2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】『ベガルタ仙台』解散危機!?“隠蔽体質”発覚で宮城県民&サッカーファン大荒れ #はと [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/10/24(土) 13:54:29.91 ID:CAP_USER9.net
10月20日発売の『週刊FLASH』にて、サッカーJ1『ベガルタ仙台』の道渕諒平が、傷害容疑で逮捕されていたと報じられた。その後の対応をめぐって、チームの隠蔽体質≠燒セらかとなり、ネット上で激しいバッシングが巻き起こっている。

報道によると、道渕と交際していた女性が、110番通報したことで事件が発覚。女性は2019年から道渕と交際をスタートさせたが、その後、精神的・身体的暴力を振るわれる日々が続いたそうだ。最終的に、彼女が9月7日に提出した被害届が受理され、道渕の逮捕にいたったという。

なお、道渕は今回発覚したトラブルだけでなく、2017年にも別の女性への暴行容疑で逮捕されている。この時は不起訴処分となったが、当時所属していた『ヴァンフォーレ甲府』は、公式戦出場停止や活動停止3カ月といった処分を下していた。

「今回の騒動は、道渕の素行だけでなく、『ベガルタ仙台』の対応も問題視されています。というのも、クラブ側は8月中にトラブルを把握していたにも関わらず、その後も道渕を試合に出場させていたからです。今月20日にクラブ側は契約解除を発表したものの、そのキッカケとなったのは週刊誌の報道があったからでしょう。もし事件が公にならなければ、そのまま選手として起用し続けるつもりだったのでしょうか…」(スポーツ誌ライター)

信じがたい裏切り行為にサッカーファン激怒
道渕と「ベガルタ仙台」の不祥事に対して、サッカーファンからは、

《これは「トラブル」で片付けちゃいけない。完全に隠蔽だろ》
《ベガルタ仙台のDV事件、不快指数MAXだわ。さっさと解散しろ》
《恥ずかしすぎる…隠しきれるつもりだったのかな。すごくガッカリした》
《ベガルタ仙台の運営、気持ちわるい。事実を隠蔽して道渕を使ってたくせに、週刊誌に載った途端に契約解除ね。クラブとしてのイメージ最悪だよ》
《こないだの浦和戦にスタメンで出てたのおかしいし、週刊誌にバレたから解雇ってのが素人目にもバレバレ》
《仙台サポには悪いけど、事件隠蔽するようなクラブはJリーグにいらないから》

などといった批判の声が上がっている。

「現在の『ベガルタ仙台』は、他にもさまざまな問題を抱えています。今シーズンの戦績はわずか2勝で、J1リーグの18チームの中でワースト2位という位置。仙台市から多額の支援を受けているものの、その成果が出ているとは言い難い状況です。また、コロナ禍の影響で経営難を迎えており、今年9月からクラウドファンディングなどを実施中。サポーターの支援を求めていましたが、今回の事件によって見放されてしまうかもしれません。クラウドファンディングは10月21日時点で、目標金額3千万円に対して、支援総額は880万円ほど。支援者数は1000人を超えていますが、10月29日の募集終了までに、数字を伸ばすことができるのでしょうか…」(同・ライター)

全文はソース元で
https://myjitsu.jp/archives/137857

403 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:24:25.84 ID:8PfKctJp0.net
>>402
隠蔽どころか、高知商業のダンス部と野球部の件で
処分しようとした高野連にクレームつけたのが川淵なのだが

404 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:34:43.05 ID:Hjg/I3Yc0.net
>>384
陰湿で性格悪く他県民から嫌われてる宮城県民にとってはピッタリの見本じゃんw
楽天もサイン盗みや天候利用した勝敗操作とか汚い事ばかりやってパリーグファンから嫌われてるしこちらも素晴らしい見本だよ

405 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:40:25.02 ID:i2WhAXS80.net
「いつまでもあると思うなサポと金」
一回解体したら?

