2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】『ベガルタ仙台』解散危機!?“隠蔽体質”発覚で宮城県民&サッカーファン大荒れ #はと [首都圏の虎★]

386 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:29:55.54 ID:B9uIljyS0.net
ロジャー大葉がラジオで道渕擁護しててキモかったw
しかも冒頭でぶっ込んできたし

387 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:30:18.86 ID:ON2ZBSww0.net
本人が居るのに逮捕の事実は確認できていないってどういう事よ

388 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:33:38.84 ID:XEUVtz2k0.net
>9月7日に警察の任意同行に道渕が応じ、逮捕状が執行され、数時間後に釈放されたと代理人弁護士から連絡を受けながら

これ当然仙台はJリーグに報告してたの?
してなかったら現役の在籍選手が逮捕という重大案件の報告を怠るという点で仙台完全アウト
してたとしたらJリーグは黙認したということでJリーグも完全アウト

389 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:38:21.32 ID:FsxSnMLU0.net
女性に乱暴の仙台道渕は釈放後、即練習に合流していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e57e6e05777f2e682e55a1a5363c1a09363ad2a
こんなの最低だな

390 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:38:28.49 ID:Q8Tl6ZzA0.net
楽天もクソ試合ばっかだけど借金2の4位だからな
まだCSも狙えるし

391 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:40:41.54 ID:eDTRI7P70.net
これだからなw 

日本サッカー協会 懲罰処分を原則的に非公開
https://www.asahi.com/articles/ASM5G52LKM5GUTQP01N.html
これは隠蔽ではないと言い訳w

392 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:51:38.81 ID:WXV1CxcS0.net
最近韓国を批判して持て囃されてる川淵からして
オシムって言っちゃったねの隠蔽体質だからな

393 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:56:33.31 ID:iekMJkB20.net
>>390
ただ平石時代よりベンチも暗いしまとまりがないのがな、見ててもつまらん

394 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:56:36.40 ID:FY8e1f+20.net
議事録見たけどあれ以上どうすべきだったと思う?

395 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:58:41.01 ID:ON2ZBSww0.net
>>394
道渕とどんな会話したか言えよ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:59:21.37 ID:AWSfWVa60.net
ベガルタがやり直したければ大分トリニータ路線しかない
神戸に引き抜かれたエースの藤本憲明が900万円だっけ
選手への年俸はそれくらいに抑える必要がある

397 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 22:59:44.40 ID:JZH1CsN00.net
>>357
楽天戦も宮城以外では殆ど放映されてないからな
地元の球団なんか誰も思っちゃいない

398 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:01:25.22 ID:JZH1CsN00.net
>>393
西武からあれだけ引き抜いてサイン盗みだの雨天中止利用だの散々セコい事したのに西武より順位低いからどうしようもない

399 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:07:12.49 ID:bOKhm/l30.net
仙台は解散、新潟はJ3降格がまるくおさまる

400 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:09:11.11 ID:95OVpkfd0.net
>>379
隠蔽に加担した事務所のタレントが出てる番組なんてよく見れるな
宮城県人って頭おかしい

401 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:17:08.80 ID:Li9g72bV0.net
こんなに減資とか債権放棄とかで自治体やら地元財界やらに迷惑かけるプロスポーツリーグってあんまないよな
ほんと一つ二つじゃなくて、そんな金で問題起こしているチームゴロゴロあるからな

402 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:17:51.21 .net
>>174
センバツ←大阪の毎日新聞

夏の選手権←大阪の朝日新聞

403 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:24:25.84 ID:8PfKctJp0.net
>>402
隠蔽どころか、高知商業のダンス部と野球部の件で
処分しようとした高野連にクレームつけたのが川淵なのだが

404 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:34:43.05 ID:Hjg/I3Yc0.net
>>384
陰湿で性格悪く他県民から嫌われてる宮城県民にとってはピッタリの見本じゃんw
楽天もサイン盗みや天候利用した勝敗操作とか汚い事ばかりやってパリーグファンから嫌われてるしこちらも素晴らしい見本だよ

405 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:40:25.02 ID:i2WhAXS80.net
「いつまでもあると思うなサポと金」
一回解体したら?

406 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:47:34.41 ID:M4nsyLmf0.net
芸スポ野球憎しヘディング脳サカ豚じいさん、
スレそっ閉じ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:49:32.96 ID:MNnXI1CZ0.net
ベガルタ仙台なくなったら
クラブまで潰す最強のDV男爆誕やな

408 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:53:12.33 ID:AWSfWVa60.net
>>407
コロナ禍のせいにして凍結したMRJみたいな逃げ方だな

409 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:54:27.90 ID:zC1ZTsz60.net
>>400
それだけで宮城県人とかいうお前の頭のヤバさよりは
マジだよ
売春婦の母親はまだ現役なの?

410 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:59:55.28 ID:l7QX0S6W0.net
>>409
発狂してて草
このDV野郎みたいに宮城県民自体がキチガイなんだな

411 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:08:48.23 ID:b09tKz+G0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その1】
http://ftxs.perex.org/h202010/news/N29d4cwM06.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://ftxs.perex.org/202010/news/jPNAhf7E4U.html

412 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:52:27.55 ID:hBymQYEhi
>>386
DVで逮捕されたのによく擁護出来るな。
仙台から金でも貰っているのか?

413 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:10:36.92 ID:hBymQYEhi
>>379
今日放送の「もえスポ」でどう伝えるかが見物だな。

414 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:38:01.59 ID:Oikpqu7d0.net
>>370
スタメンどうこうなんてサッカーファンにしか関係ないけど>>368は違うもっと重大な問題やろなぁ

415 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:43:38.13 ID:DK6wEydZ0.net
「オンライン羽生結弦展」収益をコロナ基金に

「羽生結弦展2019―20」のオリジナルグッズ販売収入から
2,780万4,540円を寄付することを決めた。

新型コロナの感染者が多い地域の自治体や医師会などを通じて、感染防護対策やPCR検査の拡充などに役立ててもらう。

416 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:44:39.60 ID:Oikpqu7d0.net
>>174もアホだな
税リーグの本件が何がやばいのかわかってない

べつに主催してることを批判なんてしてないし
高校サッカーもインターハイも駅伝も、どこかしらのメディアが主催してるしな

417 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:47:05.01 ID:Oikpqu7d0.net
税金たかって、お抱えのメディアたちが隠蔽することも可能な構造だよなこれ
行政と各メディアが経営陣なんだからw
税金ロンダリング余裕やん、そんで報道もしなくていいし

418 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:56:16.44 ID:HndAuCDQ0.net
全てカメイの息がかかってる役員ばっかだろ

419 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:07:41.12 ID:HvYeyfpX0.net
茂原

420 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:21:53.55 ID:ZrKDkjYL0.net
誹謗中傷、差別、偏見を含む言動を許容しない見過ごさない
警察及び顧問弁護士に相談しているらしいよ
気を付けてね

421 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:27:54.64 ID:n6wH4eYF0.net
そもそも競合の楽天なんて人気ない方なんだからまだ楽だろ ベガルタがもし広島や福岡だったらもう消滅してそうだ

422 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:29:30.59 ID:Oikpqu7d0.net
>>421
そもそも論、Jリーグが人気近いのは野球じゃなくてBリーグだから
野球とは比較ならんよどこも

423 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:34:22.63 ID:zhxyqB1J0.net
>>417
税リーグの本質

424 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:38:49.27 ID:AQu0zUP10.net
これを機に潰したらコロナと道渕のせいにできていいと思うけどな

425 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:51:42.89 ID:eJidthM50.net
地元に返ってくる金もあるだろう
出店とかさ
月2〜3回、人が集まるイベントがあるって、強いで
クラブを支えてるのは地元の企業だし
税金なんて、たかが知れてるだろ
そもそもプロ野球と違って、企業名が無いからな
磐田と言えば、ああジュビロの、って日本人は知ってる
鳥栖と言えば、ああJリーグの、ってなるよ
年5千万くらいで、全国に宣伝できると思ったら、安いのよ

426 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 02:01:02.04 ID:hBymQYEhi
>>372
自業自得だな。

427 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 02:05:11.35 ID:hBymQYEhi
>>421
その割には地元のテレビ番組や動画で楽天に擦り寄っているけどな。
同じ楽天グループの神戸と対戦しているのに。

428 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:54:03.69 ID:YW964n3T0.net
>>424
浅井企画と行政も隠蔽の件を全てベガルタに押し付けられるしな
一石二鳥

429 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 02:31:54.94 ID:qCMnVtFJ0.net
サポーターの支援、880万円。。。微妙。。。

430 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 03:27:29.70 ID:23Ke5gBL0.net
粉飾の時に、半社会活動を行うと厳しい罰が与えられる、ってことで対応していれば。

仙台は愛媛に殺されたも同然だ。

431 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 03:53:46.84 ID:isBSu86u0.net
>>425
創立当初に十数億の赤字を出して潰れかけて、
無償減資と言う形で県と市に億単位での税金の損失を与えたにも関わらず
また億単位での赤字を2期連続で出してその上今年もコロナがあったとは言え億単位での赤字がほぼ確定してて尚且つ債務超過もほぼ確定
こんなチームからどれだけの金が地元に返ってくると?

432 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:13:05.31 ID:5S+zCGMa0.net
>>420
自分たちへの批判は許容しないけど、女性への暴力は許容する糞クラブ

これはもう潰した方がよくないか?

