■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】宮本浩次、初カバーアルバムでシングル、アルバム通じ自身初の1位に【オリコンランキング】異邦人 赤いスイートピー他 [砂漠のマスカレード★]
- 1 :砂漠のマスカレード ★:2020/11/24(火) 16:48:54.85 ID:CAP_USER9.net
- 宮本浩次の最新アルバム『ROMANCE』が、初週4.7万枚を売り上げ、11月24日発表の最新「オリコン週間アルバムランキング」で初登場1位を獲得。シングル、アルバムを通じ、自身初の1位となった。
自身初のカバーアルバムとなる本作は、少年時代に親しんでいたという「異邦人」(久保田早紀/1979年発表)、「化粧」(中島みゆき/1978年発表アルバム『愛していると云ってくれ』収録)、「赤いスイートピー」(松田聖子/1982年発表)、「恋人がサンタクロース」(松任谷由実/1980年発表アルバム『SURF&SNOW』収録)など、70年代~80年代のヒット曲を中心に、90年代のヒット曲「First Love」(宇多田ヒカル/1999年発表)まで、愛して止まないという女性アーティストによる全12曲が収録されている。
<クレジット:オリコン調べ(11/30付:集計期間:11月16日〜11月22日)>
11/24(火) 4:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201124-00000308-oric-ent
https://youtu.be/shMW6xhNtis
異邦人
- 2 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 16:49:25.05 ID:rsNRRcgA0.net
- どこが良いのか分からない
- 3 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 16:52:49.74 ID:MRnOOH960.net
- オリジナル曲では1位とれなかったのにカバーならとれたと
- 4 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 16:54:26.37 ID:Y3ZcObRi0.net
- >>1
曲がダメで売れてなかったってことじゃん・・・
- 5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 16:55:49.97 ID:UGH48f8F0.net
- なんで汚い声で女の歌カバーするん
- 6 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 16:58:00.55 ID:jvZzBGij0.net
- この人絶対にてちのパフォーマンスに触発されて歌ってるよね
憑依型パフォーマンスはてちの専売特許だよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 16:59:57.74 ID:Aq7HOfj10.net
- 宮本さんもエレカシも好きな方だが、これはカラオケだった。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:00:34.63 ID:p8vI4Lan0.net
- 今いかに懐メロブームなのか良く分かるニュースだろ
昔の曲を今の歌手にカバーさせたら当たるんやで(´・ω・`)
- 9 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:01:14.42 ID:15IU+Bw00.net
- 中島みゆきの化粧は良かった。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:01:56.65 ID:xh4iK1JU0.net
- 売れてるんならいいけどさ
宮本浩次の良さ1ミリも出てない気がする
これなら原曲で聴いた方がいいな、としか思わん
- 11 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:02:28.60 ID:k+jJgSAR0.net
- 他人の曲でヒット
アイドルみたいなもんだなw
アイドルはまだオリジナルだから
アイドル以下
YOUTUBER歌ってみたレベルの素人歌い手
- 12 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:02:52.64 ID:FEV6QOtE0.net
- 早くエレカシでの活動だけに専念してほしい
- 13 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:05:43.85 ID:kk/yqj+00.net
- CDかよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:05:52.84 ID:8kwik8De0.net
- 多分本人にとっても良かったんじゃないかと思う
エレカシはバンドとして十分売れたのに
この人、鷹揚に見えて
反面の自信の持てなさを心の隅に抱えていたのではないかと思うから
エレカシは好きなのでこれをテコに曲作りにも精力的に励んで欲しい
- 15 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:06:36.83 ID:k+jJgSAR0.net
- >>12
アミューズが欲しかったのは宮本だけなんだろ
宮本の何がいいのかさっぱりわからんがね
アミューズは過去にもバンドごと移籍させて
ひとりだけアミューズ残してバンド解散させるってやってるからな
バンド名はアミューズが版権持ってて
アミューズ出たら使わせないと
