2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「ダイの大冒険」、剣で大岩を割るシーンが「鬼滅の刃」をパクったとネットで指摘も…「平成生まれの勘違い」#はと ★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/10/21(水) 18:09:38.65 ID:CAP_USER9.net
https://buzz-plus.com/article/2020/10/20/kimetsu-no-yaiba-dai-no-daiboken/
2020.10.20


そんななか、ひとつの問題が浮上している。
鬼滅の刃では、主人公の竈門炭治郎は修行の過程で、師匠から「剣で大岩を斬りなさい」という指示を受ける。そして人気テレビアニメーション「ダイの大冒険」のワンシーンで、主人公のダイは修行の過程で、師匠から「剣で大岩を割りなさい」と指示を受ける。そう、ダイの大冒険に鬼滅の刃と酷似したシーンがあると指摘されているのである。

事実として、双方のシーンには酷似する点がある。上記に示したように、どちらも主人公は少年、どちらも師匠に師事して修行をし、どちらも剣(刀)を武器として、どちらも大岩を割る(斬る)ように指示され、どちらも修行の成果として大岩を割る(斬る)。

同様の展開が2作品にあることから、後発でアニメーション化されたダイの大冒険が鬼滅の刃の展開をパクっているのではないかと指摘されているのである。
しかしながら、ダイの大冒険は漫画が原作の作品であり、1989年の時点で「剣で大岩を割る(切る)」という展開を描いている。また、アニメーションとしても1991年に映像化されており、漫画としても、アニメとしても、ダイの大冒険のほうが早く発表されているのである。

ダイの大冒険の作者である三条陸先生、そして鬼滅の刃の作者である吾峠呼世晴先生、どちらも一流の作品を世に出している作家であり、パクリをするとは考えにくい。

それゆえ「両作品どちらもパクリではない」ことを前提して考えるべきだが、もしパクっていたとしても、ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクったというより、鬼滅の刃がダイの大冒険をパクったといったほうが時系列的に理解できる。

世の中に存在する小説、漫画、アニメ、映画、ドラマ、ありとあらゆるエンターテインメント作品は、他作品から影響を受け、似たようなシーンをインスパイアやオマージュとして取り入れることがある。さらに、意図せず同様の展開になってしまうこともある。

今回の鬼滅の刃の大岩斬りのシーンが、ダイの大冒険のインスパイアなのか、オマージュなのか、それとも意図しない酷似シーンになってしまったのか、その点は不明だ。どちらにしてもインターネット上で話題になっている「ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクった」という情報はデマや誤報の可能性があるので、「パクった」と断定した書き込みは拡散すべきではないだろう。

今回の件について元エンタメ雑誌編集者に意見を求めたところ「ダイの大冒険のマンガや初代アニメを知らない平成生まれの世代が勘違いしている可能性がありますね。過去のマンガ作品に目を向けるきっかけになったのではないでしょうか」と語っていた。

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/10/21(水) 15:06:14.47
【アニメ】「ダイの大冒険」、剣で大岩を割るシーンが「鬼滅の刃」をパクった、とネットで指摘も…「平成生まれの勘違い」#はと
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603260374/

260 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:07.17 ID:BGjiVie/0.net
こういうのは様式美という

261 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:27.87 ID:1bE69j3o0.net
Zソードで一番最初に悟空が投げたのはその場にあった岩を投げてご飯が切ってたぞその後に界王神がカッチンコウで悟空に投げさせたんだよ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:28.82 ID:JjPLen7b0.net
こんなんでパクリパクリに言うたらさ
なろう小説やライトノベルなんてパクリばっかになるぜ
勇者に魔王にトラックで事故死に異世界転生にチート能力にステータス要素にMMORPG要素に悪役令嬢やらテンプレ祭りなんだから

263 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:45.80 ID:6caZW6AU0.net
ネタにマジレスってやつか?

