2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】苦悩する南野拓実、リバプールでの“壁”は「今までと違う」 直近マンC戦でベンチ外 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/11/12(木) 07:36:36.90 ID:CAP_USER9.net
10月オランダ遠征で10番を背負った南野拓実が取材に応じた

 森保一監督率いる日本代表は11日、オーストリア・グラーツで国際親善試合パナマ戦(13日)とメキシコ戦(17日/日本時間18日)に向けて合宿3日目を迎えた。10月のオランダ遠征に続いてメンバーは海外組だけで構成。前回背番号10をつけたMF南野拓実(リバプール)は所属クラブで直近のプレミアリーグ第8節マンチェスター・シティ戦で今季初めてのベンチ外を経験した。世界屈指の強豪クラブでもがき続ける日本のエース候補は「悲観的になっていない」と、挑戦を続ける覚悟を示した。

 2カ月連続の代表合宿。10月のオランダ遠征で初めて10番を付けた南野は、今回合流するまで所属クラブで厳しい時間を過ごした。10月27日、先発出場したUEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第2節ミッティラン(デンマーク)戦は、ホームで2-0と勝利を収めたものの、低調なパフォーマンスで途中交代。同31日のプレミアリーグ第7節ウェストハム戦(2-1)、11月3日のCLグループステージ第3節アタランタ戦(5-0)はベンチにとどまり、直近のシティ戦ではベンチ外となった。南野は公式戦3試合連続で出番に恵まれていない悔しさをにじませた。

「前回(代表に)合流した時より(リバプールでの)試合の出場は少ないけど、個人的にコンディションは問題ないし、トレーニングを積んでいる。出場時間が短い分、個人で何かを見せたいというところもある。(シティ戦のメンバー外は)サッカー選手として起こり得ることだし、悲観的には捉えていない。悔しい気持ちはあるので、次にチームに帰った時に試合に出られるように頑張っていかないと」

 これまでのサッカー人生も決して順風満帆だったわけではない。セレッソ大阪の下部組織で育ち、17歳でトップデビュー。トップ昇格後にはクラブ史上初めて高卒ルーキーで開幕先発を飾った。だが、プロ2年目ではエースのFW柿谷曜一朗が海外移籍し、19歳ながらチームの中心としての活躍を期待された。それでも、リーグ2得点にとどまり、チームはJ2へ降格。自身は成長のために2015年冬、ザルツブルクへ渡った。ザルツブルクでもレギュラーを掴み切れない時期もあった。そのなか、一段ずつ階段を上っていった。リバプールで感じる“壁”も南野にとっては成長するためのきっかけだ。

「今までの試合に出られなかった時とは状況が違う。トップクラスの選手がいる中で、今の自分の立場はこれまでと違う。個人的にはそれを、悲観的になっていない。サッカー選手なのでそういう時もあるし、今までも乗り越えてきた。今回も地道に自分なりに解決していければ。それに対して挑んでいく気持ちは常に今までも持っていたし、絶対に失ってはいけない。でも、そのために何をすればいいのかという試行錯誤は今までよりもしているかもしれない」

 苦悩が続く森保ジャパンのエース候補。まずは今回の代表合宿でゴールを奪い、上昇気流に乗るため弾みをつけたいところだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39ced619eee0bf725aa0e58b61d19674e6b285e7
11/12(木) 7:10配信

74 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 12:25:01.28 ID:PkE2QkeP0.net
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://yicki.macrofox.org/202011/TJCO4502550.html

話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?

http://yicki.macrofox.org/202011news/TJCO4502550.html

75 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 12:29:24.10 ID:Huns/AFD0.net
これにはリバプール株主のキングジェームズもお怒りか

76 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 12:30:03.48 ID:h0gUmUvr0.net
南野、シャチリ、オリジこの中で誰か1人は今シーズン限りで放出されるだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 12:32:48.53 ID:AaJui6VX0.net
セルティック水野のマンC戦を思い出す

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 12:36:37.57 ID:UOw/5YCd0.net
昨季から結構出場機会を与えられたのにプレミア0ゴール0アシスト
で、新加入のジョッタにぶち抜かれた
もう終わってる

79 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 12:48:31.09 ID:lsLW32md0.net
>>77
わかるw

