2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本シリーズ第2戦 G2-13H[11/22] ソフトバンク連勝!打線爆発、デスパイネ満塁弾含む6打点!! 巨人・日本S7連敗… [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/11/22(日) 21:47:28.91 ID:CAP_USER9.net
ソフトバンク. 3 1 2  0 1 0  4 0 2  13
巨人      0 0 0  0 2 0  0 0 0  2

バッテリー
ソフトバンク:石川、嘉弥真、高橋礼、岩嵜、杉山、椎野 - 甲斐
巨人     :今村、戸郷、田口、鍵谷 、大江、高梨、大竹- 大城、炭谷

本塁打
ソフトバンク:甲斐1号(2回表ソロ)、グラシアル1号(3回表2ラン)、デスパイネ1号(7回表満塁)
巨人     :ウィーラー1号(5回裏2ラン)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/ns2020112201.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020112201/score

445 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:10:21.32 ID:4YNf+4n90.net
>>261
パリーグは他球団も含めてだいたい体が絞まった印象
西武あたりは巨漢も多いけど一線級なら概ね動きにはキレがあると思う

446 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:10:44.28 ID:LmC6+6QG0.net
>>438
連続スイープは歴史に残るで

447 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:10:46.70 ID:1fb9znVL0.net
巣ごもりで楽しみにしていたのに、一回で見るのやめたわ。レベルが違いすぎてつまらない。

448 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:10:50.52 ID:HHtlUfVX0.net
今日の巨人の先発投手なんて1球も投げてない時から顔が青ざめてたぞ

449 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:10:51.60 ID:c6djWbOi0.net
ぶっちゃけ、キャッチャーが駄目よ。
大城の…もっと言うとベンチの指示か。
ホークスの選手の特性をまるで見抜けてない配球だ。

鍵谷なんか可愛そうだったよ。変化球を上手く
使ったほうがいい場面だったのに、真っ直ぐが
来てるからとそればっかりになって最後満塁弾。

450 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:10:53.58 ID:KAwLgZcM0.net
ほぼ一方的な虐殺でGファンとかセ派にとっちゃ葬式みたいな試合だったな
満塁チャンスで中島は3B1Sで甘い球見逃して三振
逃げてるのに態度ばっかり大きいんだからよ

451 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:10:55.32 ID:3kbG4DF+0.net
工藤「オリックスより弱いね」

452 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:01.57 ID:iByJYNst0.net
残り2試合も二桁得点でヨロシクw

453 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:03.86 ID:2NcGlT3z0.net
日テレ「原余計なことすんな、無意味に中継伸ばすなよ」

454 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:07.75 ID:PuiZ4m4m0.net
>>414
今村通用しない
丸通用しない

も追加しろや

455 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:14.67 ID:OLda4Spg0.net
甲斐ってキャッチャーが2年目のPにど真ん中に放らせたのかっこいい

456 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:15.69 ID:+5TUr9VB0.net
ホークスって出てくる奴出てくる奴が同じ様なレベルの奴らばかりで、一寸ズルくないか

457 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:21.49 ID:F9BE/Ecy0.net
>>418
辻も井口も名将だわ
大敗する時はたまにあるけど、接戦まではいつも持っていく

458 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:22.22 ID:duig4elp0.net
日本シリーズ2020
安打数ランキング
1.巨人 9
2.栗原 7

459 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:26.15 ID:YcLGP18B0.net
高校野球みたいに、一生懸命に走って4番もバントして
投手も1,2回限定で全部突っ込んでみろ・・・

460 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:26.32 ID:bWlbPdqU0.net
全く気持ちを感じない試合だったな
魂込めてプレーしてれば
どんなスポーツでも面白いのにな

461 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:28.58 ID:HHtlUfVX0.net
>>439
セリーグにあの打球を打てる選手がいない

462 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:33.66 ID:F/Buypv80.net
ソフトバンクの戦犯だれ?

