2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】楽天・石井一久新監督誕生!来季の1、2軍コーチングスタッフを発表 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/11/12(木) 18:35:36.01 ID:CAP_USER9.net
 楽天は12日、三木肇監督(43)が今季限りで退任し、後任に石井一久GM(47)が就任すると発表した。三木監督は来季は2軍監督を務める。2021シーズンの1軍、2軍コーチングスタッフは以下の通り。

【1軍】

・監督            石井 一久  

・ヘッドコーチ        真喜志 康永 

・打撃コーチ         金森 栄治  

・打撃コーチ         渡辺 直人  

・打撃コーチ         鉄平     

・投手コーチ         石井 貴   

・投手コーチ         小山 伸一郎 

・バッテリー兼守備戦略コーチ 光山 英和  

・内野守備走塁コーチ     奈良原 浩  

・外野守備走塁コーチ     岡田 幸文  

【2軍】

・監督            三木 肇   

・打撃コーチ         後藤 武敏  

・打撃コーチ         今江 敏晃  

・投手コーチ         久保 裕也  

・投手コーチ         館山 昌平  

・バッテリーコーチ      星 孝典   

・内野守備走塁コーチ     塩川 達也  

・外野守備走塁コーチ     牧田 明久  

・育成打撃コーチ       垣内 哲也  

・育成投手コーチ       永井 怜   

・育成守備走塁コーチ     酒井 忠晴

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/affbb73a14385e73fac96d6e3e3a0e49476ffcaa

2 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:36:03.12 ID:iU/tjfSI0.net
>>1
久、結局それが目的かいー
クソだなw

3 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:36:52.08 ID:MgW0N8Cq0.net
そのうちミキダニしか監督やる奴いなくなりそう

4 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:37:36.26 ID:lb5llJqK0.net
西武のお古ばっかやんけーw

5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:37:52.60 ID:5DFog0mF0.net
一久とゆかいな仲間たち

6 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:38:39.48 ID:xFfq9pSS0.net
あほだなここの球団って
結局いろんなとこ断られたんだろ

そりゃそうだろ
石井みたいなバカなやつの下で監督したいやついないわ(笑)

テレビであれだけダウンタウンに、バカされてんだから

ははは

7 :42歳厄年独身フリーター:2020/11/12(木) 18:38:49.16 ID:RXALfovE0.net
監督・コーチ陣が選手として全盛期なら優勝もチラつくが
なにより石井一久が監督とか無理やろ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:39:08.91 ID:fAlmvGqJ0.net
アホ顔で統一してほしいわ
藤井とか

9 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:39:12.69 ID:vFqD3zKY0.net
伊藤クビ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:40:03.52 ID:NoUbesNB0.net
平石の切り方が最悪だったからなあ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:42:01.01 ID:PyjaLqqT0.net
投手コーチが、石井と小山じゃ期待出来んな
二人とも悪人顔すぎる

12 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:42:01.18 ID:WLix54io0.net
カツノリ辞めちまったんかな

13 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:42:36.48 ID:uf2xLXRU0.net
GMは誰がやんの?

14 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:42:39.55 ID:JgmehDiz0.net
アホ面でボケた発言ばっかなのはあいつならしゃーないと思わせるための戦略なんかねえ
内面は計算高い腹黒と

15 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:43:20.12 ID:310FqCHn0.net
結局自分でやるのかよ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:44:03.22 ID:2RzHDi3J0.net
サッカーも繰り上げで監督昇格だし金かけたくないんだねww
やめちまえばいいのに

17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:44:08.82 ID:/3kUFBX80.net
三木はプライドが無いのかね
生活の為か

18 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:44:24.05 ID:9nipIEqo0.net
三木谷監督石井助監督でよかっただろ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:44:48.87 ID:n/6ixxOv0.net
コーチ人に恨みはないし、渡辺さんとか人望が厚いと話をよく聞くんだけど、監督がやばくね?
GMとして平石監督にダメ出ししてクビ、三木監督を据えたものの成績が振るわずクビ。
自分が監督になって平石三木より有能な所を見せられなかったら終わりだと思うし、正直有能だと思わない。

20 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:44:59.94 ID:KdC2eKVm0.net
3位はBクラスなら、最低2位じゃないとな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:45:19.96 ID:a31nlWRm0.net
相変わらずオーナーが試合中に口出ししてくるの?