クソ事務所だよアミューズ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:06:47.92 ID:szk8LA+g0.net
- カバーで初めて1位なんていいのか なんか悲しくならないか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:07:18.02 ID:vZiktsCI0.net
- 椎名林檎とのコラボでも1位獲れなかったのか
- 18 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:07:49.87 ID:kVBpTeCR0.net
- >>10
お前みたいな意見もあるが原曲の良さを崩すな!とかいうわけのわからない意見の方が圧倒的に多いから無難にこうしたんだろ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:08:00.30 ID:kk/yqj+00.net
- >>14
お前のエッセイなんてどうでもええわヤフコメ逝け
- 20 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:08:00.31 ID:k+jJgSAR0.net
- >>16
事務所のおかげって言わせたい為のプロデュースだろうな
アミューズはいつもそう
クソ事務所だよアミューズ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:10:49.30 ID:k+jJgSAR0.net
- >>17
コラボにしてもカヴァーにしても
プロデュースがでしゃばって商業主義に走らせて
ほら、事務所のおかげで売れたって言わせたいのがアミューズ
音楽ファンにとっては
ほんと金儲けだけのクソ事務所だよ
アミューズ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:10:56.65 ID:p8vI4Lan0.net
- 今の歌謡曲はつまらんからな(´・ω・`)みんな知ってること
- 23 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:11:41.91 ID:MRnOOH960.net
- 編曲を変えてるので異邦人の前奏の
チャンチャンチャンチャーン チャカチャンチャンチャーンがない
あの曲の肝だと思ってたんだが
- 24 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:12:11.76 ID:k+jJgSAR0.net
- >>22
才能はみんなエレクトロに行ってるからね
ボカロ、アニソン、ゲーム、エレクトロ、、、
- 25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:14:20.70 ID:k+jJgSAR0.net
- >>22
歌謡曲、ロックなんてやっても
爺さんにつまらない言われるだけで
同世代には聴いてももらえない
若い才能はみんなエレクトロに流れてるよ
爺さん連中の知らないとこで
若者に支持される名曲がどんどん生まれてる
- 26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:17:14.70 ID:1Z/K8lzX0.net
- 中近東感全然無いね
俺も女性アーティストばかり聴いてるから、カバーするとなると女性になる
カラオケも女性のをヒトカラで歌う
- 27 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:17:22.01 ID:v58sBSps0.net
- オリジナルに勝るカバーなし
- 28 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:17:31.58 ID:k+jJgSAR0.net
- 爺さん相手の懐メロ商売やってるレーベルは
10年内全部消えて無くなるよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:17:59.21 ID:4HtF9qn20.net
- この人歌番組で2曲歌ってて?思ったけどアミューズになったのかw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:18:48.90 ID:zBvF9uw30.net
- 松田聖子の歌を大股開きで歌ってる歌番組を見るとみんなで笑えるから、また出てほしい
- 31 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:19:24.99 ID:k+jJgSAR0.net
- テレビとメジャーレーベルは全滅だろ
生き残るのはソニーだけ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:19:55.35 ID:nv4S8Kae0.net
- エレカシ宮本浩次がNHK「あさイチ」登場、10歳での歌手デビューからの軌跡に迫る
https://natalie.mu/music/news/405965
- 33 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:21:20.82 ID:HSQfD+lZ0.net
- こいつを好きって言ってるやつって大体めんどくせーやつ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:21:37.25 ID:uAoZioaZ0.net
- この人、NHKはリリーフランキーの番組しか出られないイメージなのに、
うたコン、紅白と順調に出世しているね
- 35 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:26:40.60 ID:Md/4Epfe0.net
