2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「ダイの大冒険」、剣で大岩を割るシーンが「鬼滅の刃」をパクったとネットで指摘も…「平成生まれの勘違い」#はと ★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/10/21(水) 18:09:38.65 ID:CAP_USER9.net
https://buzz-plus.com/article/2020/10/20/kimetsu-no-yaiba-dai-no-daiboken/
2020.10.20


そんななか、ひとつの問題が浮上している。
鬼滅の刃では、主人公の竈門炭治郎は修行の過程で、師匠から「剣で大岩を斬りなさい」という指示を受ける。そして人気テレビアニメーション「ダイの大冒険」のワンシーンで、主人公のダイは修行の過程で、師匠から「剣で大岩を割りなさい」と指示を受ける。そう、ダイの大冒険に鬼滅の刃と酷似したシーンがあると指摘されているのである。

事実として、双方のシーンには酷似する点がある。上記に示したように、どちらも主人公は少年、どちらも師匠に師事して修行をし、どちらも剣(刀)を武器として、どちらも大岩を割る(斬る)ように指示され、どちらも修行の成果として大岩を割る(斬る)。

同様の展開が2作品にあることから、後発でアニメーション化されたダイの大冒険が鬼滅の刃の展開をパクっているのではないかと指摘されているのである。
しかしながら、ダイの大冒険は漫画が原作の作品であり、1989年の時点で「剣で大岩を割る(切る)」という展開を描いている。また、アニメーションとしても1991年に映像化されており、漫画としても、アニメとしても、ダイの大冒険のほうが早く発表されているのである。

ダイの大冒険の作者である三条陸先生、そして鬼滅の刃の作者である吾峠呼世晴先生、どちらも一流の作品を世に出している作家であり、パクリをするとは考えにくい。

それゆえ「両作品どちらもパクリではない」ことを前提して考えるべきだが、もしパクっていたとしても、ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクったというより、鬼滅の刃がダイの大冒険をパクったといったほうが時系列的に理解できる。

世の中に存在する小説、漫画、アニメ、映画、ドラマ、ありとあらゆるエンターテインメント作品は、他作品から影響を受け、似たようなシーンをインスパイアやオマージュとして取り入れることがある。さらに、意図せず同様の展開になってしまうこともある。

今回の鬼滅の刃の大岩斬りのシーンが、ダイの大冒険のインスパイアなのか、オマージュなのか、それとも意図しない酷似シーンになってしまったのか、その点は不明だ。どちらにしてもインターネット上で話題になっている「ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクった」という情報はデマや誤報の可能性があるので、「パクった」と断定した書き込みは拡散すべきではないだろう。

今回の件について元エンタメ雑誌編集者に意見を求めたところ「ダイの大冒険のマンガや初代アニメを知らない平成生まれの世代が勘違いしている可能性がありますね。過去のマンガ作品に目を向けるきっかけになったのではないでしょうか」と語っていた。

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/10/21(水) 15:06:14.47
【アニメ】「ダイの大冒険」、剣で大岩を割るシーンが「鬼滅の刃」をパクった、とネットで指摘も…「平成生まれの勘違い」#はと
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603260374/

168 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:40:28.28 ID:lWLDLrXp0.net
ここに出た作品でこのネタの鮮度もわかる

169 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:40:41.88 ID:9McKYk890.net
全ての漫画は手塚治虫のパクリって言っておけばOK

170 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:40:44.80 ID:2rxfDpRq0.net
>>1
なんだこれ
ツイッターのバカどものネタをコピペしただけ
このバスプラスとかいう三流ネットニュース社にプライドがあるなら
ライターの顔と名前を出すべき

171 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:41:01.54 ID:IbAJyAiI0.net
>>159
間違った知識は正してあげる方が後々その子も恥かかずにすむんやで

172 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:41:03.76 ID:njtlZ17s0.net
>>154
オリジナルで最終回は酷かったな
半年休んで再開すりゃいいのに時代が悪かった

173 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:41:05.44 ID:WppLy4ib0.net
バトルものを遡ると大体、山田風太郎にたどり着く

174 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:41:10.47 ID:3tSR5wuo0.net
パートタイム・ラヴァーの話し思い出した

175 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:41:13.65 ID:lpxar8OA0.net
そもそも刀で石を斬るというのは男塾の赤石先輩が元祖だろ?
俺に言わせりゃどっちもパクリなんだよ!