406 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:47:34.41 ID:M4nsyLmf0.net
芸スポ野球憎しヘディング脳サカ豚じいさん、
スレそっ閉じ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:49:32.96 ID:MNnXI1CZ0.net
ベガルタ仙台なくなったら
クラブまで潰す最強のDV男爆誕やな

408 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:53:12.33 ID:AWSfWVa60.net
>>407
コロナ禍のせいにして凍結したMRJみたいな逃げ方だな

409 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:54:27.90 ID:zC1ZTsz60.net
>>400
それだけで宮城県人とかいうお前の頭のヤバさよりは
マジだよ
売春婦の母親はまだ現役なの?

410 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 23:59:55.28 ID:l7QX0S6W0.net
>>409
発狂してて草
このDV野郎みたいに宮城県民自体がキチガイなんだな

411 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:08:48.23 ID:b09tKz+G0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その1】
http://ftxs.perex.org/h202010/news/N29d4cwM06.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://ftxs.perex.org/202010/news/jPNAhf7E4U.html

412 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:52:27.55 ID:hBymQYEhi
>>386
DVで逮捕されたのによく擁護出来るな。
仙台から金でも貰っているのか?

413 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:10:36.92 ID:hBymQYEhi
>>379
今日放送の「もえスポ」でどう伝えるかが見物だな。

414 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:38:01.59 ID:Oikpqu7d0.net
>>370
スタメンどうこうなんてサッカーファンにしか関係ないけど>>368は違うもっと重大な問題やろなぁ

415 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:43:38.13 ID:DK6wEydZ0.net
「オンライン羽生結弦展」収益をコロナ基金に

「羽生結弦展2019―20」のオリジナルグッズ販売収入から
2,780万4,540円を寄付することを決めた。

新型コロナの感染者が多い地域の自治体や医師会などを通じて、感染防護対策やPCR検査の拡充などに役立ててもらう。

416 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:44:39.60 ID:Oikpqu7d0.net
>>174もアホだな
税リーグの本件が何がやばいのかわかってない

べつに主催してることを批判なんてしてないし
高校サッカーもインターハイも駅伝も、どこかしらのメディアが主催してるしな

417 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:47:05.01 ID:Oikpqu7d0.net
税金たかって、お抱えのメディアたちが隠蔽することも可能な構造だよなこれ
行政と各メディアが経営陣なんだからw
税金ロンダリング余裕やん、そんで報道もしなくていいし

418 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 00:56:16.44 ID:HndAuCDQ0.net
全てカメイの息がかかってる役員ばっかだろ

419 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:07:41.12 ID:HvYeyfpX0.net
茂原

420 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:21:53.55 ID:ZrKDkjYL0.net
誹謗中傷、差別、偏見を含む言動を許容しない見過ごさない
警察及び顧問弁護士に相談しているらしいよ
気を付けてね

421 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:27:54.64 ID:n6wH4eYF0.net
そもそも競合の楽天なんて人気ない方なんだからまだ楽だろ ベガルタがもし広島や福岡だったらもう消滅してそうだ

422 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:29:30.59 ID:Oikpqu7d0.net
>>421
そもそも論、Jリーグが人気近いのは野球じゃなくてBリーグだから
野球とは比較ならんよどこも

423 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:34:22.63 ID:zhxyqB1J0.net
>>417
税リーグの本質

424 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:38:49.27 ID:AQu0zUP10.net
これを機に潰したらコロナと道渕のせいにできていいと思うけどな

425 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:51:42.89 ID:eJidthM50.net
地元に返ってくる金もあるだろう
出店とかさ
月2〜3回、人が集まるイベントがあるって、強いで
クラブを支えてるのは地元の企業だし
税金なんて、たかが知れてるだろ
そもそもプロ野球と違って、企業名が無いからな
磐田と言えば、ああジュビロの、って日本人は知ってる
鳥栖と言えば、ああJリーグの、ってなるよ
年5千万くらいで、全国に宣伝できると思ったら、安いのよ

426 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 02:01:02.04 ID:hBymQYEhi
>>372
自業自得だな。