- ヒルナンデスにまで出て食リポとかやってたからな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:30:44.91 ID:boQseF2I0.net
- >>1
ZARDの異邦人より酷いな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:31:17.24 ID:p5BCAN4e0.net
- タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバーの一発屋
- 38 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:31:24.18 ID:15IU+Bw00.net
- 冬の花は水商売ねーちゃん落とせる。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:32:32.81 ID:zkx2sbZa0.net
- いつまでゴリオシしてんのってイメージだが
- 40 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:33:04.74 ID:RE02fy2t0.net
- 宮本もトータス松本、吉井和哉みたいになるんだろう
ワンマンバンドはかならずこうなる
- 41 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:38:23.73 ID:4HtF9qn20.net
- イエモンはドーム満員御礼に出来るけどエレカシは?他のメンバー何をしてるの?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:38:40.21 ID:rGkCppzr0.net
- >>40
イエモンは今でも活動してるし成功してんじゃん
- 43 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:40:51.02 ID:cnZEeIXF0.net
- >>26
お前のカバーとか誰が聴くかよwww頭ヤバいんか?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:43:25.27 ID:s2sXyhEh0.net
- アミューズ入った途端
- 45 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:45:06.65 ID:RGC6RDKm0.net
- ふきのとう白い冬のカバーも希望
- 46 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:46:22.82 ID:7Tg6ZvIU0.net
- 人のふんどしで1位取ってもねえ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:49:55.49 ID:9EspFf2T0.net
- カバーアルバムとしては名盤
小林武史のアレンジも実にいい
宮本の歌声が昭和歌謡曲と相性がいい
歌い方もファルセットを多用したり変えている
何度聴いても飽きない名盤
- 48 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:52:58.36 ID:pJQ0p7ak0.net
- 若いよね
- 49 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:55:24.55 ID:L41HHiXf0.net
- >>34
紅白に名前無くない?
ソングスやうたコンであんなに凄いロマンスのパフォーマンス演ってたのに頑なに紅白にだけ無視されてる
このアルバム全体的に良かったけどやっぱり生放送での絶唱聴いてると綺麗に歌ってるCDには少し物足りなさを感じる
- 50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:55:54.57 ID:k/fpWDBG0.net
- ウォン・カークイや三浦春馬のようになるなよ
早く目を覚ませ宮本
- 51 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 17:59:32.62 ID:8OZXJXBt0.net
- エレカシ宮本はどうも暑苦しくて苦手なんだけどこのカバーは何曲か聴いたけど非常に良い
ちゃんと歌うとほんとうめえなっていう
- 52 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:04:16.08 ID:mJblXOyi0.net
- この前のNHKは
こいつが出てきて実況スレが急加速
ワロタ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:05:07.20 ID:9EspFf2T0.net
- 1位
これだよこれ
これを求めてたんだよ宮本は!
カバーアルバムとか関係ねえよ
キタ━(゚∀゚)━!だよ
運動会で走るなら1等取りたい人間なんだよ
明確に1位って、目に見えて1位って事の清々しさ
これが自信となり仕事の励み倍増
ここでやんや言ってるのとは真逆でポジティブにしか考えられないだろうね
オリジナルでも1位って目標も立てられるし
ほんと良かったなぁ宮本
コロナ禍で1日1曲弾き語りして一生懸命カバーアルバムを制作して
ものすごく丁寧に何度も何度も歌唱して小林武史と作り上げて渾身のカバーアルバムが出来た
それがチャートで1位というのはほんとに嬉しいだろう
小林武史も最高に嬉しいだろう
宮本と仕事して良かったな 宮本を信じてきて良かったな
宮本を信じてきたアミューズもユニバもみんな良かった! チームとして一丸になってた結果でもある
嬉しい 聴きながら酒が美味い!
