>>6
うちそこそこ金あった家だったけど、親が全くミニ四駆に興味示さなかった・オモチャに必要以上に金かけない主義だったから、高いモーターなどの必要以上の物買ってもらえなかったな

新しいモーター?ついてたモーターがあるでしょ。
ミニ四駆を早くしたい?遊べるからそれで充分でしょ。みたいな

598 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:53:48.51 ID:tPlnRWaF0.net
>>595
コントール出来ないのがいいんじゃないの?
多分

599 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:54:26.47 ID:aAes4Rdu0.net
>>595
ラジコンと一緒にする人結構居るけど違うんだよ、別な楽しみ方なんよ

600 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:57:32.29 ID:mnyDEBvU0.net
モーターとか電池以外で効果抜群だったパーツって結局何だったんだ?

601 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:58:43.06 ID:lvTT2bcw0.net
すごい高速で走る機体作っても
トーナメント勝ち進むにゃモーター数個いるよあれ
出来の良い車作れば作るほどモーター高回転になるからすぐ潰れる

602 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 00:59:03.79 ID:iFgjhNyq0.net
>>600
大径タイヤ

603 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:00:44.51 ID:YpwWICfN0.net
レイスティンガーは衝撃的にかっこよかったな
友達家族が先行発売かのイベント行った時に俺の分も買ってもらい、夜に届けてくれて親が金渡してる光景を未だに覚えてるわ
そんな俺も今や4ヶ月の子供の父
そんな時出会ったのが皇潤です

604 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:00:52.16 ID:mPBROuRW0.net
これって森久保祥太郎のデビュー作だっけ

605 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:01:16.21 ID:lvTT2bcw0.net
ワイドホイールの一番外側に
ノーマルサイズのスリックタイヤの組み合わせは
何だか知らんがすごい効果的だったぞ 速くて飛び出さない

606 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:01:22.14 ID:MM1Y1Udu0.net
>>507
めちゃくちゃ流行ったぞ

607 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:02:18.33 ID:5dnvh9/G0.net
>>6
充電池さえあれば無改造でも勝ててたぞ?

608 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:03:44.89 ID:KN0gt6XL0.net
懐かしいなあw
名古屋の松坂屋だったかな屋上でやってた大会に出たわ
トーナメントでなく○秒以内が予選通過だったけど
手を離すタイミングが遅かったせいで通過できなかった
フライングで失格者が出てたからなんだよな
いまだに思い出すことがあるほど悔しかった

609 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:03:46.95 ID:rDVDlrO90.net
コロコロホビーの厨二溢れるネーミングがすこ

610 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:04:33.04 ID:j7D9Y0hE0.net
おっさんになってもこういう趣味で楽しめる大人って羨ましいわ
人生楽しいんだろうなって思う
週末に近場の連中で集まって年1くらいで日本中の仲間と集まれるみたいな感じ

611 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:05:01.94 ID:psD1rz2T0.net
>>150
ちょっと逸れるけど
噛みつきばあさん、ドキドキ学園、ガムラツイスト、困った時のガム頼み、ハリマ王
赤いきつねやカップヌードル、NCAA等がロボットに変身するやつとかも

612 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:05:33.61 ID:it6WlDWA0.net
>>603
レイスティンガーは子供の頃買ったその日に踏んづけてもうてやちまった思い出あるわw
デザイン重視なせいで耐久性低かった

613 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:06:15.01 ID:PDTXBfS30.net
ラジコンブームの流れからミニ四駆?
高橋名人の面白ランド好きだったなぁ

614 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:07:33.49 ID:rDVDlrO90.net
レツゴー世代も今や親父か
流行りは一周回ってまたリバイバルするイメージだ

615 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:07:50.84 ID:lvTT2bcw0.net
第一次ミニ四駆世代ってもう40代半ばだっけ
そうなるともう子供もでかいよな 下手したら子供も成人なっとるか

616 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:09:34.33 ID:0Ju9kfiM0.net
立役者はミニ四ファイターだろ

617 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:10:29.21 ID:iT+7Rc7Y0.net
ファミコンカセットのミニ四駆にハマってたやついる?
ハカセやミホコ、フランケンとかいたやつ。

618 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:11:16.27 ID:Sk6WSFFp0.net
>>595
昔、スロットカーってのが流行ってだな。

619 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:12:39.32 ID:Kfr+54SR0.net
>>617
アバンテJr.最強のファミコンね(笑)
友達とアバンテJr.は強すぎるから禁止でゲームしてたわ

620 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:12:44.02 ID:8xw+uY3XO.net
ファミコンのすごろくみたいなミニ四駆ゲームが予想外に面白かった

621 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:15:06.18 ID:Kfr+54SR0.net
>>619
それなwww
ちなみに4人でプレイするときじゃんけんで負けたやつがカマコでプレイしてたわw

622 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:16:18.00 ID:Kfr+54SR0.net
>>620
ルーレットを止めるのが上手いやつが勝つゲームだった

623 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:16:37.26 ID:SkLDIn5i0.net
>>599
たぶんラジコンと一緒に感じてる世代があると思う
ミニ四駆の前にコロコロではラジコンの漫画あってそのあとにラジコンをそのままミニ四駆に流用してた時期があって
そのころから知ってると一緒にしたくなる
そのあとミニ四駆オリジナルマシンが出た漫画、ダッシュ四駆郎がきてラジコンと関係なくなっていって
レッツ&ゴー世代になるとラジコンが元ネタにあるアバンテジュニアとかも下手するとラジコンが元ネタだって知らないと思う

「へーミニ四駆のアバンテってラジコンでもあるんだ」
とかくらいに思ってそう
アバンテが出たころから知ってると
「アバンテはミニ四駆になっても人気あったよな」

624 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:18:16.53 ID:lg/zhSpI0.net
ミニ四駆のおかけでグリスの適量を覚えたよ
常に赤か青のスポンジタイヤ装備のセイントドラゴンに全財産投入してたわあ

625 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:18:22.39 ID:3ovtMFVP0.net
レイスティンガーって何だよと思ってググッたら、
虫みたいな奇抜なのが出てきた。かっこいいのかこれ...

626 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:18:30.67 ID:gsSf+ONY0.net
ニンジャって覚えている人いる?
あれかっこよかったな

627 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:20:08.14 ID:+4bdIyrU0.net
>>611
俺はギャグメイトが好きだった
当時の小遣いが100円だったから買ったら何も出来なかったけどガム食べながらプラモ組み立ててた
文具シリーズから妖怪シリーズまで結構長い間ハマってた記憶がある

628 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:22:42.53 ID:UsEUGgl10.net
タミヤまだあるのかな

懐かしい

629 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:26:42.11 ID:OsQP+yZX0.net
おぼっちゃまくんで、へキャッシュ四駆郎とかやってたなw

630 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:29:33.17 ID:ml3YqB2H0.net
ボールベアリング600円には納得がいかなかったあのころ

631 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:35:43.05 ID:WcuCieqw0.net
>>27
ラジコンリッキーじゃないの
セイントドラゴン好きやった
赤と青があんだよな

632 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:36:55.51 ID:vtSG2wFv0.net
なつかしい
道路脇の溝でよく走らせたわ

633 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:38:46.38 ID:Vq5v05jp0.net
確か烈アンド豪が流行った後の東海地区予選で町工場のオヤジがネオジム加工してコイルまで巻き直した改造モーター使った馬鹿が圧倒したけど失格にされた
飛ばない様に金属プレート仕込んで重くしたのが規定違反と会場でコールされてた

634 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:40:29.13 ID:+OCiAnJb0.net
ラジコンの漫画もあったよな
あれでプラモデルみたいに自分で組み立てて
乾電池じゃなくバッテリーで走るラジコンを知った
しかも完成品で売ってて乾電池で走るラジコンと比べてめちゃ早い

635 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:40:40.87 ID:jkmVyglM0.net
遊戯王のカードゲーム大会で小・中学生を蹴散らせていたキモいおっさんを思い出した

636 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:42:40.90 ID:I1d7HFZZ0.net
https://youtu.be/y6_NNCb6Y1I
ていうかこれ今のミニ四駆レースってボディをシャーシに前後で固定しなくてもいいんだな
みーんな尻を離しててミニ四駆としてダサいんだが

637 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:43:16.00 ID:QKqeI2mh0.net
ノーマルだとどれ買っても性能は同じなのに、上手い人が作るとノーマルでも速いんだよな
おそらくグリスの塗り方なんだろうけど

638 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:45:21.36 ID:KxR+bzLB0.net
>>595
ラジコンは見た目がカッコ悪い
あといちいち大掛かり
ロマンが一つもない

639 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:46:06.31 ID:UIqUi3Sq0.net
四駆郎は絵柄のセンスが古すぎて
ドッジ弾平の方がキャラデザがよかったな(明らかにドラゴンボール真似てるけど)
その弾平と同じ作者のレツゴーが四駆郎よりウケてたのはまあ必然

640 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:50:11.66 ID:eEAd26kO0.net
エンペラーも持ってたけどアバンテとサンダーショットが俺のお気に入りだった

641 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:51:13.70 ID:yVZVELP50.net
ダッシュ四駆郎以外のミニ四駆漫画なんか全く人気なんかなかったし話題にすらなってない
そんなのあったんだ?ってレベル
ミニ四駆が最大の人気だったのはホライゾンが発売する前までだぞニワカ

642 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:51:27.12 ID:adrzTlpr0.net
ハイパーモーターか何かで1秒に1万回、回転するとか友達の間では言われてたけど当時から疑問視してたが

やっぱりそんなわけないんだよなw

643 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:52:21.37 ID:Km7Od5nv0.net
東急エージェンシーのせいか
東横店屋上のタミヤ直営ラジコンサーキットも潰した東急の梯子外し酷すぎ

644 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:53:18.00 ID:41JgZPGQ0.net
>>636
コースの細かい高低差がヤバいな
ボディをフリーにしてるのは多分着地の衝撃吸収だな、なんとか効果って奴

645 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:53:21.97 ID:lcVYmCq/0.net
子供の頃夢中で見てた覚えがあるが
内容を一ミリも覚えてないわ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:54:36.20 ID:/KQ3mJqc0.net
>>1
はあ?死んだんじゃないのか
糞記事やめれ

647 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:54:51.78 ID:IIq+IlqZ0.net
その大人の事情とやらが「東急エージェンシーの都合」としか書かれてないじゃないかよ
その都合とやらは何なんだ

648 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:54:59.63 ID:eEAd26kO0.net
今思うとミニ四駆ブームって結構短かった気がする
コースまで買ったけどたぶん1年くらいで遊ばなくなったなぁ

649 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:55:09.65 ID:adrzTlpr0.net
主人公が入院してた窓からミニ四駆のボディの部分飛ばしてて

紙飛行機みたいに飛んだ時に成功したー!みたいな描写。あれ何だっけ?ダッシュ四駆郎じゃなくて次の漫画だったかな?