433 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:28:17.63 ID:Oikpqu7d0.net
>>425
たかが知れてるならまずスタジアム維持費くらい稼ごうや
たかが、なんだろ

あとユニホームとかにベタベタ企業名つけてるのは良いのか
あれこそ女子を遠ざけてるだろ

女子アナ「Jリーグはチーム名ではなく広告ベタベタなユニホームのせいで人気が出ない」 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477299466/

434 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:30:17.81 ID:Ut85OgBz0.net
年5000万で済んでないからなあ
税リーグは金かかる、というのをサポーターはもっと知るべきじゃないか?
意外とサポーターって税リーグのビジネス面興味ないよな

435 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:31:42.87 ID:Oikpqu7d0.net
そういや>>213は逃げたか

436 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:31:56.45 ID:jq2wbqd60.net
ほっといてもJ2落ちでしょ
その際に経営陣総入れ替えすりゃいい

437 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:33:04.70 ID:Oikpqu7d0.net
>>436
どこと入れ替わるんだよ
民間で経営するとしても税金タカリが大前提だろ
だったら本質は変わらんて

438 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:37:56.63 ID:ilcbdbPO0.net
収入に合わせた選手を雇うしかないよ。j3まで落ちるしかない

439 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:47:31.83 ID:TldVL91U0.net
税リーグ全体で年俸落とすしかないな
もっとスタジアムコスト償還に充てろ
税金たかんな

440 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:56:24.19 ID:XpyKrpuU0.net
サッカーは金がかかる 維持は大変
大変なんだけど、川淵システムで各自治体により税金依存できる
ベガルタだって天下り入って無理から税金維持できるんで
クラブ的には危機感はない 横浜Fみたいな、よそと合併
なんてのはめったにないでしょ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 05:00:16.64 ID:RGeG0+Hk0.net
仙台は住んでみたい土地だなぁ

442 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 05:00:55.42 ID:cKxalEUS0.net
>>441
ブスばっかりだけどいい?

443 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 05:24:43.21 ID:xftr0JeS0.net
>>4
先日その浦和に0-6て粉砕されたクラブはどこの仙台でしょう?

444 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 06:42:42.45 ID:36VtufmB0.net
ソニー仙台が吸収してしまえよ

445 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:54:50.13 ID:SLuOGnVZ0.net
>>442
九州の福岡みたいに
東北全土から可愛い子が集まる地域だと思ってた。

446 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:57:03.93 ID:ot4gKS3K0.net
その程度の知名度はプロ野球にだってあるよ
これは球場の知名度でも構わないわけで

447 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:57:51.06 ID:SLuOGnVZ0.net
鳥栖よりも仙台の方がやばくなってきた?益々スポンサー離れて行くか、助けてあげるスポンサーが手を上げてくれるか

448 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:59:16.86 ID:xkDzr/Dh0.net
>>415
こいつにも仙台市の税金使いまくってどの企画も失敗させてたな

449 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:01:18.59 ID:Q4v2UOhU0.net
今までありがとう
追放でいいですよ

450 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:04:50.70 ID:wzc8wqIj0.net
プレー中に何か問題を起こした訳じゃないでしょ
選手のプライベートは不問にしろや

日本人はこういうところがクソなんだよ

451 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:04:56.72 ID:2ccUGlsj0.net
東北にはモンテディオのほかにJ3や地域リーグでまチームが出てきたから東北人だからって応援する必要ないんだよね

ところで羽生くんにもベガルタ仙台への年間投資額ほどじゃないけど税金流用されてると聞いた
スポンサーついてないもんなあw

452 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:10:17.58 ID:ot4gKS3K0.net
>>450
それを記者会見で言えよ
なんで解雇にしたのかよくわかんないんだよね

453 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:16:13.44 ID:IJ2E5P6x0.net
>>450
自治体の名前使って運営してる以上ダメだよね
嫌なら自治体から完全に離れて運営しないと

454 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:35:52.64 ID:H2mALrCp0.net
ソニー仙台の時代がきた!

455 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:38:50.98 ID:MFucZs/P0.net
浦和とのブラスバンド事件もどう見たってけさいが悪いしな、あのあたりから隠蔽体質はチラついてた

456 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:39:44.78 ID:+Kf8esrc0.net
野球叩きが分が悪いので羽生叩きに切り換えました
どうやってもベガルタは庇いきれないからあきらめようよ醜いな

457 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:56:23.99 ID:aMyky/Bp0.net
>>448
日本語読める?
大成功の企画展の収益を潔く公共に寄付するっていう記事にそのレスとは

458 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:56:56.31 ID:7fSQpHjC0.net
>>445
当たってるよ
土着の宮城民がブスで性格悪いだけで可愛い他の東北人は沢山いる
色々転勤したけど宮城の女ほど性格の悪い女はいなかった

459 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:57:43.25 ID:SLuOGnVZ0.net
前科ありの選手を入れたリスキーな行いが
今回に繋がっているので
もう自業自得としか言えない。

460 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:59:10.50 ID:SLuOGnVZ0.net
>>458
やっぱり中心都市はどこもそうなのね。

461 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:02:16.97 ID:cZGCUwBG0.net
土地柄なのか知らんが、ここはフロントもスタッフも選手もサポも自浄作用皆無だな

462 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:08:31.24 ID:+eGdmrH80.net
どのクラブのサポーターにも悪いやつはいて問題を起こす。しかし、大半は善良な人でその一部のやつを非難する。

仙台のクラブの気持ち悪いところは、運営もサポーターも悪いことしても誰一人悪いと思わないところ。
むしろ、批判されたら被災者、被害者という意識が強いのか逆に相手が悪いと言って非難する。

仙台の運営のミスで中学生の吹奏楽部から不満の声が上がれば、すぐに公式として浦和サポを非難する仙台の運営
仙台の選手のせいで負傷退場する相手選手に、ピッチ出る時までゴール裏全体でブーイングして挑発する仙台サポ

何でそこまで酷いことが出来て、さらに指摘されても誰も悪いと感じないのか
気分悪くなるから言いたくないが、やはり被災者としてまわりから援助を受け続けていたから勘違いしてしまったのか?
善意を受け続けていると、何やっても良いと思ってしまうのか?

復興イベントと名前をつけながら仙台のゴール裏で仙台サポに向けて仙台の応援をするのが復興イベントとする感覚
相手の浦和だって善意として義援金など復興のために力を貸したはずなのに、
それの善意を無かったものとしてスルーするどころか、運営のミスをその善意を注いだ相手になすりつける感覚
それが今の仙台なんだよ、仙台のクラブに関わる人全てが自覚してほしい

463 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:10:49.34 ID:xzzN5ns30.net
青森山田が初戦で21-0で勝利 高校サッカー選手権 青森予選準決勝進出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603568615/

464 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:13:31.82 ID:pKgiaamZ0.net
>>450
株主の構成見た?

465 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:15:36.37 ID:Al3RVslb0.net
>>434
スタジアムの管理費を自治体に免除してもらっている身分なのに、ラクビーに使わせようとすると、芝が荒れると文句をいうのがJリーグサポーター

466 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:16:20.26 ID:pOq+bPpu0.net
お得意の自治体乞食やるから解散はしないだろw

467 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:29:24.32 ID:ZsYDM/UC0.net
知らん奴多いと思うが、
復興税って未だ徴収されてんのな
税自体は否定しないが、ちゃんとしてよと思う

468 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:31:06.60 ID:Oikpqu7d0.net
>>465
管理費はもちろんスタジアム本体の償却費もすべて税金
本当なら平日芝保養してる時間の償却も負担するべき

469 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:04:06.35 ID:E4Xb/+D60.net
>>425
なるほど知名度のある都市にはJクラブ不要ってことだな

札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡

クラスはもっと知名度のない自治体名を付けるってのもいいアイデアかもしれないな

470 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:37:34.99 ID:SLuOGnVZ0.net
>>469
確かにね
町田もサッカーかわなければ知る事なかったし

471 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:48:42.06 ID:hWehVe7B0.net
ベガルタはガチなチームだからwww


347 U-名無しさん (スッップ Sda2-0vVE) sage 2020/10/25(日) 07:35:50.21 ID:Kvlr82iud
>>345
それは思う
野球はピクニックでサッカーはガチ
ニワカやお遊びはお断りってベガルタのよさだと思う
楽天みたいで誰でもウェルカムみたいな雰囲気は嫌い

365 U-名無しさん (スッップ Sda2-0vVE) sage 2020/10/25(日) 08:22:08.39 ID:Kvlr82iud
ベガルタはこれからはファンサービスは何もやらない路線を進めてほしい
中途半端にイベントやファンサービスやったら、野球みたいにガチじゃない人までスタジアムに来るよ
楽天見て?野球好きじゃないのに、試合前イベントや観覧車楽しみにしてるファンだらけ

これは野球ファンですらないよ。ベガルタはガチであるべきバカンス気分でスタジアムに来られても迷惑なんだよ

472 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:50:55.38 ID:TjZW4jwO0.net
>>471
すごいな
こんなのがスタジアム居たら新規客なんて寄り付かんよ

473 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:52:35.53 ID:C7Qlmhpz0.net
>>471
サッカーもハーフタイムイベントやスタジアムグルメ楽しみに来ているファン多いのにな
泉中央って殺伐としてんの?

