2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ロッテ 沢村拓一が同点の8回に痛恨の勝ち越し点を献上 日本シリーズ進出へ崖っぷち [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/11/14(土) 17:26:09.39 ID:CAP_USER9.net
◆「パーソル クライマックスシリーズ パ」第1戦 ソフトバンク4―3ロッテ(14日・ペイペイドーム)

 ロッテが逆転負けで日本シリーズ進出へ崖っぷちに追い込まれた。

 先手を奪ったのはロッテだった。両チーム無得点の2回2死から中村がチーム初安打となる中前安打を放つと、安田が1ストライクから千賀のフォークを仕留めて右翼テラス席へ打球を運び、パ・リーグのポストシーズンでは最年少での本塁打となる2ランを放った。

 4回に柳田のソロで1点差に迫られたが、5回に1死三塁から荻野の適時打でリードを再び2点に広げた。

 しかし、6回に先発・美馬が柳田、グラシアルに連続安打を浴びるなど1死二、三塁とされた所で2番手・東條に交代。デスパイネのワンポイントで登板した変則右腕だったが、遊撃への適時内野安打で1点を返される。1死一、三塁となり3番手で唐川が登板。牧原を二ゴロに抑えたが、二塁・中村奨が一塁走者・デスパイネをタッチし、一塁へ送球して併殺が完成と思われたが、一塁・井上の捕球ミスで三塁走者・グラシアルの生還を許してしまった。

 さらに8回から登板した沢村が先頭打者のグラシアルに四球を許し、2死二塁から牧原に四球、松田宣に左前安打を浴びて満塁とされると、最後は甲斐に勝ち越し適時内野安打を許してしまった。

 今季のCSは新型コロナウイルスの影響で第1Sがなく、レギュラーシーズン1、2位による4試合制(3戦先勝制=1位にアドバンテージ1勝)。この日の勝利でソフトバンクが2勝(1勝のアドバンテージ)となり、15日の試合で勝利すれば日本シリーズ進出が決まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f96063a33023edb93381c87f3163447fb4f4b3f
11/14(土) 16:21配信

59
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/sponichin/sponichin_20201114_0147_0-small.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201114-11140128-sph-000-5-view.jpg

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/pl2020111402.html
試合スコア

2 :東京読売巨人軍必ず日本一!! :2020/11/14(土) 17:27:01.48 ID:y+c91HrU0.net
澤村なんてこんなもんやろ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:27:30.46 ID:A0PZZcl30.net
これだからセカンドリーグ出身は

4 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:27:43.01 ID:7gl5QXud0.net
澤村さん怒りのFA宣言くるかw

5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:27:46.91 ID:UJNqA1MM0.net
こう言うトコロは変わらんな

6 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:28:57.12 ID:OZLyDaOG0.net
すぐ調子にのるとこ直らんなぁ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:30:06.66 ID:7FdUP8yZ0.net
何で放出されたかわかっただろ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:31:15.79 ID:mmT3l/sS0.net
だけど今日はロッテのお粗末な自滅もあったが
それ以外にも審判の鷹贔屓が酷かったわ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:32:22.64 ID:d7xsw2FG0.net
読売時代の澤村だった

10 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:33:07.05 ID:s3pWo0gp0.net
今日も菅野の1勝が消えた

11 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:33:41.16 ID:VLGEyLP+0.net
一塁の落球なければ勝ってただろ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:34:06.11 ID:Xi56DxQ50.net
ムチマキ病

13 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:34:19.16 ID:d7xsw2FG0.net
>>8
そもそもが14ゲーム差ついてたロッテに一発逆転のチャンス与えられてるだけでも、ありがたいと思わないと。

14 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:34:53.92 ID:zam3EhKS0.net
緊張してたな
汗もかき過ぎ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:35:30.94 ID:kjtU3mS30.net
筋肉劇場開演wwwww

16 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:35:31.35 ID:SkjVfKBw0.net
な、だから言ったろ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:37:38.94 ID:fmkVPvDY0.net
MLBほれ持ってけ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:38:55.08 ID:6ZqmEd/M0.net
シーズン終盤、