22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:45:21.00 ID:jepl8fga0.net
神戸の真似してどうする

23 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:45:52.10 ID:ZWeAlniw0.net
コーチも元西武多いな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:46:51.14 ID:CuX/aQuw0.net
>>18
スタイリストは由規だな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:46:57.09 ID:2RzHDi3J0.net
金はあるけど出したくない

26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:47:14.26 ID:FV5dnTpd0.net
また来年Bクラスだったら石井も首だろうな・・よく引き受けたなw

27 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:47:20.63 ID:LRHX7f3i0.net
東北西武マリーンズ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:47:47.10 ID:U7UTNSUd0.net
平石を呼び戻さなかったのか

29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:47:51.01 ID:FV5dnTpd0.net
>>27
楽天ができたばっかのころは、ヤクルトと中日が多かったけどなw

30 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:47:55.67 ID:/3kUFBX80.net
監督の引き受け手がいなくなるぞこんな球団

31 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:48:27.82 ID:FV5dnTpd0.net
>>28
SBでコーチやってるし、もう平石的に楽天はこりごりじゃね?

32 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:49:06.39 ID:ZY6L+xf30.net
古田がやると思ってた

33 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:49:37.22 ID:D7UurKty0.net
猫だが来年はこいつに直接引導を渡す事ができるなんて!

34 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:49:51.91 ID:msdVW9XE0.net
5G打線

35 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:50:50.38 ID:FV5dnTpd0.net
>>32
たーふるは、要請はしてるようだが・・最下位になったらやるかもな。
さすがに最下位だったら、これ以上の下がることはないしな。問題は最下位はオリックスという帝王が鎮座してること

36 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:51:04.35 ID:J18X57Ju0.net
誰だよ、三木って。
知名度のある選手が石井しかいないじゃん。
あ、金森は有名か。

37 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:51:57.32 ID:M0gq+wmF0.net
どんな技を使ったんだよ石井

38 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:52:26.43 ID:fPGZm0Yd0.net
次は石井一久と三浦淳宏がチェンジするんだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:52:30.47 ID:cUui3vGI0.net
ヴィッセル神戸もGMが監督就任してたけど、楽天のお家芸なの?

40 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:52:35.07 ID:uQ0meXIW0.net
マジかw

41 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:52:53.25 ID:YRUDxzFB0.net
石井が星野さん、落合、原みたいな一応全権監督と言う事か。どんな契約なんやろ、最下位でまた一年で交代したりしてな。

42 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:52:58.92 ID:PHNqwlPo0.net
コーチも各球団からかき集め寄せ集めコレクションって感じだな

43 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:53:02.93 ID:FV5dnTpd0.net
>>37
デーブはみきだにーのガキに取り入って監督ゲットみたいだな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:53:43.69 ID:zWfvZsCF0.net
楽天になって8人目。一方同じ年にソフトバンクになったホークスは、王、秋山、工藤の3人。
ここが今の順位の差じゃないか。

45 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:53:47.37 ID:T/m/QgfV0.net
しれっとカツノリもクビだな

46 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:53:56.38 ID:stUgMYej0.net
ダメだこりゃ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:53:58.01 ID:uSd2fV3A0.net
なりふり構わずFAで大補強しとけよ
保身の為に
まずは、山田獲得か?

48 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:54:25.79 ID:jXLNRudt0.net
三木谷が二軍監督やるのかと思た

49 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:54:32.14 ID:vMl6julx0.net
空から降ってきたように爆誕したな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:55:08.03 ID:dUgMr+JZ0.net
吉本興業所属

51 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:55:14.44 ID:vfeQNqv80.net
コーチ経験さえも無いから下手こけばチーム崩壊しそう…

52 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:56:26.90 ID:u3rrvibi0.net
そのうちイニエスタ監督してそう

53 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:56:39.06 ID:FV5dnTpd0.net
>>51
栗山「せやな」

54 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:56:44.20 ID:YRUDxzFB0.net
毎年監督代わるって意味がわからんわ、ノムさんもまだやりたそうやったもんなぁ。

55 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:56:46.87 ID:NDpiGvYb0.net
良かった良かった
これで来年も3位以下
他球団のファンとしては助かります
ありがとう楽チン!

