2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ヤクルト 山田哲、石山、小川の3選手がFA権に言及 山田哲「じっくり考えたい」 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/11/10(火) 23:21:42.99 ID:CAP_USER9.net
 4回、左前打を放つ山田哲

 「ヤクルト3−7広島」(10日、神宮球場)

 ヤクルトが最終戦に破れ、コロナ渦の中で戦った激動の2020年シーズンが終了。今季FA権を取得し、動向が注目される3選手が球団広報を通し、コメントを出した。

 まずは3度のトリプルスリーを達成するなど、チームの主軸を担う山田哲人内野手だ。今季は4年ぶりに上半身のコンディション不良で1軍を抹消されるなど、94試合の出場にとどまった。打率は・254。12本塁打、8盗塁と本来の輝きを見せることができなかった。

 山田哲は「FA権を取得して、ここまで野球を続けられたことと支えていただいた方に感謝致します。入団して一生懸命プレーをしてきて、自らの身の振り方をじっくり考えるのも初めてですのでじっくり考えたいと思います」と話した。

 また2年ぶりの20セーブに到達した燕の守護神・石山泰稚投手は「今まで僕に関わっていただいた方に感謝し、これまで指導してくださった方々の教えを守り、しっかり方向性を決めたいと思います」とコメントした。

 5年ぶりの二桁勝利に到達した小川泰弘投手は「いろいろな方に支えられながらFA権を取得することができました。野球人生の分岐点になると思いますので、じっくり考えたいと思います」と語った。

11/10(火) 22:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201110-00000148-dal-base

2 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:21:52.69 ID:94BwFpYu0.net
右クリック検索はまだかしら?

3 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:22:39.68 ID:FGbccqri0.net
メジャーの可能性あんのか?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:25:24.36 ID:6y2z0hdI0.net
>>3
今年の成績見たら去年の菊池以下やぞ
どこが取るんだよ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:25:44.32 ID:CD9MbY1N0.net
山田残留
小川石山流出
が一番残酷な結果

6 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:25:46.41 ID:vL3gp6o70.net
みんな阪神に行きたいんやな

7 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:26:01.03 ID:zs9iZPSZ0.net
山田もう衰えてる可能性あるな

8 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:26:06.51 ID:s/YZLPgp0.net
山田哲ってゴールデングラブ賞すらとったことがないし、守備は下手くそだからな
メジャーの内野ではその程度の選手は全く通用しないから

9 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:26:13.16 ID:CagcUcfK0.net
猛虎魂のうねりを感じるで

10 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:28:12.56 ID:T8zr4cEl0.net
>>3
>>4
国内FAだからメジャーへはいけない
今年の成績とか言っても意味がないw

11 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:28:31.04 ID:/uXV9W3H0.net
え?小川が使おうとしてるの?
身の程知らず

12 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:28:49.89 ID:FcfKtpvA0.net
心は巨人

13 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:31:08.96 ID:mBi9nYE50.net
1回目の球団選択ガチャは確率8%だから外れはしゃーない
プロで好成績あげての2回目の国内FAガチャはほぼ100%で希望球団行けて待遇爆上げ確定だから引かない奴は馬鹿
メジャーガチャは博打

14 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:32:15.39 ID:rsXfjrv30.net
巨人チンチン行きたい

15 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:34:07.09 ID:sWZJVc1i0.net
最下位からエース、抑え、クリーンアップ1人が抜けたら笑えるわw

16 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:34:32.04 ID:kntei4gw0.net
石山和尚だけ残りそう
まあ来年も最下位は覚悟してるわ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:35:15.41 ID:ufVQAapG0.net
>>8
ゴールデングラブ賞って中島や怪我の今宮や晩年鳥谷が取っちゃう謎の賞だしな
菊池よりUZR良かったシーズンあるし普通よりは全然上手い部類だと思う

まぁだとしてもメジャーは無理だろうけども

18 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:35:21.57 ID:DOHtgYYZ0.net
ヤクルトは阪神とリーグ違ったらwin-winなれるのにな
ヤクルト 打者育てる→阪神に出荷
阪神 投手育てる→ヤクルトに出荷

19 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:36:23.93 ID:T8zr4cEl0.net
>>17
セカンドだったら余裕だよ
過去の内野失格の日本人もセカンドは守れたし

