2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菊花賞】コントレイルが1位入線!父ディープと史上初の親子3冠!2週連続の無敗3冠 [幻の右★]

1 :幻の右 ★:2020/10/25(日) 15:49:18.30 ID:CAP_USER9.net
 クラシック3冠競走最終戦「第81回菊花賞」(G1、芝3000メートル)は25日、京都競馬場で行われ、福永騎乗のコントレイル(牡3=矢作)が1位入線。秋華賞のデアリングタクトから2週連続で無敗3冠馬が誕生した。

 デビュー7連勝となりシンボリルドルフなど6頭が記録している8連勝に王手をかけた(54年のJRA設立以降)。平地重賞も6連勝となりテイエムオペラオーが記録した8連勝にあと2と迫った。

 2011年オルフェーヴル以来史上8頭目の3冠馬となり、無敗での達成は1984年シンボリルドルフ、2005年ディープインパクト以来史上3頭目。父はディープインパクトで親子3冠は史上初。米国で父ギャラントフォックス(30年)&子オマハ(35年)の達成例はあるが、世界的にも極めて珍しい記録。

 コントレイルは父ディープインパクト、母ロードクロサイトの血統。通算成績は7戦7勝。JRA・G1レースは4戦4勝。ディープインパクト産駒は18年フィエールマン、19年ワールドプレミアに続く3連覇となり、サンデーサイレンス産駒と並ぶ歴代最多タイの4勝目。

 鞍上の福永はコントレイルとともに初のクラシック3冠。JRA・G1通算28勝目。同レースは13年のエピファネイア以来の勝利となり、43歳10カ月17日で最年長3冠ジョッキーとなった。これまでの記録は83年ミスターシービーで3冠を制した吉永正人の42歳0カ月27日。また、クラシック通算10勝目で保田隆芳、岡部幸雄、武豊に続く4人目の快挙。

 管理する矢作師は初の菊花賞制覇。クラシック3冠など今年JRA・G1・4勝目。2年連続4勝を挙げたのはグレード制を導入した84年以降で初めて。なお、JRA・G1年間最多勝利は00年岩元師、11年池江泰寿師の5勝。

スポニチ
10/25(日) 15:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac6601f7ff82f93c4debad0614eb30456fbac9a

626 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:36:05.35 ID:MJbGPRQl0.net
来年アーモンドアイみたいな路線行きそう
天皇賞(春)は確実に回避だわw

627 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:36:15.30 ID:rOzdXbMR0.net
ルメール「これが忖度だ!来週わかってるよな」

628 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:36:20.55 .net
>>613
平坦左回り直線長い東京競馬場のJCの方がコントレイルにはあっていると思う

629 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:36:25.37 ID:QSkKa7m90.net
>>385
鞭は基本斜行し始めた馬を制御するために使うものだからな

630 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:36:52.68 ID:iM2YKJV30.net
福永インタビューで答えてたけど一杯一杯だったじゃん
井崎はムチもまだ余裕とか言ってたけど
誰か今後も考えて全力出さなかったんじゃないか的なことも言ってたな
もっと圧倒的に勝ってもらうシナリオだったんだろねw

距離合わなくてもよく走ったしアリストテレスもふつうに称えればいいのに

631 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:37:00.39 ID:Sj1gPsg20.net
ご祝儀で5万くれてやったわ

632 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:37:22.28 ID:UhA2YqKX0.net
ノーザンがノースヒルズに忖度する必要無い

633 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:37:25.64 ID:23sp8RFT0.net
お前ら
もっとハデな勝ち方、期待してたんだろうが
野球のホームランと一緒
フェンスぎりぎりでも場外でもホームランはホームラン
クビ差だろうが何馬身離そうが勝ちは勝ちw

634 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:37:33.97 ID:nNPfUW+l0.net
種付けされ過ぎて死んだディープも
喜んでるわ