176 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:41:23.24 ID:U7aoSHa30.net
>>159
これは鬼滅キッツが馬鹿過ぎてw

177 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:41:28.06 ID:5pDfhBCY0.net
>>3
昭和の漫画のパクリだな

178 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:41:28.47 ID:MHTwmacj0.net
キッズとおばちゃんに大人気なのは既視感が無く見れるからやろうな
妖怪ウォッチみたいなもん

179 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:41:38.48 ID:g2/bF0OT0.net
>>135
ジャンプ漫画によくあるサブキャラ設定です

180 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:41:51.24 ID:DzR76Fu00.net
ブリューナクという神話に出てきそうな槍は実は日本がケルト神話に時間差でねじ込んだ名前なんだよな

181 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:04.19 ID:nBeoiTmG0.net
ナルトもバジリスクとかぱくってるよな。
ジョジョの奇妙な冒険も海外の映画とかファッションをパクっている。

182 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:06.05 ID:+UjKzi760.net
逆にオリジナルとかもうあんのか?
全部インスパイアと言う言葉で逃げるしかなあ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:12.01 ID:IGf/qwZ00.net
https://i.imgur.com/ZbGWFLd.jpg
欠損描写だいすきっぽいし
青年漫画からの影響強そう

184 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:20.54 ID:PFdSnx1K0.net
ダイ大はジャンプ漫画にしては珍しく衆愚を描いているから面白い
ぬーべーもあるにはあるがダイ大は民衆がクズ過ぎるのが良い

185 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:25.09 ID:R1Qa4o7M0.net
アーサー王伝説に謝れよw
世の中知らねえ馬鹿共が

186 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:29.33 ID:njtlZ17s0.net
もうオリジナルなんて存在しないよ
人気で過去を超えたらそれが正義

187 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:35.15 ID:xJXZ0EAv0.net
>>166
そうだねー、ただ現代はSNSなんかで発言するから無駄に晒し者になってしまうだけで

188 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:36.77 ID:QKXSB+OO0.net
え? デカイ岩を球体にした刃牙の立場はどうなるんよ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:45.38 ID:G1ilv4G30.net
メメタァ〜

190 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:45.74 ID:31AAQbmR0.net
今の40代が子供のころは良かったなー
アニメや漫画は面白さしか見てなかった

191 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:42:48.63 ID:CiQcl46B0.net
鬼滅は30代以上の男にはあまり人気がない
その理由が>>1

既視感のオンパレードで、どこかで見たことあるようなシーンや設定ばかりだから新鮮味ゼロで退屈
子供はともかく、女に人気なのは少年漫画をそんなに読んできてないから

192 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:43:17.73 ID:1GxY5fQE0.net
パクリパクリ言う奴は総じて馬鹿しかいない

193 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:43:20.01 ID:BGjiVie/0.net
>>35
「エクスカリバーはFateのパクリ」は見たことある
大元のアーサー王を知らんパターン

194 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:43:24.66 ID:c7J2Ms2K0.net
>>74
わろた

195 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:43:36.39 ID:UAn7R3K00.net
>>184
ザンボット3に比べたら、アナタ

196 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:43:42.16 ID:v/JKcdpt0.net
>>134
スラムダンクの最終巻ってさ、セリフがゼロでさ、選手たちが動いてるだけでさ、もう数分で読み終わってしまう内容でさ
たぶん最終巻をアニメ化したら、たった5分ぐらいで終わるだろな

197 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:43:47.41 ID:RC1BYoIi0.net
富岡ってのもナルトのサスケにメチャクチャ似てるよな。
本当に過去のジャンプ名作からパクリまくりだな。

198 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:43:50.14 ID:nBeoiTmG0.net
ドラゴンボールは元が西遊記でターミネーターとか出てくる
北斗の拳は世界観がマッドマックスでブルースリーが出てくる

199 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:43:50.45 ID:LUv538KX0.net
>>142


200 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:43:56.16 ID:xv/7as3Q0.net
韓国みたいになってる

