2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】矢野監督激怒「言いようないわ」マルテ4失策新記録 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/10/24(土) 00:32:56.36 ID:CAP_USER9.net
<巨人5−4阪神>◇23日◇東京ドーム

無残な敗戦で、虎が追い込まれた。阪神ジェフリー・マルテ内野手(29)が、プロ野球初となる一塁手の1試合4失策、セ・リーグ初となる一塁手の1イニング3失策という不名誉な記録を2つもつくる守乱がひびいての敗戦。矢野燿大監督(51)も怒りを隠せなかった。24日の巨人戦で負けか引き分けで、15年連続のV逸が決まる。

   ◇   ◇   ◇

あまりに悲しいシーンの連続だった。チームが悔しい思いをし続けた敵地東京ドームで繰り広げられたのは、失策のオンパレード。ミスを連発したのは一塁マルテだ。矢野監督が怒気を含んだ口調で言った。

「足引っ張りすぎだわな」

「ホームラン以外、全部でしょ。エラーが(失点に絡んだ)。それじゃ勝てるわけない」

「あまりにも…、簡単なミスというか、難しい打球じゃないんでね」

惨劇の始まりは2回だった。1点を先制され、なおも1死二塁。マルテは7番田中俊の打球をはじき、1つ目の失策を記録。さらに、はじいたボールを拾い、一塁にトスしたが…。これが大きくそれて二走だった若林の生還を許し、このプレーに2つ目の失策がついた。さらに1死一、三塁からは今村のセーフティースクイズを処理できず、セ一塁手としてはワーストとなる1イニング3失策。この回の西勇の3失点のうち、2点には自責がつかなかった。

5回無死三塁では松原のゴロを失策。これで一塁手として1試合4失策という両リーグ通じてワースト記録に名を刻んでしまった。この回は梅野の二塁送球にも失策がついており、チームとして11年ぶりの1試合5失策。今季両リーグワーストのチーム失策数は79に膨れあがった。

矢野監督は「言いようがないわ」と語るなど、最後まで怒りが収まらない様子。試合終盤に1点差まで迫ったが、結局ミスが重くのしかかっての黒星を喫した。チームは貯金を吐き出し、勝率5割に逆戻り。24日の巨人先発は菅野で、V逸を避けるには、勝つしかない。【松井周治】

▼一塁手1試合4失策のプロ野球新記録=マルテ(阪神) 23日の巨人21回戦(東京ドーム)で2回に3、5回に1失策。一塁手の1試合4失策は、過去18人が記録した3失策を上回る新記録。また、2回のイニング3失策は74年4月13日ジョーンズ(近鉄)以来3人目のプロ野球タイ記録で、セ・リーグでは初めて。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/706e49bfbb43f6f7eb413dc5466c30e1bddc6579

2 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:36:07.81 ID:FMNwOSTS0.net
ワンプレーで2つのエラーって付くんだな

3 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:36:10.28 ID:S5PyyawN0.net
タフィーも呆れとったわ

4 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:36:10.31 ID:rFt6eg2z0.net
マルテ2軍落ち→首か
ボーアもやったんだ、毛が勝ちのマルテなんて要らない

5 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:37:27.69 ID:BSlkkNom0.net
張本【1試合3失策】も飽きれとったわ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:39:00.04 ID:Evr6aHM70.net
梅野がなあ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:41:23.47 ID:/KDfm0ZQ0.net
>>1
で?

8 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:41:44.12 ID:ZCdw3FcR0.net
コロナ蔓延させるよりはマシや

9 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:42:07.40 ID:3l0HUaAh0.net
マルテだめ夫と揶揄するのは簡単だが、そもそも今年は三塁しか守らせてなかったろ?
で、その三塁は大山になりボーア落としたから久しぶりに一塁守らせたらこのザマ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:42:17.70 ID:pQlanjEG0.net
菊池のチンカスでも煎じて飲ませようかね

11 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:42:48.58 ID:ZCeXRC8T0.net
チーム全体の失策数見て責任とか感じないわけ?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:42:58.46 ID:DGOAp69Y0.net
誰がマルテなんて起用したんだ?