427 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 02:05:11.35 ID:hBymQYEhi
>>421
その割には地元のテレビ番組や動画で楽天に擦り寄っているけどな。
同じ楽天グループの神戸と対戦しているのに。

428 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 01:54:03.69 ID:YW964n3T0.net
>>424
浅井企画と行政も隠蔽の件を全てベガルタに押し付けられるしな
一石二鳥

429 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 02:31:54.94 ID:qCMnVtFJ0.net
サポーターの支援、880万円。。。微妙。。。

430 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 03:27:29.70 ID:23Ke5gBL0.net
粉飾の時に、半社会活動を行うと厳しい罰が与えられる、ってことで対応していれば。

仙台は愛媛に殺されたも同然だ。

431 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 03:53:46.84 ID:isBSu86u0.net
>>425
創立当初に十数億の赤字を出して潰れかけて、
無償減資と言う形で県と市に億単位での税金の損失を与えたにも関わらず
また億単位での赤字を2期連続で出してその上今年もコロナがあったとは言え億単位での赤字がほぼ確定してて尚且つ債務超過もほぼ確定
こんなチームからどれだけの金が地元に返ってくると?

432 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:13:05.31 ID:5S+zCGMa0.net
>>420
自分たちへの批判は許容しないけど、女性への暴力は許容する糞クラブ

これはもう潰した方がよくないか?

433 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:28:17.63 ID:Oikpqu7d0.net
>>425
たかが知れてるならまずスタジアム維持費くらい稼ごうや
たかが、なんだろ

あとユニホームとかにベタベタ企業名つけてるのは良いのか
あれこそ女子を遠ざけてるだろ

女子アナ「Jリーグはチーム名ではなく広告ベタベタなユニホームのせいで人気が出ない」 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477299466/

434 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:30:17.81 ID:Ut85OgBz0.net
年5000万で済んでないからなあ
税リーグは金かかる、というのをサポーターはもっと知るべきじゃないか?
意外とサポーターって税リーグのビジネス面興味ないよな

435 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:31:42.87 ID:Oikpqu7d0.net
そういや>>213は逃げたか

436 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:31:56.45 ID:jq2wbqd60.net
ほっといてもJ2落ちでしょ
その際に経営陣総入れ替えすりゃいい

437 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:33:04.70 ID:Oikpqu7d0.net
>>436
どこと入れ替わるんだよ
民間で経営するとしても税金タカリが大前提だろ
だったら本質は変わらんて

438 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:37:56.63 ID:ilcbdbPO0.net
収入に合わせた選手を雇うしかないよ。j3まで落ちるしかない

439 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:47:31.83 ID:TldVL91U0.net
税リーグ全体で年俸落とすしかないな
もっとスタジアムコスト償還に充てろ
税金たかんな

440 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 04:56:24.19 ID:XpyKrpuU0.net
サッカーは金がかかる 維持は大変
大変なんだけど、川淵システムで各自治体により税金依存できる
ベガルタだって天下り入って無理から税金維持できるんで
クラブ的には危機感はない 横浜Fみたいな、よそと合併
なんてのはめったにないでしょ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 05:00:16.64 ID:RGeG0+Hk0.net
仙台は住んでみたい土地だなぁ

442 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 05:00:55.42 ID:cKxalEUS0.net
>>441
ブスばっかりだけどいい?

443 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 05:24:43.21 ID:xftr0JeS0.net
>>4
先日その浦和に0-6て粉砕されたクラブはどこの仙台でしょう?