264 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:52.90 ID:08F6l6VY0.net
ぶっちゃけきめつが大概なんかのパクりやろ
◯◯の型とかさ

265 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:53:57.81 ID:/4FGRKQK0.net
ボーボボはこんなに鬼滅をパクっている!!
・列車の上で戦う
・悪夢を見せる敵と戦う
・鬼を斬る
最低だな天の助

266 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:02.83 ID:cEDRONO70.net
デマ拡散の「バズプラスニュース」、ニコニコニュースなどで記事配信停止に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/26/news128.html

267 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:04.25 ID:HW35AqM10.net
パクったwww
鬼滅キッズ草

268 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:07.17 ID:soUzWKE20.net
るろうにからも結構パクってるよな。
あっちが明治だから、こっちは大正ってな感じで。

269 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:13.71 ID:Y/g2zM8r0.net
ドラゴンボールは西遊記のパクリだし
北斗の拳はマッドマックスのパクリだし
キン肉マンはウルトラマンのパクリじゃん

270 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:22.84 ID:qrk2TifL0.net
そもそも、ダイの大冒険がパクったドラクエは、ウィーザドリーのパクリ

っていうパクリのパクリのパクリってことを決して忘れてはならない

271 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:45.69 ID:31AAQbmR0.net
>>265
オシリスの天空竜を召喚しやがったからな(笑)

272 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:48.39 ID:OF0XzyLN0.net
>>242
やっぱ明治、大正、昭和生まれ最強

273 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:55.90 ID:0Gxs9SlX0.net
可愛い妹がいる鉄腕アトムも鬼滅のパクリだろ

274 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:56.84 ID:PFdSnx1K0.net
>>202
ドエラゴンボールは普通だろ、知らなければあの反応になるし
サタンに騙されるのもしゃーない

275 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:54:59.43 ID:B4v8Neqb0.net
>>257
韓国人じゃないんですか?

276 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:55:12.50 ID:E0Sl0+p40.net
>>159
疑ってるうちはまだしも
それを口にしたら・・・
https://assets.st-note.com/img/1595413357015-bzCMGtWyf5.jpg

277 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:55:32.85 ID:aKD87oyg0.net
>>274
どうやったらその変換間違いするのか

278 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:55:54.32 ID:De52tGdu0.net
>>271
平成生まれだが完全同意

279 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:56:08.72 ID:klDEzcyH0.net
最近またジャンプ漫画が元気を取り戻してきてる印象あるけど、
どうも意図的にパクりというかヒット作のエッセンスを取り入れて描かせてるんじゃないかって思ってしまう作品が多い気がしてる

280 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:56:14.69 ID:qrk2TifL0.net
>>272
冗談抜きに、平成生まれで世界的なクリエイターっていないからな
平成生まれも30歳になるのに、微妙なのしかいない

韓国人の後追いだらけ

281 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:56:16.10 ID:/1Uc0c090.net
>>210
アバンストラッシュな

282 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:56:22.99 ID:DtRbm9Uw0.net
俺は鬼滅観た事ないが、かみさんの話じゃ「こんなのジョジョの第二部のパクり」って言ってた。

283 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:56:44.94 ID:qpOYrvS60.net
ジョジョの波紋は北斗神拳のパクリやし
そんなの言い出したらきりが無い

284 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:56:47.36 ID:PFdSnx1K0.net
パクリっていうか編集がそうやって描かせているんだけどな

285 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:00.61 ID:QB6K8wrs0.net
大地斬と空破斬とあとなんだっけか?
全部習得するとアバンストラッシュが解禁になるんだっけ?

286 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:02.66 ID:De52tGdu0.net
>>242
平成生まれだが完全同意しますわ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:14.10 ID:+UjKzi760.net
新型コロナ感染のマイナスをブームを作って取り戻したい企業もおるから、作られたブームみたいになるんだろう。
とりあえず、韓国人は鬼滅の刃は韓国人が作ったアニメと言うから、このままでは不快に思う方が多く鬼滅の刃は韓国人のものになるんだろうな?