田村、益田の投球をパスボールしサヨナラ

→ 沢村が田村を慰める

→ 次の試合、田村が今度は沢村の投球を捕れずにパスボール

これで沢村はロッテに愛想が尽きたと思う

19 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:39:22.80 ID:l0qyxIzZ0.net
だから余分な筋肉すけすぎだっての

20 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:39:55.43 ID:UnuUSqq90.net
>>13
ゴミみたいな考えだな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:40:08.86 ID:3LERg2Ea0.net
肝心なとこでやらかすw

22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:40:42.31 ID:2vGUE9E90.net
>牧原を二ゴロに抑えたが、二塁・中村奨が一塁走者・デスパイネをタッチし、
>一塁へ送球して併殺が完成と思われたが、

 プロの記者さんにしては・・・

23 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:40:45.54 ID:GTDOAe4x0.net
プレッシャーかかるとこれよ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:41:56.96 ID:z2fhH7ko0.net
さすが脳筋沢村さんだぜ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:42:21.98 ID:/x2DnwYN0.net
巨人もサヨナラ負けでシーズン終了 愉快愉快

26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:43:50.30 ID:dZq71qBR0.net
所詮澤村よ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:44:40.06 ID:D/YeWHpu0.net
順当にホークスがCS突破かな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:46:46.03 ID:/PCXCHwj0.net
>>20
そんなこと言っちゃう奴がゴミだわな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:48:39.00 ID:GWSkeElR0.net
>>2
これがあるから出された同点や一点勝ちだと無理

30 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:48:50.85 ID:BF9dZIgN0.net
澤村はゴミだよ
何でロッテがこんなやつをありがたく思ってるのか不明だが

31 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:50:45.80 ID:6WHDG8+F0.net
通常運転じゃねえか

32 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:50:47.73 ID:QaEvrGeT0.net
>>4
来年メジャーだし
そこまで年俸高くないから同レベルの年俸での契約も可能かもしれん

33 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:52:36.89 ID:kjtU3mS30.net
プレッシャーがかかったらこれだよw
そら巨人で投げられるわけないわなw
ノンプレッシャーの不人気球団専用

34 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:53:54.15 ID:P73yJYlx0.net
やらなくて良いのに13ゲームも離れて

35 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:55:25.11 ID:JWN/9BGAO.net
わざと

36 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:56:11.16 ID:OJDAwTR+0.net
まず髪を黒に戻せ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:56:22.21 ID:RTB2PTAk0.net
一塁のポロンって落ちたの面白かったww

38 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:57:11.89 ID:xqLBVHBt0.net
そういうヤツなんだよね

39 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:57:45.70 ID:Z17UKRSU0.net
また慎之介にドツカれないと

40 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:58:57.08 ID:zq1V3WsH0.net
見てたけど野手がウンコ過ぎる
澤村も四球出したり悪いとこはあったけど失点は完全に打ち取ってた当たりだし可哀想だった

41 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:01:08.80 ID:+57DEISj0.net
原は選手を見極める目は凄いよね
采配は??だけど

42 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:02:15.13 ID:KbOQ5MTQ0.net
ロッテには頑張って欲しいけど、ロッテの投手陣じゃ日本シリーズで巨人に勝てる気がしないんだよな

43 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:02:20.33 ID:Da4WSnOk0.net
沢村顔が嫌いだからざまあだわ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:04:12.01 ID:aXcEhYYL0.net
巨人時代と何も変わらず寧ろ安心したわ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:04:19.00 ID:gFt5gosQ0.net
勝つ訳ないわ
守備が悪すぎて 途中までツキはあったのに
流れを失策で無くしてしまった

46 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:06:11.52 ID:ukFhEQuI0.net
これは読売巨人軍澤村(´・ω・`)

47 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:10:01.71 ID:xKhj076m0.net
ロッテファンのみなさん、お楽しみいただけましたでしょうか?
コレが澤村劇場デス!