444 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 06:42:42.45 ID:36VtufmB0.net
ソニー仙台が吸収してしまえよ

445 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:54:50.13 ID:SLuOGnVZ0.net
>>442
九州の福岡みたいに
東北全土から可愛い子が集まる地域だと思ってた。

446 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:57:03.93 ID:ot4gKS3K0.net
その程度の知名度はプロ野球にだってあるよ
これは球場の知名度でも構わないわけで

447 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:57:51.06 ID:SLuOGnVZ0.net
鳥栖よりも仙台の方がやばくなってきた?益々スポンサー離れて行くか、助けてあげるスポンサーが手を上げてくれるか

448 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 07:59:16.86 ID:xkDzr/Dh0.net
>>415
こいつにも仙台市の税金使いまくってどの企画も失敗させてたな

449 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:01:18.59 ID:Q4v2UOhU0.net
今までありがとう
追放でいいですよ

450 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:04:50.70 ID:wzc8wqIj0.net
プレー中に何か問題を起こした訳じゃないでしょ
選手のプライベートは不問にしろや

日本人はこういうところがクソなんだよ

451 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:04:56.72 ID:2ccUGlsj0.net
東北にはモンテディオのほかにJ3や地域リーグでまチームが出てきたから東北人だからって応援する必要ないんだよね

ところで羽生くんにもベガルタ仙台への年間投資額ほどじゃないけど税金流用されてると聞いた
スポンサーついてないもんなあw

452 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:10:17.58 ID:ot4gKS3K0.net
>>450
それを記者会見で言えよ
なんで解雇にしたのかよくわかんないんだよね

453 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:16:13.44 ID:IJ2E5P6x0.net
>>450
自治体の名前使って運営してる以上ダメだよね
嫌なら自治体から完全に離れて運営しないと

454 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:35:52.64 ID:H2mALrCp0.net
ソニー仙台の時代がきた!

455 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:38:50.98 ID:MFucZs/P0.net
浦和とのブラスバンド事件もどう見たってけさいが悪いしな、あのあたりから隠蔽体質はチラついてた

456 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:39:44.78 ID:+Kf8esrc0.net
野球叩きが分が悪いので羽生叩きに切り換えました
どうやってもベガルタは庇いきれないからあきらめようよ醜いな

457 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:56:23.99 ID:aMyky/Bp0.net
>>448
日本語読める?
大成功の企画展の収益を潔く公共に寄付するっていう記事にそのレスとは

458 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:56:56.31 ID:7fSQpHjC0.net
>>445
当たってるよ
土着の宮城民がブスで性格悪いだけで可愛い他の東北人は沢山いる
色々転勤したけど宮城の女ほど性格の悪い女はいなかった

459 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:57:43.25 ID:SLuOGnVZ0.net
前科ありの選手を入れたリスキーな行いが
今回に繋がっているので
もう自業自得としか言えない。

460 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 08:59:10.50 ID:SLuOGnVZ0.net
>>458
やっぱり中心都市はどこもそうなのね。

461 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:02:16.97 ID:cZGCUwBG0.net
土地柄なのか知らんが、ここはフロントもスタッフも選手もサポも自浄作用皆無だな

462 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:08:31.24 ID:+eGdmrH80.net
どのクラブのサポーターにも悪いやつはいて問題を起こす。しかし、大半は善良な人でその一部のやつを非難する。

仙台のクラブの気持ち悪いところは、運営もサポーターも悪いことしても誰一人悪いと思わないところ。
むしろ、批判されたら被災者、被害者という意識が強いのか逆に相手が悪いと言って非難する。

仙台の運営のミスで中学生の吹奏楽部から不満の声が上がれば、すぐに公式として浦和サポを非難する仙台の運営
仙台の選手のせいで負傷退場する相手選手に、ピッチ出る時までゴール裏全体でブーイングして挑発する仙台サポ

何でそこまで酷いことが出来て、さらに指摘されても誰も悪いと感じないのか
気分悪くなるから言いたくないが、やはり被災者としてまわりから援助を受け続けていたから勘違いしてしまったのか?
善意を受け続けていると、何やっても良いと思ってしまうのか?

復興イベントと名前をつけながら仙台のゴール裏で仙台サポに向けて仙台の応援をするのが復興イベントとする感覚
相手の浦和だって善意として義援金など復興のために力を貸したはずなのに、
それの善意を無かったものとしてスルーするどころか、運営のミスをその善意を注いだ相手になすりつける感覚
それが今の仙台なんだよ、仙台のクラブに関わる人全てが自覚してほしい

463 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:10:49.34 ID:xzzN5ns30.net
青森山田が初戦で21-0で勝利 高校サッカー選手権 青森予選準決勝進出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603568615/

464 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:13:31.82 ID:pKgiaamZ0.net
>>450
株主の構成見た?