288 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:22.30 ID:BBsGyttJ0.net
>>270
ああいうのの元祖はピグマリオとかダンバインあたりではないのか?

289 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:26.09 ID:zgNpjeMC0.net
鬼詰のオメコはパクリじゃないはず

290 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:28.14 ID:X7NST9n40.net
ゆとりは韓国思考だなぁ
あとは韓西とか死国のやつがいってんのか?
遺伝的にチョンだと証明されてしまったからな

291 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:36.96 ID:Wg62tvCO0.net
これこそまさに本末転倒

292 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:38.74 ID:iFXRT/RU0.net
ドラゴンボールは大岩を押したろ
少年バトル漫画の典型的なやつだよ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:42.27 ID:hwzMLXdr0.net
本当にキッズなのか?
Twitterもおっさんおばはんだらけだし鬼滅なんかおっさんおばはんも好んで見てるからな
ツッコミ待ちのボケをキッズがガチで言ってる!とか騒いでるだけじゃねえの

294 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:50.30 ID:qrk2TifL0.net
平成の歌姫
平成の大スター

とかもいないしな。

295 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:57:54.87 ID:/YmEKcap0.net
>>236
全部そう音楽も叩かれるが、鬼滅の刃は?
丸パクリなのか?

パクられた言ってる奴がはまくつまて

296 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:58:00.39 ID:cI653wDD0.net
もう岩を切るのは金輪際禁止な。アニメ小説映画現実のどれでやったらダメだからな。

297 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:58:07.34 ID:cEDRONO70.net
Buzz+ バズプラス とは
https://web.archive.org/web/20140718165452/http://buzz-plus.com/about/

298 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:58:10.68 ID:dOLWXJLE0.net
アニオタ爺常に早口で言ってそう

299 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:58:11.25 ID:PFdSnx1K0.net
>>280
クリエイターはいないけどバーチャルユーチューバーはかわいい

300 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:58:44.77 ID:zZr34nlf0.net
平成生まれがどんだけいきがってもオリジナルである昭和世代の作品を超えられないのは当たり前

聖書がなぜ聖書なのかを考えろ

301 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:58:47.39 ID:TzAkmMad0.net
こんなのよくありネタだろ
鬼滅だけが世界の全てと勘違いでもしてるのか

302 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:58:59.47 ID:sC9YNjVF0.net
南斗水鳥拳のレイも岩切り裂いたぞ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:59:03.87 ID:SAhGEsYx0.net
>>227
そういえば旧アニメのEDはドラクエ2に似てるな

304 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:59:12.57 ID:qrk2TifL0.net
平成生まれが日本を滅ぼす

冗談抜きにそう感じてる

305 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:59:14.68 ID:FKgnTQ2f0.net
ダイがオリジナルじゃないと主張しても
ダイが鬼滅のパクリと主張した鬼滅キッズの間違いは消えないんだ

306 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:59:20.24 ID:Qxi2ObeL0.net
鬼岩城も鬼滅からパクったとか言われるの?

307 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:59:22.54 ID:K3eaOnfy0.net
おっさんだと鬼滅に既視感ありすぎて面白くないのよな

308 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:59:27.67 ID:De52tGdu0.net
>>294
いないな

309 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:59:28.64 ID:4WJ2iruV0.net
岩どころか地球を割るロボット少女を知ってる

310 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:59:37.95 ID:Yg+ua1sH0.net
>>285
大地を斬る大地斬
海を斬る海波斬
空を斬る空裂斬
そして全てを斬るアバンストラッシュ

311 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 18:59:45.35 ID:FV5fYLoH0.net
つーか今のガキどもは著作権とかどうでもいいだろ
面白ければなでもありでしょ
原神とか大人気じゃん
アズールレーンも大人気だったな
もうパクリは公式に認められればパクリじゃない(当たり前)
パクろうが面白ければ市民権獲得!

