2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】巨人・坂本が通算2000安打!右打者史上最速の快挙 初回左翼線二塁打で決めた [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/11/08(日) 14:17:33.14 ID:CAP_USER9.net
「巨人−ヤクルト」(8日、東京ドーム)

 巨人・坂本勇人内野手が、プロ野球史上53人目となる2000安打を達成した。

 残り1本と王手をかけて迎えたこの日、3番遊撃で先発出場。初回、ヤクルト先発スアレスから左翼線二塁打で決めた。

 31歳10カ月での達成は右打者史上最年少。新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れたこともあり、榎本喜八の31歳7カ月には及ばなかったが、史上2番目の年少記録で快挙達成となった。1782試合での到達は史上8番目。

 ◆NPBにおける2000安打達成の年少記録は以下の通り。

 榎本喜八(東京)31歳7カ月

 張本勲(東映)32歳2カ月

 土井正博(クラウン)33歳6カ月

 また、巨人生え抜きでは6人目、巨人在籍時での達成は9人目でいずれも2017年8月13日・広島戦(マツダスタジアム)の阿部以来。東京ドームでの達成は、11年5月5日・阪神戦の小笠原道大以来3人目。生え抜きで本拠地での達成は初めてとなる。

 兵庫県伊丹市出身の坂本は、中学で伊丹シニアを卒団後に青森・光星学院に進学し06年度高校生ドラフト1位で巨人に入団した。兵庫県出身者の2000安打は、05年4月24日・広島戦で達成した古田敦也(ヤクルト)以来2人目。

 巨人での達成者は以下の通り。※は生え抜き選手

 ◆※川上哲治 1956年5月31日・中日戦(ナゴヤ)

 ◆※長嶋茂雄 1971年5月25日・ヤクルト戦(神宮)

 ◆※王貞治 1974年8月4日・阪神戦(甲子園)

 ◆※柴田勲 1980年8月7日・ヤクルト戦(神宮)

 ◆落合博満 1995年4月15日・阪神戦(東京ドーム)

 ◆清原和博 2004年6月4日・ヤクルト戦(神宮)

 ◆小笠原道大 2011年5月5日・阪神戦(東京ドーム)

 ◆※阿部慎之助 2017年8月13日・広島戦(マツダ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc52246ba97abafd5098eb000dfec148f74d9ce

262 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:02:56.39 ID:eiyISwiR0.net
>>245
ポジションが全然違うから結構比較難しい二人だね
単純に攻撃指数のみだったら柳田だろうね盗塁も出来るし

263 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:03:00.25 ID:ueWB9qbr0.net
>>254
野球見ないやつが解説されてもなんの意味も無いだろうが

264 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:03:06.18 ID:3O01K+Ta0.net
>>261
阿部くんはイケメンよね

265 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:03:09.45 ID:k39snWgk0.net
>>17
大森やろ
最後までしゃかもとや!いうてたの

266 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:03:10.27 ID:XAXlJUnl0.net
>>250
ヤキュハラきついな

267 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:03:18.18 ID:JkrB9yU60.net
>>261
阿部岡本ファン落ち着け

268 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:03:21.49 ID:vaRB/ZZo0.net
NPB史上最高の選手が全盛期で活躍してる事がすごすぎるな
生きる伝説坂本
本田翼も橋本環奈も好きなだけ食え坂本

269 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:03:23.74 ID:JWm/IJ0v0.net
坂本衰えてきてない?

270 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:04:39.07 ID:pCThBtvF0.net
2000被安打はいっぱい居るの?

271 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:05:03.20 ID:9847clPl0.net
体操の内村も競技会で高難度技決めたみたいだし、コロナ偽陽性コンビ頑張ったな、おめでとう!

272 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:05:03.72 ID:HE3u3RaL0.net
>>29
イッチは干されてたからな

273 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:05:12.74 ID:/d7g9Iz40.net
なんでその場でインタビューしないの?

