2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】田澤純一はまさかの指名漏れ… 米国も呆れたNPBの“島国根性”が背景に [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2020/10/28(水) 23:25:48.39 ID:CAP_USER9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a73d07dda1e43ef196acc5ae1b3727ef7e71c8

田澤純一はまさかの指名漏れ…米国も呆れたNPBの“島国根性”が背景に


「上位指名もある」と言われながら、12球団から見向きもされなかったのがBC・埼玉の田澤純一だ。

 アマチュア選手がドラフトやNPB入りを拒否して海外球団と契約した場合、海外球団を退団後、大卒・社会人は2年、高卒は3年、NPBの所属球団と契約できない「田澤ルール」ができるきっかけになった選手。
 今年からルールが撤廃され、ドラフトで指名される可能性もあったものの、獲得に名乗りを上げる球団はなかった。

 いまも150キロ近い速球を投げるというが、すでに34歳。10年前にはトミー・ジョン手術を経験し、今年3月にレッズのマイナーをクビになった選手だ。「年齢的にもすでに下降線をたどっているピッチャーだし、どうやら代理人がついていて獲得には高額なカネがかかるともっぱらでした」とはあるスカウトだが、

「要するに嫌われたのですよ。ドラフト1位指名候補だったにもかかわらず、NPBを経由せずにメジャー挑戦。人材流出に歯止めをかけるためにNPBがつくった田澤ルールは、島国根性丸出しだと米球界はもちろん国内でも悪評プンプンだった。NPBが叩かれるきっかけをつくった張本人ですからね」とはマスコミ関係者。

「島国根性丸出し」と言われるNPBらしい仕打ちというのだ。

412 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:02:54.25 ID:Dtp6F2om0.net
独立リーグでも活躍できなかったんでしょ?
だったら田澤に1枠使うより、高校生でもとったほうがワクワクできそう

413 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:02:57.14 ID:/Q6JCFwd0.net
サッカーの親善試合やプレシーズンマッチでも強豪国やビッグクラブが格下に負けることがある
あれもモチベーションが大きく関わる
スポーツにおいてどれだけ重要なのかわかってないアホが日本には多い

414 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:03:38.19 ID:/AEDTk1e0.net
モチベーション様面白い
もっと盛り上げてくれw

415 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:03:49.66 ID:/Q6JCFwd0.net
>>410>>411
モチベーション
はい、論破

416 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:04:00.62 ID:sITknuZq0.net
対戦したい日本の打者聞かれて
誰も知らないとか答えるようじゃな
独立リーグで投げて4点台の向上心もないポンコツ
上原でもポンコツだからな、対応できなかった
和田は立派

417 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:04:07.19 ID:XEVsXAHn0.net
>>384
アメリカの野球文化は尊重するが、
日本の野球が卑屈になるほど低いとは思わんね

418 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:04:12.12 ID:M69l7Wcv0.net
>>405
NPBの二軍はおろか
大学や社会人の有力どころにも劣る独立リーグ相手なら
モチベーションが下がった状態でも片手で捻るくらいの力の差を見せないとNPBでも通用しないというこったな
「環境が悪くてモチベーションが万全ではない」というのは
田澤だけではなく独立リーグの全ての選手に言えることだから
田澤だけが不利な訳ではない

419 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:04:14.75 ID:/Q6JCFwd0.net
>>412
モチベーションから勉強しなおした方がいいよ

420 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:05:09.36 ID:MBBlfxxM0.net
人生掛かってる挑戦でモチベーション上がらないならもう無理じゃん

421 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:05:15.50 ID:JFDcBD170.net
モチベさんはサッカーファンかなって思ったらそうだった

422 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:05:26.13 ID:sITknuZq0.net
>>415
モチベーションない奴なんて
どこにも必要とされないぞw

423 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:05:34.97 ID:/Q6JCFwd0.net
>>418
独立リーグで田澤以外にワールドシリーズ制覇した選手いんの?
最高峰を知ってるほどモチベーションは低下するんだが?