20 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:43:42.88 ID:ri6lYxlD0.net
ヤクルト産はパッとせんからなあ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:44:38.88 ID:WwMnAkfG0.net
国内FAだからMLB関係ないだろ。
山田なら残留か巨人移籍の二択だ。

22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:45:20.44 ID:uwFh4KOW0.net
メジャーはやめておけ

23 :大都会大東京大読売大巨人軍絶対日本一 :2020/11/10(火) 23:46:32.35 ID:rlj4QIDr0.net
山田は巨人やろ
これで巨人じゃなかったらビビるで

24 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:47:03.10 ID:AVXHeFDc0.net
巨専が欲しいのはロッテの澤村

25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:48:35.69 ID:GJtZ4d0T0.net
>>19
松井稼頭央はメジャーではショート失格でセカンドはやらせてくれた
西岡剛はセカンド失格でA+級で再教育されたけど試合にはほとんど出してもらえなかった
メジャーは厳しい

26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:51:56.02 ID:hEGZdJDd0.net
成績がうんこだから
5億か4億×5年出来高で巨人かな

27 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:54:52.23 ID:8/o5eSFL0.net
山田と石山抜けたらまじで来年のヤクルト100敗する

28 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:55:23.10 ID:2kgFihwM0.net
石山は出てく気満々のコメントに見えるな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:56:26.76 ID:z8smjiXc0.net
>>8
基本的に山田は守備指標ええぞ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:56:51.68 ID:F1pjtQY80.net
??「山田哲人君、我が軍に来ないか」

31 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:57:57.37 ID:B+2/iKUR0.net
大野と山田が巨人入りで来年は20ゲーム差以上あけてぶっちぎる

32 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 23:58:43.90 ID:dbEPAN2l0.net
>>1
猛虎魂を感じる

33 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:00:07.99 ID:uyi8LEz30.net
ジャイアンツ愛を感じる

34 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:00:21.26 ID:u676vhbC0.net
>>31
そんなことしたら野球人気更になくなるわ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:00:32.25 ID:fNKlPguo0.net
>>31
カンノいなくなるけどな

36 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:01:14.54 ID:ILkdD+FZ0.net
>>8
エスコバだっけ?ショートのやつ
あれってメジャーでゴールデングラブ取ってるんだろ?
あれでOKなら山田で問題ないじゃん
もしかして、ビギナー?

37 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:02:04.39 ID:AdkzKnie0.net
>>8
そりゃ菊池いるし
ただ菊池いなかったらGGは山田

38 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:02:06.19 ID:ILkdD+FZ0.net
>>28
石山なんてとっても直ぐに故障して引退しそう

39 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:04:32.48 ID:lxrXtBxy0.net
坂本が2000安打したときに山田が花束贈呈するという

40 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:15:01.93 ID:7fwhubKC0.net
中継見る度に解説から山田はどこか故障してるんじゃないかと聞くが実際どうなんだろか
今年は打席に迫力がなく打たれる気が全くしなかった

41 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:17:04.36 ID:iS7i6Bzn0.net
山田にどうするかじっくり聞いタロウ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:17:46.78 ID:fJ7FEP7o0.net
>>37
菊地は印象だけ
去年だったら中日のアベがとるべきだった

43 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:20:02.94 ID:QfFP7ykG0.net
>>10
まじか
しらんかった
野手のメジャー行きもっと増えてほしいわ
投手は見てて楽しくない
どんどんでるだろうし
日本だとエースで4番だけどアメリカだとショートなんだろ
なんでなんだろ
投手に頼り過ぎとかなんかね
リトルだと連投禁止とかあるからアメリカは高校生大学生でもそういうのあんのかね

44 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:22:07.54 ID:IUeTR8410.net
小川、後1イニングで規定に乗るのに投げさせてもらえなかったのか。
こらゃあ怒りのFA移籍あるで。

45 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:25:18.53 ID:3M8YEXQ+0.net
山田哲ってメジャー志向ないだろ?
FA権取得して考えるとしても巨人とかだろ?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:28:22.39 ID:eLm6azlP0.net
山田は巨人行く気満々だろ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:29:25.87 ID:eLm6azlP0.net
>>44
あのピッチング見たら誰でも降ろすわw