56 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:58:54.70 ID:LDFEM9uU0.net
ヴィッセルと同じような状態になってきたな

57 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 18:59:21.16 ID:i0QdnKbA0.net
>>13
確かに

58 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:00:27.19 ID:i9zKl2yr0.net
石井はヤクルト色を消したいんかなぁ、楽天ライオンズやもんな。解説では偉そうに言ってたしまっお手並み拝見やな。

59 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:00:32.65 ID:z5kgD7+70.net
なんで石井なのかがわからん
なんも実績ないだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:01:50.82 ID:yvfhPLGN0.net
これで来年もBクラスなら笑うw

61 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:02:06.59 ID:IUymy5O/0.net
弱いチームになりそう。やっぱ星野がよかったな

62 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:02:09.01 ID:FNT+zy+K0.net
>>1
お前がやるんかい!w

63 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:02:23.51 ID:WyNhD4aU0.net
真喜志、光山の近鉄残党がおるwww

64 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:02:53.53 ID:eR+GFwVK0.net
12球団の監督

ポジション
投手6捕手2内野3外野1

学歴
高卒4
高卒社会人2
大卒5
大卒社会人1

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:02:59.39 ID:mzQa9ROj0.net
>>39
それで結果はどうだったん?

66 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:03:28.57 ID:i9zKl2yr0.net
>>57
GM兼任やろ「やはり現場で直接見ないとわからないからね」とかな。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:04:17.91 ID:G8LEo7fJ0.net
石井一久が次の処刑台に乗ったと言うだけの話
来年はギロチンの刃が落ちる

68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:05:53.45 ID:59RYjW2q0.net
監督候補
「どうせ試合中データ室のFAXですべて決めるんだろ いらんわ」

石井
「オレがやるしかないか しょうがないなー(ニコニコ)」

69 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:06:43.62 ID:lb5llJqK0.net
どうせ会長FAXでオーダー表届くから監督なんて従順なら誰でもええんや

70 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:06:50.17 ID:FV5dnTpd0.net
>>58
去年Aクラスだったのを、優勝が狙える戦力だしーで平石首だからな。それでガンガン補強してAクラスにもなれぬw

71 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:07:03.89 ID:4bSU2F6q0.net
ドラフト見てて思ったのが石井一久の歯が汚えなってこと

72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:07:29.41 ID:pBWW7a+s0.net
石井とカツノリは同級生なのにクビにしたんか

73 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:07:51.45 ID:BJviex950.net
迷走してるなぁ
面白い

74 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:08:07.92 ID:dkKkhqf00.net
終わりの始まり

75 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:09:08.94 ID:BJviex950.net
石井「こりゃぁ俺自ら出張るしかないかなぁ(ボリボリ)」

76 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:09:16.20 ID:iEwndIjG0.net
西武とロッテのお古ばっかりだな

77 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:09:36.42 ID:59RYjW2q0.net
カツノリ解雇されてどうすんだろうな
野村の遺産で死ぬまで遊んで暮らせるけどさ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:10:05.25 ID:723TFAze0.net
カツノリをクビにしたのは評価できる

79 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:10:06.59 ID:K7+CXoIA0.net
鉄平引退しても鉄平なんか

80 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:10:06.72 ID:Z2ACKwl50.net
監督するんかいw

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:10:35.61 ID:tBltc6U50.net
迷走しまくりやな
どうしたいのやら

82 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:10:41.91 ID:m4eqxQin0.net
三木肇監督、谷佳知助監督がよかった

83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:10:55.04 ID:vqsipicE0.net
>>60
Aクラスになれる要素ある?