474 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:54:50.07 ID:WjpyY7hR0.net
>>457
羽生関連ていつも数値の虚飾宣伝してるから疑う

475 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:58:04.51 ID:w0RMn7nF0.net
ベガルタ仙台に自治体とかマスゴミのお偉い様が役員として送り込んでるし
そりゃ、全力で隠蔽、スルーするでしょ
Jリーグってこういう経営状態のクラブ多いし

476 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:58:13.53 ID:oKzYMNyV0.net
しっぽ切り失敗つかしっぽ切ったからよけいに失敗

477 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:04:40.08 ID:E4Xb/+D60.net
>>471
よく言えば選民思想
フツーに考えればただのヲタクの発想

478 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:05:10.42 ID:Z8H/985D0.net
>>475
J2降格したときのグランパスの内情を思い出した
トヨタの使えないボンボン社員がチーム上層部にいたって話

479 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:08:27.81 ID:Oikpqu7d0.net
>>471
寝言はいいから税金たかんな、て感じ

480 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:13:32.41 ID:RpJdOuL20.net
仙台と宮城は別物

481 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:13:39.70 ID:O82SWrZD0.net
>>477
>>479
選民というよりナマポたかりの古事記だよね

482 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:13:43.65 ID:w0RMn7nF0.net
>>249
自治体から出資受けて自治体のお偉い様が役員になってるからやっと存続できてるのに
そんなのしたら存在自体が否定される

483 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:18:26.82 ID:8/Mka1zV0.net
>>471
ところが、ベガルタ自身がユアスタのボールパーク構想を打ち出してるんだよな

コアなサカ豚の願いとは逆に、サッカー観戦のレジャー化が進んでるのさ

484 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:21:47.38 ID:TjZW4jwO0.net
スタジアムのレジャー化大いに結構だけどな
近所の多摩川っぺりのスタジアムの土日開催日は楽しいぞ
ライト層思いっきり歓迎の雰囲気だし
まあ最近チームも負けてないけどね

485 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:23:32.77 ID:Z8H/985D0.net
>>483
土日開催メインだから週末楽しんでもらわないとね

486 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:27:44.34 ID:a5VMa2L70.net
>>480
昔の大阪みたい

487 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:34:47.27 ID:sO5XVDms0.net
>>67
だからこそ調べない?
どんな選手だったんだろうとか
調べたうえでのM女か流されっぱなしの馬鹿女

488 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:40:48.89 ID:vWdF4dPh0.net
震災復興予算について他の被災地より宮城仙台だけガッポリもらってた話

489 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:41:06.88 ID:8nEGODYw0.net
>>18
奥さん側が音声公開したら
どちらがDVがわからなくなった話ねw
けっこうニュースになってたから検索してみたら?

490 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:43:15.78 ID:yovmtSxH0.net
サカ豚、基本的にスタジアムでお金使わないし
クラブがお金儲けしたくてボールパーク化推進しても踊るサカ豚ではない

491 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:43:23.24 ID:rcEzytAe0.net
犯罪を隠蔽する税リーグって最悪だね

492 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:47:53.45 ID:yovmtSxH0.net
ベガルタ仙台の経営陣がマスゴミや自治体だし
臭いものには蓋したかたんだろうけど
女性側が週刊誌に駆け込んだのが運のツキ

493 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:51:08.98 ID:tUbxRhHn0.net
解散はもう決まったようなもんだろ。
もしかしたら来年一年は残るかもしれんがそこがラストイヤーだな。

494 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:55:09.53 ID:25rOO9XE0.net
おのののか苦言 スポーツ「詳しく知らない奴が口出すな」に反論
http://pbs.twimg.com/media/Cw0Ev5jUsAADslR.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201806040000441.html
「そーゆー人のせいで観る人が増えない」

495 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:59:13.71 ID:w0RMn7nF0.net
>>493
自治体が出資して役人や政治家の天下り先みたいになってるし
なんとか存続させたいんじゃないかな

496 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:02:21.16 ID:YqU5qS4S0.net
>>480
仙台がとりわけプライド高いんだよな

497 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:21:48.12 ID:Bezm5M/30.net
>>496
例の2018年年末のランキング思い出す
もう東北の他見に覇権とられそうになって必死で草だわ

498 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:24:20.06 ID:FEz5juhO0.net
>>480
名古屋と愛知みたいなもん?

499 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:35:40.33 ID:vYkGWFFr0.net
>>383
サッカーは賭博のニーズしかないと思っていたが、その賭博ですら煙たがられていたのか
そりゃサッカーつまらんもんな

500 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:37:40.54 ID:vYkGWFFr0.net
>>425
だっせえなたま蹴り
そんな程度ならいらねえよ

501 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:42:39.54 ID:5KnPlm8+0.net
隠蔽規定やぶれたり!

502 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:45:44.81 ID:YqU5qS4S0.net
>>497
もともと地理的には福島県が優位だしな
総合ジャンクションは郡山だし日本海側の分岐もそう

503 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:48:08.56 ID:17KNMtgQ0.net
>>294
残念だったな
広島市はサッカースタジアムの建設が始まってるよ

504 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:49:38.42 ID:17KNMtgQ0.net
>>469ちゃんは、広島市でサッカースタジアム建設が決まったのまだ知らんのかなぁ

505 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:57:43.60 ID:vYkGWFFr0.net
サッカー豚「Yahooの調査なんか信じられるか!!時代はGoogle!!!」

Google「Jリーグって何?」
https://i.imgur.com/B5KZlhE.png
https://i.imgur.com/htdXPek.png

506 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 13:03:16.20 ID:FZ3FJgAA0.net
変態サディスト野郎かよ
同タイプの伊勢谷といっしょに檻に閉じ込めて動物園に置いとけばいいのに

507 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 13:03:29.10 ID:0qC91EkW0.net
>>186
なぎらキックも忘れないでね

508 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 13:04:49.81 ID:LTxOaEYB0.net
プロ野球チームができたことで
ベガルタの存在意義も薄れた

解散しても、そうですかで終わりそう

509 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 13:21:53.21 ID:25rOO9XE0.net
>>503
> 新しいサッカースタジアムが出来たら、
> カープのパブリックビューイングになるだろうなw
> サンフレの入場収入よりも儲かる

510 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 13:40:09.23 ID:17KNMtgQ0.net
>>509
それ良いな!
マツダスタジアムより良い立地を使えてカープがWin
指定管理者のサンフレッチェも試合日以外で儲かってWin
まさにWin-Winだ!!

511 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 13:49:43.76 ID:hJ3z3g1p0.net
>>510
たった10億の赤字もどうにも出来なくて減資で税金溶かしたサンフレに指定管理者なんざ務まるのかね?

512 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 13:53:15.51 ID:17KNMtgQ0.net
>>511
計画倒産したり親会社が逃げたしたカープの悪口なら止めて差し上げろ

カープと同じで優勝してからいくらか持ち直してるから大丈夫だよ
たぶんカープと同じで単独ではなく商社と組んだりするだろうし

513 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 13:58:02.40 ID:hJ3z3g1p0.net
>>512
ところがカープは50年ほど黒字経営なのよね
サンフレが減資で破綻回避したのって何年前だったっけ?
その時と今現在で売上いくら上がってるのか教えてくれよ

514 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 14:12:26.57 ID:ohRhOo+d0.net
>>504
専用スタジアムなんか作っても無駄と、ベガルタが教えてくれてるのにね

515 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 14:17:29.96 ID:17KNMtgQ0.net
>>514
仙台は地下鉄の端っこの郊外だからなぁ
そもそも仙台市内じゃなかったような場所でしょ?

広島市のメンツをかけた最新鋭のサッカー場が今から楽しみだな!

516 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 14:34:19.88 ID:lFT0cvkK0.net
仙台キック英並みやな

517 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 14:36:21.37 ID:w0RMn7nF0.net
はしっこの郊外つ〜ても
仙台駅から地下鉄ノッテ15分
そこから徒歩4分
かなり恵まれてるほうでしょ
それにサッカーの試合って休日の昼間が希望だし
不人気なだけなのにアクセスのせいにしてるだけ

518 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 14:37:17.71 ID:5Ki9/8w20.net
ユアスタを山形のホームにしよう。
天童よりアクセスいいだろ。

519 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 14:37:32.59 ID:w0RMn7nF0.net
希望×
ほとんど○

520 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 14:37:48.07 ID:NxtwTk6L0.net
>戦績はわずか2勝で、J1リーグの18チームの中でワースト2位という位置


最下位どこよ

521 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 14:39:23.45 ID:NxtwTk6L0.net
>>18
不倫の選手は?
水泳瀬戸大也が可哀想だろ

522 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 14:42:29.90 ID:Bpz8qVUT0.net
>>505
野球のオフがJの優勝争いと同じくらいとか…

523 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 14:44:47.98 ID:810DANo50.net
最下位で降格がなくても消滅できるといいね

524 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:03:09.00 ID:Bezm5M/30.net
>>516
泥棒が多い町というイメージ

>>520
清水
あのチームは野球畑からGM招聘したっけ

525 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:04:12.87 ID:dPDgRPvc0.net
仙台は選手を育てて売るというノウハウ無さすぎる。
そこがスポーツ王国広島との違い。
見習えよ少しは。