48 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:31:17.62 ID:B6RUJnZi0.net
>>1
スワローズにいるメリットはヤクルト飲み放題と鬼畜ツバメに毎日会える事くらいだしな(´・ω・`)

49 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:33:30.70 ID:kpAZ8NW30.net
巨人で複数年契約して老後の資金確保するのが無難

50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:34:11.47 ID:eLm6azlP0.net
まあでもヤクルトは雑魚扱いされてるけどヤクルトより長年ずっと雑魚だった球団が複数あるがな

51 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:35:30.58 ID:5BXVmqAL0.net
ヤクルトとしては山田には出ていって貰いたいだろ。
いても勝敗変わらんのに、5億も払えん。

52 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:42:23.59 ID:ucTb2k280.net
内川と福留が来れば5位は狙える

53 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:47:03.95 ID:IPQXyzOk0.net
ヤクルツのライフはもうゼロよ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:48:51.81 ID:yvLvl/VC0.net
山田はソフトバンクか巨人に行くといい

55 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:51:51.25 ID:rvJYLiRx0.net
山田ソフトバンク 
小川巨人
石山楽天

56 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:53:29.71 ID:GcZtyq7g0.net
山田哲人は間違いなくヤクルト出てくな
石山は微妙
小川も微妙だけど行くなら中日かなぁ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:55:47.58 ID:Iz3/AWA/0.net
今の時期にじっくり考えたいって宣言しますって意味じゃないの

58 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 00:56:16.27 ID:fNKlPguo0.net
東京と坂本と巨人大好きっ子の山田が福岡なんか行くわけねえだろw

59 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:12:45.52 ID:x0axed0R0.net
楽天オススメ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:15:34.74 ID:YZN8fIrj0.net
ヤクルト日本人打数上位5人

村上(20) 打率.307 長打率.585 本塁打28 併殺8 三振115 OPS1.012
坂口(36) 打率.246 長打率.354 本塁打9  併殺8 三振60 OPS .688
青木(38) 打率.317 長打率.557 本塁打18 併殺6 三振51 OPS .981
山田(28) 打率.254 長打率.419 本塁打12 併殺6 三振83 OPS .766
西浦(29) 打率.245 長打率.385 本塁打28 併殺11 三振74 OPS .672

61 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:16:27.36 ID:Q1mS30f20.net
在京球団ヤクルト飲み放題でなんで人気ないんだこのチーム

62 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:24:31.05 ID:X/ioyQjp0.net
山田と村上は巨人軍が似合う

63 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:25:58.07 ID:FmSceZ3+0.net
楽天だな

64 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:30:46.09 ID:6d6hmkMS0.net
>>60
青木おじさん本当に厄介すぎる数字だな
三振併殺少なくて選球眼抜群

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:31:15.86 ID:YZN8fIrj0.net
今年の山田は山田にしてはめっちゃ悪い
早いけど衰えてる説もなくもない
キャリアハイ
2015山田 打率.329 長打率.610 本塁打38 併殺11 三振111 OPS1.027

66 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:33:51.77 ID:4tMibQ+q0.net
>>60
西浦の本塁打すげー

67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:34:29.82 ID:YZN8fIrj0.net
>>64
青木おじさんはおかしい
今年OPSキャリアハイ
勝敗変動時の打率は3割5分に達する肝心どころで強いおじさん

68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:36:27.84 ID:YZN8fIrj0.net
>>66
すまん間違いだ
西浦のホームランは10本

69 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:40:57.00 ID:pkwa7TFb0.net
見の振り方 

やまだ出て行く気まんまんで草

70 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:41:52.25 ID:pkwa7TFb0.net
巨人でスタメンとれるかわからんぞ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:45:29.49 ID:Fc28HjDX0.net
巨人の人的補償は亀井あたりか

72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 01:56:46.33 ID:G/QCV7M90.net
巨人は山田君、いらっしゃい!
セカンド山田
ショート吉川
サード坂本で選手寿命延びる
ファースト岡本
黄金の内野陣形成
阪神は
セカンド糸原
ショート小幡
サード佐藤
ファースト大山
こちらもなかなかの内野陣形成
中日大野残留なら、阪神は小川君、石山君いらっしゃい!だな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:01:41.64 ID:sVRZgqze0.net
>>71
亀井ってそろそろ引退じゃね