424 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:05:58.75 ID:4VlOOiQ70.net
こうゆうプライドだけ高くて実力ないやつ入れるとチームがギスギスする
取らなくて正解、納得だろ

425 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:07:05.08 ID:/7b68khR0.net
そこまで言うならメジャーで大活躍してくれるんやろなあ

426 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:07:07.97 ID:/Q6JCFwd0.net
>>416
誰も知らないというぐらい興味がないリーグでこのスレの奴らは
ワールドシリーズ並のモチベーションを高られると思ってるんだろうな

427 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:07:16.07 ID:GbgSwn+r0.net
田澤なんかオファーさえかければいつでも取れるからだろ

428 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:07:29.30 ID:eEqBSXXJ0.net
>>424
ほんこれ
どうせ自分の失敗を周りに責任転嫁して球団批判までし始めてギスギスするに決まってるわ
実力ないしチームの効率まで落ちるなんて1番いらない

429 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:07:31.10 ID:uJHmYiZg0.net
>>413
田澤にとっちゃ今後の野球人生賭けた戦いじゃん。そこでモチベーコンが上がらないんじゃ話ににならねーよ

430 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:07:42.46 ID:lsj53i++0.net
>>423
じゃあNPBに入ったとしてもモチベーション上がらないんじゃない?
というか独立で結果出してNPBに入るっていうモチベーションが上がらなくてあの成績なら取られなくて当たり前じゃない?

431 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:07:58.57 ID:gwjsTx0W0.net
ゲンダイが雇えばいい

432 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:08:02.95 ID:4VlOOiQ70.net
>>423
なんかおっさんになっても学歴自慢する痛い人みたいだな
実力社会ではなんのアピールにもならんよ

433 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:08:04.62 ID:6cdJVvta0.net
今年辞める藤川でも148くらいは投げるんだが?

434 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:08:21.06 ID:WCTELCqd0.net
打者なら独立リーグクラスでも通用する可能性あるが投手はさすがに日本の方が独立リーグより一段上

435 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:08:21.16 ID:/Q6JCFwd0.net
>>429
キャリア後期のベテランに何言ってんだか
もう引退しても良い年齢

436 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:09:03.03 ID:M69l7Wcv0.net
>>420
結局はそこだわな
如何に動機づけをするかも
競技力の向上や維持には必須だから
田澤のMLBでのピークの短さも
自身のメンタルを上手く制御出来ない=向上心を保てないのが最大の理由だったのかもね

437 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:09:03.27 ID:F297kg/c0.net
>>1
今時この島国根性とかいう差別用語を平気で使ってる奴は
根っからの差別主義者だと自白してるようなもんだわw

438 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:09:42.19 ID:SscyyXSu0.net
150キロだったら
ティモンディのあいつも投げるんだよな

439 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:10:21.40 ID:CFnEVfbB0.net
因果応報って奴だね
田澤は若いときにした報いを受けた、
ただそれだけのこと

440 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:10:23.87 ID:lsj53i++0.net
>>434
今年は日本の独立、BCリーグの所属だぞ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:10:27.22 ID:5XlKDWXD0.net
もし落合が中日にいたら育成で指名してたと思う

442 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:10:35.60 ID:F297kg/c0.net
世界に島国が日本イギリス台湾ニュージーランドキューバ等々いくつあると思ってるんだw
その全ての国民に対する根拠皆無の差別用語だよこれ

443 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:10:49.13 ID:PdXOTMVh0.net
澤村ですらトレードに出されるときになかなか取ろうとは思わないだろ

444 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:10:52.14 ID:uJHmYiZg0.net
>>435
じゃ引退しろとしか。NPB側に面倒見る義理もない

445 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:12:16.09 ID:kZjXMoOn0.net
日本で実績が無いピークを過ぎた投手だからな

446 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:12:32.31 ID:hF26ejUF0.net
>>423
マニーラミレス

447 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:12:35.91 ID:il/djXYY0.net
餅辺さん大暴れ

448 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:12:36.51 ID:vk3bXUo00.net
モチベーションがゲシュタルト崩壊して餅を使ったマスターベーションのように思えてきた

449 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:12:43.57 ID:/Q6JCFwd0.net
>>430
NPBは凱旋帰国で大観衆に実力を示したいというモチベーションはあるかもしれない
黒田とかはNPBでもモチベがあったよね
カープに対する感情や日本球界のファンに実力を示したいみたいな
仮に黒田みたいな超のつくプロフェッショナルでも独立リーグで投げてたら
カープの時より成績を落とした可能性はある
それぐらいモチベーションは重要な要素

