2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本シリーズ第2戦 G2-13H[11/22] ソフトバンク連勝!打線爆発、デスパイネ満塁弾含む6打点!! 巨人・日本S7連敗… [鉄チーズ烏★]

546 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:59.01 ID:jwaUqbwP0.net
>>503
3軍でみっちりやってガチムチに変身しそう

547 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:11.15 ID:DvrFCA3V0.net
>>500
阪神おかしくない?

548 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:13.22 ID:xIMPos8f0.net
>>524
今の巨人がいい勝負が出来る
パリーグチームは日本ハムだけ

549 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:13.49 ID:cBZSFa7u0.net
試合には負けたけど勝負では勝った
生物的には勝った
負けてみたいと思っていた
By   朝倉巨人

550 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:20.50 ID:QYEh0L7S0.net
>>145
こんな点差なのに、それ以上の実力差を感じる

551 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:21.83 ID:eQLQHJUx0.net
>>500
そういや横浜はワンちゃんあったよな

552 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:23.61 ID:3kbG4DF+0.net
>>514
七位では

553 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:24.06 ID:j3LinoIW0.net
日本シリーズなんてもうやめちゃえば

554 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:25.76 ID:QvjzmJA30.net
巨人は
周東の足に警戒
中村の得点圏に警戒
柳田の変態打ちに警戒
グラシアルの打席に警戒
デスパイネの一発に警戒
栗原の全打席に警戒
松田の思いがけないヒットに警戒
kzの対左に警戒
牧原の面白プレイに警戒
甲斐の出会い頭に警戒
控えの打席に警戒
先発全員の豪速球と変化球に警戒
中継ぎの豪速球と変化球に警戒
森スコの劇場未遂に警戒

もう面倒になった

555 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:31.07 ID:2NcGlT3z0.net
何でこんなチームが2年連続でリーグ優勝逃してたんだ?
西武より圧倒的に強いだろ?

556 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:32.99 ID:YZL77ZN70.net
巨人は毎日選手が飲み歩いてるからこうなるねん

557 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:34.70 ID:IfDIeDzC0.net
西武はCSで討ち死にしたとはいえよくパで2連覇も出来たな
ひょっとしたら今でも日本で2番目には強いじゃなかろうか

558 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:36.13 ID:GeUhasNC0.net
>>410
得失点と安打数はワースト更新するかもしれんね
防御率はやや厳しいか

559 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:36.32 ID:E692DAYt0.net
ソフトバンクの勝ちパターン以外の中継ぎが150km/h連発してくるしな
粗削りやけど力で抑えるっていう野球をしとるんやな

560 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:38.56 ID:YcLGP18B0.net
>>523
巨人を出されると選手は伸び伸びと野球が出来るらしい
開放感を味わえるとか

561 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:44.64 ID:je3zCTAG0.net
>>502
エースと対決するとなると当然オリ山本クラス想定してるだろうからな

562 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:50.22 ID:zU3RsbM/0.net
なんで巨人はデブばっかりなん?
もはや焦点はシリーズの勝敗よりも巨人が8連敗回避できるかどうかだな

563 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:08.97 ID:8ytxrjFq0.net
33-4

564 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:09.66 ID:u377tTeU0.net
>>418
2011の落合ドラゴンズは今年以上の戦力差で最終戦までもつれこんだからな

565 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:12.07 ID:EoXsGQLU0.net
丸「手も足もでない?足は出したぞ!」

566 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:12.46 ID:Uii/GQZs0.net
これが日本シリーズの得点差か!

567 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:16.61 ID:Mknvz6Y80.net
アントニーがいると思ったらデスパイネだった

568 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:22.16 ID:xciByv0e0.net
【ミスター慶應(無職)】また逮捕される(6回目) “20代女性に性的暴行”容疑で2人逮捕 ★4

569 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:26.64 ID:Av7JTlk30.net
>>560
高橋由伸なら岡本も育つ

570 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:28.53 ID:oNO5B1fm0.net
戸郷を先発させない理由ってなんなの?

571 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:32.20 ID:duig4elp0.net
あ。間違えてた

vsソフバン日本シリーズ
中日○○●●●○●
阪神○●●●●
ヤク●●○●●
横浜●●●○○●
広島○△●●●●
巨人●●●●●●

572 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:32.79 ID:p2cAMm8v0.net
巨人145バンク155
10kmも差があっては勝負にならんわ

573 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:34.61 ID:3kbG4DF+0.net
>>562
まさに豚双六

574 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:36.24 ID:9Znyt8d60.net
>>476
千賀はフォークを投げるときにボールを指で挟む癖があるから

これって冗談で言ってんの?

575 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:38.40 ID:10zXHCtD0.net
セカンドリーグ優勝もガチw
日本シリーズの点差もガチw
現実をみようぜw

576 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:42.82 ID:jolnRR3J0.net
>>555
山賊には勝てんということやろw

577 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:43.13 ID:ghjn7IQR0.net
藤川もヤクルト青木も去年の阪神ジョンソンのようだって言ってたけど。
カーブの曲がり方とか。

ジョンソンはセットアッパーなんだけど。

578 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:45.34 ID:Q+bWpekN0.net
13-2
貴景勝の優勝に合わせてみました!

579 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:46.56 ID:xIMPos8f0.net
>>560
一芸投手を育成で使えるまでに育てるからなあ

580 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:50.08 ID:UIeVzUOt0.net
実力差がありすぎて勝てる気がしないね

581 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:54.77 ID:Q7mt8KQ30.net
>>535
シリーズが毎年パvsパになるだろ

582 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:55.92 ID:nPv7wc5W0.net
>>8 もちろん、ソフトバンクは強いんだけど、何か試合の前に負けてる感が凄い
トラウマになってるレベル
ソフトバンクとてパ・リーグでは3年ぶりの優勝、ロッテにも負け越してるし、決して無双なわけでもないんだが

583 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:57.26 ID:4MKcFAQc0.net
>>555
怪我人いたってものあったけど、山賊打線はえぐかった

584 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:58.69 ID:sKWb+Bgu0.net
>>1
巨人には呆れたわ
せっかくセの代表として応援してやってたのに
いくらなんでも弱すぎるわ

585 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:58.87 ID:4YNf+4n90.net
>>542
山本由伸と千賀の痺れる投手戦とか
レベル高すぎて地味になるよね

586 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:59.72 ID:OxpxLpVK0.net
>>542
まあ山本投げたらソフバンでもそう点取れんからな

587 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:07.36 ID:IyAguu8b0.net
「巨人はロッテより弱い」
を今言っても特に誰も怒りが湧いてこなそうw

588 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:10.30 ID:UtbPjCm30.net
セリーグの恥さらしやわ

589 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:11.75 ID:WaVjgurY0.net
最後セーフだけでアウトで終了。
審判が配慮した。

590 :東京読売巨人軍必ず日本一!! :2020/11/22(日) 22:17:13.68 ID:Gds9/ECh0.net
巨人軍必ず日本一になる

591 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:17.60 ID:QR4FoN890.net
戸郷ってパ・リーグやったら5勝するのも難しいんとちゃうか

592 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:21.81 ID:QvjzmJA30.net
>>577
ジョンソンはパワーカーブ使いだったからな
去年よく言われてた

593 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:22.51 ID:Em2uLsAS0.net
セ・リーグ合同チームでちょうどよい。
でも中日大野でも打たれそう。

594 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:23.20 ID:/Yc/yJcP0.net
>>516
満塁になる前に打ってしまうから

595 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:25.66 ID:xIMPos8f0.net
>>555
西武の打線はセパ含めても最強打線

596 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:28.99 ID:szMOkz6n0.net
>>515
本拠地以外入りでも10連勝中やぞ

597 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:31.76 ID:PuiZ4m4m0.net
>>571
わざとらしいwww
阪神優勝たった一回だけだしな

598 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:32.61 ID:oSvleyqA0.net
DH制にしなきゃよかったのに

599 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:41.28 ID:j62hKrna0.net
>>555
ソフバンが短期決戦に強すぎるねん
短期決戦だけは強いロッテがあのざまやぞ

600 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:44.43 ID:Bcotprww0.net
>>535
それCS導入議論してる時に検討された案だけど、今となってはやんなくてよかったわw

601 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:45.08 ID:hP7fqwYn0.net
巨人は草野球より弱い

602 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:49.94 ID:TNDxJsOG0.net
もうあと残ってる見所は日本シリーズ仕様のpepperとspotの恐怖ダンス

603 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:51.56 ID:eeZoP8wW0.net
ホークスファン側から見ててもちょっとつらかったのは
9回に控え中心になったのに得点できたのがねぇ
エラー絡みではあったけどさ・・・