635 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:37:34.80 ID:dQBk06tr0.net
>>612
ミスターシービーが勝った年(昭和59年)から
秋の天皇賞は3200→2000に変更されたけど
3200のままだったらどうなってたんかな

636 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:37:46.68 .net
>>626
1600は層が厚いぞ
アーモンドみたいになりかねない

637 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:37:54.78 ID:pboEU4ed0.net
アベが悪い

638 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:37:55.40 ID:q4UW2PzA0.net
>>501
キンカメでデアリン、ディープでアリストテレスだしたエピファネイアの天下が来るだろうな

639 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:38:11.63 ID:E6nF3GUU0.net
>>635
走らなかったかもね

640 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:38:41.40 ID:YSeAV3jg0.net
>>598
じゃあサンデー系のゴルシがパパのブラックホールが1位ということで

641 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:38:48.39 ID:14MHllZh0.net
まぁ2000mならまだわからんが母系から
3歳で終わりそう。引退したほうが良さそう。

642 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:38:52.55 ID:3Zt1mRK90.net
よく勝った
ルメールの猛追を譲らなかった馬が偉い

643 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:38:54.03 ID:p607tVUq0.net
>>291
ディープの子供で凱旋門は無理やわ
クロノジェネシスに期待するしかない

644 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:39:08.66 ID:5wm91me50.net
空追いも分からんのか…

645 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:39:26.21 ID:KI781gRe0.net
ナリブラ、ディープ、オルフェとはタイプが違う
コントレイルにはこの距離、今日のこの馬場はキツい
パワーやスタミナは落ちるけどスピードや高速馬場適性は
過去の三冠馬の中では1番でしょう

646 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:39:32.74 ID:SGsVhWlp0.net
やっぱ、3000メートルのレースなんか手をだすんじゃなかった
しかし、意外と配当が安いんだな

647 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:39:53.71 ID:73cIFuJO0.net
今年は後はJC出て終わり、
来年はドバイor大阪杯→宝塚じゃねえの

648 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:40:01.91 ID:59u4wTfg0.net
今年は有馬かJCどっちか
来年は大阪杯と宝塚走らせて天皇賞秋→JC→有馬
凱旋門は絶望的に合わないから行く必要ない

649 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:40:29.85 ID:3Zt1mRK90.net
>>646
馬連10倍なんてめちゃくちゃボーナスオッズだぞ

650 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:40:37.90 ID:t3oJ3SGc0.net
ルメールはそんたくをみにつけた

651 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:40:45.15 ID:ad/y4XDt0.net
レース結果
1着コントレイル単勝110円
そして複勝も110円
単勝に10万賭けて2着なら10万パー
複勝に10万賭けて2着でも10万戻ってくる。単勝買った奴はバカ(笑)

652 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:41:01.75 ID:74M1OsOe0.net
気楽なレースじゃなかった

653 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:41:13.54 ID:OZa7opCW0.net
2020/10/25(日) 01:05:51.68ID:4ykQmhDB0
菊花賞予想
ワイド
9−10 オッズ34倍以上
9−12 オッズ110倍以上
1−7 オッス75倍以上
合計3点

3から3連単を勝ってもオッズ的妙味がないので
今回はワイド☆

654 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:41:51.72 ID:D54ijn/20.net
歴史的事案なのにしょっぱいな

655 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:41:53.07 ID:NTmu0v3w0.net
本当に福永は乗ってるだけだな。
次走以降負けても違和感ないわ。

656 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:41:56.62 ID:MpYVOjSp0.net
>>611
日本に所属移したからね。
染まっちゃったわけよ。

657 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:42:04.03 ID:58purCHd0.net
コントレイルはジャパンC出さないでしょ

658 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:42:15.18 .net
>>630
スローペースの中で先頭から5、6番手馬場の良い外目追走の絶好なポジション
ぶっちぎりで勝てるパターンだったのにね

659 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:42:26.66 ID:0/8MDLP90.net
>>633
他の馬の助けをもらって勝ってきて
三冠達成現場も最後に忖度ってのがなぁ
いっくんおめでとうw

660 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:42:32.84 ID:Y4y58Hea0.net
>>430
最年長やろ?