450 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:13:09.41 ID:4VlOOiQ70.net
田澤はNPB経験してないからプロ野球界で監督、コーチなど無理
引退後はアマか居酒屋でもやるしかないぞ。

451 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:13:29.87 ID:/Q6JCFwd0.net
>>436
だからモチベーションって本人の意思でどうにかなるものじゃないから

452 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:13:58.43 ID:uJHmYiZg0.net
>>449
ヤンキースからオファーが来てた黒田と比べるとか

453 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:14:05.71 ID:eEqBSXXJ0.net
そもそも35歳の選手なんて普通はいらないよ
ある程度の実力と経歴があって若手のコーチングまでやってくれるとかじゃないと無理だよ

454 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:15:01.31 ID:Dtp6F2om0.net
ドラフトに指名されるために独立リーグにいるのにモチベーションないやつなんか、それこそ指名なんかしないだろw

455 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:15:24.60 ID:/Q6JCFwd0.net
>>452
それぐらい黒田はカープに対して思い入れがあったということ
こんな選手は稀

456 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:16:08.16 ID:g0rWonx/0.net
>>27
週刊実話は?

457 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:16:21.79 ID:/Q6JCFwd0.net
>>454
田澤ルールのせいで独立リーグスタートなのに何言ってんだ?
その当時はルール撤廃してなかったからな

458 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:16:42.11 ID:qHgwKfto0.net
日シリ完全試合のやつを変えた馬鹿采配依頼見なくなったからどうでもいいが

箱庭のインチキなのはいいとして、独占禁止法に違反してるな

一応競争には参加させないとダメよ

今のままだと典型的なカルテルやん

本名すら使わせないとかいう芸能事務所同様独占的地位を悪用してる

459 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:16:42.84 ID:M69l7Wcv0.net
>>421
サッカーだってJ2やJ3辺りから再度這い上がる選手もいれば
一度Jリーグを経由してからブラジル代表にまで上り詰めたフッキみたいなケースもあるのにな

460 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:17:04.88 ID:OHT8bmQP0.net
>>92
隣の席の人だろ

461 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:17:15.23 ID:+fF7GaSF0.net
上位指名もある、なんて言ってるスカウト見た記憶が無いんだが?

462 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:17:35.53 ID:uJHmYiZg0.net
>>455
NPBに何の思い入れもなく、なめてる奴を取る理由はどこにもないな。明日から本気出すという奴なんか信用できんだろ

463 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:18:03.22 ID:NkaYuKxB0.net
もうめんどくさいから、田澤に関しては実績考慮してドラフトなしの自由契約扱いでいいよ
それでも契約できなかったら本人の責任な

464 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:18:35.75 ID:M69l7Wcv0.net
>>451
そこを「ある程度維持出来るか否か」が
成功する選手とそうではない選手の違い

465 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:19:02.69 ID:90IvuKXu0.net
ドラフトで34の選手取ってもな
今の田沢より若手の豪腕ピッチャー取った方がいいわ

466 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:19:13.06 ID:p0h1ND4d0.net
野球しなくても幸せに生きていけるよ

467 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:19:15.81 ID:BOjIScn90.net
きな粉を付けて食べる

468 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:19:31.14 ID:cVvHxJmY0.net
>>457
NPBでモチベーション上がるんか?
上がる保証ないのならいらん
指名なしは妥当

469 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:19:42.62 ID:k/2CgWUf0.net
2016で終わってたくさいしな
2021で戦力になると思えない

470 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:20:11.43 ID:/Q6JCFwd0.net
メジャー時代から観てるが田澤はプロ意識高い選手だよ
田澤自身は独立リーグでも手は絶対に抜いてない
ただ手を抜いてなくても緊張感やアドレナリンは
メジャーのときと比較すると雲泥の差になるだろう
これはどうすることもできない自然現象
高い環境から低い環境にいけば誰でも同じことが起こりうる

471 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:21:00.83 ID:M69l7Wcv0.net
>>469
実質的には2014がピークで
それ以降は下り坂

472 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:21:16.93 ID:zcGWUmtL0.net
見てるのもやってるのもホームラン級のバカしかいないからな パクるしか脳無いし

473 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:21:53.51 ID:BTzoUEU40.net
独立リーグですら打たれてる
まあ本人からすれば当たり前だが
代理人がついてて交渉が面倒
マイナー含めメジャーに色気持ってて
そっち優先の態度
指名する方がバカ

474 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:22:20.45 ID:/Q6JCFwd0.net
>>459
へー
Jリーグにチャンピオンズリーグ優勝して2部から這い上がった選手は誰がいる?