DEATH‼

48 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:11:10.58 ID:hOmFmAur0.net
流石巨人のスパイ
巨人だとロッテは怖い

49 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:14:55.28 ID:be7qHCTX0.net
>>1
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:25:27.61 ID:mcaZrs7a0.net
>>47
結果的には一点取られたが、打ち取った当たりだったし、そこまで言わなくてもいいのでは?
あとロッテファンは今年から入った澤村の投球は見てる。今わかったように、言うようなことか?

51 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:28:24.08 ID:dnm0Wii60.net
>>4
宣言したらメジャーも国内も連絡無しで大減俸でロッテ残留しそう

52 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:28:38.87 ID:z8PGh95M0.net
同点でねぇwww

53 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:29:44.78 ID:puLXMBNW0.net
澤村はソフトバンク行ってたらこんなプレッシャーは無かった

54 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:31:00.60 ID:s+NeDyG20.net
>>47
上等じゃねえかw
マリーンズファンの劇場耐性なめんなよ!

55 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:34:32.32 ID:jirNdsiC0.net
158キロ159キロバンバン出して気合い入ってた
日シリで巨人相手に投げられたら感慨無量だな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:35:52.61 ID:SkjVfKBw0.net
筋肉が足りない

57 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:36:17.48 ID:XorMLl2Y0.net
いつまでも
通用すると思うな
沢村劇場

58 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:36:21.58 ID:pILvHBMv0.net
巨人ファン「知ってた」

59 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:41:57.87 ID:vhXG0HmE0.net
コバマサ劇場が再現される
って巨人ファンが心配してたな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:42:55.67 ID:xLCyq78a0.net
リーグ変わっても沢村は沢村だった

61 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:46:07.85 ID:e0H0cy8m0.net
>>1
球審に嫌われた&不運な当たり

藤岡は悪くないのかも知れんがそこに至るまでの
心証が悪すぎる


>>11
うん
今日の戦犯はアジャと藤岡

62 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:48:08.00 ID:e0H0cy8m0.net
>>49
まだこんなの書き込んでるヤツが居るんだな

もうヒキニート歴10年は軽く超えたろ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:49:13.62 ID:e0H0cy8m0.net
>>47
だってそいつは試合すら見てないもん

ネットの知識だけでマウントとりたいヒキニート
人生終わったヒキニート

64 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:51:10.17 ID:P4gL+UFd0.net
チビリやからな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:55:24.60 ID:Klr+zbsW0.net
筋肉劇場開幕キタ――(゚∀゚)――!!

66 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:56:25.64 ID:zWfdUxVMO.net
>>63
どう考えても他人を安易にヒキニート呼ばわりするお前のほうがマウント取りたがってるんだが、自覚ないのか
多分自分の言動や振る舞いを顧みる機能も無いんだろうなあ…

67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:02:26.92 ID:4Pjlit4U0.net
いい球投げてんだけどな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:10:57.98 ID:BavV62wL0.net
>>55
千賀に感化されたのか最初はひたすらストレートばっかやったなw
159は初めてやっけ?(四球やったけど)

69 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:14:46.05 ID:VIt+begL0.net
やっぱりね!
澤村は、脳筋だったね。
酔って暴行は、ないだろ!

70 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:17:56.28 ID:EJp+sc/10.net
CSなんざただの金儲けに過ぎんし
グダグダ言うなら優勝しろよ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:24:16.21 ID:e0H0cy8m0.net
>>63
そう言うお前は試合見てたのか?

まさか見てないのに偉そうな口叩いてないよな?