661 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:42:42.62 ID:QYXM667W0.net
>>602
欧米の古馬戦線最高峰のレースをスポット参戦で制したい
かつて日本馬がジャパンカップでやられまくったことの逆をやる
それで本当に「欧米に並んだ」と言える
だから勝てるまで遠征を続ける

歴史とメンツが絡んだ話だから、屁理屈なんか関係ないんだよ

662 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:43:01.23 ID:NTmu0v3w0.net
>>430
最年少は池添だぞ。

663 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:43:35.53 ID:dQBk06tr0.net
もしこの後、JCか有馬記念を勝てば史上初無敗で制覇か

664 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:43:58.14 ID:DJi0dNgB0.net
神戸新聞杯でも4角でコントレイルの前が不自然に開いたとか言われてて草生える

665 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:44:15.54 ID:hG4DyJMJ0.net
>>630
ルメールに完全マークされててキレ気味だったね。

666 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:44:29.94 ID:pUzFz/vk0.net
>>647
適性は有馬よりJCの方がいいんだろうけど
けっこうダメージありそうだから
ローテだけ考えると有馬の方がよさそうだけどね

まぁそれだとクロノ出てきて
馬場が渋ったらもう勝ち目なさそうだけど

667 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:44:35.98 ID:iHhf2tF/0.net
まあさすがにルメールも忖度したな

668 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:45:09.28 ID:9ei5AMJY0.net
競馬知らない俺でさえ知ってるディープインパクト←ディーだけで予測変換できたの
の遺伝子なのかスゲエな

669 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:45:11.41 ID:aMjmfA5t0.net
>>627
サリオス「がってんだい」

670 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:45:21.98 ID:lVdjqHhj0.net
>>595
それな、完全に脚色は負けてたよな
ダービーも危なかったし天秋はポカするしルドルフの強さは中山限定やな

671 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:45:32.39 ID:IUDRbRpX0.net
凱旋門は日本馬に一回は勝って欲しいのよ

672 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:45:35.52 ID:59u4wTfg0.net
>>663
有馬は空き巣みたいになって取れちゃう可能性あるんだなこれ
アーモンドアイは絶対に出ないしデアリングはJCの後どうなるかわからんし

673 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:45:55.61 ID:rmcnJVnN0.net
最弱の3冠馬はセントライトやろ

674 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:46:04.03 ID:gZxJ+RrJ0.net
今気づいたんだけどジョンコルトレーンの「コルトレイン」を並べ替えた名前なんだな

675 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:46:14.44 ID:1IV8U3Nc0.net
上位が全部ディープ
ディープの血はまだ続くな

676 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:46:32.70 ID:8EXvbU5p0.net
>>632
でも種牡馬になったらシンジケート社台も加わり
社台スタリオンステーションでしょ

677 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:47:14.93 ID:W8M18ZnE0.net
とりあえず分かった事が一つある

いっくんは馬乗りが下手

678 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:47:15.29 ID:YX+ERB0c0.net
クビの差とは意外にも苦しんだな

679 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:47:42.83 ID:lVdjqHhj0.net
>>519
最近の外厩でみっちり仕上げてレース数を絞る傾向が続くならこの記録も5年以内に達成されそう
三冠の難易度が大幅に下がってるのは事実

680 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:47:49.53 ID:2YW8CVmR0.net
今晩はお祝いに
元フジテレビのアナウンサーだった嫁に
ムチを入れるのか

681 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:47:50.61 ID:RmwbRcLU0.net
父とディープ

682 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:48:03.95 ID:WAvwWgmt0.net
ルメールちゃんと追えよ!
忖度いらん!
福永の顔面蒼白見れたのにwwwwwwwwwwwwwww