526 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:18:26.15 ID:Oikpqu7d0.net
>>512
プロ野球と税リーグはそもそも試合数が違い過ぎて
スタジアム収支が雲泥の差だしなぁ
親会社無し、スタジアム黒字にしながらチームがこんな決算出すのは税リーグには不可能


株式会社広島東洋カープ
代表取締役 松田 元

第63期 決算公告
当期純利益:9億3,000万円
利益剰余金:82億6,200万円

http://livedoor.blogimg.jp/mods104-kanpo/imgs/0/9/09ed4de0-s.png

527 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:19:04.30 ID:VhjxQRr80.net
あのスタジアムを作った時から
こうなる運命だったのかな。
関口とか地震の時は励まして貰ったけど。

528 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:19:27.14 ID:Oikpqu7d0.net
>>517
アクセスガー!って言って良いのは平日もガンガン稼働する西武とかロッテとかだよなぁ
税リーグにアクセスガーなんて言う権利ねぇわ
そもそも維持費すら稼げてないから僻地でも要らないってのに

529 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:21:54.60 ID:YxZREjT90.net
>>18
ウソつけバイキングで坂上忍がボコボコに叩いてたじゃねーか

530 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:24:24.08 ID:ZTNBL6Ij0.net
サッカークラブどころがプロ野球もいらない
とうほぐ土人は細々と米だけ作っとけよ

531 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:29:24.20 ID:0D3Z1dZe0.net
震災直後は強かったよな

532 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:39:00.75 ID:DK6wEydZ0.net
羽生さんの爪の垢でも飲め

533 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:43:44.26 ID:Bezm5M/30.net
>>532
税金泥棒羽生結弦

534 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:45:03.33 ID:vLyGzAD90.net
ベガルタの次は羽生に火の粉降りかかるかもしれないのに
震災復興予算と市税のカクテルでいい思いしてるの知られたらヤバイんじゃね?

535 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:49:04.32 ID:Ry4kpm3L0.net
こういう時は気分一新、改名してみるのはどうだろう
Vegaltaの「V」を残しつつワイルド路線に転向

Violence Sendai
(バイオレンス仙台)

536 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:51:43.40 ID:vkMP4fKC0.net
>>534
ベガルタと違って隠蔽もしてないし、紫綬褒章もらうレベルの国民的スポーツ選手で金メダル取ってる選手だからもーまんたいだわ

537 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 15:55:43.49 ID:YxZREjT90.net
>>471
こういう古参のアマチュア的なノリのサポーターを経営側としては一番追い出したいところだろうな

538 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:01:45.84 ID:KJRQQnYR0.net
>>3
ソニ仙はスポンサーについて
リーグ参加したらそれなりに強くなりそう

539 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:02:08.02 ID:oh81Hhnj0.net
大体5chのスレでしかJリーグの名前見ることないし
試合は地上波はおろか無料BSですら見られない
一般社会から見事に消えて見せたな

540 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:18:49.84 ID:UzJnexfT0.net
プロ野球=企業の宣伝
Jリーグ=街の宣伝

街の宣伝に税金使って何が悪いんだ!

541 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:22:23.66 ID:pQW+lWVhO.net
サッカーのプロチームが多すぎる。今の半分ぐらいでも充分だろ。

542 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:24:03.86 ID:w0RMn7nF0.net
>>540
税リーグクラブの収入の内訳って半分が
親会社の赤字補填やスポンサーの広告宣伝費
サカ豚的にいえば企業の脱税コンテンツ依存
街の宣伝なんてサカ豚の妄想にすぎない

543 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:24:21.50 ID:9ftIvxHy0.net
>>540
なら街に泥を塗るなら廃止だな

544 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:24:48.49 ID:eJC1meGP0.net
>>540
街に規制してる企業が税リーグだぞ

545 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:24:54.49 ID:y+R991KZ0.net
この選手有望なのかわからんがこのタイミングで入団発表とか既に持ってない感あってかわいそう

流通経済大MF加藤の来季加入が内定【仙台】
https://sports.yahoo.co.jp/m/official/detail/202010250031-spnaviow

546 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:26:38.94 ID:rP2RYGfi0.net
>>425
なりません
磐田なんて普通知らんし鳥栖も鉄オタしかしらん

547 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:27:41.37 ID:rP2RYGfi0.net
ベガルタも楽天の球場の隣の陸上競技場をベガルタが金出して改修してそこで試合すればいいだけなんだよ

548 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:33:43.29 ID:rP2RYGfi0.net
>>540
宣伝になってないけど

549 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:36:05.70 ID:9ftIvxHy0.net
街の宣伝って事なら浦和とか大宮って意味あるのかな

550 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:40:19.13 ID:LxekdSLc0.net
>>4
パヨク「アベ・スガ政権よりは滅茶苦茶マシ はい論破」

551 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:41:58.02 ID:UecOI4fz0.net
これよりマシやろ
https://i.imgur.com/8QefPpP.jpg

552 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:42:38.76 ID:UzJnexfT0.net
サポーターは街の看板背負って戦ってるんだよ!
命懸けてるんだよ!
お前にその気持ち分かるんか!

553 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:44:03.00 ID:hJ3z3g1p0.net
>>552
他人の命を軽々しく口にするな!

とはコピペガイジの言葉だw

554 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:51:28.45 ID:aRKpBtGI0.net
>>509
赤字を口実にしてアリーナに作り直せばよい。ついでに立駐も併設すれば尚良い

555 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:51:30.25 ID:pMCTwOFp0.net
もう街のイメージダウンにしかならんな
DV 隠蔽 税金補填 募金強要とろくでもない要素しかない

556 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:11:31.90 ID:mjOPoR870.net
>>554
そんなに広島市が黒字試算出してサッカースタジアム建設するのが悔しいのか

557 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:16:19.66 ID:bdIPfUjg0.net
広島市サッカースタジアム公募...コストポイントは2点しか与えられません。ウチが建てると安いよ!が通用しないのが高ポイント。

558 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:18:21.12 ID:UzJnexfT0.net
プロ野球=ニワカお断り
Jリーグ=ニワカ大歓迎

559 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:33:46.74 ID:FEz5juhO0.net
>>552
誰に言ってるの?

560 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:34:58.45 ID:w0RMn7nF0.net
>>556
首都圏にあって
税リーグでイチバン集客力あるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグとちがいサッカーA代表戦を日本のスタジアムで一番開催してる
埼玉スタジアム2002でさえ大赤字だし
不人気税リーグでもなかなかの不人気さを誇るスタクレッチェじゃなァ
サカ豚の願望からくる妄想じゃね?

561 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:35:56.33 ID:FEz5juhO0.net
>>530
君は?

562 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:39:11.07 ID:Wu90lZPt0.net
ユアスタ、駅前スタ、フクアリ
なぜ国内屈指の良スタを持つチームはつまずくのか

563 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:41:35.77 ID:isBSu86u0.net
>>558
サマリー見る限りじゃJがにわか歓迎してるとは到底考えられないけどな

564 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:41:50.69 ID:Gh9yzaF70.net
>>552
あっ、そう...勝手に頑張ってればいいよ。
俺はゆるーくバスケでも見させてもらうわw

565 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:42:24.96 ID:bLFDYBgd0.net
>>59
間違いない(笑)

566 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:50:49.42 ID:PI4ynWLu0.net
>>540
社会人の都市対抗野球も都市の看板背負っての対決だから
資金援助してやってくれ

567 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 17:53:49.39 ID:eOLcCIIC0.net
ヴェルディのスポンサーやってたあの胡散臭い奴に助けてもらえよ

568 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:07:26.60 ID:AHhw1TFmE
>>531
震災ジャッジがあったからな。

569 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:10:45.92 ID:AHhw1TFmE
>>524
楽天の立花球団社長は、ヴィッセル神戸の社長も兼任している。

570 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:26:43.72 ID:AHhw1TFmE
このタイミングで28日には仙台でヴィッセル神戸戦があるんだよな。
チケット売れていないみたいだが。

571 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:05:05.14 ID:oh81Hhnj0.net
>>560
嘘でも黒字になるよう試算しないと建設にGOサインが出せないだけ
自治体が作る箱物は全部そう

572 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:05:10.35 ID:26BQcP9g0.net
楽天がベガルタを買い取ってイーグル仙台に改名して再出発すればいい
野球との相乗効果が生まれるだろうw
その代わり楽天はヴィッセルからは手を引けw

573 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:09:26.99 ID:YqU5qS4S0.net
>>572
三木谷は仙台と神戸なら神戸とるな
というか東北電力系がよいと思ったが管轄内とはいえ東北内でなく新潟のチーム支援だし

574 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:21:12.09 ID:FEz5juhO0.net
>>567
誰よ?

575 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:39:00.11 ID:Zm3Pm30Z0.net
>>556
黒字試算って出てたか?