604 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:59.06 ID:a+SjQl0N0.net
CSで千賀やカヤマを打った安田は凄かったな
丸とか短期決戦に弱すぎるし

605 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:01.20 ID:OLda4Spg0.net
>>497
ほんこれ

606 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:04.13 ID:Av7JTlk30.net
>>599
松中
(´・ω・`)

607 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:05.30 ID:viiLvfrS0.net
パリーグのエース級をまとめて取れよ

608 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:07.51 ID:LdfvZNjm0.net
爆笑リクエスト

609 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:09.02 ID:Vl0Bx4DP0.net
職場のヤクルトファンが巨人強すぎていつも頭抱えてるが、
この試合見たらどうなるやら

610 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:10.06 ID:zU3RsbM/0.net
>>554
牧原かわいそうだろ

611 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:12.43 ID:6gc2+oVD0.net
明後日の試合、先発和田だろ?さらに無理やん

612 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:13.29 ID:spKnOVDV0.net
メジャーとマイナーぐらいのレベル差あるだろ

613 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:14.30 ID:F9BE/Ecy0.net
>>498
山川は怪我
西武だったら平良だな
巨人は、ロッテから石川、澤村
西武から平良、増田
楽天から鈴木大地、浅村、牧田、涌井
ハムから中田、近藤、西川、宮西
檻から吉田、山本を至急補強すべき

614 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:16.91 ID:5+8qXnGL0.net
>>563
なんでや!阪神関係ないやろ!

615 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:18.12 ID:kqxqNZqm0.net
セは古臭い、盟主ジャイアンツだもん

616 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:20.25 ID:Rivh4jmo0.net
大和田「おしまいdeath!」

617 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:23.35 ID:xIMPos8f0.net
>>588
その恥さらしをダントツに優勝させて他5球団は
恥さらしい以前の問題

618 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:26.41 ID:jolnRR3J0.net
>>591
終盤以外は完投も難しかったからな

619 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:27.71 ID:E692DAYt0.net
>>598
少なくともDH制じゃなければデスパイネかグラシアルのどっちかは試合に出てないからなw

620 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:29.41 ID:4MKcFAQc0.net
二年連続で同カード4タテがまじで見えて来た

621 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:30.90 ID:jwaUqbwP0.net
>>564
あんな凄い監督が人気ないからと捨てられるんだもんな

622 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:33.97 ID:P6/RS7ri0.net
第1戦 5-1
第2戦 13-2
第3戦 10-0
第4戦 5-1

通算 33-4

これマジで可能かも

623 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:37.75 ID:efxqzcrO0.net
>>49
曹操と袁紹が戦争してた頃か

624 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:41.02 ID:FJDVnta80.net
丸もすぐにヘラヘラ謝ってようじゃな
眉毛剃って睨み返せよ

625 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:45.62 ID:k56Yhthg0.net
セリーグ優勝チームvsパリーグ6位
その勝者vsパリーグ5位
最後にパリーグ優勝が出てくる

みたいな方式にしたほうがいいんじゃね

626 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:54.08 ID:eTRx9hDS0.net
>>557
一昨年の打線と先発陣に今年のリリーフ陣だったらソフバンにも勝つる!・・・かも知れない・・・

627 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:56.56 ID:y1HIRd/d0.net
ロッテ、西武、楽天あたりにも巨人は勝てんやろな。

628 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:59.54 ID:nPv7wc5W0.net
>>587 ロッテはパ・リーグ2位だし、シーズンではソフトバンクに勝ち越してるぞ

629 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:00.51 ID:YcLGP18B0.net
>>584
普段からパリーグの試合見ていれば
そんなこと言う奴は皆無・・・

630 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:02.52 ID:j3LinoIW0.net
ドラフトやってんのに、何でセパでここまで差つくの

631 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:04.79 ID:p2cAMm8v0.net
先発がはまるとかしないと勝てないわ
完投するくらいに
中継ぎは打てないし打たれるだもん

632 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:04.79 ID:vK0V6spU0.net
真面目に日本シリーズは
パリーグ優勝チームvsセリーグ選抜にした方がいい。

じゃないと毎年虐殺だよ?

633 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:15.66 ID:ei6b7ROO0.net
真面目な話、もう日本シリーズやる意味無いだろ
セ・リーグ解体して1リーグで切磋琢磨した方がいいよ

634 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:24.62 ID:xWBMXeVq0.net
清宮もハンカチも、吉田もセ・リーグ行けば、一流プロ野球選手になれる。かも。 すまない、ハンカチは無理だやが。

635 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:31.38 ID:E692DAYt0.net
>>622
そう考えると33-4って達成するにはかなりハードルが高いなw

636 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:32.39 ID:ek9e2N2x0.net
ここぞとばかりに調子に乗るパラサイトオタク

637 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:34.62 ID:Bcotprww0.net
>>609
きっと、巨人ざまあと思ってるよ。
セリーグファンってそういう民度。

638 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:39.37 ID:jolnRR3J0.net
>>625
セリーグの負担が大きすぎるw

639 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:39.85 ID:pEOc/L950.net
何でもいいから拮抗した試合を見せろよ
何のためにドラフトやってんだ

640 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:39.91 ID:O26a/K860.net
交流戦だと菅野わりと打たれてたしマジで低レベルのセのおかげだったのね
てか3戦目誰投げんだ?畠?

641 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:40.11 ID:RzV5Y5SV0.net
そりゃ広い球場で本格派投手が跋扈してDH制でパワー重視のパ・リーグと狭い球場でヘロヘロ変化球主体でスモールベースボールwwwのセ・リーグだっけ?
そんな学生の延長みたいなもんがプロのパ・リーグに勝てる訳ねえだろ。

642 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:40.80 ID:R/Fwwadx0.net
そもそもなぜパーフェクトリーグの優勝チームとセカンドリーグ優勝チームが対戦するんだ?
パーフェクトリーグ最下位とセカンドリーグ優勝で昇格降格争うべきでは?

643 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:42.85 ID:c1blGAGh0.net
>>564
あの年のチーム打率はグロかった記憶がある

644 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:43.46 ID:3tm3mLxY0.net
>>86
これだけパ・リーグ優勢で名前の出ないオリックスも大概やな

645 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:48.01 ID:2NcGlT3z0.net
原がDH承諾したのも負けた時の言い訳作り説が濃厚になったわ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:48.35 ID:XGc6UBG+0.net
プレーオフはセパ混ぜてやれよ。パ・リーグ2位倒せたら日本シリーズ出ていいぞ

647 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:50.50 ID:hAZMxH590.net
ソフバンの終了間際のダブルプレーはプロなら当たり前だけど今日は拍手したわ
gdgdな試合でも手を抜かない

648 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:50.96 ID:0oR18sy30.net
ソフトバンクはあと四試合もやりたくないだろ

649 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:51.45 ID:+SkJZi7j0.net
ペナント終盤の巨人は最弱だったからな。
なんでこのメンバーでこんなに弱いチームが出来るかってくらい(笑)

650 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:52.01 ID:szMOkz6n0.net
>>598
原はセもDH制導入するべきだと言ってるから
DH制にしないとバツが悪いんだよ

651 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:08.46 ID:xJs3Byaa0.net
丸下痢が孫魂に火を付けたな

652 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:13.47 ID:it7vqIUU0.net
>>360
今日あたり投手増田大かと思ったが

653 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:14.66 ID:IyAguu8b0.net
>>635
33よりも4がキツい。というか普通起こらないw

654 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:20.93 ID:oSvleyqA0.net
>>613
それだけじゃだめ
ソフトバンクはFAで取るの禁止だな

655 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:23.57 ID:YcLGP18B0.net
>>630
軟派と硬派の違い

656 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:24.42 ID:c6djWbOi0.net
>>555
去年一昨年は、とにかく山川とか森が手が付けられないくらいだった。
更に一昨年までは浅村もいたし、おかわりもバカスカ打ってた。

今年はなんか、みんな地蔵化してたw

657 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:25.80 ID:HwwL90ll0.net
>>31
不謹慎

658 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:27.07 ID:xIMPos8f0.net
>>630
この15年近くパリーグが良い選手を持っていっている

659 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:27.76 ID:WaVjgurY0.net
0−3から4−3で勝利したことがあるから
まだわからない。

660 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:36.62 ID:jolnRR3J0.net
>>640
畠で負けたら諦めもつくかなあ
サンチェスはいらね

661 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:36.83 ID:AjK+KWn40.net
途中で巨人が円陣組むのあれ何?wとにかく青春ごっこダサいからマジでやめてwwww

662 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:37.85 ID:jwaUqbwP0.net
>>582
POCS負けまくったおかげでそっちにピーク持っていく術を覚えて短期決戦の鬼になった

663 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:40.62 ID:AOunXzG60.net
ホークス球団が最後に日本シリーズで負けたのっていつだ?
ソフトバンク時代は負けてない? ON対決?