463 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:40.57 ID:G94depQm0.net
ロッテはもちろんのこと、西武よりも確実に弱いな
楽天、ハムとはいい勝負か

464 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:43.71 ID:y1HIRd/d0.net
はい、セカンドリーグ解散。

465 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:55.94 ID:PuiZ4m4m0.net
>>458
巨人圧勝で草






(´;ω;`)

466 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:58.44 ID:Q7mt8KQ30.net
SBは対戦相手なんかよりチーム内の競争の方がしんどそう

467 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:58.55 ID:jolnRR3J0.net
>>452
33-4だけは勘弁なw

468 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:02.22 ID:N6GZJYKn0.net
ソフバン「うちはレベルの高いリーグで厳しい戦いをしてきたので...」
これ言ってくれないかな

469 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:03.42 ID:XkZsJPlV0.net
>>418
ねえよ馬鹿w

470 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:05.91 ID:S56IjRww0.net
3戦目、2ー1のロースコアで巨人が勝つよ

471 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:08.97 ID:1TXwu6Ny0.net
大阪のコロナがヤバイからサッサと帰りたいんだろ

472 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:10.26 ID:O26a/K860.net
舐めプで出てきた投手が150台当たり前じゃそりゃ打てんわ
大竹の140前半のストレートなんてソフバンからしたらバッピレベルなんだろう

473 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:12.49 ID:+UcFz8B40.net
エンターテイメントだからこりゃ手加減しないとだめだね

474 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:15.59 ID:r1TjWiK40.net
>>136
20-4になるだけ

475 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:17.13 ID:4VN6fa8w0.net
坂本のいい守備で巨人ファン喜んでるところからのデスパイネの満塁ホームランの流れ笑った

476 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:19.97 ID:FJDVnta80.net
千賀のフォークを見極めたG打線はやっぱりすごいよ
千賀はフォークを投げるときにボールを指で挟む癖があるからそれを見破った

477 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:20.01 ID:Av7JTlk30.net
>>457
井口は前の日敗戦投手になった澤村を翌日も信頼して使った

三振2回すると2軍に落とす原とは違う

478 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:20.46 ID:du72NWtd0.net
丸蹴りーたは鷹を怒らせてしまった

479 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:23.37 ID:E692DAYt0.net
大虐殺でワロタw
まあソフトバンクと巨人がやってる野球の差が大きすぎやな
かたやパワフルな力勝負かたやこじんまりとした野球

480 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:24.97 ID:y9m9h1IC0.net
旧)巨人はロッテより弱い
新)巨人はオリックスより弱い

481 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:33.34 ID:mkvIyLK00.net
これは33-4の再現もあり得るんじゃないか

482 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:33.50 ID:u/RMG1IW0.net
36-6

483 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:35.64 ID:p2cAMm8v0.net
バンクと投手が数球投げるの見たら、
あれ打てよお前と言えないもん

484 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:35.85 ID:7tBpZOP50.net
巨人が唯一勝てそうな戦法
ソフトバンクの選手に阪神のユニフォーム着てもらう

485 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:37.21 ID:pRNmdidI0.net
濃霧コールドのせいで33-4止まりだから
ずっと屋内ならもっと点差ついちゃう

486 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:39.62 ID:szMOkz6n0.net
岡本がファールフライ取っていれば満塁ホームランもなかったかもしれない
そういう雑なとこが巨人にはあったな

487 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:42.35 ID:2NcGlT3z0.net
周東を出さないことが勝負の鍵とか言ってたけど、周東が塁に出なくても関係ないやんwwwwwwwww

488 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:46.79 ID:k56Yhthg0.net
何で坂本と丸って日本シリーズだと毎回大人しくなるんだw
ただ単に実力不足なだけか

489 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:47.49 ID:4nN6kd1w0.net
コールドゲーム採用しよう

490 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:50.56 ID:JZGYEJUH0.net
デスパイネが満塁ホームラン打ったから
折角の商魂こめてタイムが
BSニュースに消されてしまった(´・ω・`)

491 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:51.62 ID:xIMPos8f0.net
ここ数年のポストシーズンでソフバンに一試合勝っているのは楽天だけ

492 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:58.20 ID:zdx+Gnlf0.net
戸郷先発で結果出てたのになんでやろか
リリーフ適性あんのか

493 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:00.13 ID:3kbG4DF+0.net
>>467
あと1失点しか出来ないとかソフバン厳しすぎだろ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:02.74 ID:XZTN49Il0.net
>>414
昨日からなんか増えてるじゃねーかw