201 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:44:14.96 ID:COd95zPR0.net
255 名前:名無シネマさん(埼玉県)(ワッチョイ e503-Kbrf [210.136.16.71]) [sage] :2020/10/21(水) 17:13:29.86 ID:C85R/gwG0
2020/10/21 17:07更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 209105(15547) 527804(.640) ****** 28.3% 334623 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *10332(+**32) *47190(.674) *31.8% 52.1% *13787 浅田家!
*3 **5595(+**12) *16763(.636) ****** 63.0% **7585 スパイの妻
*4 **5337(+**66) *11643(.828) *44.1% 31.1% **5988 ミッドナイトスワン
*5 **5142(+*253) *46616(.628) *20.3% 47.8% **7658 TENET テネット
*6 **4733(+*300) *20125(.586) *48.1% 52.7% **8016 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*7 **4682(+**33) *58255(.649) ****** 66.4% **5995 みをつくし料理帖
*8 **4101(+**80) *31992(.617) *15.9% 56.9% **5771 望み
*9 **3812(+**65) *13315(.604) *42.4% 47.8% **5722 82年生まれ、キム・ジヨン
10 **2949(+**81) *32475(.680) ****** 46.8% **4358 夜明けを信じて。

202 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:44:15.54 ID:56as/Td00.net
>>184
そうか?
ドラゴンボールとかクズしかいないぞ

203 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:44:16.76 ID:IMIW9zyA0.net
鬼滅きも

204 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:44:38.54 ID:cEDRONO70.net
>>1
ここ運営元書いてないんだな

ガジェット通信とかと取引あるようだが実態が謎すぎる

205 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:44:42.99 ID:+UjKzi760.net
パクリでも有名な方が勝ちとしか言えない。
もう完全オリジナルとか無理だろう。

206 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:01.48 ID:cbMMPIzQ0.net
>>43
なるほどワーワーはカイジのパクリか

207 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:04.68 ID:g2/bF0OT0.net
鬼滅の刃の作者は
ジャンプの漫画をよく研究してたんだろね。

208 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:06.46 ID:2svCFJbx0.net
そもそも鬼滅にはまったライト層ですらない奴らはダイ大見ないだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:12.25 ID:nG8wahW30.net
ダイの武器が剣なのは鬼滅のモロパク
ばれないように西洋風にしてるところが小賢しき哉(小5/匿名希望)

210 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:18.95 ID:R1Qa4o7M0.net
ちなみにアバンスラッシュなんて剣技の中では一番弱い逆持ち
馬鹿の極みが真似する遊び

211 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:23.03 ID:Y/g2zM8r0.net
ヒュンケルが魔物軍団を連れてきて
パプニカ王国を襲撃
民衆の大半を殺して滅ぼしてしまう
王様も殺害する

マアムからハドラーに利用されている事を伝えられて
改心してダイの仲間になる

パプニカの生き残りがパン1個のために争ったり
滅茶苦茶な事になってて、パプニカ王国のレオナ姫が何か説得する

そこにヒュンケルが参上して
「パプニカ王国を滅ぼしたのは俺だから、どんな罰でも受ける」と言い出す

レオナ姫が「じゃあこれからはダイと共に頑張って戦いなさい」と命令して
ヒュンケルが涙して感謝
パプニカ王国の生き残りが拍手をして大喝采


当時はカッコいいと思ってたけど
ヤバすぎだろw

212 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:30.14 ID:1DB4OkHT0.net
これ一時期何故か流行った◯◯は鬼滅のパクリってネタだよな
マジでいってるやつなんかおるの

213 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:39.36 ID:RksTJ8Fk0.net
どこにも書いてないけど、結局ダイは帰ってこないのかなその後

汚ねえ花火のまま終わりなのかな

214 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:51.45 ID:ep8WTrVx0.net
なんという頭の悪い記事だ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:57.06 ID:QpE0ecBu0.net
デビルカッターは岩砕く〜♪って、もっとスパッと斬れんのかーい

216 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:45:59.22 ID:M+nTt1480.net
>>210
ハットリくん舐めてんのか?

217 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:46:03.21 ID:PFdSnx1K0.net
>>1
優秀な作家ほどパクるんだが何を言ってるんだ

そして優秀な読者ほどパクリ元を見つけてニコニコしている
凡庸な読者はよくあるシーンをパクリだと大騒ぎする

218 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:46:06.14 ID:nimk94V40.net
SNS隆盛でにわかが許されない世界になっちゃったな

219 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:46:21.52 ID:cmIej44d0.net
ジャンプ作品とはいえパクリ過ぎだろ鬼滅

220 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:46:23.41 ID:dQqu7XPK0.net
総ての漫画は手塚治虫か永井豪、漫☆画太郎に帰結する

221 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:46:28.81 ID:56as/Td00.net
>>215
あれは「岩隈くん」だから

222 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:46:35.62 ID:P9+0hgeh0.net
いっそ「ダイの大冒険はドラクエのパクリ!」と言い張るくらいの清々しさがないと

223 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:47:01.13 ID:+UjKzi760.net
岩からの剣確保はもう定番だろうが?