80 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 13:19:07.53 ID:TBC/nrGP0.net
可能性を1ミリも見せてくれなかったな
蟹と同レベルなんじゃないの

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 13:31:25.88 ID:CP+g9l5N0.net
それは蟹に失礼

82 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 13:42:22.27 ID:p2E3ayz60.net
あの3Pさえなければ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 13:54:02.18 ID:PeoLvguh0.net
冬にプレミア下位に移籍したほうがよさそうだな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 14:05:19.00 ID:PkE2QkeP0.net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://rfki.tountas.org/ctcs/plQq459EKy.html

老朽化していく築十数年のマンションというのは、まさに「日本」そのものだなと思った話。
http://rfki.tountas.org/vtcs/1Cz4KD4rHj.htm

85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 14:14:20.13 ID:qSWUXQdd0.net
流石のクロップも匙を投げた

86 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 14:20:15.27 ID:0foDpXB/0.net
守備は頑張るタイプだから香川みたいに一気に落ちぶれる事はなさそう

87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 15:07:08.51 ID:EclfMKXX0.net
いつもどんな選手でも褒めるクロップが南野に苦言を言ったのがデンマーククラブとの対戦後
そこからベンチ出場せず、ベンチ出場せず、ベンチ外と出場出来なくなかった

88 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 15:49:36.81 ID:bpiIA8sK0.net
ビートルズ像の写真撮ったって言ってたし、元リヴァプールの選手って肩書できるんだから思い残すことないやろ
香川は下位相手の雑魚専やったしやっぱり岡崎ってすごいわ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 15:51:05.67 ID:qp0p2jzE0.net
ザルツブルグに5年いた時点でもうビッグクラブでやれる選手じゃないということだろ。

年に数試合CLで試合するだけで、一強リーグで雑魚狩りしてるだけのチームに何年いても、選手としての成長なんかたかが知れてる。

上で活躍する選手はザルツブルグは2年以内で出てるんだから、まずは堂安みたいにブンデス1部の下位クラブでレギュラー獲ることを目指すべきだった。
ドイツなら言語も同じだし、オーストリアに5年もいたメリットが少しは生きたのに、プレミアじゃまた1からスタートじゃん。

リバプールで年俸も上がったから、次の移籍先も難しくなるだろうし、下手すりゃまた五大リーグ落ちするんじゃね?

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:29:29.58 ID:gQDOebw+0.net
>>40
クラブで試合出れないんだったら代表で活躍して評価上げるしかないだろ
代表も招集されないじゃ余計にクラブからの評価落とすだけだ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:34:13.42 ID:/TSkqDUK0.net
さすがにオーストリアリーグからプレミアはねえ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:55:27.45 ID:2GBMIuz10.net
>>14
リベリ、ロッベン、ラームとかスタメンはいいんだけど、宇佐美がCL決勝でベンチ入りするくらい控えの選手層が薄かったからなぁ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:12:38.30 ID:gdxT+P0z0.net
>>89
まあ確かに
欧州下位リーグぐらいだとステップアップできる選手もほとんどいない
いい選手はすぐ刈り取られるからね
そのリーグで無双してる飛び抜けた選手がようやくトップリーグの下位でプレーするチャンスが与えられるって感じ
しかしそれでも成功率は低い

94 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 22:29:17.18 ID:hW92e1RM0.net
どうすんのゴミ野

95 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 22:56:54.37 ID:Io7cXjL40.net
>>94
ゴミはドイツの何とも言えないクラブですらベンチ争いしてるファン・ヒチャンだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 23:48:00.72 ID:e+xeqGOW0.net
顔面レベルだけはリヴァプール

97 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 23:49:41.35 ID:t142BxJe0.net
そらあんたオーストリアとはまるで違うでしょ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 23:50:53.62 ID:HnC0QNZZ0.net
リバポはハーランド取れよ
得意の乞食プレー復活する

99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 23:51:48.21 ID:rnqEQAVX0.net
オーストリアからプレミアに移籍して活躍したのはマネくらい
そもそもプレミア移籍があまりないな
こないだWACから3人チャンピオンシップのクラブに移籍したりはしたが
だいたいはブンデスに移籍