13 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:44:10.72 ID:8aRXYp4S0.net
西がかわいそうだった。
阪神に来たことを後悔してそう。

14 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:45:15.68 ID:OSMQypEu0.net
そもそもが去年の1塁部門で140試合以上出て打席数も600近いロペスビシエドが7エラーと6エラーなのに
105試合349打席程度しか試合に出てない中で1位タイの7エラーだからな
元々守れない奴使ってんだから使ってる方が悪いわ
外国人枠使わないならまだしも昨日までこんな外国人残せとか騒がれてたからなw

15 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:45:20.74 ID:o+ytMjyM0.net
チーム全体のエラーが多すぎて話にならない
矢野の起用法、練習方針が元凶だよ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:47:31.20 ID:24B9UUcZ0.net
眼が付いていってない これは打撃にも影響しそう

17 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:48:01.54 ID:dsRp+V500.net
お前の采配も言いようないわw

18 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:51:19.75 ID:aeFAPR2F0.net
そらそうよ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:51:39.14 ID:Ltg3hiaj0.net
ファーストに打たれた西が悪い

20 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:53:08.85 ID:eRzLvnVR0.net
>>1
おまえが使ったんだろうが

21 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:54:27.60 ID:N/OPFV0x0.net
失策リーグワーストなのに今更
怒るなら去年の段階で怒れよ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:55:00.26 ID:O5F0qeZ30.net
3つエラーしてるやつを続けて起用して4つめにする無能ぶりは
自分で恥ずかしくないのかな?

23 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:55:38.69 ID:uAhEtceT0.net
じゃあ言うな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:55:55.99 ID:ydxD+0sf0.net
金本が監督なってから守備位置変えすぎ。
守備軽視も甚だしい。

25 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:57:42.69 ID:D905yy3S0.net
なぜ使った?

26 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 00:58:28.38 ID:UVVefSYA0.net
>>11
全部久慈に押し付けようとファンが必死だけど矢野なんだよな
2016年に復帰した年は金本が若手に切り替えて77から97失策へと大悪化
でも2017年には82で2018年には糸原をフルで使いながらロサリオもいて88失策で若干の改善が出来てた

矢野は若手に切り替えた訳でもないのにゆるキャンで一気に99失策で今年もダントツの酷さ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:02:37.10 ID:cpeTpVOV0.net
ちょマルテ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:03:32.06 ID:SsVScwA40.net
ほんとこのチームは内野手のエラーが多いな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:04:32.67 ID:pQG7HFda0.net
>>1
あんたがボーアをファームに
落としたからこうなる

30 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:06:01.50 ID:E8KQVj0D0.net
キャプテンの糸原をまず本職のサードに戻す。これが大前提。大山ファースト。二遊間は人がおらん。大和軽視した罰や。外野は糸井使うのをまずやめろ、中谷が上手い

31 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:06:01.52 ID:IHCaTqRC0.net
ってか阪神79とかエラー多すぎやろ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:08:32.20 ID:QviuYs200.net
マルテ今年1塁守ってないし
大山1塁、マルテ3塁のが良かった

33 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:24:47.98 ID:5dxix5mP0.net
矢野が悪いとしか

34 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:29:22.03 ID:dSBzZCsK0.net
それつこうてんのお前やで矢野
お前辞めろよ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:34:42.21 ID:xNYMHR0w0.net
わてほんまによういわんわ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:38:07.00 ID:K+uzXCV40.net
ボーア切って
マルテ起用したのは矢野

他人事みたいに言うな

37 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:47:27.25 ID:Sev8svZV0.net
ボーア退団の記事が出た直後にマルテ4エラー

38 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:49:39.81 ID:iJdN1RcD0.net
選手監督コーチ陣を総入れ替えしても、たぶん強くはならないよ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:50:15.96 ID:isP5bcz+0.net
ろくに一塁の守備練習させずに起用したんだろうな
阪神は金本監督時代から守備位置コロコロ変更するようになった
まあ複数の守備位置守れるように準備しての事なら結構な事だが
この失策の多さではそうしているとは到底思えない

40 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:56:28.63 ID:HvO02DKmO.net
サードが本職のマルテをファーストで使った矢野にも責任がある

41 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:57:22.09 ID:8PVoccX70.net
マルテ「オマエガイウナ」

42 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 01:58:50.96 ID:MDyVIEw40.net
草野球のおっさんでも捕れる正面ボテボテのゴロが捕れないんだもの
一塁も三塁もあるかよ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 02:07:58.14 ID:nzjqx0A50.net
矢野「言いようないわ(マルテに対して)」
阪神ファン「言いようないわ(矢野に対して)」