- 54 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:11:40.40 ID:fikJwCfh0.net
- どうせ10万も行ってないよ。たぶん
- 55 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:15:43.07 ID:fikJwCfh0.net
- おい、むかし音楽番組でMCやってたイギリス人、ジョージよ
あんな、こういうのアリなの?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:17:40.59 ID:sc2YEJjL0.net
- アルバム売上枚数ランキング
1位 「sweet memory〜エレカシ青春セレクション〜」:9万6000枚
2位 「All Time Best Album THE FIGHTING MAN」:7万2000枚
3位 「昇れる太陽」:4万4000枚
4位 「STARTING OVER」:3万2000枚
5位 「Wake Up」:2万9595枚
6位 「RAINBOW」:2万0000枚
7位 「悪魔のささやき〜そして、心に火を灯す旅〜」:1万8000枚
7位 「THE BEST 2007−2012 俺たちの明日」:1万8000枚
9位 「MASTERPIECE」:1万4000枚
10位 「エレファントカシマシ SINGLES1988−2001」:1万3000枚
11位 「エレカシ 自選作品集」:6000枚
12位 「THE ELEPHANT KASHIMASHI LIVE BEST BOUT 」:3000枚
- 57 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:17:41.19 ID:TVqu2Y780.net
- ユーミンの翳りゆく部屋のカバーはこの人のが一番好き
- 58 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:18:16.72 ID:tLU6HHqE0.net
- >>35
食レポはたいしてできてなかったがカメラの前で
フルーツタルト、オムライス、ナポリタンを完食していたので好感度上がった
- 59 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:18:27.89 ID:nVeECyt60.net
- >>5
それに尽きる
- 60 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:19:58.97 ID:4lqXexNb0.net
- 聴いたけどこれ昭和歌謡への冒涜だろ
醜いウラ声ばっかじゃねーかよw
誰だよ、コイツ
昭和は曲も良いが歌唱力で勝負していた
- 61 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:21:26.76 ID:SKJ4OYtT0.net
- いつだったか、テレビでインタビューした女性アナウンサーがまだアルバムを聞いてないと知って「おいてめぇふざけんなよアルバムも聞いてないのによく俺の前に立てたな」という感じで威圧してたのが怖すぎた。アナウンサーちびりそうにビビってて可哀想やったな。
いきなりのインタビューの仕事だったら仕方ないだろうに。
あれから嫌いになったんだよな。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:26:06.27 ID:WGJ7O2N10.net
- こいつは音楽業界からニガー笑いされているんだろうな。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:27:01.20 ID:BWTtm6JC0.net
- この事実は宮本も多少ショックだろうな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:27:46.12 ID:N5Ujx78J0.net
- >>54
ビルボード調べだと46,769枚だって
◎Billboard JAPAN Top Albums Sales
(2020年11月16日〜11月22日までの集計)
1位『ROMANCE』宮本浩次(46,769枚)
2位『Strawberry Prince』すとぷり(15,820枚)
3位『This is 嵐』嵐(13,924枚)
4位『大事なモノ / #キズナプラス』Girls2(13,895枚)
5位『So Special Christmas』MISIA(9,424枚)
- 65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:33:22.90 ID:lm8EwDJl0.net
- メロコアとコラボしてイメージ崩れたもんな。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:37:00.20 ID:s9bGVHMsO.net
- 尖ったバンドマンが、独り善がりの歌謡曲おじさんになってて草
- 67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:40:32.28 ID:L1KPwvz/0.net
- そんなに悪くは無いが絶叫してねえか
- 68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:41:01.21 ID:e0s1kaKF0.net
- ソロとバンド合わせても初?
意外
アルバムはめちゃくちゃいい
世代じゃないが全然聞ける
- 69 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:42:04.20 ID:X/P3RY370.net
- この人が生き残るとは誰か予想できた?
凄いよなあ、まったく興味ないけど
- 70 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:52:18.77 ID:61pCHd6a0.net
- みやじが歌えば何でも良い
元が良いに限るがな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:53:07.99 ID:zWOf8lzq0.net
- >>6
てちの元ネタは生駒ちゃん
マネキンの頃から実は先にやってる
- 72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:55:18.76 ID:TzO/Gal20.net
- >>49
エレカシで紅白出たからいいじゃん
- 73 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:56:05.43 ID:MasQ2GBA0.net
- >>37
みやもとこうじ乙
- 74 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 18:58:10.56 ID:xz0WX7nv0.net
- >>56
この売上でなんでこいつはこんなゴリ押しされ続けるのか…
CD数千枚で紅白出場のコロナ林檎と並ぶあやしさだな。ババァのほうは五輪絡みでわかりやすいが
- 75 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 19:01:35.97 ID:25yzW0PH0.net
- こいつがアミューズの飼い犬になって徳永みたいなカバー芸人に成り下がるとは思わなかった
- 76 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 19:06:53.15 ID:8rjm5EIJ0.net
- >>37
こっちの方が好き
- 77 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 19:14:52.05 ID:R9TsPr8c0.net
- なんでアミュに入ったの?