683 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:48:13.95 ID:4zWhQZ7D0.net
祝三冠☁☁☁☁☁✈

684 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:48:16.11 ID:IUDRbRpX0.net
とりあえず
年末に発売されるダービースタリオンを予約しますわ

685 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:48:17.50 ID:RtTEAZng0.net
>>669
出ません

686 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:48:28.34 ID:yHBfKzO60.net
>>627
忖度してG1八勝阻止に動くのが何頭かいそう

687 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:48:35.90 ID:aMjmfA5t0.net
そういえばディープインパクトの菊花賞も2着は近藤さんの馬だったな

688 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:48:42.72 ID:NTmu0v3w0.net
>>684
小塚が実況してくれるしな

689 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:48:47.29 ID:z9hik0XF0.net
ルドルフやテイオーみたいな感じ
絶対能力で勝ちはするが距離に能力がスポイルされるからパフォーマンスはいまいち
中距離に戻ればまた楽勝だろうね

690 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:48:55.87 ID:k6JtYoDi0.net
これでコントレイルも種馬人生が決定だね。

691 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:48:59.37 ID:6zh7oy7D0.net
>>305
オルフェーブル3歳有馬のときの方が面子すごくないか?

692 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:49:02.64 ID:8EXvbU5p0.net
>>674
関係ないやん
飛行機雲やw

今年東京オリンピックやれれば
ぴったりだったのに
ブルーインパルスの飛行機雲

693 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:49:03.11 ID:Pxbp2n1G0.net
微妙な雰囲気
どうせなら負けてれば距離に無理があったでスッキリするのに
もやもや感

694 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:49:05.23 ID:8GX1gAGK0.net
忖度だよね、日本人騎手は全然競り合いに行かないし、ルメールも空気読んだだろ。

695 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:49:13.95 ID:HhYBdK4V0.net
この程度ならいっそ負けて欲しかった

もはやアリストテレスが大物である事を祈るしかない

696 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:49:16.83 ID:XW8k41PN0.net
>>62
仕方ないけどね
福永が乗る有力馬っていつも折り合い悪いイメージ

697 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:49:28.12 ID:jTQnkylW0.net
天皇賞秋はルメールがアーモンドアイで福永がフィエールマンの予定
サリオスは登録すらしてない

698 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:49:36.14 ID:ZpZ+4rhO0.net
>>676
キズナを見る限り置くのは構わないけど優遇もしないスタンスじゃね

699 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:49:46.49 ID:zCG4tuZm0.net
今夜は焼肉だな

700 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:49:49.81 ID:W7Wzo8Fo0.net
>>671
一回勝たないとなんか呪いみたいなのが解けんな
サンクコストバイアスみたいなのにハマってる
オルフェーブル勝てたのになぁ

701 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:49:49.96 ID:Vj2kPk8x0.net
4角で余裕のコントレイル複勝買いが勝ち組だな。
同じ配当の単勝組は寿命縮まっただろうw。

702 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:50:03.89 ID:WqO7bqpP0.net
今の競馬ってほぼディープの子供同士で戦ってるみたいなもんだね

今度ダビスタ出るからディープ種付けしまくろう

703 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:50:10.86 ID:vxZGsse10.net
>>551
短距離馬が多いマグニテュード産駒で
3000mとかそもそも狂ってるw

704 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:50:19.91 ID:dQBk06tr0.net
>>673
セントライトは日本ダービーの前に古馬と対戦してて
この年秋の帝室御賞典(天皇賞)を勝ったエステイツに勝ってた
セントライトはエステイツに3戦3勝

705 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:50:24.20 ID:PTO1nWjh0.net
ミホノブルボンはあそこでライスシャワーに差された。
コントレイルはアリストテレスが迫ってきてもクビ分粘りきった。

つか、アリストテレスが夏越えてここまで良くなるとは。。

706 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:50:41.47 ID:aMjmfA5t0.net
>>702
いつもsold outでつけられなさそう

707 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:50:43.15 ID:uXoAxagq0.net
>>680
今晩は関係者と祝勝会だろうから帰宅後は爆睡だろ

708 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:50:55.35 ID:Or4sFcee0.net
>>698
さすがにこの実績だったら社台も本気出すんじゃね?