84 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:11:00.80 ID:FV5dnTpd0.net
>>72
いしやん「結果が出てないコーチは首」

85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:11:13.25 ID:wGXSzfpR0.net
さすがに今時FAXは使わないのでは?
楽天モバイルで届くんじゃないの?
i phoneには対応してないけど
一応それらしい機能はあるだろう

どこぞやの田舎の球場で試合があった時
電波が届かなかったら笑うがwww

86 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:11:42.73 ID:i9zKl2yr0.net
よく日本一になったもんやで。星野監督、田中、則本。あの頃は応援してたけどなぁ。震災で東北に帰れずオープン戦甲子園貸したりしたはず。
交流戦でも普通に強かったわ、楽天ライオンズは疑問や。

87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:12:35.15 ID:lb5llJqK0.net
シレッと館山がいるがなんでヤクルトは手放したんだw

88 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:13:25.34 ID:FV5dnTpd0.net
>>85
みきだにー「FAXのほうが情報量が多いからな」

89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:13:26.40 ID:59RYjW2q0.net
>>85
動作保証はしてないけどiPhone12やらXRなどなら動くぞ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:14:29.32 ID:FV5dnTpd0.net
>>86
岩隈や、田中がおっても得点力がないからね

91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:16:11.42 ID:pD+O/3+W0.net
くじ引きだけやってりゃいいのに

92 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:16:59.80 ID:OmsFY9Xk0.net
カツノリはヤクルト復帰みたい

93 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:17:41.27 ID:lb5llJqK0.net
あの時は楽天が優勝したというよりまーくんが優勝した

94 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:18:37.27 ID:BOrfFT8S0.net


95 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:18:43.25 ID:/LNwHXxH0.net
石井がエンドランのサインとか出せんだろ
真喜志ってのはどのくらいの頭脳なのかによるが
金森や渡辺は作戦云々は無理
なかなか厳しいな

96 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:19:13.36 ID:i9zKl2yr0.net
野球映画みたいな「データ室」みたいなのがあって指示するみたいやね。それでBクラスやったらアホやんか。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:19:54.80 ID:pOF4aKLk0.net
楽天敗れたり

98 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:22:59.71 ID:0nzlxbrT0.net
三木谷が金を出すのはいいが先ずオーナー替えるのがさき

99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:23:42.88 ID:yxMQC+Jd0.net
ヘッドコーチに古田呼べ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:24:37.68 ID:l0MK2dLu0.net
西武の黄金時代の時の選手が指導者になって成功するのはイメージできるけど、イマイチの頃の選手が指導者になって成功するとは思えん

101 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:24:48.47 ID:GOLtoULj0.net
石井って野球脳あんの?
オツム弱そうだけど

102 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:26:12.45 ID:7PH5nVV30.net
なんか応援する気にならんのよなぁ、西武のメジャー帰りばっかり取って。それで強かったらいいがBクラスやろ?そりゃあの日本一の時は応援してた、方向性が完全に間違ってるやん。

103 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:26:55.21 ID:G6PRfaDO0.net
>>36
野球知らな過ぎだろ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:28:06.82 ID:LN9B8RtH0.net
>>44
バレンタイン、西村、伊東、井口と4人だけのロッテはこの間リーグ優勝なしやで

105 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:28:32.14 ID:f+hkZWxG0.net
これは心からの善意で言わせて貰うが
石井貴だけはやめとけ俺達が再来するぞ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:29:09.87 ID:fZ2whtqz0.net
ショボっ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:30:18.78 ID:8jvTFRq50.net
2軍のコーチ陣が豪華に見えちゃう

108 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:30:57.76 ID:9Lgmv0jn0.net
>>100
黄金時代のメンバーは工藤、辻始めいまだに残ってるよな。あれからのメンツはイマイチやわな。

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:31:29.03 ID:BRQlUhSw0.net
GM兼監督だと、優勝できなかった時に言い訳できないじゃんw

110 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:31:50.66 ID:zFxf8r6p0.net
まずはバウアー獲得だな。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:31:57.31 ID:4tc7cjE00.net
>>1
岡田?

嫁さん許すのか?