475 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:22:49.87 ID:ASROjd/S0.net
まあ30歳以上の人はドラフト通さないでOKとかにすればまだとった球団もあるかもね
これは場末の中南米外人枠みたいなもんで1年やシーズン中でも容赦無くクビ切られる

30歳以下はやっぱりドラフトないと裏技テクニックみたいなの開発されるからな

476 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:23:41.16 ID:Ewl4Noq90.net
日本人バッターが2割しか打てない場所でやってた訳だからコンディション戻せれば桁違いでしょ
記事の指摘は間違ってないよ松坂みたいなゴミは日本でやってた実績あったから引き取った

477 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:24:04.36 ID:4rNu+NkY0.net
34歳
BCでも防御率4点近い(成瀬ですら防御率1点台)
誰が獲るんだよ

478 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:25:03.42 ID:ulPjOJMM0.net
ドラフト制度なんて人権侵害の憲法違反
サッカーなんてドラフト無くても世界的には野球よりはるかに人気あるし

479 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:25:28.62 ID:N8nKTrZz0.net
アスリートは外人は日本名を名乗るのは 詐欺だよな?
同郷だから応援するって有るだろ?
それが、日本を侵略してる奴らの国籍なら応援しないよな?

>>49
日本は多神教だけどな
疫病神とか貧乏神まで来るわ

480 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:25:40.59 ID:M69l7Wcv0.net
>>474
フッキはW杯に出るまで成長したぜ
ブラジルは日本よりは遥かにサッカー大国だから
「下に落ちればモチベーションが維持出来ない」とする理論なら
若い時期に日本送りにされたら
そこでヤル気無くして
後は伸び悩むはずだわな

481 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:27:14.16 ID:CIc09mEu0.net
>>3
在日ウンコリアンは何で日本に寄生して帰らないの?

482 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:28:55.21 ID:/Q6JCFwd0.net
アメリカのマイナーから這い上がり
ついにメジャー昇格して周りを見渡せばワールドクラスで相手選手もワールドクラスの本場のアメリカでプレー
そしてワールドシリーズでプレーして制覇する
そんな選手が日本でトップリーグでは謎ルールで加入できず
環境がプロとは程遠い独立リーグでプレー
これでモチベーション高めることができるって言ってる奴マジでウケるな

483 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:29:04.97 ID:qHgwKfto0.net
日シリ完全試合のやつを変えるとかいう荒唐無稽なインチキ前は

一応巨人だったら巨人軍とかいって軍隊になぞらえるほど神聖なものであったんだよな

それだったらドラフトは純正の正規軍ありきはわかるよ

ところが今の日本の野球は軍隊とは別個のインチキ棒振りスゴロクで無くてもいいものなんだ。

484 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:29:57.25 ID:/Q6JCFwd0.net
>>480
え?アホなの?
頂点を極めた選手がレベルを落としてモチベーション高められるかの話なのに
全くの的外れ
そもそもフッキはワールドクラスではない

485 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:31:26.45 ID:uJHmYiZg0.net
>>482
だったらメジャー行けよw

486 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:31:51.42 ID:M69l7Wcv0.net
>>484
田澤もピークは厳密には2014の1年だけで
頂点を極めてとはお世辞にも言えない訳だが

487 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:32:01.34 ID:Z3oOPZHy0.net
>>1
呆れるぐらいならアメリカで雇ってやれよ

488 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:32:21.49 ID:c+uvnwCK0.net
>>470
一般論としてモチベーションが落ちることは理解できるが、でも獲得する側からすれば独立リーグの
田沢しか「今の」田沢を測るものはないわけだから、そこで駄目なら評価は下がる

それとも若いころのモチベーションの高い田沢を判断材料にしろとでもいうのか?