312 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:01.70 ID:QB6K8wrs0.net
異世界転移だ転生だとかはダンバインのパクリって事でw

313 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:01.80 ID:YQAOESJu0.net
視野が狭いな

314 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:03.17 ID:mePaEr7W0.net
でも鬼滅好きっておばさんばっかりだよ

315 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:09.05 ID:UXDY7Tyw0.net
やっぱり平成生まれは生まれなかった事にしてほしい
使えない奴ばっかり

316 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:13.79 ID:+UjKzi760.net
もう鬼滅の刃は韓国人が作ったアニメで良いになるんだろうな。

317 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:27.59 ID:0Gxs9SlX0.net
スター・ウォーズも岩切ってたよね

318 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:29.16 ID:V0HGhwX40.net
時系列が理解できない人は死ねばいい

319 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:31.30 ID:Wg62tvCO0.net
そのうちジョジョの波紋も「鬼滅のパクリやん!」って騒ぎだすガキが出てきそうw

320 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:45.16 ID:qrk2TifL0.net
>>308
ほんま平成生まれって、劣化韓国人のようなナヨった化粧するような男とか
劣化韓国人のような整形女と韓国メイクの奴だらけだからなぁ

スターも歌姫も生まれんわ

321 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:46.80 ID:BBsGyttJ0.net
>>310
連載当初から読んでいるのに何度読んでもいつもパトラッシュに空目する技

322 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:55.46 ID:7cNimc+Q0.net
腐柱がすり替えの呼吸で擁護を始める

323 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:00:56.12 ID:PFdSnx1K0.net
>>253
そうだよ、るろうに剣心はパクリだらけでもあるし
半面でよくパクられる作品でもある

同じ構図が4ページ続く演出って
薫が殺された(と思った)のが初出なのかしらね

324 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:01:12.84 ID:LQ17/zh30.net
>>12
本当にこれ
昭和生まれには既視感がすごいよ、鬼滅の刃は

325 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:01:13.99 ID:nBeoiTmG0.net
マトリフとかいうジジイは亀仙人のパクリ

326 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:01:23.81 ID:yxNdWC7L0.net
ワンピースの覇気も明らかにパクリだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:01:35.02 ID:MsAGvLo60.net
まあよくある話だろ
後発の作品のヲタが勘違いしちゃうのって

328 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:01:40.95 ID:htiUPAyJ0.net
>>310
槍殺法は、
地雷閃
海鳴閃
虚空閃
だっけ?

329 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:01:44.14 ID:OLLlyAcp0.net
子供だろうなあ
パクったパクってない視点で見てたら漫画なんて読まれへんわ

330 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:01:45.54 ID:tkgHl8Ts0.net
>>1
漫画やアニメに出てくる剣術修行の仕上げで岩を斬るなんてド定番だろw
ホント平成生まれってバカしかいねーな

331 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:01:49.56 ID:BBsGyttJ0.net
>>324
だから幅広い世代に受けてるんだろ

332 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:01:55.02 ID:IbAJyAiI0.net
>>261
切ってねえよ 悟空が岩斬ってみるかって投げようとしたら
界王神がもっと硬い物で試しましょう言い出して折れた

333 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:02:16.05 ID:De52tGdu0.net
>>12
しかも画力がゴミ屑って最悪すぎる
平成生まれとして恥ずかしいわ

334 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:02:18.45 ID:oIaY+LwX0.net
鬼滅って特に真新しさもなければ突出してるものもないよね
よくあるジャンプ漫画だなという印象でそこそこ面白いとは思うけどそこまでで熱中するほどでもない
子供が初めて触れて熱くなるのはわかるけどいい歳した大人が夢中になってるのがよくわからないんだよな

335 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:02:24.71 ID:RZK3zVu40.net
いつ書かれた漫画か調べもせず決めつけたり
時系列も頭に入れない馬鹿っているんだ

336 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:02:26.61 ID:D8g9IkWZ0.net
柴田亜美のキャラデザに作画は、鳥山明のパクリ

337 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:02:49.36 ID:LZNPIYjX0.net
岩を切るのは劉備が元祖だろ