664 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:47.23 ID:sKWb+Bgu0.net
>>622
可能性はあるけど美しさではやっぱ本家33-4

665 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:53.06 ID:F9BE/Ecy0.net
>>626
秋山、浅村、牧田、涌井、岸が戻ってくれば、いい勝負まではいけると思う

666 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:55.25 ID:1a2gpUvY0.net
さっさと1リーグ3地区制にしてパリーグ勢に実戦で鍛え上げてもらえよ
そうすればみんなオリックスがパリーグでどんだけ努力してるのかわかるだろ

667 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:55.59 ID:VovGSt0p0.net
デスパイネもこれがメジャーなら松井さんくらいの功績として
未来永劫レジェンド扱いされるけど、日本はそういう文化は弱いよな

668 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:55.87 ID:EYlRTm4z0.net
>>1
中日の方が巨人よりマシそう

669 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:56.48 ID:Zi5HcDFE0.net
>>634
ハンカチはヤクルト行ってたら今よりマシな生涯成績だったかも

670 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:59.96 ID:ObVEEIXK0.net
>>642
毎年巨人-オリックスのカードになりそうだな

671 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:00.74 ID:W6pDIGGX0.net
日本シリーズでホークス(前身のチームも含む)が満塁ホームランを記録したのは初だそうで
しかも日本シリーズ1試合で13得点は歴代3位タイ(同率は17年前の2003年第2戦のダイエー)

Twitterにデータあったけど過去最高が今から57年前の1963年の第7戦で巨人がとった18点

672 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:05.93 ID:0buGg3FX0.net
今日の巨人は2軍だったんだろう?これはまだまだ本気出さないで油断させる作戦なんだよな?

673 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:11.29 ID:vdtx6OoB0.net
いやあ飯が美味い
毎年これでお願いします

674 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:12.30 ID:t87YWj3n0.net
これでもセリーグでは巨人は断トツの首位だったんだよね。
我が阪神が出なくて良かった負け惜しみだけどね。

675 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:14.12 ID:Wq1vO0ag0.net
鷹ファンやけど虚塵が弱すぎてつまらん
見る気起こらんわ

676 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:22.91 ID:hF9Dl4Og0.net
2点取ったじゃんと思ったらウィーラーも元々楽天の選手w

677 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:23.15 ID:QafI04N60.net
>>621
中日新聞
名古屋市教育委員会
一部のファン
が追い出した

678 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:26.05 ID:Tx9VqqCN0.net
>>564
確か7試合トータル9点で3勝してるんだよな

679 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:32.64 ID:GEKiL1DF0.net
最後のウィーラーはセーフだったけど、その前の牧原もセーフだったから帳尻だな

680 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:32.60 ID:jolnRR3J0.net
>>663
ソフバンになってからは負けてない

681 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:33.68 ID:U/WjzuVg0.net
言うてもソフバンは第5戦の先発おらんやろ
ここに付け入るすきがある

682 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:37.84 ID:CRCaszYU0.net
>>555
短期決戦だと鬼ような強さ
西武辻監督は短期決戦の戦いかたが激下手くそ

683 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:42.37 ID:YcLGP18B0.net
巨人にDH3人認めても勝てないだろうな

684 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:42.46 ID:Bcotprww0.net
>>663
2000年

685 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:46.59 ID:kmc9Q3Fu0.net
sb18-3ウィーラー

686 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:50.61 ID:uY0qXqej0.net
巨人は打線が糞すぎ全員もっとフルスイングしろ
セ・リーグが弱いのはフルスイングしないからだろ
いつまでもDHを採用しないでバントしてるから弱くなった

687 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:55.14 ID:zU3RsbM/0.net
ソフバンは野球界のレアルマドリ―
補強もエグイがカンテラ(ファーム)出身もエグイ

688 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:57.07 ID:smcgOzYu0.net
巨悪の日本リーグの日本ジャイアンを朝鮮リーグの正義のチョンバンクが叩きのめす
これほど爽快な事があろうか

689 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:58.11 ID:znxnrMIV0.net
>>459
この程度の選手がこんなことやるようなリーグ
福岡出身らしいけどSBは内川にバントさせるし
柳田にも今でもバント練習させてんだよ
根本的にダメだろ色々
ttps://youtu.be/rPbc5xERryE

690 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:07.33 ID:yDAMK7Oc0.net
>>537
だったらなんで優勝したんやボケといいたいわ。

691 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:09.03 ID:0l3OC06v0.net
ホークスのブルペンは150km出せないとダメなんだな。レベルが違うわ

692 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:12.03 ID:Kbb9A5510.net
>>650
目的としては野手1人育成出来る枠が増えるし
編成も打力特化の奴を獲得出来るし指名から変わってくる訳だから
日シリだけみたいなの断っても別にDH否定にはならんのに変なプライドが邪魔したんだろうな

693 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:14.96 ID:EoXsGQLU0.net
久しぶりに巨人の選手見たけど、投打とも全く威圧感がないなw

694 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:15.18 ID:Q7mt8KQ30.net
33-4は2005年
なんでや阪神関係ないやろは2010年

記録的大敗すると次の日シリで傷口弄られるという教訓

695 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:16.87 ID:AZsm4vPu0.net
福岡3試合終わったら東京ドームでやってくれホームアドバンテージがないのが辛すぎる

696 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:22.67 ID:kQM23R5Q0.net
>>507
あちらはお値段7億円となっております

697 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:28.87 ID:4MKcFAQc0.net
今短期強いのは、CSの初期で負けまくった経験生きてんだろうな知らんけど

698 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:29.85 ID:FqAeeNAo0.net
ラミレスが巨人だとウィーラーが活躍するって言ってたけどその通りで草

699 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:37.56 ID:Urch1J2i0.net
屈辱の33-4超えあるかもな

700 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:43.69 ID:IyAguu8b0.net
工藤が後半「松田→川瀬」みたいな大量リードした試合で育ってない選手いれて経験値稼ぎする栄冠ナインみたいなことやってて笑う

701 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:43.74 ID:jolnRR3J0.net
>>683
DH3人にしても代わりに入れる選手がおらんよ

702 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:46.39 ID:2NcGlT3z0.net
>>668
中日は巨人以上にチャンスで打てないよ

703 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:49.10 ID:du72NWtd0.net
>>571
え?ソフバンってセ・リーグ全球団と日シリやってんの?

704 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:50.26 ID:FJDVnta80.net
明後日の先発スチュワートでどうだ?
みんな観たいだろ

705 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:52.93 ID:4VN6fa8w0.net
俺も巨人嫌いだけど嫌いな人多いんだなやっぱり

706 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:57.15 ID:duig4elp0.net
>>678
2011ソフトバンク×中日
●1−2 ●1−2 ○4−2 ○2−1 ○5−0 ●1−2 ○3−0

707 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:04.59 ID:y1HIRd/d0.net
巨人は顔偏差値でもボロ負け


坂本?
でかい団子を鼻につけるの流行ってんの?

708 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:12.27 ID:7C08dVO/0.net
巨人はまず西武とロッテを倒してからこいよ
余計な手間をかけさせるな

709 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:23.18 ID:UIeVzUOt0.net
今日の虚塵軍

710 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:25.70 ID:JZGYEJUH0.net
>>672
巨人の二軍は
中央大学にも10桁失点で負けるレベル
さすがに失礼

711 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:30.02 ID:1ntwzk5h0.net
>>463
ハムは西武に4つ勝ち越してるんだけど

712 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:34.50 ID:+5TUr9VB0.net
巨人は速球Pに弱いんだな。普段速い球の練習しないのかな

713 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:38.96 ID:xU7Ctu8T0.net
杉山や椎野なんかセリーグだったらローテの3,4番手だろ

714 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:46.15 ID:jolnRR3J0.net
>>705
好きな人も多いんやで

715 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:48.66 ID:QR4FoN890.net
営業的には工藤監督
福岡で一回は負けるような投手を先発させろよな
5戦目のチケット持ってる人は皆思ってるだろ

716 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:51.38 ID:efxqzcrO0.net
>>697
あれで3年連続辛い思いした

717 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:51.53 ID:nksuQG7U0.net
>>546
SB3軍とかいう魔改造工場

718 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:57.38 ID:je3zCTAG0.net
巨人の選手がSB以上に終盤マスクをきちんとしていたのには感心した