465 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:15:36.37 ID:Al3RVslb0.net
>>434
スタジアムの管理費を自治体に免除してもらっている身分なのに、ラクビーに使わせようとすると、芝が荒れると文句をいうのがJリーグサポーター

466 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:16:20.26 ID:pOq+bPpu0.net
お得意の自治体乞食やるから解散はしないだろw

467 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:29:24.32 ID:ZsYDM/UC0.net
知らん奴多いと思うが、
復興税って未だ徴収されてんのな
税自体は否定しないが、ちゃんとしてよと思う

468 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 09:31:06.60 ID:Oikpqu7d0.net
>>465
管理費はもちろんスタジアム本体の償却費もすべて税金
本当なら平日芝保養してる時間の償却も負担するべき

469 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:04:06.35 ID:E4Xb/+D60.net
>>425
なるほど知名度のある都市にはJクラブ不要ってことだな

札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡

クラスはもっと知名度のない自治体名を付けるってのもいいアイデアかもしれないな

470 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:37:34.99 ID:SLuOGnVZ0.net
>>469
確かにね
町田もサッカーかわなければ知る事なかったし

471 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:48:42.06 ID:hWehVe7B0.net
ベガルタはガチなチームだからwww


347 U-名無しさん (スッップ Sda2-0vVE) sage 2020/10/25(日) 07:35:50.21 ID:Kvlr82iud
>>345
それは思う
野球はピクニックでサッカーはガチ
ニワカやお遊びはお断りってベガルタのよさだと思う
楽天みたいで誰でもウェルカムみたいな雰囲気は嫌い

365 U-名無しさん (スッップ Sda2-0vVE) sage 2020/10/25(日) 08:22:08.39 ID:Kvlr82iud
ベガルタはこれからはファンサービスは何もやらない路線を進めてほしい
中途半端にイベントやファンサービスやったら、野球みたいにガチじゃない人までスタジアムに来るよ
楽天見て?野球好きじゃないのに、試合前イベントや観覧車楽しみにしてるファンだらけ

これは野球ファンですらないよ。ベガルタはガチであるべきバカンス気分でスタジアムに来られても迷惑なんだよ

472 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:50:55.38 ID:TjZW4jwO0.net
>>471
すごいな
こんなのがスタジアム居たら新規客なんて寄り付かんよ

473 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:52:35.53 ID:C7Qlmhpz0.net
>>471
サッカーもハーフタイムイベントやスタジアムグルメ楽しみに来ているファン多いのにな
泉中央って殺伐としてんの?

474 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:54:50.07 ID:WjpyY7hR0.net
>>457
羽生関連ていつも数値の虚飾宣伝してるから疑う

475 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:58:04.51 ID:w0RMn7nF0.net
ベガルタ仙台に自治体とかマスゴミのお偉い様が役員として送り込んでるし
そりゃ、全力で隠蔽、スルーするでしょ
Jリーグってこういう経営状態のクラブ多いし

476 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 10:58:13.53 ID:oKzYMNyV0.net
しっぽ切り失敗つかしっぽ切ったからよけいに失敗

477 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:04:40.08 ID:E4Xb/+D60.net
>>471
よく言えば選民思想
フツーに考えればただのヲタクの発想

478 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:05:10.42 ID:Z8H/985D0.net
>>475
J2降格したときのグランパスの内情を思い出した
トヨタの使えないボンボン社員がチーム上層部にいたって話

479 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:08:27.81 ID:Oikpqu7d0.net
>>471
寝言はいいから税金たかんな、て感じ

480 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:13:32.41 ID:RpJdOuL20.net
仙台と宮城は別物

481 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:13:39.70 ID:O82SWrZD0.net
>>477
>>479
選民というよりナマポたかりの古事記だよね

