2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】VARは「サッカーを壊す可能性もある」 UEFA会長、“映像確認ありき”の運用に警鐘 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/10/17(土) 09:58:05.76 ID:CAP_USER9.net
チェフェリン会長が世界的スタンダードになりつつあるVARについて独自見解

 欧州サッカー連盟(UEFA)のアレクサンダル・チェフェリン会長は、世界的にスタンダードになりつつあるビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)について、「サッカーを助けるが、サッカーを壊す可能性もある」と運用に警鐘を鳴らしている。イタリアの経済とサッカーの専門メディア「カルチョ・フィナンツァ」で語った。

 VARは2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)でも導入され、今や各国のトップリーグではほとんど導入されているように世界的スタンダードになりつつある。チェフェリン会長は、そのVARの存在を前提にしたかのようなルール改正を含め、サッカーの行く末について警鐘を鳴らしている。

「ここ数日、代表チームの試合ではコミカルな状況すら目にした。同じプレーがある方法(リアルタイムの主審のジャッジ)で判定され、他方(VAR)では反対の判定をされる。しかし、センチメートル単位のオフサイドや、PK中にGKが数センチメートルだけゴールラインから離れたことを一生懸命に見るよりも、他に議論することがあるはずだ。これを繰り返し映像で確認するのは理に適っているだろうか。VARはサッカーを助けるが、サッカーを壊す可能性もある。VARがなくなることはないだろうが、改善の余地がある」

 チェフェリン会長はかねてから、スロー映像とストップモーションでしか判別できないようなオフサイドは、VARで細かく確認して反則にする必要がないという立場を明らかにしていた。それと同様に、PKでボールが蹴られる瞬間までGKはゴールライン上にいなければならないというルールを、あまりにも厳格にVARで判定することにも反対の立場を示している。

 VARの導入は、ゴールや退場処分といった試合の行方に大きく関わるミスジャッジが減るという恩恵があるのは間違いない。また、その存在が選手たちや観客へ、判定への納得感を強めるのも事実だろう。

 一方で、映像を駆使して「反則を探しにいく」行為が必要なのかどうかは議論の分かれるところだ。今後も、VARの運用を巡っては多くの議論が起こり、修正が重ねられていくことになるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86236ae95e57ee1fd9e6feb25018e32d80138ce9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201017-00288482-soccermzw-000-1-view.jpg

604 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:40:58.03 ID:BWDXHhum0.net
>>598
昨日のアーセナルとマンCレベルで細かくとったらわからんぞw

605 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:41:01.46 ID:9DquLr5u0.net
審判を欺くのもテクニックの1つという認識なら無くて良いんじゃね

606 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:46:43.01 ID:GBdFl9RD0.net
>>557
>>558
脚部(腰から下)と、パスから直接ボールが当たった頭部だけでいい

607 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:47:10.07 ID:f4FZ/w5I0.net
ボケかよ

608 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:49:30.57 ID:NTyuh/t70.net
多少は流してくれんと
特にエリア内は

609 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 10:01:58.34 ID:tnjL7zXi0.net
>>1
UEFA会長のコメントなのに画像はCONMEBOLの大会なのは雑すぎない?

https://amd.c.yimg.jp/amd/20201017-00288482-soccermzw-000-1-view.jpg

610 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 10:11:15.62 ID:a5hmn/Ij0.net
>>575
画像処理技術だけで対応可能だと思う。
AIが映像から3Dモデルを動かし即座に自動的に位置判定。

そしてテニスのフォークアイみたいにCGで再現。選手データはウイイレ使用か?

611 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 10:54:00.42 ID:MKom2l3A0.net
>>256
これ理解してないの多過ぎて草生えるわ

612 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 11:23:57.85 ID:vEHf8GW50.net
>>450
確かにw
いい大人が必死に痛がる演技してんのは糞だせぇw

613 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 11:33:49.06 ID:58ZZneVL0.net
>>590
チャレンジとか改悪だろw
既に全シーン対象になってんのに何で対象シーンを減らす必要があるんだよ

614 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 11:34:18.05 ID:Y78L6Zcf0.net
VARが試合を遮ってるんじゃなくて寧ろ
主審の存在自体説

615 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 12:26:15.29 ID:mg7dA9aC0.net
腕が数センチとかは止めて欲しいわ
あんなのプレーに関係ないだろ

616 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 13:46:50.19 ID:qeVENoL10.net
普及した要因でもあるけど、そもそもルールが雑なんだよ

617 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 15:19:23.16 ID:ZVIQsTJw0.net
>>588
最終的には64カ国開催だろうから、それまでの繋ぎだろう。

618 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:01:57.12 ID:bxeHs0oB0.net
横浜FCとFC東京の試合もVARあったら試合変わってたみたいだな
なにがあったかはよくわからんが

619 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:02:52.08 ID:ly7++0p30.net
劇団がなくなって見やすくなった

620 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:03:04.82 ID:EdcLZ8u+0.net
>>256
ゴール前のFKになりそうなプレー流されたぞ

621 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:10:40.18 ID:xOBFWX5r0.net
>>603
ストライクゾーンは客観判断だからAI可能なんだよ
主審次第と言えるのは、なにを隠そう、サッカーのファウルなんだよ
あれこそ本当に主審次第の主観判断(過度か過度じゃないかw)

622 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:21:57.00 ID:yFuttV4l0.net
サッカーを壊す=シミュレーションを壊すて意味にも取られかねないぞ

623 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:23:25.34 ID:ohM9mZyK0.net
>>557
あれはマジで酷いよな

624 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:24:19.55 ID:yRfL0Wch0.net
審判が試合を壊してるんですがそれは

625 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:28:48.81 ID:yFuttV4l0.net
W杯の時VARが無ければ見逃されてたつまらないハンドを取られてPKがいくつかあったけどVARでつまらないPKは増えてないの?