これで選手らもコロナ感染発症で日シリ終了、など無く球場移動で試合続行可能だろう。京セラドームは
やや過密に見えたが、あれでソーシャルスタンスとってたんだろうな。お客さんの大阪での防疫をやや心配した
コロナで鳴り物が無いから寂しい、と解説者が言っていたが応援団の太鼓などは響いていたよ

719 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:58.05 ID:Av7JTlk30.net
第一戦 1-10 濃霧コールド、地味様の快投
第二戦 0-10 俊介の初登板完封
移動日、負ける気せぇへん
第三戦 1-10 ロリ確変、福浦の満塁弾が獣王無敵タイガースと書かれた横断幕直撃
第四戦 2-3 中継ぎ抑えの力勝負でも負けて終戦

720 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:04.36 ID:x95RHJPW0.net
33-4超えに期待するだけのシリーズね

721 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:08.99 ID:5ET9fFGt0.net
特に人気の無いハゲ眼鏡が勘違いして大阪だと人気が有るとでも思ったんだろう?呆れ
アメリカもそうだが、大阪も評価されるのは真の実力者の方だ。
口先とコネだけで小金を稼いだ詐欺師は一切支持されては居ない。
だから、今日の日本シリーズの日テレの中継も完全に詐欺師を見限って自分側に日和っていたって訳だ。笑
そして、これは今後もその流れが各地で続いて大きな流れとなる。
当然、自分は首謀者や性質の悪かった連中を除いて降伏した者達を受け入れて行く為、既に相手側はお終いって事だ。笑
分かったか?自分がわざわざ東京出兵して来た訳が?現実逃避のデマ流しすり替え詐欺師はもうこの世に要らないって事だ。呆れ

722 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:10.05 ID:Ez7D2fMO0.net
そういえば原って、現役のときから工藤からヒット打ったことなかったなあ。

723 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:12.11 ID:O26a/K860.net
DHなんて受け入れなければよかったのにな
そうすれば自動アウトが確実に1人いたのに

724 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:14.81 ID:6YBuLs9j0.net
33-4ってなんですか?

725 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:18.33 ID:QvjzmJA30.net
セ・リーグ優勝チームはパリーグ6位から順に勝って行けば1位と対戦できるとかしよう

726 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:29.28 ID:1a2gpUvY0.net
>>703
2010年代でセリーグ全球団を叩いた

727 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:36.93 ID:Fn5LZPRF0.net
今年もMVPは丸でいいの?

728 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:37.20 ID:PpEgJEU50.net
俯くしかない選手たち 基本的に怒らない東京のファン 衰退に向かうしかないわ さもなくば阪神か中日か。それをも貶めた物言いをするのが東京のファン 中華思想みたい

729 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:38.96 ID:nPv7wc5W0.net
>>555 パ・リーグ優勝の方が大変なのだよ

730 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:41.89 ID:05FF0s3y0.net
>>203
その方が面白いじゃん

731 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:44.08 ID:uY0qXqej0.net
>>630
セ・リーグはスモールベースボール
パ・リーグはビッグベースボール

セ・リーグの打者はフルスイングできないから弱い
点を取らずに守り勝つ野球だとか言ってるのはただの馬鹿

732 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:51.54 ID:MSrTrGqB0.net
>>203
結局巨人はロッテよりも弱いになるのね

733 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:54.96 ID:EoXsGQLU0.net
丸キックがソフバン打線に火をつけたなw

734 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:56.44 ID:+wU7XKWk0.net
>>6
バンク2出せよ、ずるいぞ

735 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:00.53 ID:jQkClTSz0.net
>>537
あの脱税野郎またクソ解説してるのか

736 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:07.47 ID:fbadYTtq0.net
いや、冗談抜きでオリックスの方が遥かに強い
あれで球界の盟主だとかよく言えるわ
名将のヤツ諦めてピッチャー増田を出すのかと思ったら
さすがに出さなかったな

737 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:08.82 ID:jolnRR3J0.net
>>724
阪神ーロッテでググれ

738 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:11.60 ID:Krx+2K2e0.net
半珍ファン
もしかして33ー4塗り替えてくれますのんか?

739 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:12.90 ID:AGAcMEQY0.net
巨人のこの状態は日本プロ野球界にとって大問題だな。球団経営者、監督、
コーチ陣大静粛だな。日本プロ野球界の終焉だな。

740 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:23.01 ID:1a2gpUvY0.net
>>715
昨年の日本シリーズでそれやったろ
それでも巨人が勝てなくて工藤監督苦笑い

741 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:30.23 ID:9SOeiAJI0.net
ホームで3試合きっちりやりたくても巨人が勝ってくれない

742 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:33.24 ID:AOunXzG60.net
文字通りの力負けだね
パリーグの野球の方がセリーグよりパワフル

743 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:41.90 ID:wl432rnj0.net
昔あったNHKのスポーツニュースで日本シリーズを1回から9回まで解説するやつ無くなっててよかったな。

744 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:47.77 ID:szMOkz6n0.net
>>630
DH制の差もあるやろうな
パのピッチャーはDHあるから投手に専念できる分セよりレベルが高い
さらにパは松坂とかに世代でよいピッチャーが開花した
パのバッターはセよりレベルが高いピッチャーを相手にしてるから自然にレベルがあがる

ぬるま湯の世界と修羅の国どっちが強いかってことだわな

745 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:59.68 ID:cs6WGsea0.net
>>725
1試合だけならオリックス戦で終わりだな
千賀打てないなら山本は打てない

746 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:01.78 ID:QwadFKGa0.net
バイエルンミュンヘンかなんかの試合?

747 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:04.13 ID:U/WjzuVg0.net
>>724
阪神ファンがロッテ相手で楽勝宣言してたが4試合で33点も取られる汚点を残した伝説の2005年日本シリーズ

748 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:07.41 ID:PoFY8WKu0.net
最後のリクエスト
涙のリクエスト
フォーユー ʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

749 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:07.41 ID:KIl+Cjqd0.net
原って無能すぎん?w
落合やラミレスならもうちょいうまくやってるぞ

750 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:09.78 ID:zZK5omXK0.net
>>555
投手力と短期決戦の監督の差
あと去年はロッテのおかげ

751 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:10.16 ID:WWm24Hz30.net
>>722
工藤が日シリで打たれた記憶が無いわ
選手時代から異様に強かった

752 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:15.86 ID:yvJQfyDK0.net
ソフトバンクの奴ら「弱い子をいじめてはいけません」って
小学校で先生に言われなかったのか

753 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:17.21 ID:2366BAFM0.net
セだったらさいてょだって、中継ぎ防御率4点台後半で2〜3勝出来そうだな。

754 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:17.45 ID:+pbXd9Xx0.net
ソフトバンクは前から強かったけど、球場を買い戻して自前にしてからさらに強くなったな

755 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:22.37 ID:2nAWUp3F0.net
最後はホークスの練習試合みたいな面子だったな
シーズン中にも無かったぞ

756 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:25.65 ID:2dagUN7Y0.net
お立ち台でオリックスより弱いと煽ってほしい
それでも十分勝てる

757 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:34.08 ID:du72NWtd0.net
>>724
>>719

758 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:36.61 ID:3k6ns5YB0.net
パ・リーグの選手は国際試合にも
よい結果をだしている。
セ・リーグは内向き。

759 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:39.94 ID:eTRx9hDS0.net
>>613
西武で中継ぎ抑えの名前が上がる・・・
俺達は遠くなりにけり・・・

760 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:41.75 ID:IyAguu8b0.net
>>687
「ドラフトでいい選手みんなパリーグ行く」
とか言う人いるけ周東、石川、千賀、甲斐ってみんな育成だから
「いや指名しなかったそっちが悪いよね」
って感じになってしまう

761 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:42.49 ID:bid4rdGF0.net
3戦目 和田さま
4戦目 ムーア やろ

和田さまの不調で3戦目はとって
4戦目は無理
5戦目のバンデンか笠原に勝つしかないね

でも6戦目千賀 7戦目石川でジ・エンドやなあ

762 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:42.96 ID:fUEKhp+G0.net
>>681
@千賀→A石川→Bムーア→C和田→D大竹or笠谷→E武田orバンデンハーク

763 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:44.50 ID:5CQvmz6O0.net
セ界のオールブラックス緊急再来日

764 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:45.24 ID:W6pDIGGX0.net
ソフトバンク(前身のダイエーも含む)が日本シリーズで負けたの今から20年前だわ
00年 2−4 巨人
03年 4−3 阪神
11年 4−3 中日
14年 4−1 阪神
15年 4−1 ヤクルト
17年 4−2 DeNA
18年 4−1−1 広島
19年 4−0 巨人 