112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:32:04.11 ID:4i8GB3zQ0.net
岡田呼ぶとかまたロッテとの遺恨が

113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:32:33.09 ID:wrwO1Kf90.net
>>1
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-ayako-hara-s-nipple-mzfadw1.fullpage

114 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:32:45.83 ID:k2oiRuyt0.net
ソフバン、ロッテのAクラスとオリックス、ハムのBクラスはしばらく続くと思われるから、対西武戦を念頭に置いた組閣であろう
うまく機能するかわからんが

115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:32:57.42 ID:/TSkqDUK0.net
二軍ロッテやん

116 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:33:20.24 ID:qWC99SGO0.net
選手だけかと思ったらコーチも西武出身がたくさんいるんだな

117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:33:46.40 ID:4tc7cjE00.net
>>112
それな


引退後も指導者として、引き続き千葉ロッテに籍を置くことになった。2018年10月、自宅から通える点を考慮され、千葉ロッテから派遣される形で地元球団のルートインBCリーグ栃木ゴールデンブレーブスの外野守備走塁コーチに就任

118 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:33:54.76 ID:zR0kGrN30.net
こんな嫌われ者になるとはな
ただプレッシャーは半端なさそう、Bクラスなんてなったら罵詈雑言でしょ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:36:05.01 ID:0oTO5imq0.net
まっ逆に楽しみやわ、解説で偉そうに言ってた石井のお手並み拝見。
楽天は完全にアンチになった、最下位にならんかなぁ。

120 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:37:24.92 ID:ywj4IFLr0.net
石井一久が監督ねぇ。。。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:37:34.74 ID:NoMAIp1y0.net
ヤクルトと西武OBが多いな

122 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:38:37.89 ID:6uis6k510.net
本命と交渉が不調に終わったんだろうな
こざかしいことをせずに、はなから平石で繋いでおけば良かったんだよ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:41:44.46 ID:uSd2fV3A0.net
コーチくらい西武とヤクルトの匂い消しとけよ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:43:38.43 ID:K2JSadWQ0.net
>>1
石井一久監督の爆誕!

GM権限で任期途中の監督を更迭する。
そしてGM権限での次期監督に自らを選任する。

石井一久って天才じゃね?

125 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:46:38.62 ID:YeuVArfZ0.net
>>1
字が小さくて見えない
https://i.imgur.com/mHW6ynj.png

126 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:47:21.57 ID:7XQatNXk0.net
>>118
石井が毎年そこそこの監督を毎年切った訳て。
「何で優勝できんのや!仕方ないオレが出るしかないわ」やからな。逆に楽しみやわ。

127 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:47:29.42 ID:/Vof0wAe0.net
長押ししてAA解除しろ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:49:16.06 ID:js0VxBNx0.net
智仁とカツノリが退団してヤクルト色が若干薄まったな
まぁ一久が濃過ぎるがw

129 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:50:21.33 ID:js0VxBNx0.net
>>99
一久の下で古田がやるとは思えない

130 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:51:34.27 ID:od8ViHeU0.net
近鉄OBから招聘してこいや
あっちこっちから日雇い連れてきてそんなことしとるから
未だに認められへんのや

131 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:52:45.19 ID:YaGKTuOp0.net
日本で野球よりサッカーの方が人気があったら
海外で活躍するようなサッカー選手になっていたんだろうか

132 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:53:00.48 ID:GFzW1oxq0.net
中日のコーチクビになった奈良原楽天行ったのか

133 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:53:48.03 ID:3em4yiPa0.net
FAで取るんじゃなく田中みたいに取られる選手を育てて欲しいな、せめて外人とか。
西武なんかよくやってると思うもん。

134 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:54:52.72 ID:cUeGTQj20.net
金森も入った〜

135 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:55:41.87 ID:JEKafYkz0.net
>>133
そもそも、楽天も渋ちんだからFAで大金かけないでそういう風に強くしたんだけどね
1001が監督したときも、阪神みたいにガンガン補強してくれなくて困ってたしな
でもなぜか石井がGMなったらなんかFAでガンガン補強するようになったなw

136 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:57:44.37 ID:3em4yiPa0.net
>>130
それオリックスにも言うたれや。いや阪急ファンも怒るか。そやからアカンねやろなぁ。

137 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 19:59:53.21 ID:vYO0K5dj0.net
ゴトタケさん久しぶりに名前見たわ
というか何年ぶりかで思い出したよ…

138 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:02:06.29 ID:gNMr19wn0.net
>>135
楽天と日ハムは阪神とは違うややこしさがあるイメージ。チームカラーが曖昧やわな。

139 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:04:03.27 ID:JEKafYkz0.net
>>138
そういうなら、11球団どんなカラーか説明してみてくれる?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:05:42.85 ID:eQoCO8rg0.net
古田使えよ!