576 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:44:26.35 ID:VmlaREg40.net
>>552
背負ってないし背負ってるとしても泉区だけだろ

577 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:48:11.79 ID:Oikpqu7d0.net
>>556
黒字(税金)

578 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:50:03.27 ID:VmlaREg40.net
>>572
こういうやつ何様の態度なんだろうな
楽天ファンの俺だって三木谷はそんな好きではないけどさ
金持ってる人に頼むならベガルタ解散して神戸に受け入れてもらって仙台で何試合か試合するくらいだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:51:09.29 ID:QZkfoWBL0.net
解散か、モンテディオ山形と合併

580 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 18:51:37.85 ID:t0xQ8r900.net
>>562
スタジアム未整備のチームに花を持たせて
スタジアム整備を求める世論を喚起して
自治体を動かして税金でスタジアムを建てさせるのが狙い
ベガルタの資本構成からもわかる通りJリーグは公共事業

581 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 19:16:04.15 ID:AHhw1TFmE
>>572
三木谷がヴィッセル神戸を買収したのは、神戸出身だからなのでそれは有り得ない。

582 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 19:38:49.41 ID:1vx37uSP0.net
DeNAか横浜にプロ野球と川崎にバスケチームは持ってるけどサッカーだけはまだどこにも未参入なんだな

583 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 20:04:49.68 ID:26BQcP9g0.net
>>578
仙台にチーム残すこと考えたんだがw
チーム解散で仙台にJのクラブが無くなるよりはいいだろw
てかマジに怒られても困るwww

584 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 20:12:12.86 ID:hJ3z3g1p0.net
>>558
え?????

347 U-名無しさん (スッップ Sda2-0vVE) sage 2020/10/25(日) 07:35:50.21 ID:Kvlr82iud
>>345
それは思う
野球はピクニックでサッカーはガチ
ニワカやお遊びはお断りってベガルタのよさだと思う
楽天みたいで誰でもウェルカムみたいな雰囲気は嫌い

365 U-名無しさん (スッップ Sda2-0vVE) sage 2020/10/25(日) 08:22:08.39 ID:Kvlr82iud
ベガルタはこれからはファンサービスは何もやらない路線を進めてほしい
中途半端にイベントやファンサービスやったら、野球みたいにガチじゃない人までスタジアムに来るよ
楽天見て?野球好きじゃないのに、試合前イベントや観覧車楽しみにしてるファンだらけ

これは野球ファンですらないよ。ベガルタはガチであるべきバカンス気分でスタジアムに来られても迷惑なんだよ

585 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 20:30:20.22 ID:lEo6TH+u0.net
>>583
なくなってなんの問題があるんだ?

586 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 20:32:56.06 ID:YsHMEe890.net
>>566
バスの取り囲み一つやらない奴が何言ってるんだよ!

587 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 20:33:32.91 ID:eQu0YnkL0.net
>>584一番の笑い所は英国での公式戦(プレだったかも)のハーフタイムにチアが出てきて盛り上げようとしたらこの手のホモナルシストがブーイングをかましたという事実だろつよww

588 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 20:38:02.17 ID:eQu0YnkL0.net
>>562駅前の一等地にろくに稼働しないゴミを造れる過疎地なんだから当たり前だww

589 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 20:41:59.73 ID:pKgiaamZ0.net
サカブー

590 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 20:46:24.90 ID:qkhogm1E0.net
>>588
駅から遠いところなら宮城県にはもっと稼働率の悪い超粗大ごみがあるからな

591 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 21:30:28.92 ID:AHhw1TFmE
>>582
楽天はヴィッセル神戸の親会社でもある。

592 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 22:01:36.20 ID:fW0bsE7n0.net
北朝鮮の国旗をピッチに掲げるチームだろ。
程度が知れるわ。

593 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 22:11:47.09 ID:3O4IOacs0.net
>>474
端数の額まであるのに誤魔化しようがないだろ

594 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 22:47:36.33 ID:Sxn8Rksb0.net
万一に備えベガルタの身の振り方を考察。

【山形に助けてもらう(Fマリノス方式)】
隣県の山形に頭を下げ吸収してもらう。
一部選手と Vegalta Sendai のイニシャルを新チームに託す。クラブ名は、

モンテディオVS山形

何と戦ってるのかよく分からない感じをしっかりと名に刻む。

または

海千山仙 蹴球団

宮城仙台の海、山形の山、そして腹黒さをクラブ名に込める。

595 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 23:09:14.78 ID:YBam9Lua0.net
選手、クラブ、サポーター、県民全てがクズ
それがベガルタ仙台

596 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 23:10:19.88 ID:PyLShMBQ0.net
税金泥棒隠蔽玉蹴りリーグ

597 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 23:10:29.59 ID:hHiuCvTq0.net
ホリエモン。前澤。チャンスやぞ。

598 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 23:13:09.81 ID:MwEmgUFc0.net
宮城県と仙台市はもう支援しない言うてるし
折角の再就職先ポストなんだから宮城県の財界がちゃんとケツふいてやれよ

599 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 23:29:02.03 ID:FEz5juhO0.net
>>597
ホリエモンは楽天に取られたもんな、宮城県。

600 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 00:44:19.16 ID:yxZ1q3e60.net
ホリエモンはベガルタも買って相互的に盛り上げようとしてたな

601 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 00:48:03.64 ID:Sj2xxFr90.net
>>539
ネット配信独占にしたらこうなるって契約直後から言われてたのにね
NBAだって見事に空気になっちゃったし

602 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 01:42:38.66 ID:8PtpBh0S0.net
>>78
札幌広島福岡に置き換えても同じ
どこも野球に駆逐された、そして両立する程の都市規模マーケットでもなかった

603 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 01:54:40.99 ID:fqOVh8yE0.net
>>140
貴乃花のお友達の時点で川淵三郎に人を見る目が無いのは確実だしなあ
大相撲の集客を増やすのに尽力したのはほかでもなく八角理事長なのに

604 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 02:05:16.11 ID:CaZPGUqo0.net
バスケの買春問題で逆ギレする人間性だからな川淵は
今回もそんな認識なんじゃね

605 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 02:11:36.20 ID:hoc7QMJ60.net
自ら公表・処分した甲府の対応と比べるとクソさが際立つ

正しく対応した前例がある以上、言い逃れしようがない

606 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 03:39:45.59 ID:BqJfU8NE0.net
>>318
事件より債務超過

コロナなかったら来季は決定的だったろう。

607 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 05:32:17.71 ID:q+3cDMLL0.net
書類送検でなく、逮捕をもみ消しって…
芸能人だと、逮捕は話題になるし、後日週刊誌で
逮捕発覚ってあまり聞いた記憶ないや
Jリーガーとはいえ下位チームで、知名度がそれほどでもないからか、すぐ情報が出なかったけど
暴力事件を隠して資金集めはしていたのやばいよね
しかも謎の謹慎とかでもなく、普通にスタメン出場…

608 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 06:00:17.72 ID:BqJfU8NE0.net
>>530
お前に食わせる、うるち米はねぇ〜!

くず米でも食ってろ!

609 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 06:11:37.13 ID:kpG3JEKL0.net
監督の不祥事記事が出て即第三者委員会調査
結果をメディア公表だけじゃなく
報告会を開いて直接ファンに説明した湘南
→クラウドファンディング6000万
本人から話を聞いただけで内々に処理し
記事が出たら蜥蜴の尻尾切りの仙台
→クラウドファンディング800万

サポーターは馬鹿じゃない

610 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 06:13:51.65 ID:lo85N5rm0.net
>>189
ペナ降格があるかないか、宮城県を独占できるか、この2点。

611 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 06:30:37.19 ID:owVpLZAT0.net
クラブの構造的な問題とか色々あるけど、あぐらかいてた間に
イーグルスとは人気で大差ついちゃったし、正直そんなに価値ないんだよね

毎年1歳ずつ観戦平均年齢が上がっていて、おっさんリピーターが支えてるのが現実で
それも年々微減している

612 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 06:36:56.12 ID:xU0rpl/UO.net
>>594

wwww

613 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 07:31:11.55 ID:LjAfQRtl0.net
>>609
そもそも湘南はリターン品豊富なのと仙台は1000円リターン無しの1コースのみという違いがある

614 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 07:54:57.69 ID:qi9lx5Yw0.net
>>602
いくら札仙広福ラインだからといって仙台がコケたから他もと
一緒くたにしなくてもいいよ

615 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 07:58:20.31 ID:dxQXyQTA0.net
解散するのはやきうでした
はいおしまい

616 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:14:02.59 ID:QduWhMtE0.net
宮城はw杯のために新設したスタジアムが酷すぎた!
陸上競技場の上、トラックの外に広い緩衝帯があって、スタンドからピッチが超遠い最悪のスタジアム。
宮城のサッカー文化の低さを象徴してるなあれはw
あそこのトラックは使われたことあるのかな?

617 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:28:31.70 ID:WicFauopO.net
>>616
クラブが率先してスタジアムを建設する文化がないからね
自治体まかせにしてろくに金も出さないから意見も反映されない

618 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:30:54.13 ID:ZFO/6hHo0.net
解散とかめっちゃ嬉しい

619 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:32:06.53 ID:SyjoIDbT0.net
>>607
サカ豚が言う「やきうマスゴミ防衛軍」が「サッカーマスゴミ防衛軍」で草。単に知名度と人気がないだけだな。

620 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:32:14.68 ID:dxWkyIH/0.net
隠蔽したのは浅井企画じゃないの?
無理やり示談に応じさせたんじゃないの?
だって橋本真帆は落ちたくなかったって言ってるのだから

うまいこと騙されてるよ

621 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:33:22.71 ID:dxWkyIH/0.net
610訂正

落ちたくなかった

応じたくなかった

622 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:36:17.13 ID:yQu4DjBI0.net
1番悪いの道渕
2番目に悪いのは浅井企画

623 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:37:20.05 ID:3G3KClLF0.net
浅井企画の嘘を見破れないマスコミも悪い

624 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:38:25.64 ID:3G3KClLF0.net
なぜ、したくなかった示談をしたのか
謎すぎる…

625 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:39:40.08 ID:3G3KClLF0.net
示談する程度だったら、別にこのまま終わらせてもいいんじゃない?
その程度の喧嘩なら

626 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:42:46.51 ID:T9JoqSAC0.net
>>624
事務所と東日本放送が強要したんだろ

627 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:43:34.85 ID:KV1JrYuT0.net
あまりあおり風が強いなら
新球団作り直したら?