ボディはライジングバードだったような

650 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:55:24.19 ID:pUQXxbBI0.net
いろいろ改造しまくったけど、単5電池4本入りに改造したあたりでミニ四駆熱が冷めた

651 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:55:27.85 ID:IAPywAB40.net
>>24
色々間違ってるし、自転車紛れ込んでる。
ホライゾンだけあってるけど、使い手がなぁ

652 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:56:33.19 ID:MvTmSRVn0.net
コロコロコミックのマンガってラジコンもミニ四駆もゲームもみんな業者のステマだったんだな、子供の頃は気が付かなかったが

653 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 01:58:53.23 ID:adrzTlpr0.net
>>648

四駆郎で火がついた世代だと88〜89年くらいがピークだったような。90年はBB戦士の武者ガンダムシリーズにはまってたわ

654 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:00:00.06 ID:oDdehtqY0.net
コースから外に吹っ飛んでしまうとすぐにシャフトが曲がっちゃうから、コンロで焼入れしてたなあ

655 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:00:23.46 ID:yagh+JaO0.net
>>625
敵のマシンでアニメで世界大会行く前のラスボスみたいなもんだったから強かった針出したりめちゃくちゃだったなw

656 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:01:32.71 ID:6+wvJVoH0.net
コロコロに県代表でハイパーミニモーター偽装使いとして乗ったのが良い思い出

657 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:01:33.59 ID:SH1CyRn50.net
鉄道模型走らせているところとか半分以上を大きなお友達が専有してて、
さすがに寒気を覚えたわ。

658 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:03:06.73 ID:MvTmSRVn0.net
打ち切られたのはおもちゃ屋の屋外サーキットで走らせてたミニ四駆が飛び出して車道まで飛び出ちゃって子供が轢かれたとかじゃなかったんだな

サーキットが店内じゃなくて屋外にあった店もあったからね

659 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:03:15.38 ID:SH1CyRn50.net
漫画の影響で道路走らせたら、ものの見事にすっ飛んでいった思い出。
走ってなんて追いつけるわけねえ。

660 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:03:38.86 ID:UIqUi3Sq0.net
プロトエンペラーがカッコよかった気がするなと
今調べたら限定モノだったみたいだな
どおりで巷で見掛けんはずだわ

661 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:04:37.96 ID:41JgZPGQ0.net
ダッシュ4苦労
SDガンダム
バーコードファイター

って順だったな

662 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:08:05.06 ID:AlQEVBM10.net
>>636
ミニ四駆やった事無いけど、ダウンフォース云々で昔はウイングのパーツとか無かったっけ?
この動画観たらもうほぼ飛んでるじゃねぇかw

663 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:08:10.72 ID:UIqUi3Sq0.net
コロコロの漫画でおもしろかったのは
キヨハラくんとウルトラ怪獣かっとびランドだけだわ

664 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:08:29.63 ID:sGEprgPR0.net
>>660
何年か前に一般販売したな

665 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:10:36.24 ID:CDnUi4nS0.net
ぶりぶりうんこ

666 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:12:07.78 ID:SkLDIn5i0.net
>>652
ビックリマンもそうだったけど
最近のといっても数年前以上に復活したときコロコロに協力してもらえなかったのか
ロッテが広告としてコロコロにビックリマン情報のせたのにはわろたw

そのころって広告のページにはちゃんと小さく広告って書かれてるんだなw

667 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:13:05.90 ID:sg2amk9R0.net
https://youtu.be/pfmqdcGuoKQ

668 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:14:40.18 ID:UIqUi3Sq0.net
確かにキヨハラくんのせいで
清原いいやつ桑田わるいやつって刷り込みされてたわ
実際は真逆なのに
あれも清原界隈のステマ戦略だったんだな

669 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:16:08.00 ID:EfF4bMkY0.net
人気車種

幻のホライゾン(大会優勝車への景品)>>>スーパーエンペラー>>アバンテ>>エンペラー>>>>>ファイアードラゴン>他

670 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:16:55.20 ID:whMQlJCy0.net
>>668
ちょっと前ののきよはらくん書いてほしいな。

671 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:17:52.79 ID:+rGWB4Z40.net
やっぱ、
童夢くんと、ドッヂ弾平っしょ、
オーマイ昆布っしょ、
あとタイニートューン、

672 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:18:04.43 ID:Mc+hyNhq0.net
盆栽ってのかな
いや、競馬的な楽しみかたってのかな
自分で組み立ててカスタムする楽しさ
まあ、大人がはまってもおかしくはないかな

673 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:18:24.20 ID:o4QMvku00.net
ミニ四駆のふりしたラジコンカー

674 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:19:12.04 ID:o4QMvku00.net
代理店の都合でアニメ終了ってどういうこっちゃ

675 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:19:33.35 ID:arhC1t530.net
>>668
ステマとかw
ほんとアホやな5ちゃんのおっさんってwww

676 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:20:17.64 ID:W3gESBbe0.net
タミヤさん
いつになったら原作のシャーシが発売されるのでしょうか?
変なシャーシ仕様やプロ野球とコラボするならこっちを発売して欲しかった
とか言いながら応援してる球団は買った自分

677 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:20:34.48 ID:BMzl+oln0.net
これより、サイバーフォミュラーのがおもろいぜ。

678 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:22:25.73 ID:UIqUi3Sq0.net
ドラゴン3兄弟+セイントドラゴンはありゃ何の漫画だったんだ?

679 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:22:58.85 ID:o4QMvku00.net
>>677
サイバーフォーミュラも実物売ってればな

680 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:23:13.59 ID:3ovtMFVP0.net
テスラに期待しましょう

681 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:23:51.45 ID:TLIKPCLq0.net
確かに人気絶頂から急に消えた感はあったが
記事読む限り、飽きられたというか、それも自然な流れだったのかもと思う

682 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:25:35.07 ID:8Cm8M/Mf0.net
小学生の頃ピンバイスで肉抜きした技が高校生の頃スーパーカブのレッグシールドを切るのに役立ったな。

683 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:26:02.07 ID:zL3tEPuO0.net
実際あのアイスホッケーみたいなのでミニ四駆
やってるやつ見たことねえよ。

684 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:27:32.41 ID:4bgVBuPH0.net
あの頃はナイトライダーという幼稚園児の俺のハートを刺激した超カッコいい車のドラマが日本で放送されていた
そしてミニ四駆にドラゴンボールにBB戦士にドラクエにカードダスにビックリマンシール

もうな、あちこちに宝がある時代だった

685 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:28:47.23 ID:Ju3fF36J0.net
大阪・日本橋にあるジョーシン・スーパーキッズランドのタミヤワールドにミニ四駆のコースがあるけど、確かに走らせてるのはいい歳した大きな子供達ばっかりだわ

686 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:29:08.57 ID:3ovtMFVP0.net
>>683
やりたくても出来ねぇんだよ、、、

687 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:29:09.09 ID:/gZjApsf0.net
日曜の朝6時にテレビでタミヤのレース大会がやってたのを覚えてる
見たくて仕方ないんだけど起きれなくて
たまたま見れた時にはラジコンの大会で落胆したよ

688 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:29:55.48 ID:esAzy5Hc0.net
四駆郎おじさんがレツゴーキッズにドヤってたのは知ってる

689 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:30:06.94 ID:d7XRFAYz0.net
>>683
あまりの高速さについていけなくて出来ないだけ
みんなチャレンジはしてる

690 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:31:03.40 ID:W3gESBbe0.net
>>677
監督嫁が関わるまでは…ね

691 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:31:33.26 ID:d7XRFAYz0.net
>>684
聖闘士星矢もね
射手座だったお陰でカースト上位に君臨できた
あとは乙女座と獅子座がもう我がモノ顔だったな

692 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:33:14.13 ID:5JTdZ47n0.net
そういえば実物の車くらいのバギータイヤはかせた
ドでかいミニ四駆みたことあるわ。、
一人乗りだったな、
あれ今乗ってみてえな。

693 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:35:36.47 ID:kisDfDVb0.net
>>668
何やかんやで結構続いてたんよな
たまたま見たらまだやってたのかと思った記憶があるわ

694 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:36:39.13 ID:nEv99t1y0.net
ミニ四駆の前がゾイドだったな
卒園式の日にお袋にシールドライガーを泣きながらおねだりしたの今でも覚えてる

695 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:37:48.33 ID:aVYg+7zS0.net
ミニ四駆ってたしか二駆だよね?