224 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:47:06.41 ID:kHDZTtNc0.net
>>86
そこじゃねえwww
つか、横山光輝じゃなくリアル三国志演義からあるわけで。。
孫権と一緒に斬るところね

225 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:47:07.60 ID:cbMMPIzQ0.net
>>159
でもなんだかんだでパクり大喜利始まってるよな
昔ながらの2ちゃんだわ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:47:14.97 ID:LUv538KX0.net
>>192
だな
パクリ、ゴリ押し、差別等々
覚えた言葉使いたいんだろうがアホすぎて

227 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:47:26.58 ID:nG8wahW30.net
>>222
そういえば似てるな

228 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:47:26.79 ID:31AAQbmR0.net
文部科学省は道徳でネットについても教えるべきだな。

229 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:47:28.43 ID:RC1BYoIi0.net
善逸の気絶してから凄い技を出すってのも
ダイがヒュンケルとの戦いでやったよなw

230 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:47:39.24 ID:M+nTt1480.net
>>215
デビルチョップはパンチ力、てのも納得できなかった

231 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:48:05.89 ID:3hVs7zFj0.net
http://deai.grrr.jp/up/src/img7607.png

232 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:48:16.92 ID:MHTwmacj0.net
>>230
デビルイヤーは地獄耳も

233 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:48:20.61 ID:LLDzEGcD0.net
ダイの大冒険は、テンプレ漫画だからなぁ
これはメラだ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:48:25.62 ID:apCqs0C20.net
斬鉄剣「」

235 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:48:35.92 ID:E0UsJByl0.net
>>1
鬼詰信者ってなんかチョンみたいで気持ち悪いな

236 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:49:28.04 ID:0F9Lwznm0.net
鬼滅は色んな物パクってるよ
見る人が見れば分かる

237 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:49:34.48 ID:0Gxs9SlX0.net
でもメドローアって発想はバギラのパクリだよね

238 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:49:42.11 ID:De52tGdu0.net
そりゃジャンプ作者から総スカンからうわな

239 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:49:44.52 ID:w96DvZ+G0.net
ダイの大冒険の作者すげーな。当時5ヶ月の赤ちゃんだった吾峠呼世晴の頭の中をパクったんかよ。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:49:54.12 ID:IbAJyAiI0.net
別に岩を着る 砕くなんて昔からのあるあるネタなのに
知識の乏しいキッズがパクリとか言ってくるから反撃してるだけの話だな
そりゃ間違った知識吹聴してれば突っ込まれるわ

241 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:50:24.42 ID:/YmEKcap0.net
パクられたダイよしっ、って感じか、
良かったね、んで?

242 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:50:28.36 ID:GPkmTa780.net
平成生まれはバカが多いからな

243 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:50:43.99 ID:QZcN8K+N0.net
タイムスリップして奇跡を起こす漫画はリュウのパクり

244 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:06.06 ID:B4v8Neqb0.net
全てパクリの鬼滅
全てオリジナルと主張

あれ?お隣さんと似てね?この現象

245 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:10.87 ID:0mAyR1IB0.net
ロト紋「」

246 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:17.40 ID:UAn7R3K00.net
>>236
鬼退治とか、桃太郎のパクりだからな
高橋秀樹が大人しいから
いいようなもの

247 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:18.99 ID:MqZx6fb80.net
モンキーDルフィのDはダイの大冒険のD

248 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:23.46 ID:kHDZTtNc0.net
>>216
あれは忍者が武器を見えにくくして長さを目測させないようにするため

普通の剣道や剣術でも上段・中段(正眼も含む)・下段・八相とも相手の目から目測させないようにしてる

249 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:24.65 ID:qrk2TifL0.net
>>211
むしろ大人になってからのほうが感動したけど?

250 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:27.08 ID:b0sTjdUq0.net
鬼滅ファンがダイ大見るっていまいち想像つかないな
土朝だからガチのキッズが親と見てたのかな?