626 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:35:09.33 ID:A1JTtZ4z0.net
>>590
サッカーをチャレンジにした場合
そもそも現場でのスタッフや選手の判定の見落としが多い競技だから
重大な誤審とかをそのままチャレンジせずにスルーする場合が頻発するだろうし
ちゃんとした判定にも無駄に文句を言って時間をかけることになるから現実的でないんだよ
これは回数制限を設けても同じ

627 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:41:28.23 ID:JqQn83wC0.net
スポーツ界に数あるビデオ判定システムの中でも
頭一つ抜けてポンコツなのがサッカーのVAR

628 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:46:28.98 ID:EmbBfkJb0.net
VARに合わせてルール変更をしてみてはどうか?

629 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:47:28.90 ID:EdcLZ8u+0.net
>>626
今のシステムにチャレンジ足せばいいだけじゃん
対象じゃなくても重要な場面が多々ある

630 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:48:22.05 ID:oZ2BRt1W0.net
壊さないよ

ってか、全てのスポーツにVARやAIを駆使して欲しいね
人間の審判はサポート程度でいい

631 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 17:07:44.54 ID:vFf7Zhvm0.net
もう必要時は決まってるんだからVARから主審にクレーム入れて映像を即時公開して判定上書きでいいんじゃねえの

632 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 17:55:26.99 ID:VTd5p0qT0.net
>>620
どちらともとれそうなのなんかは主審の判断優先。
介入するのは判断に事実の見落としがあるような場合だよ。

633 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 18:27:07.31 ID:EdcLZ8u+0.net
>>632
だからチャレンジ導入派は対象を変えてほしいのよ
対象以外で重要なのに「?」ていう判定たくさんあるわけじゃん
今とミックスさせるか全部チャレンジにするかは分かれると思うけど

634 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 18:50:19.30 ID:fp57FWlt0.net
壊してんのはカメラ技術なんだよな。綺麗なスローリプレイ映像とかな

635 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 01:37:10.39 ID:EZbs/wv90.net
それだけ難しいんだよサッカーの判定は
ライン超えたか超えてないかみたいに機械でも務まるものじゃない

636 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 01:40:14.08 ID:zQpZQanj0.net
今はこれだけいろんな人々の視線、カメラに見られてるんだし審判の判定よりは正確だろう
審判は流れよくゲームできるようにしてればいいだけ

637 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 01:43:09.29 ID:EZbs/wv90.net
今のハンドのルールはひどい
即刻再修正されるべきだ
プレミアでは今年独自基準できたね

638 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 02:10:38.85 ID:Qei6Tqnv0.net
>>500
自分の欠陥を心配しろ

639 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 02:16:40.37 ID:Dr4pBVNr0.net
ただ単純に好きで観てる側からしたらどっちらけるのは間違いないVAR

640 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 06:42:10.69 ID:X+kh5zDP0.net
要らない
いちいち止められての判定がすごくイラッとする

641 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 11:21:09.29 ID:Rd8eAIIM0.net
だからレフェリーがモニターで確認するのをやめたらいい。
レフェリーが見えなかった、十分な判断を下せなかったプレーについてレフェリーはモニターを見ることなくVARの助言に従う。
これでスムーズになる。

642 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 12:37:52.99 ID:fUB7vFT00.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/VEsLtX7QLX.html

643 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 15:49:42.47 ID:nYvgHu8U0.net
ネイマール劇団員が増えるだけだろ

644 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 19:32:41.22 ID:XaNW6s4D0.net
介入したらビデオ班の判定を自動的に採用にした方が文句は少なくなりそうだよね
微妙なのは基本的にビデオ班が確認して主審の判定と違ったら介入してるからチャレンジしても判定が変わると思えないけど主審がビデオ見て判定する儀式があるから変に期待を持たせてるのかと思う

645 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 21:06:06.20 ID:D58PEuxM0.net
主審が最終的な決定権を持っているから揉めるのかもな
ビデオアシスタントレフェリーじゃなくビデオチーフレフェリーにすれば良いのでは

646 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 21:13:17.86 ID:6S0hp2LY0.net
UEFAの会長ってプラティニじゃないのかよ

647 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 21:23:58.64 ID:Rd8eAIIM0.net
VAR以前だって主審が見えなかったプレーについて副審が見てたら副審の判断を採用してたろ。
それと同じでVARの判断を主審が確認のためにビデオ見る意味がないんだよ。

648 :名無しさん@恐縮です:2020/10/20(火) 13:38:06.40 ID:qxNCEoLY0.net
ビデオ判定自体はそりゃ必要だけど
現行が酷い欠陥システムでストレスが溜まる

649 :名無しさん@恐縮です:2020/10/20(火) 13:44:55.48 ID:0ZDkiV+W0.net
VARでPKだらけでつまらなくなった
最近サッカー熱冷めつつある

650 :名無しさん@恐縮です:2020/10/20(火) 14:22:25.47 ID:bP2v1bKw0.net
>>240
VAR担当も買収すればいいだけ

651 :名無しさん@恐縮です:2020/10/20(火) 14:25:09.64 ID:6syhWQdP0.net
>>262
VAR側が意図的に見逃したら終わりなシステム

652 :名無しさん@恐縮です:2020/10/20(火) 21:52:06.67 ID:LRUG3MlQ0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その@】
http://drue.vomny.net/h202010/news/7vLsmn9WE3.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/66p461TZj7

653 :名無しさん@恐縮です:2020/10/20(火) 22:14:14.93 ID:WX82RAx40.net
上半身拘束具付けてやりゃいいんだよ

総レス数 653
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★