141 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:07:18.40 ID:qj4PaIkd0.net
めっちゃ素人軍団だな

142 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:13:42.40 ID:JEKafYkz0.net
>>140
毎年ポンポン監督変わる球団なんて引き受けないだろうなw

143 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:16:19.83 ID:G2SkasP80.net
2軍監督は木佐じゃないのか

144 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:19:00.73 ID:xIgfjp6N0.net
ぶっちゃけ平石がソフトバンクに行ったことが1番問題視されてそう

145 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:19:47.12 ID:LN9B8RtH0.net
>>117
これ岡田も楽天もちゃんとロッテに仁義通してるのか?
対応間違えたら出禁になるぞ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:21:06.77 ID:JEKafYkz0.net
三木監督はまたコーチに降格らしいが、よく首にならんかったな。
初年度のタオは複数年で首になったのにw

147 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:23:23.41 ID:zNmWmy/r0.net
>>140
古田は2006は良かった
ただ若松の方が有能だったな
若松って今無職?
ヤクルトの監督やってよ

148 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:23:23.45 ID:Aj68xAMu0.net
>>144
かもしれんなぁ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:23:47.80 ID:xmnd90d80.net
後藤武敏がコーチとかどさくさ紛れでひどい人選だなw

150 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:24:07.65 ID:59RYjW2q0.net
>>135
星野時代だって十分高額外人補強してただろ
FAだけが補強ではないのに

浅村は石井の熱意に惚れて楽天入りではなく
石井がGM就任前に、浅村が兄のように慕う
楽天OBの渡辺直人を西武から復帰させる
長期的な作戦のおかげ

151 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:24:45.75 ID:9X47Mfk/0.net
>>146
首にしたらソフトバンクに行かれるからな

152 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:25:22.46 ID:nG5HHvN80.net
岡田の日シリでの決勝打は名場面だわ

153 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:25:22.73 ID:+MKNJLqH0.net
>>52
ウケた。

154 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:25:40.33 ID:t6Z7Ugaw0.net
おもろいやろ内紛だらけになって
勝つとは思わんが

155 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:26:28.68 ID:WyNhD4aU0.net
>>130
真喜志と光山おるやん
監督は梨田がやってるからな…
野茂監督、中村紀ヘッドコーチ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:26:40.80 ID:2sFZyTxE0.net
サッカー部と同じ人事
人件費削減するしかないんだな

157 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:28:08.40 ID:JEKafYkz0.net
>>150
高額外人なら、ノムの時代もやってたぞ。ホセとかリックとかグリンとか

158 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:28:16.45 ID:ydckmFqj0.net
>>146
三木は二軍監督に逆戻り
まぁ降格には違いないけどね

159 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:32:25.90 ID:CirMYkOo0.net
GM兼監督なんて、監督に嫌われたら首切られるわけだしな
皆石井の顔色伺ってのびのびプレーとか無理だろ

160 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:33:01.45 ID:8owgAIwT0.net
渡辺コーチとかwwwww
あんなやつにできるわけねーだろアホか 引退したんだから故郷に帰れやうぜえ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:42:48.62 ID:OCzBFJLw0.net
>>17
三木クラスの現役実績ならプライドがどうのこうの言ってられないよニートじゃないんだから

162 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:44:27.53 ID:YLEl+QO/0.net
ひどいお友達人事w

163 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:46:57.96 ID:YLEl+QO/0.net
当然平石より結果残せるんだろうな?

164 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:47:53.54 ID:JEKafYkz0.net
平石の実力や評判はわからんが、3位になったという実績あるのにな
でも2位になった檻の監督もあっさり首になったなw

165 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:48:34.14 ID:YjNiK5oi0.net
>>163
(悪い)結果が残るんだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:50:27.85 ID:YLEl+QO/0.net
すげえ嫌われてるなw

167 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:50:50.50 ID:JEKafYkz0.net
補強しまくっても最下位になる檻には負けるよねw

168 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:51:23.51 ID:WyNhD4aU0.net
>>164
翌年酷かったから

169 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:53:04.15 ID:WZk2TwXr0.net
>>140
古田、前田智とか、外野から批判
してる方が楽だし、もう監督しない
可能性もあるのでは?