74 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:03:07.61 ID:8kY7yhqu0.net
山田は坂本に相談してそう

75 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:03:55.89 ID:UaKQ3Jvx0.net
真面目な話ヤクルトは球団畳め

76 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:05:12.70 ID:1KxIVvaX0.net
>>28
ヤクルトにいても活躍できる機会無いからなあ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:05:43.10 ID:a4T6Juyf0.net
ヤクルトの主砲を巨人が取ったら巨人への怨念はMaxになるだろう

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:08:32.44 ID:w2HSd1qZ0.net
青木はメジャーでも頑張っていたが、別格だな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:09:07.57 ID:/rwZ0mlk0.net
石山もなのか

80 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:11:26.73 ID:5E4miy9S0.net
小川西武来い

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:11:40.28 ID:R/ajoFm20.net
哲人が出てったら哲人について行こうかな

82 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:12:46.66 ID:/rwZ0mlk0.net
中日は大野残留だから小川獲るお金無いぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:19:58.74 ID:YcK2nzMz0.net
山田は阪神に来いよ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:25:52.37 ID:vKVSe0OT0.net
山田はアホだよな
1番大事な年にこんな成績落とすなんて
梶谷を見なさい!

85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:28:26.40 ID:y7L6OOMY0.net
>>1
支えられてばっかりやな

86 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 02:31:50.79 ID:8lZoaVNV0.net
巨人だろ?

87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 03:21:17.49 ID:reaeiNlz0.net
>>77
別に取らなくても怨念Maxだろ?

88 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 03:30:49.25 ID:yvLvl/VC0.net
>>61
山田はもう飲み飽きたんだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 03:32:27.53 ID:yvLvl/VC0.net
>>67
メジャーはやっぱレベル高いのかな
メジャー帰りは劣化してるのが普通だが青木は例外

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 03:32:40.75 ID:zyUGrpjy0.net
山田選手は大島優子と付き合ってたとか噂があったな
結婚しとけば良かったのに。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 03:35:25.73 ID:U/uC56IK0.net
ヤクルトに、高給取りはいらない
飲むヤクルトを値下げして

92 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 04:03:55.12 ID:VknThiIo0.net
これだけ成績落ちるとヤクルトも好条件出しにくいし出て行くためにわざと成績落としたんか知れんな〜
最下位だし巻き返そうというモチベは0に近かっただろ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 04:21:26.41 ID:vZhkSvjs0.net
石山ほしいが、
Cなん?

94 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 04:54:08.43 ID:fNKlPguo0.net
>>93
🅱

95 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 06:25:57.41 ID:qE6dxVHG0.net
大野残留だから小川は価値が上がるんでは
でも今年の状況でもどこも青天井とはいかんし厳しいか

96 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 06:44:16.76 ID:CtKzNNPm0.net
山田は出た方がいい
もう居づらいだろう。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 08:43:06.88 ID:Z0dOx1Kw0.net
中日大野3年契約年俸3億円で残留決定(大本営の中日スポーツが報道)
ヤクルト山田7年契約45億円で残留かも
小川と石山はどうなるかわからん

98 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 12:40:05.33 ID:ZTSC/pcZ0.net
小川はナゴヤドームなら復活出来そう

99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 14:20:10.86 ID:Z66ZQSV00.net
>>88
下半身コンディション不良ってそういう……

100 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 15:00:09.95 ID:0S5mQBXz0.net
山田残して小川と石山抜けたら100敗するよ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 15:04:51.50 ID:hfpmFhJe0.net
>>97
巨人が焦って
内川と福留獲りそうw

102 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 17:30:16.61 ID:Of8UydUw0.net
知人男性戦力外通告(´・ω・`)

103 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 22:12:44.22 ID:AdkzKnie0.net
>>42
印象だけって見る目全くないんだな

104 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 22:35:36.41 ID:9+HrIzFyS
ヤクルトの小川は菅野がいなくなる巨人かオリックスあたりに行った方が今より株が上がるだろうけど
球団としては出られたら困るだろう
若い投手は沢山いるがなかなか芽が出ない
ヤクルトは本気で投手を育成しないと勝てない

総レス数 104
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200