274 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:05:13.73 ID:ZudhnF2o0.net
日本のジーター

275 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:05:55.11 ID:3O01K+Ta0.net
>>269
ティンコは全盛期すぎてるでしょ。
オレが手コキしたら一時的に全盛期になるけど

276 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:06:06.59 ID:tHHZy2N90.net
将来、巨人の監督やるんだろうな

277 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:06:34.76 ID:WqUMvbUT0.net
この世代は優秀だな
サッカーは香川も居るし

278 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:06:38.67 ID:E3b4AYdp0.net
松坂世代は名球会入りなかったけどハンカチ世代はとうとう出たか

279 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:06:44.93 ID:Y9uCPN3m0.net
二岡が長く巨人にいたならこの記録は無かった

280 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:06:55.42 ID:QWYi08P50.net
>>96
自分なら進藤かなあ
大矢にコンバートされたけど

281 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:07:05.26 ID:Ac8avCPY0.net
>>99
そう言うイメージだけど開幕戦はセカンド坂本、ショート二岡なんだよな

結局二岡が怪我したからショート定着なんだよな

原も開幕二塁で中畑の怪我からサードだから
こう言うのは巡り合わせなんだな

282 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:07:19.00 ID:JsZUKfEi0.net
>>270
2000じゃおさまらない

283 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:07:19.90 ID:EHWDd14h0.net
すごいなぁ
足踏みするかと思ったらあっさり達成したな

284 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:08:04.37 ID:FHE2C7vD0.net
>>262
基本、スポーツ選手は通算成績で評価されるから
安打が900本も少ない柳田は坂本と比較対象にすらなってないのが現実
ホームランも坂本より少ないという…
二人が引退した時には柳田が長打で圧倒してる可能性はあるけど、総合力で逆転までは厳しいかなぁ

285 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:08:17.38 ID:f/LyKzWd0.net
11月なのにまだ野球やってんの

286 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:08:51.48 ID:+63myunl0.net
1軍で初めて見たころからみんな、坂本は凄い打者になると思っていただろ
ジャイアンツファンでも阪神ファンでもないけど甲子園の試合で凄い新人が出てきたと思ったのを
覚えている とにかく滅法インコースに強かったな
ただ体格の割にパワーはなく逆方向の打球は強くはなかった
いつごろか打撃が変わったよね 今日のホームランも昔の打ち方ではない ポイントが近くなっている

まあショートというのが価値が高い 鳥谷もそうだけどショートでなければもっと良い数字を残しているよ
それだけショートの負担は大きい

287 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:09:13.30 ID:5GxofgbL0.net
ヤクルト、ありがとう!

288 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:09:26.43 ID:N14/q6HO0.net
何か知らんが
下のバット振るのも
天才らしい

289 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:09:31.09 ID:uVdsurDl0.net
松本弥生「姉として嬉しいですw」

290 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:09:42.04 ID:tCxi9GlD0.net
>>227
長打率には内野安打も含まれるからなあ
その分で相当にカサ上げしてるでしょイチローは

291 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:09:48.35 ID:5LeQh3UL0.net
>>148
基地外と紙一重の天才

292 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:09:52.61 ID:WBMQ0Wd30.net
消化試合での達成とか地上波中継ない時代だからとか抜きにしても
何か華がないな
打撃タイトル全然無いもんなこいつ
そこがイチロー松井なんかと違う
(まあタイトル重ねても人気こいつ以下の西武の豚みたいな悲惨なのもいるが)

まるで原の下位互換だ
その原でさえ時代に恵まれてたといえこいつ以上の人気あったのにな

293 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:10:00.81 ID:BOrJT+ys0.net
成績に波が少ないよな……
ちょいちょい離脱はするけど長期間の離脱はほとんど無く年間通すと大体安定した成績を残してる印象

294 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:10:05.53 ID:ALVTmAHy0.net
正直言って打席での雰囲気とか見るとそんな良いバッターには見えない
大田のがよほど強打者の雰囲気がある
一番こいつスゲーと思ったバッターは全盛期のミゲル・カブレラとバスター・ポージーだわ

295 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:10:55.23 ID:W60SM2zN0.net
>>49
怪我無しで、年間150安打ペースでいければあと7年で3050本ぐらい。
厳しいかな。

296 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:10:59.79 ID:rd1vWiGG0.net
>>143
松井はメジャー10年間で、そのチーム在籍中に自分が加入する前年の勝率を上回った事は一度も無い

そしてオフに掲げる目標はHR王だの何だの個人的な物だらけだった

297 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:11:26.39 ID:+w9UBcoY0.net
まあ年間試合数が違うとはいえ、早いことは速い

試合数にしたらどれくらいの順位になるんだ?
誰かランキングわかる人いる?

