2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/11/21(土) 23:04:55.94 ID:CAP_USER9.net
https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/

ロックバンド、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトが、21日に放送されたフジテレビ系バラエティ特番『まつもtoなかい 〜マッチングな夜〜』(21:00〜23:10)に出演し、“今の音楽”に対して思うことを語った。

甲本は「若い人はみんないいと思う」とした上で、「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった。ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と考えを披露。

マッチング相手の菅田将暉は「どういう意味なんだろうとか、すぐ調べられちゃいますからね。携帯で音楽聴いてても、すぐ歌詞を出せたりするんで、歌詞を見ながら聴いたりするのは増えましたね」と、思い当たる節あるようだ。

これを受け、松本人志は「今のすべてにおいてですけど、“完成されすぎている”ところがちょっと不満かなぁって、お笑いに関しても少し思うときはありますね。もっとスベってもいいのに」と、甲本に同調。中居正広が「教科書が(ネット上に)どこにでも載ってる」と納得すると、甲本は「ぼんやりしてないんですよね。ぼんやりしてるとどこに焦点を合わせるかを自分で選べる。だけど1枚に(明確化)されると、みんなそれしか見れない。もっとぼんやりしていていい」と、正解を求めすぎる社会に一石を投じた。

https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/images/001.jpg

976 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:29:30.86 ID:VxEEm3SD0.net
終始まともなことを話していた

977 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:29:33.13 ID:dnoC4Lnq0.net
>>963
知恵遅れには難しいんだろうなあそりゃ

978 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:29:38.55 ID:lMluf9d70.net
>>953
わかるわかる
MAXの歌「トラトラトラ、小岩井チーズ」
だと思ってた

979 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:29:39.96 ID:kwu41wkh0.net
>>946
シンガーソングライター枠の人は歌詞よくないと成立しない人々だからなぁ
歌詞を読まずに聴いてもつまらんタイプの音楽だろう

980 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:29:43.98 ID:JYXz78VJ0.net
>>944
実体験とか自伝みたいな歌詞とかなら逆に好きなんだけど

お母さんありがとうとか誰にでも当てはまる意味分かりやすく持ち過ぎてるのは嫌い

981 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:29:51.50 ID:AQEmCybk0.net
>>966
価値観の押し付けありがとうございます

982 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:29:52.73 ID:ja9VmoN80.net
わかる

983 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:29:58.23 ID:pn/pQaOB0.net
宝野アリカの歌詞の詰め込み感は好き
マリスは10代少女に媚媚の歌詞だなw

984 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:29:59.74 ID:1lXftODZ0.net
>>1
負け犬の遠吠えだよ
ブルーハーツ再結成しろ

985 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:01.20 ID:gi+obhFo0.net
>>963

いや彼がどれだけの人間に金を渡してくれたか考えるとその辺の社長よりずっとすごい存在だぞ

986 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:01.46 ID:0iFZdTlj0.net
メロディーしか聞いてないから歌詞覚えられないんだろうな

987 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:03.98 ID:AkFvU7rP0.net
>>7
ポエムでも読んだら?

988 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:12.24 ID:DAMNaeUy0.net
めっちゃつまらなかった

989 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:16.42 ID:WWFtuIdL0.net
そういえばaikoも歌詞の人やなぁ
あの人自分の恋愛詰め込みすぎなんだよね
自分で歌ってて当時のこと思い出して鬱になったりしないのかな

990 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:19.15 ID:Al0i5OiZ0.net
日本人は歌唱力や表現力よりも
声質重視だからね

991 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:20.42 ID:cvR6qG5r0.net
>>984
宗教だから無理

992 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:27.02 ID:gxlkTXuU0.net
リンダリンダ〜

993 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:34.11 ID:Os+/t2Wz0.net
曲の解釈も人それぞれでいいみたいなのとも言ってたな

994 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:39.00 ID:OMaaj2rT0.net
>>975
西武堤に買われてた職業画家だわな

995 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:41.13 ID:gi+obhFo0.net
>>984
幸福の党だからダメなんだよ

996 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:41.85 ID:8Bc/ysWV0.net
>>741
別に音楽について語る趣旨じゃないけどな

997 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:46.87 ID:XUZ2of560.net
しかし出来損ないのAIみたいな書き込みしかねーゴミ掲示板だよなー、今の2ちゃんはよ

998 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:52.31 ID:lE1fEIyg0.net
? たいてい意味分からん歌詞でないのか

999 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:30:56.07 ID:cvR6qG5r0.net
>>989
最近は大人しくうちに帰ってるよ

これでちゃんとaikoワールドになるのはすごい

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:31:12.09 ID:Rm8P1usZ0.net
とどのつまり、この手の議論って、全部
「酢豚にパイナップルは必用か?」
に行き着くのに…w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200