696 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:38:23.19 ID:nEv99t1y0.net
>>695
四駆だよ二駆にもできる一瞬流行った

697 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:39:29.72 ID:+rGWB4Z40.net
おまえら絶対40、50のじいさんだろ。

おれにわわかる。

698 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:41:02.99 ID:aVYg+7zS0.net
>>696
そうやったか

699 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:41:14.51 ID:/Io2x42Z0.net
人気の車はブラックスペシャルとかいう色違いあったよな

700 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:42:15.85 ID:LzjooE7J0.net
小学三年の頃かな
お前ワイルド部門なって言われてワイルドザウルスっての買わされた
まぁでもそれはそれで楽しかった。
赤いホイールキャップの真ん中にタマッコロが入ったパーツとか
ワイルドミニ四駆用スピードギアとか買って遊んでたな

701 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:43:18.93 ID:72sE/3tm0.net
龍が如く0みたいにミニ四駆は大人の遊びだったんだな

702 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:44:22.44 ID:SkLDIn5i0.net
>>670
コロコロアニキでキヨハラくんの新作がのったあと事件が起こったんだっけ?
のる前にまたやったんだっけ?
そのせいで桑田が主役の漫画が掲載されたような

703 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:54:51.82 ID:jibyU+E20.net
タミヤは静岡市に所在する、
ミニ四駆は子供にも大人にも大人気、
最近の車がミニ四駆世代によって作られていたりするのかな?
そう考えると、タミヤの読みは深かった、となる

704 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:57:10.00 ID:R2mjm6hx0.net
>>693
当時読んでた世代向けに青年誌かなんかでやってるらしいな
ちょっと毒のある内容なら今でも受けいいんじゃない

705 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:58:38.30 ID:pQbzFHs00.net
ミニ四駆の後のダンガンてのはまったくヒットしなかったな
ドラッグレースマシンみたいなやつ

706 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 02:59:02.31 ID:LWknW6rL0.net
公式戦とか出なかったので、軽量金属シャーシとかインチキパーツ使ってたなあ

707 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:01:46.00 ID:UN7ydS6u0.net
>企画の東急エージェンシーの都合で2クールでの終了が決まってしまったのです。

その都合の内容が肝心なのにとんでもないポンコツ記事だなw

708 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:02:55.93 ID:eiGXeRWr0.net
アイスホッケーみたいなの持ってた方?
それとも走れって言ったら加速したり曲がったりする世代?

709 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:02:58.86 ID:it6WlDWA0.net
>>705
あった
あんなダサいの流行るわけないのにと子供心におもったが案の定やった

710 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:03:51.57 ID:D2iNH0s90.net
>>611
気になって調べたら「テレコマ戦士どんぶりまん」って名前だった

711 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:06:08.24 ID:eiGXeRWr0.net
>>681
ブームの移り変わりが早かった
人口過多世代の小遣いやお年玉を騙して如何に使わすかに大人が頭を捻ってた時代

712 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:07:14.67 ID:WplLudyG0.net
・オニギリのラップで包んで防水を風呂場で試して水没、オシャカにする

・二本張ったロープを走らそうとして落下し大破、オシャカにする

・プラスチックバットをスティック代わりにしてオフロードを爆走、
 コントロールできぬまま激突、オシャカにする

713 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:10:52.96 ID:AG3/fNVr0.net
ファミコンのミニ四駆ゲーム面白かったけど激ムズだったな。クリア出来た奴居る?

714 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:16:33.85 ID:pcC/GBJG0.net
ダッシュチーム内に緑色の四駆が二台あるのがモヤモヤする

715 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:18:24.51 ID:3IgnX63O0.net
ホライゾンが微妙だった

716 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:23:43.90 ID:UwY3eTO00.net
こしたてつひろ
世代なんでww

717 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:24:08.92 ID:+7qljg//0.net
>>713
いつもコースアウトしてた
あれ攻略法とかあったのかな?

718 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:27:37.36 ID:bH/qsnis0.net
おかんにタミヤじゃないパチ四駆買ってこられて泣いた記憶

719 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:29:52.69 ID:I1TZsdnD0.net
ドッジ段ペイならわかる

720 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:36:49.39 ID:KcMzOP6OO.net
>>718
親に頼むとろくなことにならないよな

721 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:37:43.45 ID:rI2VvfX80.net
ダッシュ四駆郎以降のミニ四駆のボディはダサ過ぎて目も当てられない
リッジレーサーにありそうなゴミみたいなフォルム

722 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:40:29.78 ID:hTS+iApW0.net
>>94
( ;∀;)

723 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:40:36.96 ID:YyTf13Tw0.net
そういやダイの大冒険リメイク始まるけどアバン先生はアバンテから取られてるよな

724 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:49:34.40 ID:0vikOfLD0.net
サイクロンマグナムかっこよかったなぁ

725 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:57:47.74 ID:IpxpGdfN0.net
ラジコン買えなかったヤツがミニ四駆やっていたな
俺はラジコンレースに出てしょっちゅう新しいラジコンキットもらっていたよ

726 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 03:59:20.85 ID:pSKo0Z6i0.net
>>521
サッカーなんて身長で足切りしてないスポーツの筆頭だろ
野球やバスケの身長がどうなってんのか知らんのか?

727 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:02:06.73 ID:1ydyyuHA0.net
>>9
なんの疑問も湧かなかったw

728 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:07:06.74 ID:4rM14B9w0.net
F1のミニ四駆もあったんだよな
たしか1台目がスポンサーかの縁でジョーダンだったような
マクラーレンウィリアムズフェラーリじゃなくてジョーダンかいって思った記憶
ティレルだったかな

729 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:07:16.43 ID:v1cEt6oy0.net
>>1
で、どうなって終わったの?

730 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:11:10.96 ID:8KaIO8tr0.net
同じおっさんでも世代で分かれるな
俺は四駆郎しか読んだ事ないや。レッツ&ゴーは名前知ってるくらい

しかし子供心に、あのチョロQみたいな素早いミニ四駆に追いつきながらスティック使ってレースしてたのは違和感あった

731 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:11:52.89 ID:8KaIO8tr0.net
>>9
…既に書かれてたw

732 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:27:54.17 ID:4HswH1uP0.net
スレタイと内容が全然違うのはなに?

733 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:33:30.68 ID:2+IyUAq+0.net
簡単にって言ってまとめる能力も無い馬鹿に発言権など無い

734 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:35:09.36 ID:L2AAtYB40.net
>>721
フルカウルにもかっこいいものはあるけど、
最近出たヘンテコなエンペラーとかシューティングスターとか、ああいうのはダメだな

735 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:35:53.24 ID:aClvHqQl0.net
オープニング曲が熱いんだよな

736 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:43:40.60 ID:KeMewIpnO.net
ソース元確認してないけど>>47は多分有能

737 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:55:23.19 ID:ylXVagl60.net
>>1
「筆者が〜」てくだり全部いらないわな
お前の話はいいから大人の事情とやらをもっと掘り下げて書かないとダメなんじゃないの
まあ取材不足だから自分語りでカサ増しして埋めたんだろうが

738 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 04:59:45.14 ID:jtD1b+DO0.net
>>636
その先のリンクにあったマクロスのVF-1 ヴァルキリーの飛行実験に感動してしまった。

739 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:01:14.13 ID:rx6FsbMc0.net
肉抜きで「ピンバイス」という単語を思い出した

740 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:03:51.38 ID:hSQkxUek0.net
確か、俺の兄貴はタイヤに蜘蛛の巣を巻き付けて、軽量化しまくってたな。
蜘蛛の巣巻くと接地がよくなるとか。

741 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:08:36.67 ID:4P7F9UWh0.net
この間ミニ四駆売ってるの見たらムッチャ値上がりしてた
今はもう流行らないだろ

742 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:09:23.50 ID:rx6FsbMc0.net
その兄貴はもちろんビークスパイダーを使ってたよな

743 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:10:07.78 ID:fOiCUsIh0.net
>>42
次回から鉄腕脱酒二輪郎

744 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:12:50.76 ID:F8HGEJaB0.net
フォーミュラE動画で見てみたら
見た目も音もミニ四駆みたいで笑った

745 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:22:55.18 ID:5NE3+ysn0.net
>>668
桑田悪いヤツやで、さらば桑田って本読めばわかるんちゃう?