72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:31:19.89 ID:+7al2iCL0.net
一勝で大手か
罰ゲーム出なくてよかった

73 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:32:21.18 ID:kHRH5LJJ0.net
サービス期間は終わったのか

74 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:35:42.79 ID:BQyATjMd0.net
アレ落としてなくてもセーフだよな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:41:52.74 ID:vlJZ14su0.net
澤村だけが悪い訳でも無いんだがなあ
今日勝てなかったのは痛い

76 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:44:05.21 ID:hvl2Vun80.net
打ち取ったけど飛んだ場所が悪かった
運が無かったよ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:45:16.33 ID:JbHvQ8zV0.net
様式美

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:46:49.12 ID:Sz9BgKv70.net
オイシイな、沢村

79 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:50:56.35 ID:steNVhFB0.net
マウンドに上がったときから汗だくの顔を見て懐かしくなりました
やっぱりプレッシャーに弱いんだろうな

80 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:57:17.55 ID:0VGIGxul0.net
最速158kmのストレートに150km近いスプリットでまともにヒット打たれることも少ないんだけど四死球とか詰まった当たりがポトリと落ちたり内野ゴロ併殺崩れとか犠牲フライで失点だけはするのが沢村の恐ろしさだよな

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:58:58.62 ID:BQyATjMd0.net
>>80
それでヤケ酒からの暴力&不倫までが恐ろしさだよ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 19:59:20.29 ID:BavV62wL0.net
>>80
四死球から崩れるのがいつものマッスル
ランナーためて一発やなかっただけマシかな

83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:02:45.62 ID:yzUN6sKI0.net
まあ、こんなもんだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:04:16.51 ID:V1UINy/q0.net
打ち取ってたのに飛んだ場所がよくて内野安打だからついてないよな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:07:35.10 ID:hGPXa8qA0.net
痛いのはこれじゃなくて6回の同点な
どっちにしても紙一重のゲームだった

86 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:08:56.15 ID:L2qX8iYn0.net
>>1
巨人ファンなら見慣れた光景

87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:15:43.67 ID:ljMz4HEY0.net
たまにはやるだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:24:29.35 ID:JGN+hsgp0.net
やはり、ネズミ大学は、それなりだね。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:28:50.90 ID:hpFkWacb0.net
次東浜で終わりか

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:32:35.84 ID:MnHIQvwP0.net
原と阿部がグータッチしてます

91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:32:56.64 ID:+Az5sxQ80.net
>>1
ゴミのように捨てられた産廃

92 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:33:23.73 ID:EyPYYuUh0.net
>>85
ありゃグラシアルが凄いわ
ロッテのミスも痛かったけどあの一瞬の隙をすかさず突くとか見事としか言えん

93 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:35:55.86 ID:+Az5sxQ80.net
さっさとゴミ売りに帰れよ豚

94 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:41:19.29 ID:NKKBNxvY0.net
相手がロッテだとしても巨人負けそうだな

95 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:47:40.37 ID:Wb3yKum30.net
8回先頭の四球はあれストライクだったと思う
まあ澤村がノーコンなのには変わらないけど

96 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:49:42.10 ID:pEWftFT50.net
まーた犯罪者押し
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561497150/

97 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:50:20.06 ID:XJistyFD0.net
アジャの凡ミスでプレッシャーかかった状態での継投になったのが悪い

98 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:51:24.98 ID:lH1Dp4YK0.net
ショートがダメすぎ。鳥谷だせー!
ほんまに出してどないすんねん…

99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 20:57:03.35 ID:XQpGLbQE0.net
澤村がやられるときの黄金パターンだよな
本当なら最後に一本長打食らうところまであるんだが

100 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 21:03:20.23 ID:N/osydit0.net
>>85
美馬の3失点で詰んだな

101 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 21:06:48.40 ID:nhbWu4uG0.net
>>18
動画見たけど
ピッチャーのワイルドピッチだったぞ(暴投)
パスボールは捕手の責任だけど
暴投は投手の責任

102 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 21:09:02.67 ID:vpGDP9Uo0.net
ショートゴロをツーベースにしたのが悪い

103 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 21:12:26.97 ID:QuQzokh10.net
やはりプレッシャーに弱いだけだったか
巨人の通常登板=パのCS>>>>>ロッテの通常登板