44 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 02:10:50.95 ID:UwojfFbZ0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その1】
http://koiert.likudliberal.org/h202010/news/064WSWZTos.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://koiert.likudliberal.org/202010/news/mE3qK9BN65.html

45 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 02:12:41.41 ID:hzNKkHnZ0.net
ボーア切った途端に
マルテ1イニング3エラー含む4エラーとか
なんか知らんけど神様っているよな

46 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 02:32:06.68 ID:BY3r2jLj0.net
西が投げるなら攻撃重視する必要ないのにマルテを一塁スクランブルw

47 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 02:43:48.88 ID:yffsxB2X0.net
マルテは守備練を徹底的にやらせるしかない

ボーアはクビにしたがマルテはまだ使えるから1軍外すのは勿体ない

48 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 02:54:09.14 ID:HvO02DKmO.net
>>42
慣れてないポジションに就いてたら守備苦手な選手だとメンタル的にも余裕がなくなるだろうからだいぶ違うだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 03:00:53.43 ID:ZJCvONqD0.net
>>28
まあ、内野手のエラーの数では広島の方が多いけどな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 03:01:44.16 ID:w65TnSZB0.net
一塁手としての連続守備機会無失策セリーグベスト3

1.ロペス 1632
2.イ・スンヨプ 1225
3.王貞治 991

51 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 03:01:53.90 ID:iDYKUVtc0.net
マルテって本職はサードなんだろ?
マルテにファーストやらせる矢野の自業自得

52 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 03:03:20.90 ID:ZJCvONqD0.net
>>39
一応マルテは去年、103試合ファースト守ってるから
まったくの初心者ではないんだがな
去年も7失策してるけど

53 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 03:05:22.11 ID:ZJCvONqD0.net
>>51
マイナー時代と阪神時代でもほとんどファースト守ってるから
本職はファーストだろ、あれでも一応

54 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 03:29:52.60 ID:Enwiwtkn0.net
星野に睨まれ野村に愚痴られた選手が監督になり選手に舐められファンから嫌われるという

55 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 03:32:38.60 ID:ombP6nGy0.net
西に自責を付けないためにエラーした説

56 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 03:49:01.03 ID:ISDK8L9F0.net
八百長や買収を疑われるレベル

57 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 04:02:48.69 ID:PhwSO+E40.net
選手のミスも含めて起用した監督の責任やろに

58 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 04:27:25.99 ID:e/50yaUn0.net
守備下手でノーパワーの奴残すのはなぜ?

59 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 04:32:20.33 ID:hzNKkHnZ0.net
給料はボーアの半分だもんな
ただ序盤から消化試合まで丸々スペってたが
費用対効果ならマルテも大概だろ
てか初年度からスぺでデビュー遅れたよな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 04:54:18.69 ID:O832B0Ui0.net
そら言いようないやろ、オンドレがボーア下げてこの害人ファーストにしとんねんから。やっぱり宗教にハマるようなヤツは、なんでも他人のせいやからアカンな。

61 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 05:46:43.04 ID:AjvxBJOp0.net
慣れないところやらしたからだろう
エラーも怠慢でエラーになったわけじゃなく固くなってしまったんだろう

62 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 05:49:35.74 ID:5ueI4jpd0.net
ボーアよりマルテがいらん
なんで残す?

63 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 05:52:52.83 ID:5broXUit0.net
矢野おまえのせいやろ!
ほんまにおまえやめろ!

64 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 05:56:00.89 ID:Bbkj5qNY0.net
使ったアンタが言うようないわ
文句言う前にさっさと代えりゃいい

65 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:02:54.72 ID:pyIfi7560.net
阪神さん笑かしてくれてありがとう

66 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:05:29.43 ID:TFfH0k4X0.net
・最初の2年間、そこそこ打ってるがいろいろあってフル出場できない
・守備が下手
誰かに似ていなくもない

67 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:10:58.38 ID:2gkexwcV0.net
本物のバカなんだな、この監督はw
辞任して自分をよ〜く見つめ直した方がいい、今までの膨大な量の失言をw

68 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:12:24.26 ID:6saxE1wc0.net
1人で4失策なんて自分の地元の高校が甲子園でやったのくらいしか記憶にないな。でも勝ったんだぞw

69 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:27:18.83 ID:RnQHw9kD0.net
>>13
自分が悪い

70 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:34:08.00 ID:os+KKWqP0.net
そうわよスレ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:34:39.50 ID:TTR1RdjG0.net
最近の阪神の監督は守備軽視する傾向でもあるのかな
あまりにも打たんから変な守備体系にしてでもという苦肉の策かもしれんが

72 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:36:50.22 ID:cyRBBYx30.net
お前の責任だろアホかこいつは

73 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:39:33.40 ID:ZJCvONqD0.net
>>61
>>52‐53

なぜか去年のマルテをすっかり忘れてる矢野アンチ多すぎだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:44:07.34 ID:hSR0/nCp0.net
国に帰りたいんでね?自分が切られると思ってたらボーアだったみたいな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:52:38.47 ID:PRgjjprq0.net
お前の采配が、言いようないわ!