746 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:23:15.52 ID:8sHGfutR0.net
>>1
「東急エージェンシーの都合」とやらに踏み込めよ。
何だこのクソな記事は。

747 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:28:20.39 ID:5NE3+ysn0.net
>>713
魔界村は全部クリアしたけど、ミニ四駆なんて
ファミコン後期の作品触れた事ないかな

748 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:34:41.12 ID:sdeeT7Sn0.net
今のミニ四駆はジャンプによるコースアウト防ぐか、そこがまず足切りになってるからなー。
なんかこう、スピード競う純粋さ見たいのがないような気がするわ。

749 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:44:31.25 ID:gKlF1WLQ0.net
主役サイドは覚えてるけど敵や敵が使うミニ四駆の記憶が全くない

750 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:53:43.05 ID:CMBHZtQi0.net
>>712
真似して投げてボディ大破‥

751 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:54:14.93 ID:MvTmSRVn0.net
タミヤRCカーグランプリで実際にラジコンコースをミニ四駆で走らせてホッケースティックでひっぱたいたら一発でミニ四駆が壊れてたw

752 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 05:56:39.29 ID:b/J+TbHq0.net
幼稚園かそれくらいだったから買ってもらえなかったけど、兄貴がエンペラーとかホライゾンとか持ってて、俺は近所の兄ちゃんにアバンテ借りて遊んでたな

753 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:00:52.70 ID:fZ5KLOYzO.net
俺がコロコロコミックを読んでた頃はチョロQマンガがあったな
ゼロヨンQ太だったかな?
赤いワーゲンのチョロQだった
内容覚えてないけど、何故か悪の組織と戦ってたなw

754 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:01:04.02 ID:NhDrrieH0.net
ダッシュ四駆郎よりラジコンボーイに出てくるミニ四駆の方がグッと来るんだよなぁ

755 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:10:35.98 ID:NYXcuRsz0.net
>>724
最近 ポリカーボネート製のボディキットが限定品で出ましての
ウイングの付け根が弱かった問題が20年の時を経てやっと解消されたと言う

756 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:13:16.62 ID:NYXcuRsz0.net
>>748
そんなアナタにはフラットがオススメ
究極はフェンスカー

757 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:17:23.20 ID:gbXgzoqb0.net
今考えると肉抜きってあんま意味無いような…

758 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:17:44.98 ID:mnTCrmma0.net
子供に頼まれて限界まで軽量化して爆速になってドヤ顔してたが
早々にコースアウトしてクッソキレられた思い出

759 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:19:02.59 ID:tuQ1LVQH0.net
>>678
ラジコンボーイってマンガ 元々は作中に出てきたラジコン

760 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:20:59.63 ID:Xq8UCjnK0.net
>>557
自分も持ってた
電池の残量チェックしたりできるやつ
本体見本は黒だったのに届いたら金色でえ?ってなった記憶

761 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:23:25.57 ID:xVXzf7zd0.net
ミニ四駆ブーム凄かったな
コロコロに載ったミニ四駆大会に何回か行ったが
田舎の大会でもクソ賑わってた

762 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:25:05.15 ID:x6DSHhm+0.net
電池でタイムが変わる理屈が今だに分からないな
当時はこの電池が早いとかあって検証データも載ってた

763 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:25:12.47 ID:NhDrrieH0.net
>>757
肉抜き自体は意味あるんよ
重心下げられるのとモーター冷やせるのとで
重心下げる為の重りつけないとコースアウトしやすくなるからそれは

764 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:27:22.02 ID:NYXcuRsz0.net
>>762
内部抵抗値ってのがあってね
その値が小さければ小さいほど放電性能が高いから、結果速くなる

765 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:29:48.68 ID:IAf7AdwW0.net
小学生の頃の同級生が大阪地区代表だったわ

766 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:30:03.50 ID:NfeeXqvd0.net
>>764
へー
TOPクラスだと金具を金とかにしてそう

767 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:30:30.55 ID:H37xWs/S0.net
どけどけ!
おもちゃじゃないやい、レーサーミニ四駆だい!

768 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:31:45.81 ID:U9gi5W5U0.net
>>8
こっち世代だわw

769 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:32:14.16 ID:etgEkPrq0.net
今のミニ四駆高いんだな
ビックリマンも昔30円だったのに…

770 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:35:15.89 ID:omgL42m+0.net
四駆郎のチームの女の子メンバー可愛かったのにほとんど出番なかった記憶

771 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:38:46.81 ID:psMA/eLZ0.net
いま38だけどファイヤードラゴンから始まりダッシュ四駆郎、烈アンドゴー、間のリバティエンペラーやら俺の周りずっと流行ってた
幼稚園くらいから中学くらいまでずっとやってたなぁw

772 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:40:07.60 ID:B/OJ7rnr0.net
>>6
ミニ四駆前の自作ラジコンブームなんて、スタート地点にすら立てない子が多かったわ
マイティフロッグ、スコーピオン、ロックンシティなどムチャクチャかっこよかったが、コロコロ読んで走りを想像して模型屋を眺めるのがせいぜいだった
まともに買ったら3万くらいしたろうな。買えない家はヨネザワの5000円くらいのやつ。罪なブームだった

773 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:40:44.93 ID:zecrBYFc0.net
ミニ四駆ブーム時はラジコンも人気だったよね。毎週日曜日はRCカーグランプリ見てた(´・ω・`)ラジコン欲しいお

774 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:41:35.97 ID:0wsLX6MM0.net
>>1前置きダラダラなげえよ

775 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:42:02.74 ID:k55AyWl30.net
>>772
一時期はプラモ屋がラジコン屋になってたな
マイティフロッグ欲しさに貯金してたが
貯まった頃にはブーム終わってたわ

776 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:44:20.24 ID:lg/zhSpI0.net
なんとかトルクモーターと買ってたな

777 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:44:33.84 ID:Bwe8C3A00.net
ミニ四駆→ラジコン→実車

778 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:47:03.31 ID:37M0QyoW0.net
ラジコン欲しかったな
いつも雑誌の広告欄のラジコン見てだわ
京商のオプティマに憧れていたが貧乏なウチで買ってもらえるわけもなく・・・

779 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:48:14.11 ID:Vc9gk9Tp0.net
セイントドラゴンのフォルムが好きで最近復刻版買ったばっかだわ

780 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:54:07.85 ID:xpXnCy2z0.net
>>773
当時は高くて買えなかったラジコンも今なら買えるな。
作る時間と走らせる機会がないが。
アバンテとかイグレスとかクラッドバスターとか欲しい。

781 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:55:59.88 ID:7bebQPNh0.net
>>8
瀧博士がいつかハゲそうだなぁって思っていたら、ちゃんとハゲて安心した

782 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:56:40.91 ID:Vfn5lTQ/0.net
平成の始まりくらいまでは弄ってたかな
最後に買ったのはホライゾンとプロトエンペラーだったわ

783 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:57:16.07 ID:A46Rpzb90.net
マイナスドライバーライターで炙ってシャーシ溶かして軽量化!
とかいい気になってシャーシボコボコにしてた

784 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 06:57:29.90 ID:NYXcuRsz0.net
>>779
セイントドラゴンは今でも人気高いよね
ポリカボディなんかきた日には即日完売の争奪戦になりそう

785 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:02:14.98 ID:NBgBjUgt0.net
>企画の東急エージェンシーの都合で2クールでの終了が決まってしまったのです

ここの説明ないのかよ

786 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:03:40.87 ID:mQKxey6Y0.net
単純にミニ四駆ハマった世代が中学上がったからでは

787 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:03:55.72 ID:2L22MMPl0.net
主人公が小さい頃に生き別れになった父親が、どっかの外国で現地の子供達に「神」とか呼ばれて崇められてる漫画だっけ?

788 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:05:13.06 ID:i8TbTimz0.net
大学時代にバイトしてたコンビニのすぐ近くに模型店があって
四駆アニメの提供とかやってたから
土日になると小学生が「〇〇模型店てどこですか」って
来たもんだわ

789 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:06:50.65 ID:7bebQPNh0.net
>>400
うちの近所にあったおもちゃ屋も一度でも買わずに見るだけで帰ると次回から聞こえるようにネチネチ嫌味を言われる店だった

もの凄く評判は悪かったけど街にちゃんとしたおもちゃ屋はそこしかなかったからみんな我慢してた

街にジャスコが出来てショボいおもちゃ屋がテナントで入ったら街のおもちゃ屋が即効で潰れてスッキリした

790 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:07:12.87 ID:vM1cujLV0.net
マンタレイJrまだ実家にあるわ

791 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:08:16.28 ID:2Fm2GnnQ0.net
あんなちっちゃい車体にアレコレオプション追加したところで意味がなく
モノを言うのは結局モーターなんだよな。

ボールベアリングだのハードシャフトだの子供の少ない小遣いを吸い取りおってからに

792 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:08:30.62 ID:aOFk/vAd0.net
田舎の公民館とかでも大会やるぐらい人気だったな
数年後のレッツゴーも人気あったがここまでじゃなかったわ

793 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:11:10.23 ID:hY1ORiT60.net
エンペラー

794 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:15:34.16 ID:NYXcuRsz0.net
>>791
その当時モノのボールベアリングやハードシャフトは地味に強度が高くて今ではかなり重宝されてるんだけどね

795 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:16:35.78 ID:UavaPp6K0.net
烈&豪世代です

796 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:20:36.44 ID:omgL42m+0.net
コロコロかボンボンか忘れたけど無限のブルドッグとタミヤのホットショットの対決記事がなんかアツかった

797 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:22:24.27 ID:WJahvjJc0.net
龍神とか雷神みたいな名前の非正規モーターがクソ速かったな
その代わり排熱も凄かった
全開走行したらボディが溶けてたくらい

798 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:23:04.37 ID:MS6+ylYl0.net
商店街の店を閉めた人が
自宅にコース作ってミニ四駆専門店やってるわ
まあ商店街時代からコースは外に置いてあったが

799 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:24:27.73 ID:4h+BUv450.net
アイスホッケーのスティックでガスガスやるやつだよね

800 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:24:52.05 ID:GKdM/XnZ0.net
バーニングサン
タイプ3シャーシ最強

801 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:25:43.39 ID:kkJWsazg0.net
チョロQ世代の俺

802 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:28:37.49 ID:YaevQo4u0.net
>>783
彫刻刀で削ってたわ

803 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:29:06.91 ID:i2L+9ng20.net
>>670
コロコロアニキと言う当時のコロコロ読者をターゲットにした漫画で
キヨハラ君世代は当時の姿でオオタニ等現役選手とギャグマンガする続編が書かれていたけど
清原覚醒剤で連載中止 河合先生自身が主役になった漫画が代わりに掲載された