104 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 21:15:15.87 ID:u5JNYpvX0.net
遊撃手前のツーベース 勝てる訳ないw
ロッテ ジャイアンツ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 21:16:29.59 ID:sDqeU8us0.net
DV魔サッワだけは許すことがあってはいけない

106 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 21:19:30.80 ID:z9P0x2Pd0.net
マッスルミュージカル

107 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:00:13.46 ID:I4YyHv+V0.net
今日の球審がひどかった
なんで中村晃のあれがストライクとかバイアスかかりすぎ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:09:40.59 ID:3CK0N0IC0.net
豚筋肉 言うなればイノシシだな
猪突猛進四球
明らかなボール球で球速出ても意味ないからさ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:13:43.20 ID:JO9U96Fy0.net
いよいよ沢村が本領を発揮し始めた

110 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:33:01.39 ID:xKhj076m0.net
まだまだ序の口よ、マッスル劇場はコレからが本番だ。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:34:13.64 ID:LLJ2I94K0.net
>>47
何を馬鹿な勘違いしてんのかな劇場とは最後には勝たなきゃならない
あんなんただグダクダなだけやろつまらんしレベル低すぎや

112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:34:40.62 ID:9Cf/f3pf0.net
読売田口とトレードだな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:36:04.76 ID:waFrFGCd0.net
相変わらずだな拓一はw

114 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:38:25.77 ID:xKhj076m0.net
>>111
澤村を出して勝てるわけがなかろう。
ハラハラさせて最後にキッチリ打たれるのが澤村だよ。
まぁ、そのうち慣れるからw

115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:42:44.77 ID:J17Ho89/0.net
これが澤村だ!
こうでなくっちゃ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:45:43.17 ID:V39cPZy10.net
そりゃ巨人で使い物にならないから二軍にいたわけだし、ソフトバンクに通用するわけないやろw

117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:50:02.66 ID:fviriQJe0.net
ロッテ空気読めよな
14ゲームも離されといて日本シリーズはないからな

118 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:51:29.24 ID:u5JNYpvX0.net
>>116
マッスル3軍だった記憶あるが?2軍

119 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:51:52.35 ID:MP7bcO7e0.net
サッワ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:55:02.27 ID:1glGANRX0.net
ジャイアンツファンなら当たり前の澤村だったな。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:00:24.10 ID:xZiv0IGf0.net
こんなCS意味がない

122 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:11:29.77 ID:3y39FVxs0.net
>>114
つまんねえキモい馬鹿

123 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:14:52.50 ID:rTXIP3uo0.net
ミスも酷いが審判も酷い
そりゃ打たれるし試合は壊れるよ
せっかく千賀相手に打ってたのに勿体ない

124 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:16:47.37 ID:tt3eawI20.net
あれ?CSやってたんだ

125 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:18:47.01 ID:xKhj076m0.net
>>122
マジで怒っちゃったのw
そんなに悔しがることもなかろうて。

126 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:22:35.02 ID:Ly0IKIpv0.net
もうちょっと点差つけて勝たないとねぇ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:36:39.92 ID:zOtucPou0.net
>>126
ソフトバンクの普通の時はこんな感じでいつの間にか勝ってる

128 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:17:21.08 ID:d/re1w7Q0.net
ほんと藤岡守備ヤバいだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:32:10.12 ID:UgoCE3I20.net
しかし安田のホームランは見事だったな。

130 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:35:30.04 ID:F/pjYp300.net
俺の知ってる 沢村だった

131 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:39:00.84 ID:ZGSO5t060.net
ボールは走ってたけど、微妙なコントロールがやっぱり澤村だったね。
ちょっとストライクを取ってもらえないかなとも感じたけど。

132 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 03:13:06.40 ID:2zKYhCUj0.net
プロテインが不足している

133 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 03:24:39.09 ID:+6VeP1Mv0.net
SBは最悪引き分けでも勝ちみたいなモンだから澤村から無得点でも問題なし

でもロッテは点取って絶対勝つ以外に無かったし、どのみち詰んでたんだよね

134 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 04:14:30.90 ID:1NMvL0nu0.net
同点で8回にリリーフ出てきた投手が2四球も出したらそりゃ大概負けるて(笑)

135 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 04:25:56.23 ID:JjNOFoVu0.net
ロッテのショート糞過ぎるだろ
あいつがレギュラーなの?