489 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:32:21.63 ID:WuFX2vdU0.net
嫌われたとか関係ないだろ。一応、メジャーで活躍したってことならそれなりの待遇は
用意しなきゃいけない。引退近い年齢で圧倒的なボールがあるわけでもないし
本当に活躍しそうな力があるなら、背景関係なくどこも欲しがるよ

490 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:32:46.53 ID:/Q6JCFwd0.net
>>486
一度でも頂点を上り詰めた選手とそうじゃない選手は違う

491 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:32:49.44 ID:+fF7GaSF0.net
かわいそうになるくらい必死に田澤アゲしてるヤツいるな

492 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:34:42.78 ID:/Q6JCFwd0.net
>>488
そもそもたったの16試合で10月は無失点で終わったという部分を考慮しないNPBのレベルの低さしか感じないが

493 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:34:43.12 ID:1cU/SeuM0.net
× 指名漏れ
○ お呼びでない

494 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:34:58.44 ID:M69l7Wcv0.net
>>490
その理屈なら
W杯でブラジル代表にもなったフッキも同じことだわな

495 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:35:38.20 ID:uJHmYiZg0.net
田澤擁護の理由
モチベーションがー
いじめがー
子供かよ

496 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:35:46.84 ID:/Q6JCFwd0.net
>>494
フッキがいつワールドカップで優勝したの?
馬鹿?セレソンなんて無名でもなれるのに

497 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:36:25.40 ID:+KlRDXGF0.net
謎ルールの問題と田澤の今の実力は関係ないな

498 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:36:37.76 ID:va5MhdT00.net
まあたしかにFA権利まで何年もかかるとか
日本のガラパゴスやばいよな

499 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:37:40.52 ID:qHgwKfto0.net
大体が日本のプロ野球のやつとか戦争行ったら即死だろ

何イキってんだか

戦前の名投手すら戦死してんのに

下らんインチキ棒振りはさっさと止めてボルダリングとか流行らせるべきだ

あれならガダルカナルとかで負けてねーだろ

500 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:38:34.16 ID:mvbE0AwU0.net
ワーシリの比較がCLならともかくW杯っておかしくね?

501 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:40:06.10 ID:M69l7Wcv0.net
>>496
箔付けのためにブラジル代表に仕立てるケースは確かにあるが
その手合いはW杯には呼ばれない
日本でもキリンチャレンジカップ辺りで
時々ベテランに名誉職みたいな代表歴をつけてやったり
若手をお試しで呼ぶのと同じ

502 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:40:13.00 ID:/Q6JCFwd0.net
>>500
おれは>>474で聞いてるとおりチャンピオンズリーグ優勝した選手を聞いてる
代表選手を出してる馬鹿に言って欲しい

503 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:40:38.97 ID:N4bCsCxk0.net
普通にいらなかっただけだろ

504 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:40:54.46 ID:/xgQirkl0.net
NPB自体の問題がなかったわけでもないとは思うが田澤自体の選手としての魅力がいまはもうなかったってのもあると思う

505 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:41:20.88 ID:/Q6JCFwd0.net
>>501
ワールドカップに出ようがどうでもいいよ
頂点でもなんでもないのは事実

506 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:42:08.58 ID:c+uvnwCK0.net
>>492
誰も現在の田沢の能力が良くわからんのに、あなたは分かるのか?
外形的に分かるのは力が衰えてメジャー契約を貰えなくなった田沢としか分らない

あなたが分かるのなら、現在の田沢の力と、その根拠を教えてよ

507 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:43:00.28 ID:kVVyEh2T0.net
ならアメリカで引き取れや

508 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:43:20.39 ID:M69l7Wcv0.net
>>505
CLの方が頂点なのかと言われたら
それはそれで微妙だけどな

509 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:44:05.60 ID:DRe09Hxf0.net
米国もあきれた、とかアホなことを書くのは
どうせ朝鮮人だろと思ったら、やっぱり

510 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:44:21.53 ID:XEVsXAHn0.net
>>470
だから独り自己都合モチベーションで野球を楽しんでくれ

511 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:45:40.44 ID:Ehec7gEi0.net
田澤を狙い打ちしたルールなのに田澤が対象になりそうな状況を受けて慌てて撤廃。

「要らねーよバーカ」をやりたいがために撤廃したまであるな。

確かにこれは恥ずかしい。

総レス数 804
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200