298 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:11:30.86 ID:rUBNvSdx0.net
>>270
調べたら2000被安打達成は現役だとヤクルト石川の3072が最高で次点で涌井、内海があと少しで達成だから
こちらもなかなか偉大な記録だな(歴代ワーストは米田さんの4500被安打とからしい)

299 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:11:34.29 ID:7/GVhG7Q0.net
>>29
イチローは日米通算で参考記録だわ
30歳六ヶ月

300 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:12:06.45 ID:MAOpbWrf0.net
>>167
内野安打込みでもNPB通算打率.353七年連続首位打者とかできるわけないだろ

301 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:12:21.07 ID:+w9UBcoY0.net
>>153

試合数含めてランキング知りたいな
まあ相当早いんだろうことは確か

302 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:12:22.10 ID:I4rtrPTB0.net
若い頃は守備が雑って言われたが
二岡のアリバイダイブよりよっぽどマシだったけどなあ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:12:32.01 ID:bNQneGEm0.net
コロナがなければ歴代1位が濃厚だったんだよな

304 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:12:56.84 ID:+63myunl0.net
>>292
上でも書いたがショートでタイトルを取るというのは難しい
坂本が外野手ならもっとタイトルを取っているだろうよ

305 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:13:13.42 ID:GajPR3hu0.net
高橋由伸も吉村も2000本打ってないのか

306 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:14:29.09 ID:1sXTo/fu0.net
満員の川崎球場&日本テレビで全国中継の
2回のチャンス逃して、山形の地方球場で
うっかり勝ってしまい200勝達成しちゃった
村田兆治以来の、やってもうた感の記録達成だな

307 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:14:45.26 ID:JsZUKfEi0.net
>>297
1783試合目って言ってた 上位に川上、ラミちゃん、長島パパとかがいる

308 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:15:06.70 ID:vyi85/NN0.net
>>168
松井秀喜のアドバイスで変わったって坂本本人が昨日言ってたわ
無かったらその344からの4年は無かったって

309 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:15:12.96 ID:w7Fy9LKQ0.net
>>247
120本かあ
来年試合に出続ければギリギリ達成できそうな感じかな

310 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:15:16.59 ID:te4LD9Ts0.net
巨人と言えば坂本

311 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:15:21.28 ID:AlX40hQT0.net
>>261
お前の美的センスワロタ

312 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:15:35.27 ID:zRAwnGxR0.net
>>303
ただ、今年以外は昔より試合数増えてるからなあ
今年だって120試合はあるし

313 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:15:43.68 ID:N14/q6HO0.net
日本では凄いと言われて
メジャーで通用しそうもないのが
この坂本と菅野な

314 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:15:48.84 ID:mwRqravq0.net
イチローが内野手やってたらメジャー行っただろうかと
坂本見るたびに思う

315 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:16:18.26 ID:03WaQaOs0.net
>>305
怪我せず体調が万全なら二人だもうてたね
その条件なら原も打てた

316 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:16:30.13 ID:Ac8avCPY0.net
>>202
意味あるからみんな言ってるよ

317 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:16:48.02 ID:1sXTo/fu0.net
>>270
負け数298敗のカネやんなら居るな

負け数だけで、名球会入り

318 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:17:11.33 ID:FHE2C7vD0.net
>>290
かさ上げしててももしアウトだったら打者として評価が下がってるわけだし
内野安打にできる才能があるということだろうね
坂本も内野安打が多い選手だしw

319 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:17:50.79 ID:qT4zYn7M0.net
イチローは日米通算2000本が30歳なんだな
改めて化物だな

320 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:17:57.23 ID:+W8Lgv+i0.net
あと998本

321 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:18:00.53 ID:+63myunl0.net
内野安打を打ったじゃないか 3本目

322 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:18:06.90 ID:swHOzbb+0.net
結構足踏みする選手もいるが軽く通過したな

323 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:18:29.94 ID:Ej6Glhi90.net
まあ、これは素直におめでとう
しかし今でも最年少記録は榎本喜八なのか
榎本、すげえな

324 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:18:30.11 ID:ZQ5Vsv2+0.net
>>319
メジャーは試合数が多いからね

325 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:18:37.35 ID:lBuJc4yV0.net
またヒット
あと3塁打打ったらサイクル安打

326 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:18:40.05 ID:YPa68Eax0.net
>>311
岡本も阿部もブサイクだけど、坂本はさらにブサイクってことな

327 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:18:45.20 ID:te4LD9Ts0.net
坂本もう一本打って
2001安打こい

328 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:19:03.25 ID:eiEIxt3V0.net
>>319
試合数もあるからな
日米通算なら松井秀樹でも32歳で到達してる

329 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:19:23.72 ID:Ac8avCPY0.net
>>327
もう2002本打ってるのに何言ってんの?