765 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:48.34 ID:5ET9fFGt0.net
因みにハマグリは真逆に吹いている道化だってさ。笑

766 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:50.70 ID:YDMZTyOY0.net
セカンドリーグとかいうゴミは無くせよ
弱すぎる、アマチュアレベル

767 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:55.50 ID:kmc9Q3Fu0.net
いうて球場が変わるだけでここまで弱体化すんの?🤔

768 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:59.14 ID:xIMPos8f0.net
オリックスは小馬鹿にする奴がいるけど
先発陣は12球団最強クラス

769 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:59.02 ID:jolnRR3J0.net
>>749
落合はともかくラミレスはこのザマやったわけだが

770 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:02.75 ID:XAF15hof0.net
戸郷の使い方なんなん?
やる気あるん?
こんなんじゃまた4タテだわ

771 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:04.75 ID:Av7JTlk30.net
>>722
1994年の日本シリーズ第二戦で一回の裏
コントロール不安定な工藤から打ってる

772 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:08.12 ID:936bGLbb0.net
このペースで行くと36-6か…
先例のインパクトは超えられないな

773 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:08.98 ID:QvjzmJA30.net
334もだがもし二年連続スウィープされたりしたらそれはそれでまずいぞ

774 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:14.53 ID:hDhy2qxs0.net
明日次第では33-4の可能性も出てくるな

775 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:20.19 ID:1sf6C1wH0.net
今日試合だったの??
ホークスの打撃練習に巨人が付き合ってるのかと思ったわ

776 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:23.06 ID:Ez7D2fMO0.net
監督の質の差がでたなあ。

777 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:25.05 ID:JYpL4JSI0.net
プレミアリーグの西武で戦力外になった炭谷が
セカンドリーグの巨人だと戦力になること。

778 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:28.55 ID:1ntwzk5h0.net
>>715
5戦目以降ってNPBに金が入るだけだからチームも選手も利益ないし

779 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:29.15 ID:9YAHg1Gw0.net
もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜
弱いんじゃないの〜

780 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:30.86 ID:sKWb+Bgu0.net
日本シリーズの2年連続4タテって過去にあるの?
しかも同一球団にやられるケースとか

781 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:31.86 ID:du72NWtd0.net
>>726
すげーな

782 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:32.84 ID:YcLGP18B0.net
>>739
ソフトバンクvsパリーグの試合みてると面白いよ

783 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:40.87 ID:LaUYvzEI0.net
野球はマジでつまらんな…国内サッカーもつまらんけど
スポーツは海外サッカーだけでいいなマジで…

784 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:44.61 ID:jolnRR3J0.net
>>768
山本はいつになったら報われるんやろなあ

785 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:57.02 ID:6YBuLs9j0.net
>>747
てことは失点が4なのか
楽勝ムードでも気を引き締めてたのか
阪神が単純に弱すぎたのかわからないけど
33得点よりこっちのほうが厳しそうだな

786 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:02.39 ID:jwaUqbwP0.net
>>717
スラッガー育成はまだなのでリチャードには期待してる

787 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:07.36 ID:n7lpmTBC0.net
毎年戦力レベルの差が顕著になりすぎやろ
セリーグ弱すぎDH制にしても当分追いつけなそう
スタメンの差は埋まるかもだけど代打チャンス減る分層薄いのとどっちが良いかは謎だ

788 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:08.26 ID:jolnRR3J0.net
>>780
同一カードはない

789 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:08.85 ID:w8SMDXdw0.net
やっぱりセ・リーグもDH採用しないと実力差いかんともしがたいな

790 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:09.06 ID:Bcotprww0.net
ここで、巨人はオリックスより弱いと誰一人として言わないところが野球が盛り上がらない理由。
マスコミの前では品行方正な奴ばっかりになってつまらなくなった。

791 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:16.45 ID:QvjzmJA30.net
最後のリクエストは余計なことだったわ
結局アウトとか最悪ですやん

792 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:17.60 ID:z6dsrZQ+0.net
セリーグ1位とパリーグ6位が入れ替え戦やって、
勝った方がパリーグ、負けた方がセリーグ
これでいいだろ。

793 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:23.27 ID:vhWGD14O0.net
>>13
単純にセのピッチャーがしょぼいんだろうな…

794 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:25.28 ID:BlBPekK50.net
不潔球団

 東京から出ていけ

795 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:34.99 ID:QR4FoN890.net
中島のど真ん中見逃し
パ・リーグの選手なら振ってたと赤星
中島は一昨年までオリックスにいたのを忘れてたんかw
ベテランでもセ・リーグに染まっちゃうもんだな

796 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:35.25 ID:hmmnKGf10.net
アベレージ150キロ超えと
最高150キロ超えでは まったく違うぞ

797 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:36.17 ID:i5B4KSAs0.net
>>764
2003年以降、パは日本ハム以外負けてない

798 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:37.67 ID:05FF0s3y0.net
ソフトバンク勝つと思ってたがここまでとはね

799 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:37.75 ID:VHE6ZTPT0.net
来年からはセのチームに2勝のアドバンテージあげないと話にならない

800 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:41.49 ID:T2uDv+HL0.net
トランプ「原よ、負けても敗北宣言はするな、不正があるはずだ、訴訟だ」

801 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:50.35 ID:CsFI4Qsb0.net
やきうの昇降格POって詰まんねーんだな
やきうセカンドリーグの1位が大差有り過ぎて弱い・・・

802 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:51.72 ID:w6H0C2qN0.net
7回から負けパ投手継投されて柳田デスパ松田下げられてボロ負けここまで馬鹿にされた日シリってあるかw

803 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:54.31 ID:nksuQG7U0.net
>>625
幽遊白書思い出した

804 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:54.53 ID:HwwL90ll0.net
周東の守備範囲結構広いけどスローイングがちょい危な気なだけで、フルボッコ言われるのがホークス。
今宮レベルのスローイングじゃなきゃ誰も納得しない。

805 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:55.11 ID:Ez7D2fMO0.net
>>771
でも負けたんだよね。んで、それだけ?

806 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:03.90 ID:xIMPos8f0.net
>>795
中島は元パリーグなんだよなあ…

807 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:04.23 ID:29MDMv+j0.net
巨人にはマッチが足りない

808 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:07.25 ID:QvjzmJA30.net
ホークスは貧打ですよ
守りのチーム

809 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:07.55 ID:eTRx9hDS0.net
>>750
去年は埼玉と千葉が協力して強大な敵を倒す年だったから・・・

810 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:11.84 ID:d++EjfBD0.net
巨人はロッテより弱い。
巨人はオリックスより弱い。

811 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:11.82 ID:jolnRR3J0.net
>>792
それやると数年後には片方はカスリーグになるで

812 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:14.07 ID:IyAguu8b0.net
オリックス自由契約の選手が一塁でスタメン出場してると考えるとそれだけでグロい

813 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:15.81 ID:JIuyTgiv0.net
野球とか子供の頃好きで今は見なくなったけど久々に見たら巨人対西武のトラウマがよみがえったな......あれ確か30年前か......

814 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:28.32 ID:MNBCQLsU0.net
4連勝だな

815 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:28.63 ID:+pbXd9Xx0.net
ぬるま湯とか言い出したら、関東から関西までの狭いエリアに5球団が固まってるって事からして
めちゃぬるま湯だからな、ここから変えていかないと正直DHにしたりだけとかではどうにもならない

816 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:38.51 ID:Sx6cymjk0.net
2011年秋山時代から、セリーグ全チームが日本シリーズでSBと対戦した訳だが
1勝も出来てないのは巨人だけ

817 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:38.76 ID:QvjzmJA30.net
>>795
あれはえっとなったわ
なんで見送ったと

818 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:41.01 ID:Tx9VqqCN0.net
>>769
ラミレスの時は2戦目かの
ホームの判定がなあ
あれで流れができてしまった

819 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:45.06 ID:PpEgJEU50.net
>>780
ない あるわけがない

820 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:51.05 ID:RXhKfVgg0.net
工藤さん、忖度しないでそのままぱぱっと4連勝して下さいよ!

821 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:56.01 ID:CZHHlW5E0.net
ねえ?何でソフトバンクが出てるの?
入替戦だったらオリックスが出るんじゃないの?