136 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 04:49:20.45 ID:H34FUsJFO.net
>>114
コバマサで慣れてる

137 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 05:54:51.63 ID:n16kKyWo0.net
「持ってる」んだよな
大一番のカナメの場面で澤村登板と聞いて、何か嫌な予感がしたのは俺だけじゃないはずw

138 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 06:12:18.49 ID:Op+0xFhk0.net
同点に追いつかれて澤村出てきた瞬間にヤられるだろうなって確信したよ。

139 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 06:56:31.46 ID:9cMZVU7q0.net
中継ぎの差が出たな

140 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 06:59:37.27 ID:ZX8ODZh+0.net
安定の沢村

141 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 07:28:45.51 ID:TVvk0rqy0.net
この状況を鬼滅の刃で例えると?・・・

142 :大阪鷹:2020/11/15(日) 07:31:30.11 ID:kcqyE5aS0.net
ホークスは第二先発の石川も温存しての勝ち
トラウマ的に勝てていない二木はなぜか明日の先発予定で今日はチェン
すまんが、今日で決めさせてもらうわ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 07:55:38.70 ID:Ujwavenf0.net
>>53
昨日の試合、周東が守備でやらかしまくってたしやっぱり厳しそう

144 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 08:40:53.80 ID:+sRSWbRg0.net
田村が捕れないからって
ランナー3塁に行ったら落ちる球投げれないとか
プロにそんなハンデがあるのか

145 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 08:41:17.38 ID:d/re1w7Q0.net
牧原って守備どこでも出来てレベルも高いな

146 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 08:51:41.27 ID:RO8vMvdx0.net
マッスルミュージカル開演

147 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 08:58:40.81 ID:FGtqmBvP0.net
沢村劇場って言うのなら、2点差でマウンドに上がって1点取られて
なおも満塁のところで切り抜けてセーブって感じになるんじゃないの?

148 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:50:55.59 ID:1NMvL0nu0.net
>>147
奴の劇場は大抵悲劇になるんだよ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:54:44.91 ID:RO0/e8vR0.net
まぁロッテに行ったからって突然制球はよくならないということ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:57:36.70 ID:C9MflWp/0.net
ショートもファーストも酷い守備だったな

151 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:02:20.54 ID:Lh+uMK/K0.net
美馬の悔しそうな顔が…可哀想だった

152 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:39:19.73 ID:aUJ3H76W0.net
今日も劇場を期待

153 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:44:20.58 ID:kOW/PiKS0.net
澤村なんて勝ちゲームで使う方がアホ

154 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:55:26.11 ID:GuM2qAG5O.net
>>143
千賀が投げると周東が守備でエラーすると千賀がヒーローインタビューで話していましたから、またエラーしたんかw

155 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:05:46.54 ID:a4rxie7V0.net
澤村の真骨頂www

156 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 14:32:33.13 ID:uO2cAYvy0.net
まーたロッテ逆転されてる
投手も野手もショボいか若造しかいない

157 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 14:33:36.44 ID:d/re1w7Q0.net
豪速球のクソボール意味ないな
巨根の早漏くらいに

158 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 16:46:16.50 ID:+/adVeu2O.net
いうてCSまで来れたんは澤村の力もあったからやしさ

159 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 23:44:43.05 ID:yGlqL7JF0.net
(Deep Insight)技術革新は辺境で起きる  :日本経済新聞
https://chenxuin.top/economic/300/

160 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 23:46:48.92 ID:ZcPrbrQh0.net
明日勝って日本シリーズに望みをつなげよう!

161 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 23:55:03.65 ID:P5+dPBeM0.net
もう終わったけどw

162 :名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 04:46:56.63 ID:KAWnQzGr0.net
腹「な!分かったろ」

総レス数 162
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200