170 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 20:54:28.32 ID:EV2erIXM0.net
山田よりチョニキや神里あたりだろうな
実際、この2人のうちどれかいたら
今年もAクラスだったろしな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:00:00.83 ID:wemqrz0E0.net
まさか…ラミレス!?と思った俺がバカだった…

172 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:01:10.21 ID:PLAfKcR40.net
地元のテレビじゃ石井は仙台に住んでない東京から指示してるって元スカウトに泣きながら批判されてんのかw

173 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:06:32.65 ID:CSqVZIdE0.net
石井一久と早川隆久の楽天vs本名矢野輝弘と佐藤輝明の阪神ファイッ!

174 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:07:13.68 ID:JEKafYkz0.net
>>172
タオ → わざわざ仙台に家買ってまで監督引き受けてあっさり1年で首
山崎 → いつ首になってもおかしくないと地元名古屋から単身赴任。ホテル住まいでなんだかんだで7年在籍w

175 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:08:50.59 ID:gNMr19wn0.net
>>154
昔の阪神かよ。でもあの当時はある程度強かったで。こういかの関西のファン、新聞は喜ぶが仙台の人は嫌う印象があるわ。
阪神とはまた違うゴタゴタやもんな。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:09:04.27 ID:mqvnED2G0.net
>>147
石井が胴上げでふざけて若松の腰を破壊したから無理やで

177 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:15:32.48 ID:gNMr19wn0.net
東北の応援してるファン、何を思うのかなぁ。
毎年監督変わってよくわからないのでは?こっちも意味不明やもん。

178 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:18:15.32 ID:JEKafYkz0.net
>>177
むしろコロコロ変わるのってオリックスだと思うけど・・w

179 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:19:18.68 ID:GC2buXC70.net
>>21
試合中どころかスタメンも三木谷が決めてる

180 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:21:44.92 ID:nYORe9BH0.net
>>69
ファクスってのが時代錯誤だな
せめてメールかラインで送ってこいよ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:23:02.87 ID:gNMr19wn0.net
>>178
オリックスはなぁ。似た感じか。楽天より弱い訳で、オリックスファンとしては似た感じの様な。

182 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:23:44.98 ID:JEKafYkz0.net
>>180
FAXなら手書きでレイアウトもイラストも自由だが、メールとかは文字だけやんw

183 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:25:18.00 ID:QOQflKrZ0.net
>>180
そのまま審判に提出するメンバー票にしてんかも

184 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:29:30.18 ID:LAYNwAfO0.net
監督がアホやから野球がでけへん

185 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:33:34.81 ID:eW9AFVOV0.net
コーチが酷えメンツだな
やる気あるんか

186 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:49:05.78 ID:kz3XsO700.net
オーナーが現場に口出しとは
台湾球界じゃあるまいし

187 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 21:51:09.01 ID:jq8aY3AN0.net
斎藤隆がヤクルトを辞めたのは楽天に引き抜かれたからだと囁かれてたけどガセやったな

188 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 22:03:04.02 ID:9OdeKMlz0.net
コーチ陣は今期の人材シャッフルか。
石井の色出さないんだな。

189 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 22:37:13.36 ID:E/84fTgD0.net
リアルやきゅつくですね。わかります。

190 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 23:06:28.32 ID:EJW7IWY60.net
>>160
渡辺直人は星野から切られて放出されたよな
あれいまだに謎だわ
青山も星野に嫌われて干された

191 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 23:16:38.97 ID:Wsm/h6oI0.net
【床で寝てる】木佐彩子さんと石井一久さん夫婦の自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=4023

192 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 23:36:58.71 ID:fLxTH4nK0.net
監督の権限強化が球界のトレンドなのかな

193 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 23:39:22.19 ID:dIchlzZ20.net
むしろ元が名ばかりGMだったんじゃね?

194 :名無しさん@恐縮です:2020/11/12(木) 23:48:33.71 ID:DRCMXiVp0.net
>>186
三木谷は野球でもサッカーでもFAX送信でこのスタメンでやれだしな
海外サッカーとかもっと凄いぞ
監督じゃないと現場で直接指示が出せないのでその対策として
オーナーがカメラマンになってベンチの横から指示してたこともあった

195 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 00:02:31.82 ID:ctnUZHnk0.net
岡田は何のコネがあって楽天に?