251 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:29.49 ID:hNVYuEWa0.net
俺はクロノトリガーのイメージだな

252 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:43.51 ID:kFRmc1Ri0.net
ダイ大はお前旧のEDモヤモヤ病の夢を信じてやぞ(´・ω・`)
名曲中の名曲

253 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:55.32 ID:6/pCZEzL0.net
鬼滅を擁護する訳じゃないけど
パクリというより集英社の編集が
偉大な先輩方の作品を率先して模倣しなさい!ってスタンスなんじゃないの?

254 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:51:58.84 ID:31AAQbmR0.net
今はネタでもマジレスで返さないと駄目な世の中だからな。

中国や韓国に対する政府の反応を見れば分かる通り、国際社会ではマジレスしないと既成事実にされる

255 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:52:18.36 ID:cEDRONO70.net
いやーキッズが勘違いするのはいいんだよ

問題はそれを引用してキッズのリプ欄を炎上させるバズプラスとか言う所だろ?w
常識ある大人ならそう考えると思うがな

キッズが間違えるのは当然だろうが経験ないんだし

256 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:52:37.14 ID:cbMMPIzQ0.net
>>1
鉄拳はターミネーター、ブルースリー、ジャッキー、ボブサップ、烈海王、ポルナレフ、スタープラチナ、何か色々出てくるイイトコドリ

257 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:52:42.99 ID:+UjKzi760.net
>>235
進撃の時のように鬼滅の刃は韓国人が作ったとどうせ流れる。
新型コロナ感染でこのブームに乗りたい企業もおんのよ。
でも、このままだと作られたブームに不快を感じて鬼滅の刃は韓国人が作ったものになるにはもったいない。

258 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:52:49.53 ID:Y/g2zM8r0.net
バルトス、魔王城の門番を任される

勇者アバンが魔王城にやってきて、バルトスの剣を弾き飛ばす

バルトス、剣を弾かれただけで無傷のままギブアップ

バルトスが
「魔王であるハドラーを殺したら、ワシも死んでしまうから
 そうなったらワシの息子のヒュンケルを育ててくれ」と頼み込む

承諾したアバン、バルトスがお礼に魔王ハドラーの元まで道案内

ハドラーがアバンに斬られて倒れ、アバンが死を確認せずに立ち去る

ハドラーがギリギリの状態で生きており、起き上がりブチギレ状態で
バルトスの元に向かう

バルトス「な、何故怒ってるんです!?」
ハドラー「黙れ!お前を殺す!この失敗作め!もうお前のような不良品は作らん!!」

バルトス、ハドラーに鉄拳制裁されて死亡
http://aoidiary.com/wp-content/uploads/2017/07/dai96.jpg

これは自業自得だろw

259 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:05.44 ID:P9+0hgeh0.net
>>215
アニメデビルマンのOP歌詞は作詞家の阿久悠先生が発注を受けたのを〆切当日まで
完全に忘れてて、設定書に書かれてた文字を適当に並べ30分もかけず
でっち上げた代物なので…

260 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:07.17 ID:BGjiVie/0.net
こういうのは様式美という

261 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:27.87 ID:1bE69j3o0.net
Zソードで一番最初に悟空が投げたのはその場にあった岩を投げてご飯が切ってたぞその後に界王神がカッチンコウで悟空に投げさせたんだよ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:28.82 ID:JjPLen7b0.net
こんなんでパクリパクリに言うたらさ
なろう小説やライトノベルなんてパクリばっかになるぜ
勇者に魔王にトラックで事故死に異世界転生にチート能力にステータス要素にMMORPG要素に悪役令嬢やらテンプレ祭りなんだから

263 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:45.80 ID:6caZW6AU0.net
ネタにマジレスってやつか?

264 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:52.90 ID:08F6l6VY0.net
ぶっちゃけきめつが大概なんかのパクりやろ
◯◯の型とかさ

265 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:57.81 ID:/4FGRKQK0.net
ボーボボはこんなに鬼滅をパクっている!!
・列車の上で戦う
・悪夢を見せる敵と戦う
・鬼を斬る
最低だな天の助

266 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:02.83 ID:cEDRONO70.net
デマ拡散の「バズプラスニュース」、ニコニコニュースなどで記事配信停止に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/26/news128.html

267 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:04.25 ID:HW35AqM10.net
パクったwww
鬼滅キッズ草

268 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:07.17 ID:soUzWKE20.net
るろうにからも結構パクってるよな。
あっちが明治だから、こっちは大正ってな感じで。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200