2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】2年連続最下位のオリックス 最終戦も黒星 中嶋監督代行「屈辱だけは忘れずに過ごしてほしい」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/11/08(日) 07:43:26.60 ID:CAP_USER9.net
2020年11月08日 05:30野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/08/kiji/20201108s00001173009000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/08/jpeg/20201108s00001173007000p_view.jpg

 【パ・リーグ オリックス3−4ロッテ ( 2020年11月7日 ZOZOマリン )】 オリックスは、今季最終戦を白星で飾れなかった。8月21日の西武戦から指揮を執り、67試合29勝35敗3分けで2年連続最下位に終わった中嶋監督代行は「悔しいシーズンだった」と声を絞り出した。

 試合後のミーティングでは「最下位という屈辱だけは忘れずに過ごしてほしい」と呼び掛けた。既に来季監督に内部昇格することが内定しており球団は近く正式要請する。1軍ヘッドコーチに今季まで広島2軍監督を務めた水本勝己氏(52)を招へいするなど新体制で巻き返しを図る。

206 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 16:29:05.35 ID:cID8bpLT0.net
>>149
オリックスは配当が東証の中で最も良い企業って評価やぞ。
株主優待は多く買っても増えないので無くして配当を増やして欲しい

207 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 16:45:26.59 ID:BwGUon0T0.net
2年連続って意外だな
もう20年くらいずっと最下位のイメージ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 16:58:23.62 ID:3OkXYC2j0.net
オリの最下位なんて定位置みたいなもんだし、気にする事もなかろう。オリはセカンドリーグに入れた方がいい。セカンドリーグからは、優勝した巨人が パーフェクトリーグへ昇格。

209 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 17:10:20.22 ID:abSr1Sas0.net
最下位じゃなくても雰囲気で最下位っぽいんだよ
その前は2年連続4位だったのに

210 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 18:28:46.57 ID:ViL1w7bq0.net
>>40
ソフトバンクに乗っかってこないでな、パファンは

211 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 18:36:21.78 ID:EfaBYaDF0.net
去年あたりからドラフト戦略変えたから長い目で待っててね

212 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 18:45:21.28 ID:ZDDb0kVl0.net
オリボード書きまくってフロント批判しようぜ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 18:45:43.81 ID:j5PU3LQl0.net
ヤクルトより勝利数が多いんだよな

214 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 19:10:24.34 ID:XG0hjnrL0.net
>>212
オリボードは自虐専用です。

215 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 19:53:55.11 ID:wjRDm2pP0.net
監督交代したのは効果あったの?

216 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 21:04:58.75 ID:av55G5kI0.net
代行監督になって以降も弱いことには変わりないけど
西村監督のときは素人目にも悲しくなるほど判断が裏目に出てたから、あのイライラは無くなった

217 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 21:53:14.53 ID:JDZiftHz0.net
京セラドームの交流戦でベイスターズファンに数も勢いも圧倒されてたのは流石に悲しかった

218 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:20:13.74 ID:oU0O8pgQ0.net
>>78
婿殿はブレーブスを売却したどころか
バブル期の不動産投資に失敗して1兆円強の負債を残した

その不良債権処理にようやく目途がついたところにコロナで泣きっ面に蜂状態

219 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:31:41.54 ID:I6dINVEI0.net
すぐ結果を出してほしいなら落合を招聘したらどうだ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:38:08.22 ID:fQoDiwvh0.net
>>219
落合は私設球団にしちゃうからな
中日時代をみてもひとつの勝利に対してベンチとファンと選手とフロントが全然同じ喜びを分かち合ってなかったし
にわかファンも興味の対象はあくまで落合で、ドラゴンズ本体への思い入れは微塵も感じられなかった

この先落合がオリの監督に就任したとして優勝という記録は残るだろうけど、記憶は苦いものしか残らないのは容易に想像つく

221 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:53:31.60 ID:bq0q+hNd0.net
>>218
オスカーの娘婿といい勝負するな

222 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:55:35.12 ID:t6EvaTCY0.net
親会社が優勝する気ない
関西に1球団になりそう
まあマスコミは困らんだろうがね

223 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:58:19.42 ID:kDVRXAOS0.net
たった一度イチローを引き当てただけで持ってる球団

224 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 23:01:58.22 ID:X736n2VE0.net
シーズン途中で監督変えて
下部から上げて、そこそこ後半良かったやん
ってなっても暫定監督変えて翌シーズン定位置なのがオリ
そして暫定監督を変えなくても、調子良かったのが嘘のように沈むのがオリ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 23:21:44.32 ID:IvQ6+LO+0.net
>>197
そもそも球団売却しようとしても買ってくれる企業なんてあるの?