FC 仙台
仙台シティFC
仙台ユナイテッド
仙台ブルーウィングス

628 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 08:59:54.56 ID:+LIX9r+b0.net
>>616
陸上トラックの中に寄生しないとやっていけないんだからしゃーないな
文句があるなら自分たちで金出して作ったらいい

629 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:04:55.47 ID:nwsI47sc0.net
宮城スタジアムぶっ壊して、
楽天生命パークの横の宮城野貨物跡地に、
4万人規模の宮城サッカースタジアムを作ろう!

630 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:07:31.11 ID:yvx2FGyO0.net
>>595
クズなのはサッカー関係者な
仙台市民を巻き込むな

631 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:07:42.70 ID:uaKuWyFU0.net
>>616
設備云々よりアクセス悪いのがやだ

632 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:09:26.10 ID:7Ke5zqp70.net
>>630
仙台市民の癖に偉そうにw

633 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:14:00.07 ID:T9JoqSAC0.net
>>627
仙台レスペゼザルーナとかもあり?
でもあそこヅカのタニマチだからそんなに金回してくれないか

634 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:16:14.59 ID:lNMtP0qo0.net
5万人入った時の宮城スタジアムは迫力ある
仙台スタジアム(ユアスタ)や宮城球場(生命パーク)の歓声の質を上回る
世界クラスだ

635 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:18:02.62 ID:lNMtP0qo0.net
5万に入った時の宮城スタジアムは甲子園みたいなもの

636 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:18:51.52 ID:lNMtP0qo0.net
ただし臨場感はユアスタ半端ない

637 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:21:45.70 ID:J8T3F2iJ0.net
ベガルタ仙台のイメージ

牛タン、ずんだ餅、伊達政宗、七夕

638 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:25:50.70 ID:WicFauopO.net
>>629
素晴らしいプランだが誰が金を出すんだ?
アイリスオーヤマか?

639 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:26:04.89 ID:tE8a6jaD0.net
ハラスメント仙台に改名

640 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:27:06.97 ID:dKC2LIjp0.net
たま蹴りはこの世から消えろ

641 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:28:14.52 ID:dKC2LIjp0.net
底辺のサルを養成するスポーツ
それがたま蹴り

642 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:28:42.94 ID:dKC2LIjp0.net
死ねたまけり

643 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:28:43.79 ID:fJ3NCbDx0.net
駅チカのサッカー専用スタジアム建てたってこのザマだからな
「駅チカのサッカー専用スタジアムがあればー!」ってのは不人気の言い訳でしかないw

そもそも維持費すら稼げないから多くのクラブは僻地なわけで

644 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:30:59.60 ID:dKC2LIjp0.net
税金返金しろ

たま蹴り処刑しろ

645 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:31:30.94 ID:dKC2LIjp0.net
サッカーよ

死んでくれ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:33:54.88 ID:xQ83AwP40.net
人生詰んでる独身中高年無職しかいないな

647 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 09:41:36.84 ID:fJ3NCbDx0.net
今どれくらいスタジアム使用料払ってるんだろうか
それ開示しないと黒字だの赤字だの無意味だわ
税リーグ全クラブに言えるが

648 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:19:00.83 ID:N3nhszjC0.net
底辺による底辺の為のスポーツ
それがサッカー

649 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:19:34.68 ID:N3nhszjC0.net
オカマフンコロガシ

650 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:21:50.94 ID:LpJjEyGS0.net
街おこし程度の甘い考えでプロスポーツに手を出そうとするのがそもそもの間違いなわけで。

651 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:38:18.07 ID:cb7iQjx80.net
>>626
東日本放送が何のために強要するんだ?

652 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:49:03.78 ID:E1ib+CCa0.net
>>651
ベガルタの役員名簿すら見たことないのかな?

653 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:51:49.04 ID:cb7iQjx80.net
>>652
普通に考えれば無関係で番組を降板させる理由は無いでしょ
だからベガルタの圧力って事だよね

654 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:56:31.17 ID:cb7iQjx80.net
浅井企画も普通に考えれば自社タレントを辞めさせる理由はない訳で
これもベガルタからの圧力だと考えられる

655 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:58:16.41 ID:i2YoW8uE0.net
528
酷いな 今時名指しでよくやるわ

656 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:04:08.00 ID:cb7iQjx80.net
付け加えると裏の力等ない浅井企画とベガルタの話しだと
浅井企画は自社のタレントを番組から降ろす理由も契約を切る理由もない
やっぱりベガルタには仙台のメディアが付いてるし敵には出来ないって事でしょ
だから浅井企画はこの件に関して何も言えないでしょ

657 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:16:46.99 ID:WicFauopO.net
マスゴミのさかぁ防衛隊だねぇ

658 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:17:53.87 ID:CSYExzLM0.net
解散でいいよ

659 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:29:28.46 ID:tUiM2qF90.net
14戦勝ち無し、3億以上の債務超過とか詰んでるよなぁ....
ヤマダ電気あたりが投げ銭でもしてくれない限りは再来年あたりで消滅しそう。

660 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:31:09.00 ID:lOg36HdE0.net
タマ握りが湧いてきたな

661 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:35:59.40 ID:99JMFQvS0.net
スポンサーの天下りの温床になってるならもう解散したほうがいいよね。

662 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 12:20:48.38 ID:GODqdFEJ0.net
釈放されてすぐに復帰するとかサッカーだけ

そりゃ県民は怒るでしょ

663 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 12:51:03.23 ID:9bULWMOE0.net
地元の自治体とマスゴミ幹部のアルバイト先になってるし
利権まもるためには隠蔽・税金補填なんて朝飯前でしょ

664 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 12:54:25.80 ID:RA+moP5w0.net
解散なんてしない
ベガルタはJリーグを卒業します

665 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 13:04:14.64 ID:sWWkGsbj0.net
楽天の半分も存在感が無くなったな
不祥事もさることながらライトな連中もそちらに流れてしまったし立て直すのはなかなか厳しい

666 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 13:08:58.06 ID:qzhy0Er10.net
新球団、仙台ゴールデンボールスFCを!

667 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 13:10:15.34 ID:qzhy0Er10.net
略称、仙台金たまFC

668 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 13:11:22.26 ID:cL9LT6/80.net
ライブドアフェニックス

669 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 13:13:05.89 ID:1h77zywt0.net
幻の球団、仙台フェニックスか

670 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 13:15:16.95 ID:x+0SU7uJ0.net
仙台は元々高校野球が強い土壌で野球人気があった上で
楽天が来ちゃったからなー
苦しいのは間違いない

671 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 13:16:23.21 ID:1h77zywt0.net
今一番勢いあるのはバスケだろう
仙台エイティーナイナーズ

672 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 13:18:26.75 ID:1h77zywt0.net
>>670
今、高校野球強いのは東北か四国

673 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 13:26:17.61 ID:UixgeWor0.net
>>659
お金投げてもリターン皆無どころかマイナスだからな
来年はもっとくれって言われるし止めたらクズ野郎のごとくサポーターに罵倒される
なら最初から関わらない方がいい

674 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 14:39:49.12 ID:/UJYvD7m0.net
今度はガンバが飲酒運転・・・
もう税リーグ解散でいいよ

675 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 14:52:39.11 ID:93r4asZm0.net
ガンバは隙のない対応
謹慎処分を課し速やかに公表、そしてユニフォーム販売サイトからアデミウソンのを既に外してる
パナソニック仕事はえー!

676 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 14:53:03.53 ID:Ypv8OZN10.net
仙台と札幌は野球が強すぎるから撤退も視野に入れた方がいい

677 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 14:57:49.27 ID:gAh/0Kmh0.net
別に強くないが

678 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:14:37.40 ID:5u0YsFVLC
>>675
ガンバは仙台と違って募金活動はしていないしな。

679 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:00:14.60 ID:AeZTI0pC0.net
>>672
結局関東関西よまだまだ

680 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:01:42.56 ID:gAh/0Kmh0.net
ベガルタが何でこんなに貧乏で、楽天がいくらお金をつかっても潰されないかというのは、やっぱベガルタには歴史があるからな

681 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:08:59.16 ID:dxWkyIH/0.net
ベガルタは楽天と比べ、圧倒的に応援がかっこいい

682 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:09:04.64 ID:LkIA93Hq0.net
アデミウソンがフリーになりそうだぞ!!