196 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 01:14:25.91 ID:N1ZRrPLZ0.net
こりゃロッテの18連敗を超えるんジャマイカ?^_^ワクワクしてきた!

197 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 01:34:27.63 ID:Vzg5iiJ70.net
神田うの

198 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 01:41:46.83 ID:TUR9FCxX0.net
冷静に思うのは3軍育成コーチこそ名だたる選手がコーチするべきじゃないのか
垣内は実績あるしコーチングも良いんだろうけど

199 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 04:11:44.36 ID:80RjDUw50.net
意外と中日成分も高いな

200 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 04:48:31.97 ID:WSciMzJ60.net
神様が間違えて野球の才能を与えた人

201 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 05:23:06.95 ID:fQTUgd9B0.net
>>195
今江

202 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 06:17:38.58 ID:fBKtHede0.net
>>199
楽天イーグルス創設期に中日の戦力外選手をかき集めてた
小山や鉄平や酒井がそれ
光山 奈良原は西武コーチ時代の石井のコネ

203 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 08:44:00.77 ID:P+cemLC50.net
なんで楽天はそんなに石井に肩入れしてんの

204 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 08:55:45.82 ID:N1ZRrPLZ0.net
球界最低辺のバミューダトライアングル
楽天→ヤクルト→ロッテ

205 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 09:02:00.39 ID:o3jqicFF0.net
>>140
ボコボコに叩かれるくらいなら今のほうが楽でいいだろ
古田の場合、監督になると年収下がるまである

206 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 09:15:46.88 ID:3LXSeLxv0.net
全権監督→誤
一人親方→正

207 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 09:22:09.77 ID:Ybb9zY4o0.net
6位確定コースだわ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 09:35:19.42 ID:Bnd0g0UU0.net
結局お前がやんのかい!

209 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 10:10:57.46 ID:367d3U3j0.net
ドラフトで早川引いたからクビに出来ないからだろうね
だから監督やらせてクビ切る計画だろ
しかもGMと監督兼用って無理難題押し付けてるし
3位いかなら全部おまえのせいだってなるからな
100%クビ切れるし
しかも三木谷のことだからドケチのやりようで
コスパで監督とGM兼用で6千万とかやろうな、

210 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 10:21:55.56 ID:fBKtHede0.net
3位?2位以上だろ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 11:01:08.12 ID:998ctanJ0.net
さすがに古田までの繋ぎと思いたい

212 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 11:05:27.75 ID:998ctanJ0.net
>>205
2年くらい前、ノムさんに遊んでないで監督やれと
面と向かって言われてたよ
東京五輪まで稼ぎきってから球界復帰で人生締めると思われ

夫婦でずっと働いてるから財産はエグいと思う

213 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 11:11:22.08 ID:huZ0tLGb0.net
>>190
あれは島田の判断

214 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 11:19:06.76 ID:7/RoUR8z0.net
優勝やな
一久は情はいれないし

215 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 11:39:03.89 ID:vgGMnQQn0.net
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://gcki.sgmlguru.org/202011/BECyRzx7mK.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://gcki.sgmlguru.org/202011news/bzqd9JrCx0.htm

216 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 11:40:01.93 ID:w/9yu8xp0.net
楽天ファンの皆さん。
ご愁傷さまです。

217 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 11:43:01.78 ID:o3jqicFF0.net
>>212
ノムさんに言われたのはリアルタイムでBSで見てたからそりゃ知ってるよ
あそこで「やりたくないです」なんて言えるわけないし、古田は現場よりもコミッショナーとかNPBをまわしていく立場のほうが向いてると思う
合併問題のことがあるから上の連中が鬼籍に入らないと難しいだろうけど

218 :名無しさん@恐縮です:2020/11/13(金) 21:18:26.65 ID:sU2ciqn/0.net
光山は西武のコーチやってた事あるが

野茂のフォーク取るのだけが取り柄の光山と
村田兆治のフォーク取るのだけが取り柄の袴田
この2人の下で育った炭谷が
フォーク取るのがだけが取り柄の
チンパンジーに育ってしまった。

総レス数 218
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200