495 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:02.86 ID:Tx9VqqCN0.net
どうせなら巨人は甲子園借りて
デーゲームでやればいいのにな

496 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:03.82 ID:3tm3mLxY0.net
>>31
評価する

497 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:06.62 ID:5dpgtO+40.net
ホークス以外のパ・リーグファンは同リーグのホークスを応援。
虚塵以外のセ・リーグファンは虚塵が嫌いだからホークスを応援。

498 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:07.47 ID:9CfHTS6r0.net
パリーグで遊んでる戦力
オリ山本由 楽天涌井 オリ吉田 ライオンズ山川
この辺ちょっと助っ人で呼んで来い

499 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:09.17 ID:QxGQqAP80.net
大城と甲斐の差とかいうより、それ以前にソフトバンクと巨人のチーム力やプロ意識の差ってレベルで格の違いがある気がするよ

500 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:10.24 ID:duig4elp0.net
vsソフバン日本シリーズ
中日○○●●●○●
阪神●○○○○
ヤク●●○●●
横浜●●●○○●
広島○△●●●●
巨人●●●●●●

501 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:11.87 ID:4YNf+4n90.net
>>443
と思ってたら晃や甲斐に打たれて
松田も解凍されて熱男ムランでとどめを刺されるんだろうな…

502 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:21.35 ID:HHtlUfVX0.net
>>472
上原が、ソフトバンクは菅野の球が遅いような打ち方だったって言ってるぞ

503 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:22.62 ID:1TXwu6Ny0.net
>>466
清宮なんか絶対3軍なのにな

504 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:22.87 ID:vC4t7jbE0.net
巨人てなんでこんなに弱いの
ホークスの三軍の方が強いよね

505 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:24.87 ID:qyKlLFYG0.net
モイネロ見たかったのに

506 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:27.00 ID:OAfLdNQ20.net
>>137
ヤクルトファンにあやまれ

507 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:27.62 ID:jVdznsAh0.net
クソ丸きょうも安定の4タコ
首吊って死ねよ給料泥棒

508 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:31.04 ID:jwaUqbwP0.net
>>460
中島の気のないゲッツーの後のウィーラー全力疾走とか彼だけいつも素晴らしい

509 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:31.09 ID:G0gp0Bh10.net
ペイペイはホームラン狭いからなあ
そこがどうなるか

510 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:33.27 ID:Zi5HcDFE0.net
ソフトバンクは別格だわ
来年以降は11球団でレギュラーシーズンを競って1位がソフトバンクに挑む日本シリーズにしよう

511 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:38.62 ID:Av7JTlk30.net
>>493
完封したくてもウィーラーが手強い

512 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:42.67 ID:f+82pieN0.net
内川が半眼で

  ↓

513 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:43.06 ID:xWBMXeVq0.net
パ・リーグ6球団と、その辺の6球団。
バレンティンが、使えないの良くわかったよ。
10億円と、シーズン前半の勝ちをバレンティンで失くして、その辺の6球団で独走した巨人見て。

514 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:44.10 ID:YcLGP18B0.net
巨人はパリーグだと5位くらいの実力しかない

515 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:44.49 ID:+pbXd9Xx0.net
NHKが恐ろしいデータをさらっと紹介してたんだけど、ソフトバンク本拠地で
日本シリーズ14連勝中だってさ、馬鹿じゃねーのw

516 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:46.51 ID:/9u7uTJj0.net
デスパ球団史上初の満塁弾って南海時代も含めてだったんか
意外に出てなかったんだな

517 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:47.49 ID:DvrFCA3V0.net
讀賣はまだDH無しの方が勝つチャンスあったと思う。
ソフバンはデスパイネ代打に回るし、打線も投手で一度切れるし。
ほんと原は•••。

518 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:51.85 ID:FJDVnta80.net
G党にとってはひとつも面白くない試合だったけど
ホームゲッツーチェンジ!と見せかけてのエラー2失点はさすがに吹いたwww

519 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:52.74 ID:KYLiPECK0.net
あの石川って投手の変化球えぐいな

あんなの漫画とかゲームでしか見た事無いわ

520 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:54.00 ID:TjH1MFxl0.net
今、巨人に必要なのは加藤哲