822 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:56.53 ID:YDMZTyOY0.net
セカンドリーグ一位でパリーグの最下位と入れ替えでいいわ
まじで雑魚すぎて試合するの無駄やわ

823 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:57.21 ID:W6pDIGGX0.net
昨日、今日と18:15開始でこれだと3・4・5は早くて18:30開始だし何時までかかるやら

824 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:58.32 ID:t/9yzyOL0.net
バッターのスイングの思い切りも違う
ピッチャーのストレートの迫力も違う
キャッチャーのリードもレベルが違う
ど素人の俺でもわかる

825 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:04.91 ID:Ad2NFSlX0.net
>>802
これめちゃくちゃなめぷだよなw控え野手1人になったんだっけ

826 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:07.41 ID:OxpxLpVK0.net
栗原って廃校になった春江工業の栗原か
甲子園出てたな懐かしい

827 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:08.29 ID:BlBPekK50.net
>>777
田中豊樹・ウィーラー「あ?」

828 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:17.60 ID:G94depQm0.net
4位楽天が出てきても巨人と互角の試合をしたと思うわ

829 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:18.85 ID:29MDMv+j0.net
投手戦でも乱打戦でもいいから緊張感を味わいたい

830 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:20.95 ID:MSrTrGqB0.net
巨人ファン我慢の三連休

831 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:27.49 ID:TGxSTiLs0.net
四連敗見えた

832 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:34.36 ID:FU27kD590.net
2リーグ制廃止で2部リーグ制で

833 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:35.86 ID:Jwa81S+g0.net
こんな予想通りの面白くないシリーズ見たことない
ちょっと中日ドラゴンズに抗議の電話してくる

834 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:44.07 ID:CZHHlW5E0.net
>>728
おまえなんか勘違いしてねえか?
巨人は東京のチームじゃねえぞ?

835 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:51.97 ID:WWm24Hz30.net
>>790
加藤の呪いだな

836 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:55.13 ID:YcLGP18B0.net
>>814
それは、みんな思ってるから334が焦点

837 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:05.05 ID:Fn5LZPRF0.net
>>756
ナカジ「ですよねー」

838 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:05.16 ID:QvjzmJA30.net
もしシリーズでDH禁止にしたら徹底的にピッチャーに打撃やらせてくるチームだよ

839 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:15.40 ID:mN2Urhf40.net
来年からパリーグ覇者DH無し
セリーグ覇者はDHありにしろや

840 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:16.89 ID:K+rb8V/f0.net
>>767
同じドーム球場でも人工芝の質が微妙に違ってたり、あと照明の位置やマウンドの高さもね。

841 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:23.41 ID:98UMiH/J0.net
巨人はサンチェで立て直しだ

842 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:34.94 ID:jwaUqbwP0.net
>>829
巨人頑張れよとしか言いようがね…

843 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:38.65 ID:Y3HPZ6Cf0.net
巨人弱すぎて去年より日本シリーズ話題になってるね

844 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:44.33 ID:CIElYSAg0.net
クソワロタ
消化試合じゃないんだからww

845 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:44.40 ID:jolnRR3J0.net
>>834
全国チームやからな

846 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:47.63 ID:WIHX2Gdp0.net
ホークスは日本シリーズ10連勝中でシリーズの連勝記録更新中らしいが
巨人は何とか今年中に記録を止めたいな

847 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:53.44 ID:lkJ+3zoN0.net
プロ相手に2点とか凄いな
パレードやろうぜwww

848 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:58.04 ID:Zi5HcDFE0.net
>>768
オリックスて一体何が悪いんやろ?投手も野手も他球団に比べて特段悪いわけじゃないだろうに

849 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:02.42 ID:W6pDIGGX0.net
一応
24火 第3戦 テレ朝/NHK-BS1
25水 第4戦 フジ/NHK-BS1
26木 第5戦 TBS/NHK-BS1
28土 第6戦 日テレ
29日 第7戦 日テレ

まぁ25(水)で終わるわな、良くて26(木)までだな

850 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:17.70 ID:YcLGP18B0.net
>>839
外野も4人に・・・

851 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:24.77 ID:Rs8xjr6b0.net
セ・リーグの他ファンはどう思ってるんだ?圧勝した巨人がフルボッコにされてるが。

852 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:31.42 ID:icnab7wE0.net
丸どうだった?

853 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:33.22 ID:WO5QFeLI0.net
パリーグ最下位とセリーグ首位の入れ替え戦やったほうが盛り上がるんじゃね

854 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:38.85 ID:CIElYSAg0.net
>>849
今年はテレ東いないのかよ

855 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:41.21 ID:C4IF8+or0.net
日本シリーズはソフトバンクの為にあるのか

856 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:49.36 ID:8UdczcJ90.net
マジでプロとアマチュアくらいの差があるな

857 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:55.52 ID:R6fj3bvi0.net
原お坊ちゃまは、今度はどんな言い訳するのかなあ

858 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:57.87 ID:9YAHg1Gw0.net
今年は第3波が来てるから長引かせないで短期にしようって原づもりだな

859 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:02.04 ID:1nFOlYQp0.net
これ33-4超えるんじゃね?

860 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:02.16 ID:jolnRR3J0.net
>>848
首位打者もおるのになあ

861 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:02.71 ID:o/RJFyyD0.net
やる前から結果わかってるんだけどやる意味あるのこれ?

862 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:04.39 ID:TbDqUNip0.net
一方的過ぎて情けない
巨人少しは意地見せろや

863 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:05.18 ID:Bcotprww0.net
>>851
巨人ざまあと思ってるに決まってるやん

864 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:08.22 ID:XPUq2+Pk0.net
巨人が弱すぎるわ。

865 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:09.06 ID:/PMm+Qg00.net
球速も打球音も全然違う
話にならない。DH制を言い訳にするな

866 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:09.38 ID:4P71yvea0.net
犯罪者集団ゴミ売り虚塵軍w雑魚過ぎて笑えるわw

867 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:09.47 ID:FuanB/bh0.net
昨日の笑いをこらえながら番組進める
MC 井森美幸
i.imgur.com/wjsJ74c.jpg

i.imgur.com/ucUr9fI.jpg

i.imgur.com/K0Njxhy.jpg

868 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:14.07 ID:CZHHlW5E0.net
>>731
ピッチャーはヘボだし鈍足デブだしポロポロエラーするのに?
抑えられない走れない守れないなんてスモールベースボールですらねえ

869 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:16.70 ID:8SgT4SSY0.net
松田卓也 スマイリング 本田 ホンシン 墨田区 2ch タワマン

870 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:24.47 ID:z6dsrZQ+0.net
>>811
既にセリーグはカスですやん

871 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:32.93 ID:qRPNcMzq0.net
>>539
たぶん、大野がいても……

872 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:34.35 ID:ie2d1UZP0.net
巨人代打の切り札に内川取りゃいいじゃん

873 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:39.25 ID:YDMZTyOY0.net
プロとアマチュアぐらいの差があるわ
肥えた豚の集まりセカンドリーグ

874 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:39.25 ID:z6wHF9yL0.net
2年連続4タテされたら巨人は恥ずかしいな
ヤクルトとDeNAだってソフトバンクに1勝はしてただろ

875 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:41.23 ID:W68e9fQu0.net
日本シリーズで2日続けて育成ドラフト出身が勝ち投手とはね

876 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:42.37 ID:sDGgfG0S0.net
巨人はパリーグにこいよ
自然と強くなるわ

877 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:43.57 ID:W6pDIGGX0.net
決着つくわけでもないから第3戦は別に見なくていいやレベルかな

878 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:49.09 ID:jwaUqbwP0.net
>>857
流れが来ない、らしいです
いや流れとかそんな問題じゃないってもうw

879 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:51.77 ID:cEorpZgL0.net
>>1
もうドラフト会議やめた方がいい(野球なんか全く興味がなく試合すら見てないアンチ野球派の意見)

880 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:51.87 ID:5ET9fFGt0.net
>>766
頭がハゲ上がってるんなら何も気にせずに練習に打ち込めるからな?笑
自分は上達はしたいけど、ハゲ上がったり老け込むのは御免なんでね?笑
冴羽獠が手の骨が有る部分から銃を撃って手が潰れたっていう偽物がハゲ羽獠。大爆笑
頭髪も残しながら他の事も超一流で出来ないとね?笑
ハゲ羽獠にはブスがお似合いだ。笑

881 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:53.23 ID:4rtbE1YB0.net
いやぁもうDH制がどうとかいうだけで生まれた差じゃないよね
長年ぬるま湯で戦ってきた球団の体質とかもっと根深いもんだと思うわ

882 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:56.34 ID:9QMB5M3V0.net
グラゼニ読む限りやっぱりパ・リーグって強いんだね。

883 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:56.53 ID:CZHHlW5E0.net
>>739
いやセリーグなんかなくてもプロ野球は成り立つから

884 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:58.52 ID:1nFOlYQp0.net
>>851
巨人がズタボロにされるのを見て楽しんでいる

885 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:00.49 ID:CIElYSAg0.net
丸が戦犯だな。
罰として来季は広島に戻そう!