804 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:33:41.51 ID:deu6Ufgc0.net
>>6
それはある。

たまたま俺はトモダチに建設会社の社長がいて、そいつんちでかいコースあったからそこでひたすらぐるぐるぐるぐる走らせて、コースアウトしない爆速ミニ四駆作れたわ…。

それから10年くらいして、たまたま妹が大学でヲタサー入って、「お兄ちゃんのミニ四駆貸してくれ」なんて持ってって、その速さと安定性にみんなで舌を巻いたそうだ。(笑)

トルクチューン、小径ハブタイヤ(前)小径中空タイヤ(後)、風防だけ穴あけた(空力ダウンフォース狙いか)、あと前後ろにゴテっとローラーつけたアバンテなんだが。

流石に今のマシンにはかなわないだろうけどね…。文太のインプレッサみたいなアバンテ(笑)

805 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:38:30.63 ID:Vfn5lTQ/0.net
>>592
破損率を高めて本体を数買わせるためのメーカーの戦略

806 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:48:07.02 ID:q5voG1rt0.net
グラスホッパーとかホーネット世代のオレ

807 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:49:48.86 ID:NYXcuRsz0.net
>>804
アバンテ使うヤツは大体ガチ

808 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:54:53.04 ID:LBDz7riF0.net
闘魂モーターだのモンスターだの
とにかく非タミヤモーター買いまくってたわ
個体差激しすぎていくら無駄にしたことか
神のようなモンスター手に入れたけど
おもちゃ屋のコースで走らせたら周りが引くほど速すぎてコース外にぶっ飛んで寿命が来た

809 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:55:18.55 ID:okrsBzz10.net
別メーカーの
ルマンて呼んでたモーターが早かった。

値段が800円で、本体一式より高価だった記憶。
そして当然のコースアウトまでが定番。

810 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 07:58:42.63 ID:FdZtQCV50.net
エンペラーvsプロトエンペラーでエンペラーに雷が落ちて破壊されて敗北→続く
この絶望感で待たされる1ヶ月間は辛かったのを覚えてる

次号の溶けたエンペラーvsスーパーエンペラー面白かったけど。

811 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:01:45.76 ID:LBDz7riF0.net
烈&豪の漫画で
烈がくっそ熱い湯気を利用して
火傷しながら自分のなんとかソニックを加工していくのは
子供ながらにそのやり方があったか!みたいに感動した

812 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:03:05.02 ID:8xCXqXTS0.net
ごきげんTV→だいじょうぶだあ世代がたくさんいるな…
ミニ四駆人気に便乗してパオパオチャンネルでも大会やりだす始末

813 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:04:57.73 ID:8GRZ/d9b0.net
>>803
シャブハラくんやらないのか

814 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:05:39.74 ID:MuPsXCpb0.net
>>641
お前がその時代しか知らないだけだろ
発言にもう老害入ってるぞ
気を付けろ

815 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:07:11.96 ID:MuPsXCpb0.net
>>652
ステマの意味分かってる?

816 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:10:08.14 ID:qLFT11nv0.net
火付け役と書かれているけど漫画始まる前に既にブームで後乗りだった

817 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:11:00.23 ID:TgSqkp2e0.net
ミニ四駆ってラジコンみたいに操作できないんでしょ?世代の人たちは何が楽しかったの?

818 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:12:08.44 ID:EVBIy94h0.net
軽量化の為に開けるドリル無かったから半田ゴテで溶かしてたけど俺は頭悪い小学生だったw

819 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:13:54.59 ID:R1a4Fgki0.net
ミニ四駆経由で鉄道オタクになる人がいたんすか。
なるほど。

820 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:15:20.67 ID:IamLugD30.net
アバンテやマンタレイのブラックスペシャル格好良かった

821 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:20:24.70 ID:goeuEI/+0.net
当時エンペラー買ってもらえなかったから憧れだった

822 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:25:11.46 ID:u8bujyal0.net
徳田ザウルスのアシスタントが後の「学級王ヤマザキ」の樫本学ヴと「爆転シュートベイブレード」の青木たかお。
ミニ四駆読者デザイングランプリ取った子が後の「シャーマンキング」の武井宏之。
しかも武井宏之は「ハイパーダッシュ四駆郎」をコロコロアニキで連載中。

823 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:26:56.73 ID:cKY4UCqm0.net
>>586
サンダードラゴンだろ

824 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:28:57.58 ID:JAZeGlOm0.net
大会ではレブチューン、トルクチューン、アトミックチューンモーターしか使えなかったっけ?
モーターに放熱フィンのパーツつけてたガチ勢いたけど、あれ意味あったのかね〜
俺がやってた頃はスポンジタイヤが流行ったけど、今なら大径ホイールにゴムタイヤ履かせるんだろうなw

825 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:29:38.55 ID:xpdthf3q0.net
ファミコンのレーサーミニ四駆は名作
クソなバランスもあるがそれ込みで
シティへ行くわくわく感

826 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:32:16.07 ID:vBgcJ2W60.net
>>817
四駆郎達がスティックでマシンを操る姿に憧れたんだよ
実際にそんなことやってる奴はいなかったけど

827 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:34:48.75 ID:hv2nRWZH0.net
オフロードで走ると思った以上に脆いよな

土のデコボコでジャンプしただけで空中分解したもんよ

828 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:35:08.76 ID:3M3V4R5e0.net
キャノンボール一択!
ダッシュ軍団の中ではね

829 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:36:38.78 ID:dVETPjYm0.net
で、東通エージェンンシーの都合の内容は?

830 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:37:41.62 ID:0Oz5DHnh0.net
>>51
そう、そこが知りたいんだよっ
なんだよこの記事
そこまでならあらゆるアニメに当てはまるわ

831 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:38:10.45 ID:A09gzu5/0.net
ミニ四駆より速く走らないといけない

832 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:38:34.49 ID:Xq+4EmCy0.net
>>826
外でピンスパイクタイヤをはかせたマシンを走らせて、傘で叩きながら「行けーー!!」「バキーッ」と効果音付きで走らせてたわ。

833 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:41:53.17 ID:5fa4NE890.net
タミヤの前ちゃんにサインもらったな。
ドリルでシャーシ軽量化の為にドリルで穴を開けすぎて、コース最初のカーブでコースアウトして
ミニ四駆がバラバラになったのは良い思い出。

係員にこれ捨てますか?と言われた時は
ショックだったw

834 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:42:07.84 ID:iFgjhNyq0.net
>>613
流れというか
RCカーって2万円くらいする高級品で
少しすぎてから銃みたいなコントローラーの
サンダードラゴンのラジコンあ7980円で売りに出されておったな
普通に高すぎて買えない
そんなところにミニ四駆は子供でも買ってもらえた
しかし、改造パーツや電池が高すぎて、そのうちに親が金出さなくなるパターンw

835 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:43:46.53 ID:sXHICWiZ0.net
棒持ってミニ四駆追いかけてたわ

836 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:47:26.04 ID:uRsP78nf0.net
>>821
兄貴がエンペラーだから俺はシューティングスターだった

俺もエンペラーがよかった…

837 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:50:44.43 ID:UzU76KXS0.net
大会限定販売したプロトエンペラーが一般販売されたの何年後かちょっと言ってみろ
絶対に許さんからな

838 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:51:25.76 ID:Xq+4EmCy0.net
プロトエンペラーかっこよかったなぁ。当時、普通には売ってなかったから余計に。

839 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:52:13.10 ID:pYw55P6l0.net
>>451
そんなんあった?
コロコロより先にジャンプに触れとったわ
何やったら小学校上がる前から

840 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:53:22.41 ID:cS3dmW4r0.net
ミニ四駆って名前は知ってたけど、その名前から
勝手にSUVみたいなのを想像してたけど、YouTube見たけど普通にレーシングカーなのね

ならいいや

841 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:58:13.86 ID:cVlSUq240.net
結局あんなアイスホッケースティックでは、人気も長続きしなかったって
いい引き際だたんだよ

842 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 08:58:17.59 ID:HHE655lR0.net
>>6
いや、ほとんど電池で決まったろ。
新品のタミヤ製のアルカリ電池は速かった。改造して9Vの角電池使ったら無双出来た。

843 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:00:29.27 ID:9P4erPdR0.net
ダッシュ四駆郎の後にレッツアンドゴーがあって定期的に流行ってると思ってたが今はやってないのかな。
タミヤのプラモデルファクトリーも新橋にあるしオッサン向けコンテンツになったんだな。
昔熱中したオッサンとしては再び盛り上がって欲しい。

844 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:00:37.88 ID:XckkkJ5i0.net
武井宏之くん(中2) ミニ四駆デザインコンテストに応募
ダッシュ3号シューティングスター(流星)として採用

845 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:00:58.65 ID:k55AyWl30.net
>>839
兄貴いた?
一人っ子だとコロコロ→ジャンプが王道

846 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:04:14.19 ID:JbgM4aVn0.net
あのスティックでコントロールしながら走るやつ
無理ゲーだろ。。ボルトでも無理だわ。

847 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:07:10.89 ID:pYw55P6l0.net
>>636
おばちゃんすげえ

https://youtu.be/J4xQgKmaV_k

848 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:07:52.12 ID:pYw55P6l0.net
>>845
いや、長男
ていうか周りみんなジャンプがだいぶ先やった

849 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:09:53.13 ID:pYw55P6l0.net
>>652
ビックリマン見た目以に話シリアスで重い