338 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:03:07.95 ID:qrk2TifL0.net
今まで読んだ漫画の一切の記憶を消して

初めて読んだ漫画が鬼滅だったら絶賛出来たのに

339 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:03:10.34 ID:LQ17/zh30.net
>>52
自分も

340 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:03:21.18 ID:EV+/Jc5U0.net
きみよー たーてー

341 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:03:28.26 ID:xiklV+ae0.net
ロトの紋章で同じシーンあったな
キラがカダルから修行受けてたときに

342 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:03:32.16 ID:FKgnTQ2f0.net
ダイ好きおっさんは鬼滅に対してダイのパクリなんて主張してないでしょ
パクりを主張するやつって知識が狭いから
数少ない知ってる作品の中から共通点を探して「パクり!」って言ってしまう
数多くの作品を知ってればちょっとの共通点なんて他にもいくらでもあるとわかるからね

343 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:03:42.23 ID:vkBEP1JKO.net
基本的にジョジョのパクりやんな

344 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:01.82 ID:zZr34nlf0.net
>>334
それなりに漫画を読んできた人達には物足りないけど、既視感が無い若い世代やライト層には受けてるんだろうな

345 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:07.15 ID:PFdSnx1K0.net
>>277
キーボードのeの右隣はrだからだ

346 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:09.62 ID:lpxar8OA0.net
>>317
ライトセイバーさえあればそのぐらい誰でもできるだろ。

347 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:12.41 ID:Wg62tvCO0.net
北斗の拳のレイの南斗水鳥拳見た21世紀生まれの若者
「これってモロ、サイコロステーキ先輩のパクリじゃん!」

今後もたくさんこういうパクリ騒動が起きる

348 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:16.56 ID:a/sgu3tq0.net
パク・・・もといオマージュした方の作品のファンが
元ネタをパクリ扱いするなんて
まるでエヴァンゲリオンだな

さすが社会現象だ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:18.54 ID:v0O6scII0.net
ガセニュースサイトで★2とか馬鹿じゃねおまえら

350 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:20.68 ID:cEDRONO70.net
既視感あるものを堂々と表現するってのは大切なんだぞ

韓流みてみ?
80年代かよってくらいの既視感バリバリなもんを恥ずかし気もなくやるから世界に行ける
ハリウッド映画も基本的には同じだよw

日本の特にアニメはオタクに突っ込まれるのを怖れてひねくれすぎて世界にいけない

鬼滅は世界に行けると思うわw
恥ずかし気もなく既視感あるからな

351 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:24.66 ID:De52tGdu0.net
>>320
間違いないな
自分の意志ってのがない
単なる真似事

352 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:27.61 ID:IKCkM4sS0.net
市松模様は鬼滅のパクリ

353 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:33.17 ID:KaBShlto0.net
修行で岩切るとか定番中の定番じゃんw

354 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:39.03 ID:LQ17/zh30.net
>>331
別に悪くは言ってないよ
映画も見にいく予定

もう少し、グロくなければいいかなと思うくらい

355 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:04:44.34 ID:UAn7R3K00.net
>>327
俺なんかは
手塚と山風読んで
なんて事ない話だなぁとかか
雛形だからな、アレらは

356 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:05:01.10 ID:FfluhX4j0.net
岩が割れるのは全てマチャアキのパクリ

357 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:05:13.10 ID:RnngXjNX0.net
ガンダムでも種厨が過去作に喧嘩売りまくって大暴れしていたなあ・・・

358 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:05:20.92 ID:cYdFwLsK0.net
ダイ大はポップの存在が真骨頂

359 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:05:54.01 ID:RodvgQT90.net
孫権も岩斬ってた気がする

360 :名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 19:05:58.53 ID:b4Xj5THJ0.net
虎と見て石に矢の立つためしあり

少年漫画しか読んでいない無学な連中は、漢の飛将軍李広とか知らないんだろうな。
キングダムの主人公、李信の子孫なのに。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200