886 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:04.69 ID:wl432rnj0.net
逆シリーズ男は巨人の選手全員って事でいいんか

887 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:07.44 ID:XAF15hof0.net
もう巨人は1勝を目指せ

888 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:08.45 ID:Jwa81S+g0.net
>>851
巨人に追いつけ追い越せ

こんな低レベルチームが目標wちょw

889 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:09.40 ID:05FF0s3y0.net
巨人をパ・リーグやりなよ。結果見てみたいわ。
四国に移転すれば盛り上がるかもよ

890 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:09.87 ID:/07sxi8z0.net
CSでノーヒットだった栗原を工藤が強引にスタメンに据えたのは名将
コーチの推薦があったにせよ決めるのは監督

891 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:10.94 ID:AOunXzG60.net
金満は金満でもFAで他球団の4番かき集めまくっていた巨人と違って
ドーム買取やファーム整備 三軍制度導入とまともな金の使い方しているSBは
あんまり卑怯とか邪悪とか言えないからなあ
経営努力している点は他球団でも素直に認めないといけないか

892 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:14.78 ID:w8SMDXdw0.net
>>865
それは違う
DHだから差がつくんだよ

893 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:15.36 ID:JBXTJfkE0.net
ムハハハハ!千賀とモイネロとデスパイネとグラシアルは巨人がいただく!ムハハハハ!

894 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:17.55 ID:TiV30lLG0.net
丸が地元ロッテではなく巨人を選んだ理由がわかった
パでは通用しないのが肌感覚でわかってたんだろう
お山の大将で5億複数年か

895 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:23.72 ID:jolnRR3J0.net
>>870
そうかも知れんがまだ体裁は整ってるやろ

896 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:24.10 ID:Q7mt8KQ30.net
2004年まで存続したオリックスブルーウェーブの最後の戦士が91年入団のイチローだったというのはちょっとしたホラー

897 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:24.64 ID:erG3DBGi0.net
ソフトバンクの控えが他ならレギュラークラスだし一軍にいるうちの6人くらい育成出身。

そりゃ強いよ…

898 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:25.53 ID:RZ1NMj/a0.net
実質的終戦だなw
ソフトバンクから4勝するなんて不可能w

899 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:25.75 ID:0/wSP03X0.net
幽白でいう
パリーグ 魔界 躯=SB ロッテ=黄泉 西武=死にかけ雷禅
セリーグ 人間界 巨人=戸愚呂弟

みたいなもんか

900 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:32.30 ID:QvjzmJA30.net
打席に立つ予定があったころのホークス投手陣の打撃練習さえ異常
もう代打で使えるレベル
https://twitter.com/HAWKS_official/status/1328620455108886528
(deleted an unsolicited ad)

901 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:33.76 ID:3myyIAZI0.net
セリーグは金属バット可とする 当たらないので関係ないか

902 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:36.60 ID:P9GeazYr0.net
>>857
コロナが悪いとか言いそう

903 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:37.84 ID:/tZeToQO0.net
仁志がイチローに
「1度セリーグでやってみてほしかった」
って言ってた頃はセリーグが強かったが
今はもう大人と子供のようだ

904 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:41.79 ID:Oi2Xfw5x0.net
やっぱ爆笑試合さいこーw

905 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:42.49 ID:3+hvqmjA0.net
うわっ巨人2点も取ったんだ。
ピッチャーさえ良ければ2〜3点差で惜しい負けって言えたのに

906 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:55.46 ID:GInGOx+/0.net
CSにパリーグ2位対セリーグ優勝チームの日シリ出場決定戦を設けないとあかんな

907 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:04.60 ID:YyH0ItcH0.net
現実的な話として

沢村賞の選考にはリーグのレベル差考慮にいれるべきだろ

908 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:14.54 ID:HwwL90ll0.net
>>823
9回裏の攻撃はございませんので悪しからず。

909 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:15.01 ID:W6pDIGGX0.net
まぁ昨日、菅野で負けた時点でもうねぇ

910 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:16.57 ID:YDMZTyOY0.net
>>870
やめたれw

911 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:18.72 ID:nk0ZRnlx0.net
阪神を超えるネタができるかもしれねーな

912 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:21.06 ID:w8SMDXdw0.net
>>882
まさに今週のグラゼニは神回だったね

913 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:28.70 ID:Fn5LZPRF0.net
>>849
日テレ的にはテレ朝に負けてもイッテQやりたいやろな

914 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:32.71 ID:JZGYEJUH0.net
>>881
つまりジェフがJ1に戻れないのと同じってことか

くぅーん

915 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:40.59 ID:YcLGP18B0.net
>>883
玄人ならパリーグの優勝が日本一って誰でもわかるからねー
巨人不要

916 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:40.89 ID:CIElYSAg0.net
>>897
巨が今年のドラフトで育成を取りまくったのは
ソフバンをパクるつもりなんだろうなww

917 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:46.62 ID:ri62y6OA0.net
セリーグとかもう存在価値無いだろ、以前から実力差指摘されてるのにリーグとして何も対策しないしプロ野球のレベルを下げてるだけのリーグは早く撤退してください

918 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:56.82 ID:29MDMv+j0.net
セリーグ選抜で良くない

919 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:59.91 ID:Krx+2K2e0.net
オリックスファンの弟が
巨人ファン…って涙ぐんでた。

920 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:01.39 ID:qBD2+gmv0.net
日本シリーズ4タテ
(1957 西鉄4−0巨人 1引分)
1959 南海4−0巨人
1960 大洋4−0大毎
(1975 阪急4−0広島 2引分)
1990 西武4−0巨人
2002 巨人4−0西武
2005 ロッテ4−0阪神
2019 ソフトバンク4−0巨人

921 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:07.08 ID:PpEgJEU50.net
森西武に4タテ食らって岡崎郁をして野球観が変わったと苦渋の発言を出させた あれがプロだろう 去年も今年もグラウンドにキャプテンいないのかよ 同好会か

922 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:08.32 ID:VqhFpF0k0.net
坂本程度の打者でも2000本安打できてしまうのがセリーグ

パリーグだったら坂本なんて熾烈なレギュラー争いしてるレベルだぞ

923 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:13.62 ID:jolnRR3J0.net
>>883
成り立たんやろ
衰退するで

924 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:17.68 ID:9YAHg1Gw0.net
メジャーと日本が対決してる感じだったな

925 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:22.31 ID:8Id0NiKM0.net
セカンドリーグが悪い

他の5球団が雑魚で強化にならないのが悪い

926 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:23.19 ID:xIMPos8f0.net
もう巨人は昔ほどパリーグ的には必要ない

927 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:24.54 ID:NA/UFrs30.net
セに原は代えられないDH欲しいリーグ

928 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:35.89 ID:VPNew7Lu0.net
しょっぱな見たけど巨人のあの守備はないわ
あー二塁打ねって感じの守備
柳田の打球の伸びを見誤ったとしてもその後の連携
ソフバンじゃなくてもパリーグのチームはあんな守備はせんよ

929 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:36.70 ID:JYpL4JSI0.net
二試合終わって18-3か。いいペースだ。

このまま行けば阪神の記録は射程圏内。

930 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:39.54 ID:fPXIyfL90.net
丸がズルをしたからチームの士気が下がったんだろ

931 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:41.82 ID:nksuQG7U0.net
>>848
ドラフトと補強と守備がクソ下手くそなイメージある

932 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:45.09 ID:2KFj5OOD0.net
Jリーグに例えたら
パリーグ=J1
セリーグ=J2
これくらいの差あるわな
讀賣はオリックスより弱いと思う

933 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:46.30 ID:YDMZTyOY0.net
>>874
恥ずかしいとかいう感情あるのかね
坂本とかコロナ渦で遊びまくってたし

934 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:46.47 ID:OxcmB73B0.net
2000年以降松坂ダルマー大谷と戦ってきた経験の積み重ねがあるんだろう

935 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:50.16 ID:HjAHcJfd0.net
セもDH制を本気で検討した方がいい
投手が育たない

936 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:52.08 ID:FIExQ+mn0.net
>>891
グラウンドに銭を撒いて拾う
根本さんの教えが生きてるね

937 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:57.76 ID:erG3DBGi0.net
>>916

育成ドラフトで取った坂本勇人は楽しみ!