683 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:10:28.21 ID:bQiuX8MG0.net
ブランメル仙台

684 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:13:08.01 ID:sOdh5WQS0.net
ゲーセンですら3000万ポンと集めてるのに
地域密着で全ての年齢層に大人気のサッカーが集まらない訳がないと思うが。

685 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:28:35.67 ID:yvx2FGyO0.net
>>684
ゲームは楽しい、サッカーはつまらない
この差だよ

686 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:45:44.69 ID:qht3vOby0.net
Jリーグの見解としては、新潟のほうが駄目。仙台は隠蔽はしていないと判断したみたいだ。道渕が、仙台に嘘の報告をしたらしい。

687 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:55:01.92 ID:+6WCForB0.net
竹山も八代弁護士も高橋みなみもベガルタに謝れ
調べもしないで、知ったふりして語るな

688 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 15:58:30.92 ID:cb7iQjx80.net
>>687
だったら何があったか言えよ

689 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:00:03.57 ID:+6WCForB0.net
0点のクラブといった竹山、謝罪しろ!その隣で、端からベガルタを悪いと決めつけて恐い顔してた、高橋みなみ。謝れ!

690 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:00:57.42 ID:rTsNjK9X0.net
 
待ってけさい

待ってけさ―――――――――うぃ


 

691 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:01:16.39 ID:+6WCForB0.net
想像で物事を語るな
世間がみんな騙されるんだよ

692 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:03:07.52 ID:+6WCForB0.net
今回の問題、誰が悪いってどう見ても道渕だろう

あとは示談を成立させた奴だろう

693 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:03:58.89 ID:+6WCForB0.net
損害賠償請求していいんじゃない?

694 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:04:40.60 ID:cb7iQjx80.net
>>692
だろうじゃなくて何があったか説明しないと判断出来ないだろうが

695 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:07:14.57 ID:rTsNjK9X0.net
 


待って・and・da・けさ――――い


 

696 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:16:52.31 ID:ansvWJn40.net
三木谷に頼んでヴィッセルを仙台に移転して貰おう!

697 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:39:07.11 ID:wEJlqL9U0.net
待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!

698 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:43:47.62 ID:KljGDQLv0.net
>>696
やだよ 仙台なんかイメージ最悪だし

699 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 16:53:27.66 ID:0oIUPkxI0.net
山形と合併し東北ユナイテッドになり
オール東北のクラブにしたらどうだろう

700 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 17:12:43.78 ID:flYJfhJK0.net
>>59
札幌市民「せやな

701 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 17:13:42.99 ID:VdlLlRpn0.net
>>409
海外土人がよく言う罵倒言葉使うお前の頭の方がヤバいわ
チョンかシナかな?

702 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 17:45:14.33 ID:l0YSvnzM0.net
そして見事に最下位

703 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:13:58.62 ID:ktddpphi0.net
>>629
俺は10年前から諦めてたよ。

スタジアムの雰囲気でわかる。

704 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:14:45.04 ID:eQwYXY0D0.net
はい解散解散

705 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:15:08.01 ID:bfa07VPk0.net
デマ振り向く首都圏の虎

隠蔽も何もJリーグに真っ先に報告して
るしな。

706 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:16:04.98 ID:bfa07VPk0.net
>>688
公式HPに詳細乗ってるから見に行けよ

707 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:18:52.47 ID:ktddpphi0.net
1番の衰退の原因はTV局の扱いと商工会議所

708 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:19:02.16 ID:41DoROme0.net
>>696
なら本気度を三木谷さんに示さないとな
先ずはクラブ名を

ヴェガルタ仙台

に変えて姿勢を見せとけよ

709 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:21:47.68 ID:CLbE3YLh0.net
>>629
今だと長町の方が良くね?

710 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:23:15.69 ID:N1T+o1D60.net
>>629
無理 誰が金用意すんの?

711 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:25:09.41 ID:CLbE3YLh0.net
つうかベガルタの今の状況に飽きてきたってのが大きい。
消滅しても、しゃぁねぇかで済んでしまいそう。

712 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:27:25.24 ID:cb7iQjx80.net
>>706
記者会見の議事録だろ
何が起きてどうしたのかが無いからわかんないんだよ
例えば週刊誌で新事実とか言ってるけど道渕はなんて報告してたのか分からん

713 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:31:21.15 ID:CLbE3YLh0.net
>>712
君、ベガルタを買い被り過ぎ。

714 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 18:38:09.92 ID:cL9LT6/80.net
岩本テルはまだアイドル追っかけてるのかな。

715 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 19:26:18.22 ID:Gh+xs0Gm0.net
宮城県民「ベガルタって何?」
これが実態

716 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 19:30:14.48 ID:vJCThfQO0.net
被害者が仕事を失う経緯を見ても闇を感じる

717 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 19:35:02.63 ID:fd7jncGt0.net
>>714
岩本テルってアイドルの追っかけと、若い頃のほしのあきを遠征先まで呼びつけて交通費も出さずご馳走すらせず、ヤったら即返してたというエピソードのイメージしかないわ

718 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 19:38:31.60 ID:cL9LT6/80.net
>>717
クズだなw

719 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 19:56:14.78 ID:T9JoqSAC0.net
>>717
渡部でさえ交通費に色付けて10000円渡してたのに岩本ときたらw

720 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 22:43:17.06 ID:79qbRkqX0.net
税リーグさん、今度は酒気帯びで当て逃げ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 23:00:05.88 ID:5iigwp5/x
>>696
三木谷が神戸を買収したのは神戸出身だからなのでそれは有り得ない。

722 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 23:03:33.14 ID:5iigwp5/x
道渕に前科があるのを知っていて獲得したベガルタ仙台が悪い。

723 :名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 23:27:28.65 ID:qDbv8un+0.net
もうベガルタ仙台は解散させた方が世のためだろ

724 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 00:32:17.56 ID:6020CwOLY
>>696
三木谷は野球の方も神戸に球団を作りたかったんだが。

725 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 07:33:49.69 ID:VWnPkNQB0.net
「逮捕状を執行されたという報告は受けたが逮捕は認識していない」

こんなすっとぼけ方をする社長のチームが来年もしれっとJ1に居座るつもりだよ

726 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 07:44:28.51 ID:k7ENFn2P0.net
クソチームやな
反吐が出る

727 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 11:58:32.46 ID:fr1i5otP0.net
世間では全く注目されてないな
不祥事ですら注目されないって人気商売でこれっていったい

728 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 12:19:40.01 ID:1cQ0D4v20.net
神戸がクエンカを強奪

729 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 12:32:43.51 ID:HuYlGHar0.net
税リーグの存続って意味あんの?

730 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 13:15:05.38 ID:J4BKpA4l0.net
http://xosiu.bianka.biz/ctcs/63y2388w43.html

http://xosiu.bianka.biz/vtcs/9DDza22fEV.htm

731 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 13:17:25.86 ID:vaWKz37B0.net
来季こっそり道渕拾うところありそう
伊野波もこっそり他チームで元気だし

732 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 13:26:50.20 ID:SShj66qx0.net
税リーグクラブってマスゴミや自治体が出資してるの多いし

いざとなったらマスゴミが隠蔽するし

赤字懸念あっても税金で存続できるし

週刊誌にタレこまれた今回は運が悪かったのかな?

733 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 13:41:24.15 ID:Ss0VMme80.net
>>725
潰れてくれ。
あ、ちな仙台民。

734 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 13:43:11.31 ID:aYjB37540.net
俺はブランメル仙台サポーターだけど
これはライバルチームとして恥ずかしい

735 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 14:11:44.51 ID:rxz+6LeG0.net
一般企業なら倒産

736 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 14:53:09.30 ID:mIRCyutp0.net
>>735
メインバンク撤退ものの不祥事だよね

737 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 14:55:23.52 ID:XJP3i4fO0.net
>>560
超巨大スタジアムより維持費が少ない
埼スタと違って年一回以上のコンサート利用計画が進行中
埼スタと違って公園全体で稼ぐ都心型立地

こうご期待

738 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 14:57:35.08 ID:XJP3i4fO0.net
>>602
広島は都心型サッカー場が出来てから再スタートだろうな

739 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 15:48:15.65 ID:h0dSPIzm0.net
J2から取ってきた監督だしこんなもんよ
なぜに辞めない?

740 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 15:49:19.69 ID:rD+/bOL10.net
なんか野球はヤバい人材を採った球団があるらしいぞ

739 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa11-oFkv [106.132.124.241]) [sage] :2020/10/27(火) 12:34:25.69 ID:F7zxykhQa
アカン

あの…あの…
オリックスの育成で指名された古長って選手、本物のヤクザの関係者やん。
丸長建設ってヤクザや…
独立の福島で1割台やけど指名されたん、絶対取引やん

ってか繋がりあるって指摘された
SB 今宮、高田、仁保、松田
広島 菊池 、大瀬良

が普通に暴力団関係者と関係持ってるって事やん!
https://twitter.com/atyantigers_re/status/1320867343442980867
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

843 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Spc9-9bUD [126.33.144.73]) :2020/10/27(火) 15:00:00.66 ID:S9XaBC0fp
>>739
こんなプロフィールのドラフト指名選手今までにいたんかな?怪し過ぎるだろw

オリックス 育成ドラフト6位
古長拓 内野手
162cm 67kg

・今季独立リーグ成績、33試合で打率.135
・独立リーグには入団テストを受けずに入団
・独立では三塁コーチャー
・sb高田の結婚式に呼ばれる
・今宮の自主トレ仲間
・菊池、大瀬良と友達
・ゴルフの石川遼とも友達
(deleted an unsolicited ad)

741 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 15:55:53.76 ID:aD20EpPw0.net
J1クラブなのにな
ズビロとか犬とか下にいるのに惜しいね

742 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 16:05:13.71 ID:gjtIfwiV0.net
サンドイッチマンは何をしてるんだ
助けてやれよw