100 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 23:52:08.95 ID:XKeTYeEu0.net
185pの南野 久保 堂安を育成しなきゃダメよ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:04:49.01 ID:/Vftyh2M0.net
フォルランも呆れとるわ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:09:00.07 ID:IjqiEA8x0.net
とりあえずこいつが移籍する時ホルホルしてた奴らは土下座して

103 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:10:57.47 ID:xwyu+R6n0.net
ジョタが凄すぎて
フィルミーノがレギュラー陥落しそうな状況だから
南野じゃどうしようもない
とっとと諦めて次に行った方がいい時もある
堂安はそのへんの判断早かった

104 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:11:30.74 ID:reoG0Zbi0.net
>>102
ビッグクラブに移籍となったら多少ホルホルしたくなるのは普通だろ
問題は過剰に持ち上げてたメディアよ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:17:45.73 ID:Jm1Rj8Cd0.net
>>36
マジなの?

106 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:22:33.16 ID:XFHu37nk0.net
南野は十分チャンス貰ったよ
プレゼントパスもあったのにそれをありえないミスで決めきれなかった
あれじゃ信用失くす

107 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:27:48.02 ID:5QAJUxM60.net
確かに、サラーもフィルミーノもマネも普通に南野にはパスくれてたのにな。

108 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:29:29.01 ID:paX4aFbs0.net
リヴァプールの壁 南野

リヴァプールの風 山田

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:31:21.84 ID:reoG0Zbi0.net
>>107
リヴァプールの選手は実績がある分、余裕があるからな
そのチャンスを半年以上たっても掴みきれなかった
むしろベンチ外になるまで結構長くチャンスくれてたよ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:34:40.05 ID:IjqiEA8x0.net
>>104
開き直るなよ
見る目ないと認めなさい

111 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:36:50.08 ID:reoG0Zbi0.net
>>110
まぁ俺はホルってないから関係ないけどなw

112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:44:13.22 ID:4UtG2VMf0.net
まあ諦めなければまだチャンスはある
前3人も他の選手も怪我する可能性もあるし
ハード日程になる後半戦主力はみんな
順番に休ませる必要あるしな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:46:22.44 ID:Gnx72hOO0.net
とりあえずミナミーノに改名して雰囲気作りから

114 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:50:12.51 ID:Z0durbWY0.net
日本人の恥

115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 01:32:09.01 ID:pGvKnGzE0.net
>>103
オランダメディアに
イハッタレンとの競争に負けて出れないだろうって言われてたけど、
10番のイハッタレンも今季監督に干されてあんまり出てない
移籍して良かったのか悪かったのか分からん

116 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 01:42:23.70 ID:reoG0Zbi0.net
>>115
なにその発音しづらそうな選手w

117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 02:25:02.94 ID:3ugrV6h+0.net
>>115
PSVもザルツブルグみたいな辺境の強豪だから、ブンデス1部で格上クラブと試合する方が絶対にいいでしょ。
これで1部残留出来たら移籍大成功だと思うよ。
PSVにいたらアヤックスぐらいしか国内リーグで強い相手と戦えないし、CLもグループリーグの数試合で終わりでしょ。

118 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 02:40:16.72 ID:pGvKnGzE0.net
>>116
モハメド・イハッタレン
まだ18歳のオランダの至宝?的な選手やw

119 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 12:21:58.64 ID:WhjYbABD0.net
一度クラブで苦境に立たされて復活するパターンは少ないよね
しがみつこうと思わずさっさと見切って次のクラブ探したほうがいい
金満クラブは金はあるから無駄な選手に払っても懐が痛まないのが厄介

120 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 12:26:51.19 ID:cl63S2HB0.net
1年チャンスもらって改善しなかったんだから巻き返しは厳しいと思う

121 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 12:29:51.91 ID:7sUqCXEb0.net
今ならDFにコンバートしてチャンスを掴め

122 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 13:38:56.81 ID:Oq44spUU0.net
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://gcki.sgmlguru.org/202011/644a0V42KC.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://gcki.sgmlguru.org/202011news/q7V11W5BEo.htm

123 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 09:35:36.65 ID:5BCfPLlc0.net
今のところクロップに絶賛されたのドイツ語だけじゃない?

総レス数 123
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200