ちゃんと育てれるかw

938 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:10.37 ID:x9/xuQX90.net
ロッテどころか西武が日シリに出ても日本一やろ
オリックス相手なら…どうかねぇ…

939 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:12.22 ID:JNs8riI10.net
18-3

33-4まで
残り2試合

10-1
5-0

現実味を帯びてきたな

940 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:16.20 ID:zeSp2oFo0.net
1リーグ制にしてセリーグは現実見た方がいいわ

941 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:22.54 ID:7JNVTtxc0.net
パの投手が優ってるのもあるけど打者のスイングが違いすぎる
9番の甲斐さえ振ってくる
巨人はこじんまり当ててくるだけ
セで通用するのは誠也と村上くらいじゃね?
そもそもセではフルスイングすると監督コーチに怒られるとか罰金でもあるんかいw

942 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:22.67 ID:CeZc0mAf0.net
>>916
でも育てるのが下手で使い物にならないまま自由契約

943 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:27.75 ID:YcLGP18B0.net
巨人の年間予算を広島にあげれば
たぶん、ソフトバンクと良い試合が出来ると思う

944 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:27.70 ID:jolnRR3J0.net
>>920
連敗してからの4タテが抜けてる

945 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:29.44 ID:HVXcVgff0.net
>>903
根拠もなくイキる時期って誰しもあるだろ?
大体中学生くらいで通過するけどさ
二死は永遠の少年やねん

946 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:31.30 ID:PnTstFSX0.net
>>365
多分アルバもさちやもジャンも宮城も余裕で通用する

947 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:39.24 ID:L+I1WNCf0.net
工藤です

ボクもつらいのよ…
あまりウチばっかり勝っても憎まれるし
でも巨人さんが弱すぎでどうにもならん
勝たせてあげようとしてるのに

948 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:59.12 ID:eTRx9hDS0.net
>>873
西武の悪口は止めて!

949 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:59.80 ID:Cyy/Wkom0.net
いい加減テレビ局も野球=巨人は辞めろよ
いつまで昭和脳でいるきだ

950 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:07.63 ID:xIMPos8f0.net
>>931
今年もドラフト全て高校生とか無茶しているよなぁ

951 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:11.15 ID:jSIrChL10.net
メイウェザーと那須川天心くらい力の差があった
こんなだからセカンドリーグ扱いされても仕方ないわ

952 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:15.06 ID:T2uDv+HL0.net
がんばろう巨人を袖につけな駄目やな
呑まれ過ぎ

953 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:20.48 ID:AjK+KWn40.net
知らんけど次和田来たらなかなか打てんよw巨人大丈夫?w

954 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:21.54 ID:jwaUqbwP0.net
>>930
逆にソフトバンクには火を付けてしまった
まぁ元々付いてたところが延焼して火薬庫に引火させちまったって感じだけどw

955 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:21.67 ID:KA2kAVe/0.net
甲斐のリードが素晴らしかった。
前は四隅に構えるだけだったのに。

956 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:24.74 ID:uFuv9KXs0.net
坂本とかホントに巨人で良かったな
パ・リーグなら2000本はおろかレギュラーすら危うかったろ

957 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:27.86 ID:Q7mt8KQ30.net
>>944
あほか

958 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:37.90 ID:GInGOx+/0.net
巨人はまず工藤を獲れ

959 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:38.88 ID:9/JB9ohb0.net
監督の差だろ
工藤は選手のときから優勝請負人だった

960 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:44.16 ID:05FF0s3y0.net
オリックスと巨人交代しなよ

961 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:48.84 ID:kQM23R5Q0.net
>>623
官渡の戦い

962 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:50.95 ID:Jwa81S+g0.net
クライマックスシリーズはセリーグ1位とパリーグ2位が対戦
勝者がパリーグ1位と対戦
これだね

963 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:52.64 ID:5wgM1lfG0.net
大竹タックルしてきて何キレてんの?
意味わからん

964 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:54.76 ID:jolnRR3J0.net
>>949
日テレの頭の悪さは誰にも止められん

965 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:57.19 ID:5ET9fFGt0.net
耳コピだけで直ぐにコピー演奏出来るんならプロ級と呼んでも良いけど、譜面追いながら初見弾きなら雑魚だわ。呆れ
少し練習したら直ぐに出来る様になるし。呆れ
無知な恥ずかしいブスは消えな?そして二度と妄言を吹くなよ?皆んなの邪魔だから。呆れ

966 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:57.75 ID:xIMPos8f0.net
工藤のポストシーズンの采配の鋭さは尋常じゃねえなあ

967 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:01.85 ID:szMOkz6n0.net
>>881
まあ、ぶっちゃけそうだわな

それ以外にも
巨人は巨人が強くなる為にフリーエージェント選手をとるわけでなく
他球団が強くなるのを防ぐ為、他球団の弱体化の為に取るからな
それでセがどんどん弱くなっていってパとの差も広がる
事後自得

968 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:01.87 ID:4YNf+4n90.net
>>874
広島だって面白いくらい甲斐キャノンに刺されてても
1勝1分だったのにね

969 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:02.40 ID:YcLGP18B0.net
>>947
334越えれば阪神ファンは救済される

970 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:17.67 ID:Krx+2K2e0.net
>>929
33は射程内だが、
さすがに4は超えるやろ?
多分、メイビー、パハップス〜♪

971 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:20.46 ID:nPv7wc5W0.net
>>800 そういや、トランプ信者そっくりな巨人信者のコメント、昨日はあったが、さすがに今日はないか?

972 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:29.36 ID:2kzOXyqT0.net
ベイスターズは中畑の時に工藤監督だったら良かったのに

973 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:34.53 ID:ri62y6OA0.net
ガチで巨人がパリーグに入ったら5位ぐらいだろこれ

974 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:38.22 ID:I89NWIsy0.net
巨人、来年はリーグ優勝拒絶しそうw

975 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:43.05 ID:NqNR6Duu0.net
点とったの昨日も今日もウィラーだけ・・

976 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:58.07 ID:jolnRR3J0.net
>>957
アホはお前やろ
3連敗4連勝もあるんやで

977 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:10.51 ID:/07sxi8z0.net
>>865
観客数制限と発声制限と鳴り物制限で打球音がよく聞こえるな
柳田とかのはグシャって感じで音が違った

978 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:13.04 ID:nksuQG7U0.net
>>950
山本山岡吉田居るうちに即戦力取って勝ちに行かなきゃいけないのにな
その前か前の前で即戦力失敗してるから逆張りしてるだけなのがミエミエ

979 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:21.00 ID:YDMZTyOY0.net
もう弱すぎてアホらしい
ソフトバンクだけメジャー参入でいいわ

980 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:21.80 ID:Q7mt8KQ30.net
>>976
「シリーズ4タテ」にそんなもん含むかバカ

981 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:22.22 ID:xIMPos8f0.net
今、セリーグでパリーグ球団と互角の試合が出来る
球団っているのか?

982 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:33.34 ID:FG9GDIVB0.net
>>49
官渡の戦いの年…
袁紹か…

983 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:34.02 ID:9/JB9ohb0.net
オリックスと巨人でやって勝ったほうがパリーグ、負けたらセリーグだな

984 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:37.70 ID:jolnRR3J0.net
>>980
含むわ

985 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:42.85 ID:CZHHlW5E0.net
日テレも何を考えて完全中継とか言い出したんだろうか?

986 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:50.18 ID:jwaUqbwP0.net
>>977
デスパの本塁打音のエグさよ

987 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:51.43 ID:HX/HLcRp0.net
やるだけ無駄だったな

988 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:56.23 ID:0NsEePRT0.net
>>951
こんな試合どこかで見たことあると思ったらそれだったわwww

989 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:02.17 ID:Q7mt8KQ30.net
>>984
だからお前はバカなんだ

990 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:02.52 ID:Bcotprww0.net
>>985
そういう契約

991 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:02.83 ID:Z4cVmg+U0.net
加藤哲郎「ロッテより弱い」

992 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:04.09 ID:05FF0s3y0.net
オリックスがセ・リーグで巨人パ・リーグチェンジで

993 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:37.06 ID:FtAWBUYS0.net
>>968
広島と横浜は強いと思う瞬間あったけど読売はまったく強さを感じない

994 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:42.86 ID:NqNR6Duu0.net
いやオリックスにも勝てんよ
オリックスも150キロのピッチャーゴロゴロいるし

995 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:50.66 ID:I9IHL86P0.net
SBの栗原イイね。
あれじゃ今年内川が1軍出れないの納得。

996 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:59.87 ID:J18LbnGY0.net
>>703
やってる

997 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:42:02.92 ID:4YNf+4n90.net
>>977
ついでに松田の声かけも半端ないw

998 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:42:08.93 ID:/07sxi8z0.net
>>972
工藤が招聘コーチを譲らずお流れになったって話らしいけど

999 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:42:11.39 ID:FG9GDIVB0.net
>>76
本気で意味わからんからな

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:42:12.39 ID:h5G/89mW0.net
代打原で行けよ
チャンスに強かったろ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200