226 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 23:26:48.59 ID:IvQ6+LO+0.net
>>220
勝手に総括するな
落合監督時代にそっぽ向いていたのは一部フロントと一部ファンだけだろ
GM時代の落合はクソだったけどなw

227 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 02:52:25.30 ID:8GsmEVbQ0.net
>>220
こういう人がダメなんだよなあ中日は

228 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 05:31:57.57 ID:d/u8yXt50.net
>>209
2017は伊東ロッテ、2018は梨田楽天がビリだったからなあ

229 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 08:50:33.25 ID:iGUCl4oi0.net
超一流 山本 吉田
一流 山岡
二流 トカダ、ジョーンズ、田嶋、ディクソン、ヒギンズ
三流 モヤ、福田、山崎

映す価値なし その他

230 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 10:05:53.79 ID:MqDQsECb0.net
>>181
松井雅人を忘れないで(´・ω・`)

231 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 10:32:46.87 ID:szG5aZOh0.net
イタコ監督にして仰木監督降臨させるしか再生の方法はないな

232 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 10:40:49.75 ID:3eKToyRM0.net
オフになったら忘れるから万年最下位なんだよ

233 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 10:55:02.68 ID:j1S4H8Kc0.net
がんばれオリックス、日本一へ!

234 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 12:23:05.25 ID:iuzJk7Fv0.net
オリックスはファイナルステージに進出したことのない唯一のチーム

235 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 12:33:02.57 ID:NHncUYbd0.net
>>35
公開排便してください!

236 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 12:33:14.91 ID:NHncUYbd0.net
>>2
乳首は感じますか?

237 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 21:23:26.10 ID:NHncUYbd0.net
>>35
アナルは感じますか?

238 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 03:24:09.10 ID:xGcAfNPS0.net
残留争いをしなくても残留できちゃうという緊張感のない超ぬるま湯システムの欠陥リーグ、それが日本のプロ野球wwwww

239 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 03:39:00.29 ID:FIaBw5VE0.net
大阪ドームという税金じゃぶじゃぶ使って出来たのがこのゴミ球団とか

もっとマトモな事に税金使えよ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 05:51:47.09 ID:6g1QA5gB0.net
>>217
対阪神や対巨人ならまだ話も分かるけど、
ベイ相手にそれじゃあねえ

241 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 06:01:27.60 ID:6g1QA5gB0.net
金は使うけど、その使い方が
全然間違ってる。

242 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 07:47:56.59 ID:JJxDBgek0.net
>>239
オリックスが買い取ってくれたから
維持管理費とか修繕費とか税金負担しなくてもいいからねぇ

243 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 07:56:44.62 ID:QMqFcAay0.net
まともの監督を探す気がない 人気ないのになぜか大阪にこだわる
ここら辺からやる気の無さが伝わってくる そして何より選手が悔しいと思っていない

244 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 08:00:42.59 ID:Cuq/RCgo0.net
税リーグクラブがほぼ専用使用して
毎年税金補填してる大赤字の自治体所有のスタジアム買い取ればいいのに

245 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 09:16:09.01 ID:HmrN9Xi30.net
>>242
建設費等のそれまでにかかった税金の1割程度の格安価格で売ったから使った税金は今後もう回収できなくなったじゃん

246 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 09:57:39.75 ID:8wunU4u40.net
今朝のオリックス株爆上げだ
球団よりも会社応援する方が楽しいぞ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 12:23:22.70 ID:dgXS6Gmt0.net
>>246
古長さん効果や!

248 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 12:45:07.16 ID:ssWx0zkx0.net
もう中日と合併するしかないだろ
オリックスドラゴンズ最高や!

249 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 14:22:00.36 ID:IcmqokKJ0.net
>>245
税リーグスタジアムなんて建設費が回収できないだけじゃなく
税リーグから頂く使用料では維持管理費さえ払えないからねぇ
損切できる野球場はまだマシのような

税リーグクラブなんて寄付金でスタジアム建設費調達したのに
寄付金の損金扱い欲しさとtoto資金欲しさに自治体に
タダでもいいから貰ってくれという始末だし

250 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 15:26:24.18 ID:2rnBbacD0.net
日本の大赤字スタジアムの数は1位がダントツで野球場で100ヶ所以上有り2位が陸上競技場だよ

赤字のサッカー専用スタジアムなんて日本全国に10箇所もない

251 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 12:50:10.90 ID:rvFqFyIb0.net
なんで税リーグの親会社は
自前で建設して所有しようとしないんだろう?

252 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 13:07:16.31 ID:86Shw2hb0.net
>>250

サカ豚専用スタジアムで陸上競技やラグビーできないし

どうせ大赤字なら陸スタ建設するんじゃね?

253 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 13:12:43.99 ID:nrzPC5Fe0.net
ゴリラ西村でも最下位だったろうしな

254 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 13:13:03.78 ID:d28oQsld0.net
負けるとこに慣れた。

255 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 13:49:45.01 ID:pdnRy3DB0.net
>>251
プロ野球も半分近い球団は自前で建ててないじゃん
全部自前で建ててから言えよ馬鹿

総レス数 255
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200