521 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:54.44 ID:vON4npfj0.net
今からでもソフトの宿舎にコロナウイルス散布とかせんと勝機ないやろ巨チンは

522 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:57.99 ID:PuiZ4m4m0.net
>>469
ノムさんなら盗塁、バンド混ぜるスタイルだから
巨人はそういうのないよな

523 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:58.78 ID:WIHX2Gdp0.net
つうか、巨人って何で澤村出したんだろう
パリーグでも通用する投手なのに

524 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:00.79 ID:03gBsxRY0.net
実際、相手がロッテならもつれる可能性もある

525 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:03.15 ID:jVhmFf/A0.net
最後のあれがセーフだったら流れ変わってたよな
巨人にはつきもないな

526 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:08.31 ID:ek9e2N2x0.net
阪神を煽り続けた読売巨人軍が今後20年は煽られるのか・・・

527 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:08.67 ID:Dk9eyFqC0.net
あと15-1だろ
33-4まで

528 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:14.16 ID:ZUMjf4So0.net
新聞がスマホに勝てる訳ないわな

529 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:17.15 ID:BXbcwQER0.net
本来はこれに今宮、東浜が居てるんだよ…
巨人さん…

530 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:21.15 ID:y1HIRd/d0.net
>>475
野球に流れとか無いからね

531 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:22.66 ID:6pYhTp9d0.net
 
>>515
オリックスにもそこまで勝ってないだろうにな

532 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:25.47 ID:p2cAMm8v0.net
>>488
坂本打ってるけどな3割だから普通レベルで
チームの機会がないだけで

533 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:33.65 ID:9UwxkJft0.net
ウィーラーと高梨いてよかったな

534 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:38.19 ID:iDAmM3CY0.net
ハンカチもセに行ってたら今頃名球会だったな
清宮も三冠王取ってたわ

535 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:39.20 ID:W3rOdOu50.net
もうセリーグの優勝チームがパの2位とクライマックスやって
勝ったチームがパの優勝チームと日本シリーズやることにしろ

536 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:40.18 ID:SuYucqQy0.net
負けてやれよ(´・ω・`)

537 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:42.49 ID:QR4FoN890.net
解説者や巨人ファンが
巨人がシリーズ負けた時に絶対に持ち出すと思ってた言い訳
NHKBSの解説者宮本が「巨人はホームが無いから可愛そうですね」とか
もう今から言い訳してたわw

538 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:43.58 ID:9wk2BkRT0.net
原監督の憔悴しきった表情・・・

539 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:44.89 ID:JOTtHUFI0.net
今の巨人じゃ仮に誠也、哲人いたとしても勝てへんで

540 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:47.02 ID:jolnRR3J0.net
>>501
まぁ巨人はあと2点取れればセーフなんで…

541 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:48.74 ID:yiOF5kOx0.net
>>358
短期決戦で、山本、山岡が先発だと
ホークスでも接戦になるだろうからな。
7回8回辺りで投手が代わってくれたら
やっと突き放して点差が開く
というイメージが。

今の巨人では山本を攻略なんて無理。

542 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:49.05 ID:ufSoJeKF0.net
オリックスより弱そう

543 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:53.45 ID:AYoqfEG20.net
そのうちセリーグの打者や投手はどんなに活躍してもメジャーから声はかからず
パリーグへステップアップ移籍→パリーグでも活躍できてやっとメジャー移籍 ってなりそうじゃない?

544 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:54.46 ID:QxSkcSiK0.net
>>440
野球が違うってより結果がここまではっきり出ちゃうと
レベルが違うって言わざるを得ないよ
指導方針から変えていかないと追いつけないように見える

545 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:55.97 ID:je3zCTAG0.net
ソフトバンク、ただただ強かった。ひたすら基本に忠実なプレイ
ドラフト組も2軍3軍でしっかり育成される選手らも成長し分厚い戦力。
特に投手なんか先発も中継ぎも抑えも豊富。まだ出てないのも居るんだろ
巨人も別にだらけた試合では無くやってるんだが、こう言う結果になる。
終盤の本塁送球失敗やタッチ失敗などは投手リレーが逆にバッテリー
の調子が合わない結果だったか。

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200