482 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:13:43.65 ID:w0RMn7nF0.net
>>249
自治体から出資受けて自治体のお偉い様が役員になってるからやっと存続できてるのに
そんなのしたら存在自体が否定される

483 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:18:26.82 ID:8/Mka1zV0.net
>>471
ところが、ベガルタ自身がユアスタのボールパーク構想を打ち出してるんだよな

コアなサカ豚の願いとは逆に、サッカー観戦のレジャー化が進んでるのさ

484 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:21:47.38 ID:TjZW4jwO0.net
スタジアムのレジャー化大いに結構だけどな
近所の多摩川っぺりのスタジアムの土日開催日は楽しいぞ
ライト層思いっきり歓迎の雰囲気だし
まあ最近チームも負けてないけどね

485 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:23:32.77 ID:Z8H/985D0.net
>>483
土日開催メインだから週末楽しんでもらわないとね

486 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:27:44.34 ID:a5VMa2L70.net
>>480
昔の大阪みたい

487 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:34:47.27 ID:sO5XVDms0.net
>>67
だからこそ調べない?
どんな選手だったんだろうとか
調べたうえでのM女か流されっぱなしの馬鹿女

488 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:40:48.89 ID:vWdF4dPh0.net
震災復興予算について他の被災地より宮城仙台だけガッポリもらってた話

489 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:41:06.88 ID:8nEGODYw0.net
>>18
奥さん側が音声公開したら
どちらがDVがわからなくなった話ねw
けっこうニュースになってたから検索してみたら?

490 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:43:15.78 ID:yovmtSxH0.net
サカ豚、基本的にスタジアムでお金使わないし
クラブがお金儲けしたくてボールパーク化推進しても踊るサカ豚ではない

491 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:43:23.24 ID:rcEzytAe0.net
犯罪を隠蔽する税リーグって最悪だね

492 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:47:53.45 ID:yovmtSxH0.net
ベガルタ仙台の経営陣がマスゴミや自治体だし
臭いものには蓋したかたんだろうけど
女性側が週刊誌に駆け込んだのが運のツキ

493 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:51:08.98 ID:tUbxRhHn0.net
解散はもう決まったようなもんだろ。
もしかしたら来年一年は残るかもしれんがそこがラストイヤーだな。

494 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:55:09.53 ID:25rOO9XE0.net
おのののか苦言 スポーツ「詳しく知らない奴が口出すな」に反論
http://pbs.twimg.com/media/Cw0Ev5jUsAADslR.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201806040000441.html
「そーゆー人のせいで観る人が増えない」

495 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:59:13.71 ID:w0RMn7nF0.net
>>493
自治体が出資して役人や政治家の天下り先みたいになってるし
なんとか存続させたいんじゃないかな

496 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:02:21.16 ID:YqU5qS4S0.net
>>480
仙台がとりわけプライド高いんだよな

497 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:21:48.12 ID:Bezm5M/30.net
>>496
例の2018年年末のランキング思い出す
もう東北の他見に覇権とられそうになって必死で草だわ

498 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:24:20.06 ID:FEz5juhO0.net
>>480
名古屋と愛知みたいなもん?

499 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:35:40.33 ID:vYkGWFFr0.net
>>383
サッカーは賭博のニーズしかないと思っていたが、その賭博ですら煙たがられていたのか
そりゃサッカーつまらんもんな

500 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:37:40.54 ID:vYkGWFFr0.net
>>425
だっせえなたま蹴り
そんな程度ならいらねえよ

501 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:42:39.54 ID:5KnPlm8+0.net
隠蔽規定やぶれたり!

502 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:45:44.81 ID:YqU5qS4S0.net
>>497
もともと地理的には福島県が優位だしな
総合ジャンクションは郡山だし日本海側の分岐もそう

503 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:48:08.56 ID:17KNMtgQ0.net
>>294
残念だったな
広島市はサッカースタジアムの建設が始まってるよ

総レス数 786
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200