850 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:10:58.68 ID:nlQyLn9d0.net
スポンジタイヤとかグリップ低下させるだけのゴミだったな

851 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:16:10.44 ID:Mcfze3BV0.net
初めて買ったミニ四駆は三本電池の『将軍』だった。

2台目が『バーニングサン』で、3台目が『ホライゾン』だった。
小学校5,6年の時だった。(´・ω・`)

852 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:21:29.67 ID:z8Qu5lKy0.net
アニメとか見て憧れて買って作るところまでは楽しいんだけどその後が思ったのと違うんだよ
実際にはホッケーのスティックで操作するなんてできるわけないし家の中とか近所を走らせると
サーッと走ってすぐにどこかにぶつかって止まっておしまい
そんなんすぐに飽きる
コースがあって競う相手がいれば違うんだろうけどね

853 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:24:02.56 ID:A0YHwITq0.net
>>713
クリアした

854 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:25:18.75 ID:jQxphAQv0.net
おっさんが集まるスレ

855 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:26:36.18 ID:A0YHwITq0.net
「皇」の訓読みはこの漫画で覚えた

856 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:33:55.18 ID:k7Ok3Q/t0.net
たしかゴルフのパターみたいなので操作してたな
懐かしい

857 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:38:21.81 ID:cKY4UCqm0.net
>>540
コロコロは世代の入れ替わりがあるからな

858 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:38:33.44 ID:ab6ckHzm0.net
>>843
コロコロアニキでレッツ&ゴーと四駆郎の続編が連載されてて
ミニ四駆の大会も開かれてる。
昔のようなブームではないけど続いてるよ。

859 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:42:03.74 ID:ono0P7Ua0.net
今のパーツビックリするくらい高い
もはや子供の遊びじゃない

860 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:43:34.54 ID:ZNNQooi50.net
ある意味人生というか現実をガキに思い切り叩き込む遊びだったなw

861 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:45:37.97 ID:xlxC6V000.net
レッツ&ゴーとは違うの?

862 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:49:14.65 ID:VsLtC90h0.net
普通のプラモだと思ってたまたま買ったのがホーネットだったな
まだバンパーにサイドローラー付ける穴が無かった
1番最初に飛びついたのはラジコンマニアだったのかな

863 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:50:39.12 ID:3ovtMFVP0.net
軽量化とか肉抜きとかの大人っぽい言葉を初めて覚えるのがミニ四駆だった
そのカッコよさ、やってる感、に小学生は酔った

864 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:50:41.60 ID:5SZ+SPch0.net
モーター改造してたわ、タミヤ以外のモーターもよく使ってた(´・ω・`)

865 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:54:05.79 ID:VcFjL3w10.net
ミニ四駆のマンガはよく知らんけど
なぜか走ってついていってるイメージ

866 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 09:55:42.83 ID:V6Lx/YeV0.net
レブチューンモーターはトルクチューンモーターの完全下位互換って知ってた?

867 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:04:35.67 ID:GIMmbFKT0.net
大人になってちょっと前にハマったけど
実際のレースだといかにコースアウトせずに速いかがキモだった

868 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:09:52.71 ID:y3htqdyh0.net
>>79
側溝で走らせてたらオーバーフローに突っ込んで行った悲しい記憶が甦ってきたわw

869 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:09:55.17 ID:hUueynJx0.net
タミヤの前ちゃん元気してるかな?

870 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:15:25.03 ID:y3htqdyh0.net
レーサーミニ四駆ってファミコンソフトを凄いやってたなー

871 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:16:41.23 ID:OO7kROiz0.net
>>869
アナザースカイとかに出演してほしいわw

ほとんどの視聴者がだれ?となるw

872 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:19:03.64 ID:WgGfr7Rm0.net
女だがダッシュ四駆郎好きで男友達とミニ四駆走らせてたけど普通に自然と離れて
中学になってから女友達がレッツ&ゴーの腐った同人誌見せてきて噴いた
PS1のレッツゴーレースゲームもやらされたがつまんなかった印象しか残ってない

873 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:23:59.48 ID:seX4Wg7C0.net
お前らの時代はプラモ狂四郎だろ?
木製ガンダムのプラモデルとかわけのわからないものが出てきたり

874 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:47:05.00 ID:O1fnq4/a0.net
ミニ四駆ブームは去ったと思っていたらいまでも細々と歴史は紡がれていたんだな

875 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:47:10.82 ID:GAVweFOz0.net
レッツ&ゴーは第二次ブームだったのか
俺はそこからだな

876 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:48:04.63 ID:0A5BAzMy0.net
レツゴーの方が人気あったよな
あれサイコフレームで出来てるんだろ

877 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:49:18.65 ID:MPn+8Kx70.net
子供ながらにコロコロとか見てどれだけ金かけてどれだけ速く、それでいてコーナーに強いマシンを組んだとしても実際に走らせるコースがないのがそこで詰む

全国イベントのジャパンカップや春秋カップがあるにはあるが、結局10都市ぐらいしか周らないので、ハブれた37県の子供達は興味を失うばかり

一応地元のショップが独自のイベントを打つ時はあるが、いかんせんローカルなので近くの子達がちょっこっと集まるだけで終わる

なもんでタミヤが家庭用のコースを発売したが、単純な2車線オーバルのくせに1万とかするので子供は買えるわけない

詰む道しかない

878 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:51:00.70 ID:udOHXqoc0.net
>>877
今は全国のコジマビックカメラで常設の無料コースがあるから 昔とは環境がかなり違うんだよなぁ

879 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:54:06.40 ID:SQoj6Ebh0.net
>>8
日高のりこ

880 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 10:54:26.63 ID:P2jQcFGN0.net
コロコロアニキは微妙に世代が合わない。80〜82年くらいの復刻版を出してくれた方がいい

881 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:04:26.27 ID:2t9iG93I0.net
正月にお年玉持って東急のおもちゃ売り場にアバンテ買いに行ったな
いい思い出

882 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:09:50.76 ID:Zh7wH1J70.net
道路で走らせたら追いつけなくて
ミニ四駆を追いかけてる少年をよく見たわ。

そのうちクラッシュして電池飛び出してたな

883 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:14:26.65 ID:FrUhHR9a0.net
ブーム真っ只中に東急エージェンシーが延長をしなかった理由まで書いてくれないとなんの意味もないわ。

884 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:20:15.46 ID:MCiKyVYz0.net
レッツ&ゴーの続編で、豪の息子が出てきている。
なお、豪はシングルファザー。元レースクイーンの女から、
「付き合った男の中で息子と一番似てるのは豪」という理由で子供を押し付けられた。
(なので、本当の息子かどうか不明)

885 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:26:45.34 ID:mjGrlgeW0.net
烈アンド豪じゃないのか

886 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:39:17.30 ID:9PDEcG0T0.net
主役の声が野沢雅子なんだが特に話題にもならず
ドラゴンボールが無かったならこのままひっそりフェードアウトだったろう

887 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:41:41.27 ID:N39O+qoc0.net
今は子供の入る余地どころか大人でも新規は無理
フライス盤に電池作りからモーター作りまで工業系の専門機械導入されたらとても追い付けない

888 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:42:47.62 ID:vBgcJ2W60.net
四駆郎もよかったけど、ゴーゴーミニ四ファイターもよかった
コロコロを読んでいた時に好きだった漫画で言えば、
ゴーゴーミニ四ファイターの作者はエロ漫画描いていた
スト2四コマの作者もエロ漫画描いてた
バーコードファイターの作者もエロ漫画描いてた

889 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:46:48.86 ID:6wRY8ipp0.net
女の子キャラで抜いた

890 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:49:09.47 ID:WowWAMWd0.net
>>887
タイヤの高精度加工以外はそこまで難しい事はなかろ
電池もある程度慣らしたらプラズマダッシュを3分くらいぶん回して、そっから充電すればパンチのある電池になるし

891 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:50:37.48 ID:OK7KT1BV0.net
>しかし、放送はたった半年、全25話で終了してしまいます。
>実は、タミヤとコロコロは延長を考えていたのですが、
>企画の東急エージェンシーの都合で2クールでの終了が決まってしまったのです。

もうちょっと詳細書いてくれよ

892 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:53:28.79 ID:MCiKyVYz0.net
>>885
レッツアンドゴーのことも触れてるよ

893 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 11:58:20.98 ID:54evITr50.net
>>8
35年前の2、30代老けすぎ

https://i.imgur.com/YiDQXTC.png
https://i.imgur.com/PJM9aJI.png
i.imgur.com/nPCMIcr.png

894 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:03:40.22 ID:vBu/0oXsO.net
レツゴのジュンちゃんは可愛かったな
他のアニメオリジナルキャラも可愛い子揃いだった

895 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:06:03.92 ID:nlQyLn9d0.net
>>713
シャイニングスコーピオンか?
あれは運ゲーでセッティング云々はあんまり関係なかった気がする

896 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:09:23.06 ID:WowWAMWd0.net
>>895
運ゲーではなく熟練度と言う隠しステータスがモノを言ったゲーム

897 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:24:51.48 ID:iFgjhNyq0.net
>>895
アレは、運ゲーじゃない
熟練値とかあったりする

898 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:28:48.79 ID:i6aDMG0S0.net
ミニ四ファイターとか前ちゃんとかもういい歳だよな
元気にしてますか

899 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:28:49.91 ID:/xwVlanQ0.net
>>441
レツゴは腐ったお姉さま方人気がな。

900 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:32:08.18 ID:/xwVlanQ0.net
>>459
タミヤの社員だから今も在籍してれば部長クラス?
滝博士は定年退社後に嘱託になった。