709 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:51:13.19 ID:XW8k41PN0.net
ルメールにぴったりマークされて最後距離合ってないのに競り勝ってる
良いレースだった

710 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:52:19.04 ID:2hNf/QiA0.net
2020年 コントレイル     クビ差     (2着:アリストテレス)
2011年 オルフェーヴル.  1 3/4馬身差 (2着:ウインバリアシオン)
2005年 ディープインパクト 2馬身差.   (2着:アドマイヤジャパン)
1994年 ナリタブライアン  7馬身差.   (2着:ヤシマソブリン)
1984年 シンボリルドルフ  .3/4馬身差  .(2着:ゴールドウェイ)
1983年 ミスターシービー  3馬身差   .(2着:ビンゴカンタ)
1964年 シンザン       .1 1/4馬身差 (2着:ウメノチカラ)
1941年 セントライト     2馬身半差  .(2着:ミナミモア)

711 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:52:27.65 ID:ZpZ+4rhO0.net
>>708
外様で優遇したのは短距離ラインナップが弱いからと自分たちの意思で導入したバクシンオーぐらいだけどね

712 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:52:57.80 ID:QYXM667W0.net
>>694
福永は外と前に壁作られて仕掛けづらくなってたし、前が空くのをじっと待ってる福永を見てルメールが一気にまくるし、そんなに忖度はなかったと思う。
いつもの福永ってだけ。

713 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:53:03.81 ID:Lp4CvRnr0.net
凄いなコントレイルどうやったんだ?

714 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:53:18.43 ID:6TpTMv/W0.net
>>691
フラッシュはじめ10世代有力馬が出てたからな

715 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:53:20.90 ID:y7bK0Ust0.net
何で乗り変わりが武じゃなく岩田だったの?
大魔神は武に邪魔されたくなかったの?

716 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:53:32.44 ID:83aPjaem0.net
ツイッター閉鎖して正解だな
ノミの心臓にこの空気じゃツイートに絶望して死んでたかもわからん

717 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:53:45.43 ID:XdNKqGPR0.net
>>アリストテレスごときに僅差で大したことない
 
いやたぶんアリストテレスも急成長していて、これからG1で活躍しまくる馬かもよ
ライスシャワーやヒシミラクルみたいに

718 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:53:52.65 ID:CiPEEMXp0.net
競馬板・・後出しじゃんけんなカキコの多さよ・・

719 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:54:05.69 ID:hG4DyJMJ0.net
>>709
最後の競り合いは、鞍上の差を馬が必死で埋めてる様でなんか切なかったな。まぁ、勝てて良かったけど。

720 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:54:27.19 ID:2tNIihKU0.net
>>282
ちょっと無理じゃね

721 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:54:38.37 ID:WW2q3mrd0.net
最後の忖度笑った

競馬でもあるんだなこういうの

722 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:54:39.92 ID:G9vlkjBf0.net
>>598
最近はディープぐらいしかステイヤー種牡馬いなくなったからなぁ
ステゴいなくなってその子供のドリームジャーニーもオルフェーブルも中距離馬だし
ロードカナロアの子供も増えたから

723 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:54:55.40 ID:W5Gbf68n0.net
ネタバレスレタイあざーす!しねっ

724 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:55:02.17 ID:ZSMHTkpg0.net
そうはいっても3着以下に3,5馬身差つけてるからな

725 :名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 16:55:16.46 ID:zPnkTFm+0.net
>>416
その例えはしっくりくるなw

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200