330 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:20:10.72 ID:/Tws8c0l0.net
ショートでこれだけ打てるのは凄い

331 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:21:25.52 ID:rr5JKXYE0.net
ホムラン300号も射程内やん

332 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:21:28.25 ID:03WaQaOs0.net
>>318
アウトになったら嵩上げになってないよ

イチローの場合、確かに内野安打を狙って打てる技術があったけど、ランナーが二塁にいてタイムリーを期待されてる時にも内野安打狙いに行くことたびたびで、監督が切れてたよ

333 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:21:43.33 ID:aODMN0+g0.net
一流選手が40近くになり落ちぶれながらみっともなく現役にしがみついて取る記録だからな
31歳でショートで右打者でバリバリ現役の坂本が達成したのはすごい

334 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:22:16.60 ID:0TMsUeoh0.net
Aロッドみたいなもんだろ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:22:18.35 ID:+63myunl0.net
ほぼ全盛期に2000本がかかっていたわけだから簡単に達成するというのは当然でもある

336 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:22:18.56 ID:G4Z/hJ5L0.net
原に打撃の事言われたくないだろうな!

337 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:23:23.56 ID:hbBvO9EU0.net
コロナ打法

338 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:23:24.98 ID:LaT8N3VT0.net
>>324
>>328
なるほど、松井稼頭央もそれで安打数稼いだんだな!

339 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:23:31.72 ID:03WaQaOs0.net
>>336
現役の通算記録と、コーチングは全く別物

340 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:23:44.34 ID:n9V12MGU0.net
>>319
左打者の外野手で内野安打のゴキブリヒットがほとんどだから何もすごくないな

341 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:24:09.48 ID:xcPnokUP0.net
もう2002本打っててワロタ

342 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:26:32.50 ID:gEyAWBQh0.net
>>1
あくまで結果論だが、武漢ウィルスが無くて予定通り開幕していたとしても最年少は無理だったか。

343 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:26:33.73 ID:nZm9WDNT0.net
でもドラフトではハズレ1位www

344 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:26:40.75 ID:FKVHvShS0.net
2000本達成して一段落したからオフに本田翼と結婚あるで

345 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:26:48.06 ID:Sd0dQHJM0.net
坂本すげえええええええ

346 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:27:22.02 ID:uZlVomIJ0.net
>>261
おすぎに似てるのになww

347 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:28:55.76 ID:vFj8dunC0.net
>>14
使われるのだって実力ないと無理なんですがそれは

348 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:29:23.67 ID:1OSlFb7V0.net
>>343
でもの意味がわからん…

349 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:29:25.29 ID:bmiUf7p80.net
打者で2000本なら投手はどれくらいが平等なんだろうな?

350 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:29:48.33 ID:vFj8dunC0.net
>>158
インチキニキーwwwwwwwwww

351 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:29:53.99 ID:v2CIP1hJ0.net
エラーした数だけマイナスしないと
こいつの場合は
帳尻が合わないぞ

352 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:31:19.40 ID:FHE2C7vD0.net
坂本がすごいのはショートのレギュラーを守りつつ、2000本安打してることだな
過去のショート守って安打積み上げた選手は、晩年は守備負担に耐えられなくてファーストやサードになって2000本達成している

353 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:31:27.98 ID:qT4zYn7M0.net
>>349
2000本に対して200勝ってちょっとキツい気がするよな
150勝だと足りない気もする
180勝くらい?

354 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:31:48.72 ID:vxXqPvxA0.net
ところでFAはいつかな?

355 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:31:50.63 ID:vFj8dunC0.net
>>332
監督がアホだからキレてるだけだろそんなの
てか適当なこと言うな
タイムリーだってしっかり打ってるぞ

356 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:32:35.31 ID:+63myunl0.net
鳥谷は首位打者をとるぐらいの力はあったと思う ショートでなければね

357 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:32:38.25 ID:MtdJyvZ90.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

358 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:32:55.96 ID:vFj8dunC0.net
>>338
それ以前にコンスタントに試合に出続けられるレベルじゃないと無理なんですが

359 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:33:00.07 ID:lcMp5Smo0.net
ホームラン40本打ったり首位打者取ったり
本当掴み処のない選手だよなぁ

360 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:33:40.34 ID:NwfYaba20.net
コロナで無理なんじゃねーかと危惧してたけど結構余裕でいけたな
さすがや

361 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:33:51.39 ID:FHE2C7vD0.net
>>353
ヒットは選手個人の力で積み上げられる
勝ち星は野手次第で運の要素が大きい
なので投手の力で積み上げられるのは三振だろうね
安打に対して、勝利数ってのが最初から間違ってるけど、ずっとこのままだろうね

総レス数 697
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200