901 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:32:55.50 ID:UUwhD6zS0.net
>>898
前ちゃんは一時期スクウェアにいたな
今なしてるか知らん

902 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:41:50.47 ID:7qvLCJRq0.net
>>713
コンマイの奴なら馬鹿馬鹿しくて面白かった(´・ω・`)
ミナコのばんですよーだ

903 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:43:12.27 ID:/xwVlanQ0.net
>>534
富士通ってかFDKのOEMなんでどこで作ってるかわからんようなものではないよ。

904 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:48:28.28 ID:Bd/6a+zU0.net
>>113
コインを投げて ウイリーとかさせるやつだっけ

905 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:48:43.64 ID:SHoVYqW80.net
公式モーター以外の使ってイキってたやつ必ずいるよな

906 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:50:13.76 ID:/xwVlanQ0.net
>>605
理屈わかってやってたのか知らんけどそれ頭良いな。
ワイドホイールをグリップ増すためじゃなくて、トレッド広げる為に使うって発想はなかったわ。
ただあんまりカッコよくはなさそう

907 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:59:00.28 ID:L1UpKXYg0.net
>>623
エンペラーは逆にラジコン化されてた。
ミニ四駆が流行りはじめたのって高学年のお兄ちゃん達が走らせてるラジコンを低学年の子が指くわえてるだけだったのが、ワイルドウィリスやらホットショットやらホーネットのjr.版出したのが受けた。
逆にミニ四駆からラジコンにステップアップしてくる層を狙ったトイラジチックなモデルにわかりやすいようにエンペラーが採用された。

908 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 12:59:29.07 ID:F1iGzKiN0.net
おっさんホイホイスレw

909 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:02:06.12 ID:IqrevtcB0.net
QDは単3電池8本必要だが、充電電池8本と充電器のセットが5500円もして詰んだ

910 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:02:19.78 ID:cKY4UCqm0.net
>>717
あれは第4レース終了後すぐにジャパンカップに入るのが元凶
第4レースの予選決勝を勝ち進むとジャパンカップ決勝でグリス切れ起こすようになっていて、グリス切れはコースアウトを引き起こす

第4レースで予選落ちすれば回避できるが
第4レースはバイオリズムさえ良ければ大抵決勝出れるのでバイオリズムを低くする必要がある
ただしバイオリズムが低いとこれまたジャパンカップでのコースアウト率が高くなる

911 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:02:21.23 ID:UUwhD6zS0.net
https://www.hs-tamtam.co.jp/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/2/7/27212_1_3.jpg

これにコロコロドラゴンマーク(フロントの毛虫みたいなの)を
つけさせた奴を今でも許せない

912 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:05:59.98 ID:kISS+BBv0.net
ボディにキリで穴開けしてたら滑って親指と人差し指間の水かきに刺した

913 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:12:39.26 ID:1VAiD7g80.net
>>888
ミニ四ファイターとバーコードファイターって同じヒトが書いてなかった?

914 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:13:39.06 ID:Glu+SUNC0.net
兄貴達がよくやってたな
部品やら踏んづけて痛かった

915 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:19:22.90 ID:a/sYLyHI0.net
今は原作者の人は亡くなってシャーマンキングの作者が描いてるんだよな
これが一番驚いた

916 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:26:28.73 ID:WbmeCOHm0.net
>>51
アニメの人気が落ちてないのに代理店都合で終わったからじゃない?
半年で終わるはずだったクレヨンしんちゃんが25年休みなく続いてるように
当時は予定回数終了で事務的に打ち切りって番組は少なかった

917 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:27:08.93 ID:/Q+BW1gx0.net
ミニ四駆ブームはやったけど、
四駆郎は読んだこともないわw
コロコロコミックなんかもうキツかった

あんなの小3が限界

918 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:31:10.70 ID:ySqFaqCK0.net
>>916
だからその「代理店都合」の内容を詳しく書けって事でしょ
代理店の都合で打ち切られたよってだけならウィキペディアに書いてる
まあマグミクスの記事なんて早川清一郎を筆頭に
ウィキペディア丸写しするだけの物が非常に多くてレベルが低いから仕方ないが

919 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:35:37.67 ID:4U3PtWzG0.net
ブラレス三四郎しか知らんわ…

920 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:40:12.96 ID:54evITr50.net
>>895
ちゃうよ
平成元年に出たやつ

921 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:42:21.24 ID:/Q+BW1gx0.net
第3痔ブームくらいまでは合ったの知ってる。
だいたい10年周期なんだよな。
そろそろあるのかもね

922 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:42:53.77 ID:0coVZY1x0.net
30を過ぎた今、レッツゴーを見ました
何度も涙を流しました
藤吉の改心や黒沢との真の友情、犬神軍団の少年が武器を手放し純粋にマシンに向き合った瞬間
烈の葛藤、純ちゃんの淡い恋心
そして世界の猛者を惹きつける豪のストレートな姿勢←悟空にそっくり
全てが僕のバイブルです。
個人的にはマスターのたまみ先生に対する姿勢は真似しないとだめですが

あとおすすめはテレビチャンピオンコラボ回ね
なんだか心がほっこりしました

923 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:44:15.52 ID:rzBdP4Nw0.net
聖闘士星矢より大人の事情があるアニメはない

924 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:49:38.93 ID:UIqUi3Sq0.net
>>920
いまのゲーム機でリメイクしたらカマコ人気出そうやな

925 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:49:53.35 ID:PBvwz/bs0.net
>>741
今いくらなの?
当時600円くらいだったよな

926 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:53:40.50 ID:0coVZY1x0.net
30を過ぎた今、レッツゴーを見ました
何度も涙を流しました
藤吉の改心や黒沢との真の友情、犬神軍団の少年が武器を手放し純粋にマシンに向き合った瞬間
烈の葛藤、純ちゃんの淡い恋心
そして世界の猛者を惹きつける豪のストレートな姿勢←悟空にそっくり
全てが僕のバイブルです。
個人的にはマスターのたまみ先生に対する姿勢は真似しないとだめですが

あとおすすめはテレビチャンピオンコラボ回ね
なんだか心がほっこりしました

927 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:54:54.42 ID:WowWAMWd0.net
>>925
昔のヤツはその値段+税
今のは1000円前後で、さらに言えばチューンモーターやFRPワイドバンパー等、一式入っているスターターパックは2000円くらい

928 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:56:06.46 ID:8BLHzlxR0.net
>>924
すごろくモードはピンクの女の子がかなり優遇されてなかったっけ
高額なカブトムシ採れたり隙なかった
フランコとかまこはメリット少なかったような
博士みたいなのはちょいいいこともあった記憶

929 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:57:05.66 ID:g4znWfN30.net
金が有れば、勝てる!
F1も同じ。。。。

930 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:57:06.73 ID:932JOFV60.net
スーパーエンペラー

931 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:57:54.58 ID:miBK8Gin0.net
ラジコンボーイ、ゼロヨンQ太の世代なので、ミニ四駆と言うとパジェロとかのめっちゃ遅い速度の初期タイプしか知らんわー
遅いけど四駆の強みで登坂能力は高かったかな

932 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 13:58:55.81 ID:UIqUi3Sq0.net
>>927
当時はその昔のやつも「+税」がなかった時期があったんやで

933 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:01:30.25 ID:b/J+TbHq0.net
ニッカド充電池と黒いモーターですげーパワーでたから、壁どこまで登るかとかやってたな

934 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:04:52.91 ID:/Q+BW1gx0.net
ミニ四駆は安かったのが大きいな。
600円は子供でも小遣いで買えたもんな。

初代後のブームの時かもしれんがレースを隙間を変なレールで固定して走るのとか
もうルールもクソもなくなってて笑ったけどw

935 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:07:55.55 ID:q5voG1rt0.net
>>101コインシュートはチョロQの後部にコインを投げ入れるだけでもものすごいコントロールが必要だし、突き刺さった反動でたぶんチョロQ壊れるかコースアウトする。ウィリーするようになって別に速くなるわけじゃない

936 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:09:16.83 ID:Fe2lfXWn0.net
レツ&ゴー世代です

937 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:09:52.18 ID:B29lG0zs0.net
復帰組だったがコジマとかで俺みたいなおっさんが走らせてるのは
悲しくなってきたからやめたわ
あと、まじで色々揃えたりすると金がびびるくらいかかるw
あと加工時間もバカになら無い
だけど得られるものがちっぽけな自己満足だけ
風俗いく方が安いしたのしいし爽快感があるw

938 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:13:44.41 ID:oZ58I0Yb0.net
コース走らせるのつまんなかった
ダッシュ四駆郎みたいにスティックでコントロールしたかったな

939 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:15:04.99 ID:5FtJXPrp0.net
コイル巻き直しが最強

940 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:18:50.33 ID:Y21XNzcp0.net
>>936
40代で世代ではないがレツ&ゴーはたしかに面白かったなアニメ
小学生のころうちの小学校でもミニ四駆流行ったが
自分はいまいち好きじゃなかったな
周りが作ってたから自分も試しに買って作ってみたがなにが悪かったのか
組み立て失敗して電池入れても動かなかった
多分ミニ四駆完成させられなかったの自分の学年では自分だけだったな

941 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:32:13.61 ID:cKY4UCqm0.net
>>928
実はカマコが優遇されてるんだよ
ミナコすら2位のコンテストで優勝できるし
銭湯で女湯入ってバイオリズムMaxにできるのはカマコだけ