743 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 16:15:02.24 ID:ttFr8qfb0.net
>>712
だとしても道淵の報告を鵜呑みにして裏を取らなかったとか
クラブの顧問弁護士として失格も良いところだろう
週刊誌に俺らの知らない情報が載ってた、とか
逮捕状出たのは知ってるけど即日釈放されたから逮捕されたと言う認識はなかった、とか
どっからどう見てもお前ら何調査したの?ってレベルの失態

744 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 17:02:56.66 ID:6020CwOLY
明日の神戸戦の前に仙台の社長が謝罪するらしいな。

745 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 17:02:25.26 ID:e4tKX9+60.net
>>743
何言ってんのか判り難いけど俺がレス付けたのは>>687だぞ
道渕の報告を鵜呑みにしたんならそう言えば良いんだけど何が嘘なのか分かんないでしょ
最初の報告ではこう言ってたけど週刊誌が出た後問いただしたら違ってたから解雇したとかさ
逮捕に関してはあの回答で納得できる奴はいないし道渕がなんと言ってたかも分かんない
そもそもあの会見の議事録では道渕に聞き取り調査したかどうかも分かんないんだよ
もししてないんなら本人に聞き取りしないなんてあり得ないでしょ

746 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 17:48:57.82 ID:UhuO/lJR0.net
>>742
サンドウィッチマン伊達は良い人で通っているが、好き嫌いがはっきりしていて裏がある人

ベガッ太がプレゼントしたシャツを伊達がチャリティーオークションに出品した鬼のようなやつ。それを地元民に多数、目撃された。

747 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 17:50:17.28 ID:UhuO/lJR0.net
伊達はサッカーは大嫌い
顔色変わるから、注目してると面白い

748 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 18:19:47.00 ID:YxyEy0TA0.net
>>746
ソース希望

749 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 18:49:43.76 ID:M61Sxe9V0.net
>>742
道渕くんとH美さんの引っ越し業者を紹介します!(アート一択)

750 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 18:59:30.87 ID:ySy/+QZQ0.net
>>742
サンド「ちょっと何言ってるかわからない」

751 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 22:33:49.17 ID:5nxd5dr50.net
税金は使うなよ

752 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 22:37:41.10 ID:RlqZ+VLJ0.net
ベガルタが道渕を解雇した理由が、週刊誌で報道された内容に「クラブの秩序、風紀を著しく乱す内容が含まれていた」からってのがねえ……

これって要するに、クラブに迷惑をかけたからクビってことだろ
犯罪行為をしたからクビなのではなく、クラブに迷惑をかけたからクビってどうなのよと
自分たちの都合しか考えてないのか、ここの経営陣は

753 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 23:03:39.87 ID:/PxVGips0.net
隠蔽クラブのベガルタ仙台

754 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 23:37:20.27 ID:e4tKX9+60.net
ガンバの記者会見で当て逃げに関して選手はガツンと衝撃があったけど
ぶつかった認識はなかったとこれは本人がそう言ってるって部分があるけどそれで良いんだよ
信用は出来ないけど本人の証言は重要だしもしかすると警察もそれを認めるかも知れんでしょ
ベガルタには本人がなんと言ったかが無いんだよ

755 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 23:51:12.65 ID:C//fDwba0.net
一度解散したら?

756 :名無しさん@恐縮です:2020/10/27(火) 23:54:12.79 ID:Y7ZEyiR40.net
隠蔽玉蹴りw

757 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 00:40:09.21 ID:BUrInfbRt
>>752
しかも未だにベガルタから被害者への謝罪は無いしな。

758 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 01:27:40.07 ID:6lT/CW0o0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://rwxsi.figless.net/ctcs/0l95912iic.html

指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄
http://rwxsi.figless.net/vtcs/S2UHgavrzw.htm

759 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 01:29:24.23 ID:S1GyaMEU0.net
>>629
ベガルタが全額出すならいいぞ? 
楽天は2004年末にそれやったからな?

760 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 02:12:19.48 ID:65ySQT5c0.net
仙台は隠蔽してないから

隠蔽したのは浅井企画だろうな

761 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 02:18:46.76 ID:65ySQT5c0.net
>>759
楽天は球場使用料を激安にしてもらっただろう?そういう条件だった。本来は県に多額の使用料を払わなくてはならないんだよ
そんなことも知らないの?

762 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 02:20:22.12 ID:65ySQT5c0.net
だから楽天は地元から嫌われるんだよ

763 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 02:23:06.38 ID:dCgV8jxZ0.net
>>761
昔のボロボロの県営球場でしょ
使用料そんな高い訳無いじゃん

764 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 02:39:30.29 ID:Bs7B81kG0.net
>>761
楽天が来る前のスタジアム
https://i.imgur.com/smlBth2.jpg

なんでサカ豚はすぐバレる嘘をつくのか

765 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 04:32:57.02 ID:JCZNj24c0.net
>>761
改修費、維持費は全額楽天が負担してるんでしょ
何か問題があるの?

766 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 07:30:52.11 ID:kmqbObqf0.net
>>761
改修費用約90億を楽天が負担する代わりに使用料を格安にしてもらったんだよな

そんなことも知らないの?

767 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 07:39:30.84 ID:PO15cZqh0.net
>>761
今の楽天は球場の指定管理者だから球場の維持費管理費を自社で工面する代わりに球場からの収益を球場経営に自由使う裁量を持ってる。
つまり自分達で本来支払う球場使用料も自分達で使えるって事。
ただそれで球場の収益が赤字になれば自分達で補填しないといけない。
カープもズムスタが2年目か3年目くらいに300万ほど赤字になってカープで補填してた。

768 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 08:26:40.70 ID:6R5NOdKx0.net
指定管理者の仕組みもプロ野球とJリーグで全然違うからな
プロ野球のは経営しなきゃならんけどJリーグのは自治体が費用を払って管理してもらう

769 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 10:43:34.28 ID:x4YM3ys50.net
>>740
今どきそういうやり方したら通報されて身元晒されるだろ球蹴りw

770 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 11:59:22.33 ID:7SA38vwv0.net
>>763
>>764
当時、地元の河北新報の記事になってたよ
本当は使用料は、高かったんだけど、かなり安くしてもらったはず
俺は調べる気はないけど、球場使用料を調べてみたら?他の球団、例えば日本ハムとかと比べて安いはずだよ。本当は県としてはそれぐらい取りたかったんだよ。

771 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 12:06:38.21 ID:7q+OcdvG0.net
まぁ後から参入してきた楽天は一気にベガルタを抜きさったからな
札幌も後からきた日ハムがコンサドーレをアッというまに追い抜いた

772 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 12:09:25.73 ID:7SA38vwv0.net
球場使用料を特別に安くしてやるから、その代わり、自分たちで球場を維持しなさい。球場改造するのも特別に許可するから。そのような約束を交わしてる。

773 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 12:11:27.01 ID:0ExuvjfH0.net
>>771
全然抜き去っていないし
ユニフォーム配らないと観客入らない球団だぞ楽天は

774 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 12:12:01.64 ID:0ExuvjfH0.net
>>771
実際に仙台に住んで目で確かめてみろ

775 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 12:14:17.05 ID:kmqbObqf0.net
>>773
ユニフォームを配るイーグルス
DVを隠蔽するベガルタ

どこで差がついたんだろう?

776 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 12:14:37.92 ID:tUxxOOE1O.net
詫びろ
詫びろ
詫びろ

詫びても許さんけど

777 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 12:16:42.27 ID:ZbC2Z+lL0.net
>>773
日ハムもユニホーム配らないとガラガラなんだよなあ

778 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 12:22:34.63 ID:A6SzMHfd0.net
ベガルタが楽天しか目に行っていないのウケる
89も運営や社長の行動力見習うところあるんだけどな

779 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 12:31:56.58 ID:NSokbVKF0.net
ブランメルなくなっちゃうの?

780 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 12:42:03.93 ID:dCgV8jxZ0.net
>>770
なんで札幌ドームと比べてるのよ
似たケースで言えばガンバのスタジアムでしょ
楽天が来た時既に築50年経ってたボロボロの球場だからな

781 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 13:05:34.87 ID:JCZNj24c0.net
>>770
楽天は移転してきてすぐに90億円かけて球場の改修をしてる

楽天が指定管理者にならずに球場使用料を満額払う契約だったとしたら、この改修費は宮城県が負担することになってたんだぜ
どっちがお得だったかなんて、アホでも分かるよね

782 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 13:08:34.90 ID:WZKgjl5C0.net
>>737
公園とサカ専は別会計じゃね?
それに税リーグが使ってるサカ専で
コンサート開催なんて前例ないでしょ

783 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 13:19:58.31 ID:WZKgjl5C0.net
基本、税リーグ建設するために自前で
資金調達して所有し続けようとする
税リーグの親会社や民間のデベロッパーなんていないし
如何に税リーグスタジアムがゴミ同然かアホの税豚でも知ってるハズ

784 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 13:24:52.82 ID:nEvvHY/F0.net
澤穂希の旦那無職になるんか

785 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 13:45:15.64 ID:ZKITt+7H0.net
一方ベガルタは費用全部自治体持ちで改修しろと要求だけしてるという

786 :名無しさん@恐縮です:2020/10/28(水) 16:19:45.52 ID:BUrInfbRt
>>778
楽天はヴィッセル神戸の親会社でもあるからな。

総レス数 786
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200