76 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:58:07.31 ID:5QkdYZ9o0.net
これは野球鳥羽伏見の戦いしてるね

77 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 07:06:51.43 ID:eRzLvnVR0.net
>>62
これでマルテ切れるだろう。ボーアは呼び戻せよ。

78 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 07:18:26.43 ID:/l3GLmzb0.net
原「マルテ君、よくやった!次も頼むぞ!グータッチ」

79 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 07:20:53.23 ID:fTmop1hl0.net
西は悪行の報いだからおとなしくしとけ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 07:22:32.40 ID:4K5fydBf0.net
草野球チームの監督が怒ってもな
こんなチームに誰がした言う話

81 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 07:33:00.98 ID:rFt6eg2z0.net
ここまで一塁下手な選手は…

広島にいるな

82 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 08:06:00.50 ID:b13W1mDs0.net
>>9
坊やが笑ってる弱いチームはこうなる

83 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 08:07:18.10 ID:b13W1mDs0.net
>>13
打たせて取るからな坊やじゃエラーない

84 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 08:10:16.32 ID:b13W1mDs0.net
>>57
今日は菅野で完封負け五割切るずるずる行く

85 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 08:11:21.72 ID:/xjUJWec0.net
ID変えるの面倒くさなったんか

86 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 08:12:42.34 ID:b13W1mDs0.net
>>78
何にも打ってない勝手に負けてくれるんだよ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 08:40:00.85 ID:eFPM1+GyO.net
千鳥大悟やん

88 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 08:42:00.75 ID:N5qbaegL0.net
>>39
ここ最近の試合だと思うけど
大山が突然ライトでスタメンなのには驚きだった

89 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 09:17:21.01 ID:xPddp5Tj0.net
いちおつ!
他の人も似た感じの事言ってるが球団全体の守備に関する意識の問題
マルテも確かにアレではあるが根本はそこ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 09:22:32.53 ID:5I/mFlLK0.net
この四失策なんかGG佐藤の落球一回にくらべたら屁でもないレベル。しかも二回やらかしてキモティーとか言っちゃってるんだから頭おかしい。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 09:23:45.49 ID:OjgTCqBd0.net
こりゃ大野もこんなチーム行きたくないだろな

92 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 06:58:30.71 ID:b09tKz+G0.net
http://ftxs.perex.org/h202010/news/tF87827rj6.png

http://ftxs.perex.org/202010/news/F1U5y7Vo11.jpg

93 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:01:34.56 ID:YiorsUea0.net
懲りずに自主性に任せたゆるキャンの賜物

94 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:02:27.61 ID:ynyjvHPJ0.net
野球、チームプレーのくせして個人プレーの側面が強いよね。1人のミスのせいでチームが負けるというやりたくないスポーツ。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:08:34.46 ID:rsYm2RE80.net
他人事じゃねーだろ矢野

96 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:29:30.86 ID:C3tSV9450.net
勝ったら自分の手柄、負けたら選手批判

97 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:20:29.86 ID:e85ZE/Sb0.net
>>1
矢野は伝説の三連発だからね
4回目は犯してない

98 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:21:20.83 ID:OiN1ER+R0.net
ボーア(プッ)

99 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:23:48.07 ID:X791lJEs0.net
大野(やっぱやめとこ)

100 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:35:31.32 ID:Xr1/iddn0.net
矢野が悪い

101 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 16:09:23.00 ID:J4BKpA4l0.net
http://xosiu.bianka.biz/ctcs/kW24YHwq42.html

http://xosiu.bianka.biz/vtcs/mzU6I2zCB8.htm

102 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 18:41:01.90 ID:93Yrnzw50.net
>>99
佐藤が入ればセリーグ1の強力打線や。エラーなんか帳消しや!

総レス数 102
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200