942 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:32:26.84 ID:sj1Guq4v0.net
金にあかせた改造合戦が過熱して
遊びとして成立しなくなったからだよ。
ブームを潰したのは加減を知らない子供脳な大人。

943 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:34:38.06 ID:R9kd8HEx0.net
ミニ四駆、遊戯王、ポケモン
おもちゃ屋にたむろしてるのはおっさんばっかり

944 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:37:52.38 ID:Qn4NzlDT0.net
知らなかったけど、よゐこチャンネルでミニ四駆知った。全然走らなくて笑った

945 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 14:39:44.01 ID:OWCr41B30.net
今のアラフォーがドンピシャ世代だな

946 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:17:03.39 ID:4h+BUv450.net
ちゃんとしたタミヤのラジコンがやりたかったけどお金がかかるからミニ四駆って感じだったな

947 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:20:05.23 ID:MPqaq95e0.net
>>436
2号はバーニングサン

948 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:35:01.72 ID:EB9nyXEiO.net
ミニ四駆と一緒に走ってんのは子供ながらにワラタな

949 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:46:56.96 ID:SW6WnICr0.net
車体をくり抜いて軽量化とか
銭湯で競争してたのってこの漫画だっけ
チョロQの方だったかな

950 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 15:49:36.16 ID:imcl+7u10.net
>>6
ほんこれ
ベアリングに関しては安物は抵抗にしかならなかったわ

951 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 16:21:59.78 ID:zYMXsBT1O.net
>>931
ラジコンボーイのサンダードラゴンキットが先に市販化されたのはミニ四駆だったよね
誌上通販ボディもラジコン本体も買って貰えなかったからミニ四駆のサンダードラゴンJr.買った時は嬉しかった

952 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 16:36:50.36 ID:WplLudyG0.net
>>893
レス番ヤクザ乙

でもその容姿のまんま変わってなかったり
老け込まず若かったりの壮年いるんだよね

953 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 16:37:05.39 ID:tgkOKOuz0.net
桃井はるこがサンダーショットJr.好き過ぎてサンダーショットの曲作ったっていう

954 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 17:08:04.63 ID:HbFgEIL+0.net
マグミクス
あいかわらずひどい

955 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 17:21:04.07 ID:hUFyDvl90.net
ダッシュ四駆郎はまた絵が上手いんだよな
最初にテレビで見て知って、店に同じものがあって歓喜したよ
ネーミングもめちゃくちゃカッコ良くて、当時は本当何でも異常なほどセンスが高かった
カッコ良すぎるんだわ

956 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 17:38:08.32 ID:UzoQEE6C0.net
>>8
オレもコレ世代につきミニ四駆は知らない

957 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 17:50:17.58 ID:n9k91qFrO.net
>>47
四駆郎、雅子かよ 想像がつかねえwww

958 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 17:54:18.85 ID:bSQiKZAi0.net
>>9
後になるとステッキ持たず並走
インラインスケートで並走
がある

959 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 17:59:21.30 ID:E2nmi4310.net
レツ&ゴー世代なので四駆郎は解らん

960 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 18:14:38.09 ID:iSVkYyG80.net
ジープタイプのミニ4駆世代だわ
チョロQとラジコンはドハマリしてけど
ミニ4駆ブームには引っかからなかった

961 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 18:19:42.27 ID:nf72zbQ60.net
>>564
なんで1/32なんだろうな
1/35だったらミリタリーミニチュアのモデルを流用できたのに

962 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 18:34:47.04 ID:Ha66LPtf0.net
ベアリング
ハードシャフト
ワイドワンウェイホイール
ワイドスポンジタイヤ
フロントとリアをFRPプレートで補強
ローラーは6個ゴム付き大型をつける
スタビライザーは必ずつける
あとはモーター

これだけあればコースアウトしない限り決勝まで行ける。

963 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 18:38:56.38 ID:mQKxey6Y0.net
ピンバイスは高くて買えなかった
今じゃ100均で売ってるっていう

964 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 18:39:56.19 ID:4d1+q6SX0.net
第1世代シャーシ サンダーショットが最強

第2世代シャーシ アバンテ

第3世代シャーシは性能悪い

第4世代シャーシ

965 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 18:44:22.82 ID:4d1+q6SX0.net
第5世代シャーシが フルカウルミニ四駆でレツ ゴウ

966 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 18:46:48.70 ID:4d1+q6SX0.net
タミヤも金満だったな
夏休みの地方大会で優勝すると
ラジコンキットプレゼントと東京での全国大会

全国制覇すると香港で世界大会

967 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 18:47:57.33 ID:4d1+q6SX0.net
アバンテの頃はバブル全盛期だな

968 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 18:49:33.91 ID:4d1+q6SX0.net
いまはトレカカード屋が儲かってるように
昔は模型屋が儲かってた

969 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 19:03:22.09 ID:qNNeFSLP0.net
>>807
亀レスだが、軽量なのは子供でもわかるが、空力なんかもコースグルグル走らせりゃわかるからね、付け替えて(笑)

いい思い出だよ。

970 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 19:30:18.44 ID:5zh0Gc6l0.net
田宮は大人向けに枠作ったらいいのに
ついでに最低限のルールを作ってアンリミテッド部門も作ったらいいのに

971 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 19:31:29.98 ID:5zh0Gc6l0.net
実際のレースみたいに色々と技術が向上すると思うんだけどな

972 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 19:42:19.35 ID:xskDz0R/0.net
小学校低学年の時に1次、中学の時2次ではまってたわ
現在38

973 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 19:45:14.19 ID:xskDz0R/0.net
レッツ&ゴーの悪役の博士の作った奴がどう見てもおもちゃじゃなく
小型兵器だったな
鉄切り裂いたり、リモートコントロールがついてるわ異様に重いわ
アニメじゃ他にも火炎放射器ついてたやつもあったなw

974 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 19:46:50.44 ID:xskDz0R/0.net
>>918
大方他のを売りたくなったからとかだろうな

975 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 19:49:04.65 ID:T1v4gHFC0.net
ラジコンの漫画もあったよな、

976 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 20:07:18.03 ID:Ynz45xDg0.net
ファミコン、ミニ四駆があった時代って
おもちゃ屋の全盛期だったんじゃないだろうか
どこにもハイパーモーターやニカド電池売ってたし、
ディスクの書き換えマシン見たいの置いてあったし

977 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 20:09:23.99 ID:UZPERd+I0.net
おもちゃが調子に乗っていた時代だと思う
うちの地域では抱き合わせ販売等普通にやっていたし

978 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 20:10:04.92 ID:UZPERd+I0.net
>>977
屋がぬけてた

979 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 20:11:01.38 ID:5N+TO+GC0.net
確かに昔はアニメ化して放送終わったら人気も終了みたいなイメージあったな

980 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 20:19:06.40 ID:r5pXZz980.net
「四」はタブーだからな。

981 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 20:19:11.74 ID:9uUwABAL0.net
肉抜きって効果あったんですかね?

982 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 20:20:53.11 ID:+KCv7nd00.net
>>1
で、悲劇ってなんなの?

983 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 20:41:27.70 ID:s4152Fky0.net
ダッシュ四駆郎の時のマシンは良かったが

そのあとのは気持ち悪いデザインばっかでクソだったな

984 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 21:07:10.93 ID:NYXcuRsz0.net
>>970
ジュニアとオープンとで大人と子供でクラス分けはされていたりする

985 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 21:19:27.83 ID:5zh0Gc6l0.net
>>984
変態改造部門は無いのですか??

986 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 21:31:31.83 ID:NYXcuRsz0.net
>>985
どこまでを変態改造と言うかだけど、基本的にはタミヤのミニ四駆パーツで組まれていて、モーターを開けるような改造をしなければ公式戦ないし公認店舗戦には出れるかと
詳しくはレギュレーションを読んでみるとよいかと

987 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 21:33:32.71 ID:/xxtIXG30.net
原作でシンクロー?のシャシー二つ繋げたマシンが作りたくて制作中に手を切って救急車で運ばれた

988 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 21:34:10.84 ID:dCkceR5B0.net
ミニ四駆はラジコンのミニチュア版が起源なんだけどな

989 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 21:51:03.78 ID:VGUhDrdh0.net
>>988
ラジコン買ったなあ。
24時間かけて充電したバッテリーが7分しか持たないという代物に
なぜあんなにも夢中になれたんだろう。

990 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 21:53:58.08 ID:dCkceR5B0.net
>>989
それはACな
DCなら数十分

991 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 22:04:09.86 ID:q3gBFB3G0.net
>>1はゴミのような記事しか出せないのか
恥ずかしい人生だな 笑

992 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 23:18:36.53 ID:Eya90Ur40.net
>>894
ヘソだしスパッツがエロいロリだった

993 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 23:42:44.74 ID:psD1rz2T0.net
>>627
ギャグメイトは知らないかも

>>710
名前あったのかw

994 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 23:43:07.29 ID:3EGK+Nd10.net
バイソンF10こそ至高

995 :名無しさん@恐縮です:2020/09/30(水) 23:59:10.70 ID:h9tyIU3B0.net
>>87、92、631
ありがと!思い出したよ!

996 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 00:00:43.66 ID:1dreWu870.net
>>496
なる

997 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 00:01:09.83 ID:A2YbyVVl0.net
>>995
大林かおる先生を忘れるな

998 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 00:06:39.90 ID:1dreWu870.net
>>62
わかる!めっちゃやったわ!

999 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 02:44:29.19 ID:UxDC3ND+0.net
グレートエンペラーだっけ

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/10/01(木) 03:01:28.36 ID:n1IlJoyh0.net
アバンテJRこそ至高

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★