娘とか息子がデビューするとか?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 19:14:56.61 ID:H9qgsDL+0.net
- >>1
異邦人見たけど他人の曲でよくここまでできるな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 19:21:10.32 ID:WQ75cxYjO.net
- >>77
独身じゃないの?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 19:27:29.44 ID:p8vI4Lan0.net
- みやじが歌うと心に響くんだよ
赤いスイートピーなんてみやじの歌で
初めて歌詞の良さがわかったわwww
- 81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 19:36:47.72 ID:anEy7WZ+0.net
- 最近AMラジオ番組にも出まくってるね
なんか痛々しかった
- 82 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 19:37:57.08 ID:V4axxY390.net
- こんなカッコいい大人はいない
わからない奴はセンスがない
- 83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 19:41:11.16 ID:anEy7WZ+0.net
- 甲本ヒロトにこのアルバムの感想を聞いてみたい
- 84 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 19:41:29.50 ID:25yzW0PH0.net
- ガチのエレカシファンがどう思ってるのか気になるわ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 20:06:18.91 ID:bpnAGtIw0.net
- >>74
AKB脳はCD売上が全てだから理解できないだろうなw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 20:09:10.63 ID:bpnAGtIw0.net
- >>17
カバーはベストアルバムの次に売れる
JUJUもカバーはベストの1/2〜2/3、オリジナルアルバムの1.5倍〜2倍くらい売れる
- 87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 20:12:42.31 ID:U9bYsEZ50.net
- この人の曲歌いやすいと思ってカラオケで歌うと予想以上にキー高くてあれ?ってなるよな
本人が歌わないとかなり薄っぺらく感じる曲
良い声してるよホント
- 88 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 20:18:47.05 ID:fPOgC6Ji0.net
- カバーで稼いで自分のバンドで好きな事出来るんならこれはこれでアリ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 20:50:06.03 ID:ajI/gFe60.net
- >>5
おめーは徳永英明のカバーアルバム聴いてろ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 20:50:37.34 ID:U0S8kja80.net
- 徳永英明とか稲垣潤一もカバー歌手バラディアンになって久しいな
- 91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 20:52:01.64 ID:xz0WX7nv0.net
- >>85
今どきCDで聞いてるのはてめーみたいなババァだけだよw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 21:02:33.43 ID:bpnAGtIw0.net
- >>90
レコード会社社員救済のためだろ
レコード会社「CDが売れない時代だけどカバーアルバムなら売れるから、社員のためだと思って出してくれ。代わりにオリジナルアルバムも出させてあげるから」
こう頼まれて断れる奴は少ない
オリアルの方がカバーより売れる奴くらいのもの
- 93 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 21:19:48.28 ID:yfMY19Sy0.net
- >>10
カバーアルバムとしては最低やと思った。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 21:22:06.91 ID:PMNXh20J0.net
- うわっ食べにくい!
- 95 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 21:27:04.80 ID:E23MPvaT0.net
- あら、アレンジも声も好きなんだけどここでは不評か
- 96 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 21:30:29.90 ID:ajI/gFe60.net
- >>95
元の曲へのリスペクトが半端ないし
このアルバム聴いて、宮本浩次ってこんなにいろんな歌い方できるんだって知った人多いと思う
- 97 :うんこ:2020/11/24(火) 21:52:52.37 ID:617T7gYb0.net
- 2代目モヤモヤさん
- 98 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 23:15:01.18 ID:7nXVO2w60.net
- 風に吹かれて、や
夢のかけらの頃のが好きだなぁ
ちょうど今の時期の様なもの悲しい哀愁があって
- 99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 23:22:51.20 ID:KfBfDSF30.net
- 味しめちゃったねこれ第二段出すぞ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 23:24:40.34 ID:NkFsEfrH0.net
- >>4
>>2
別に聞かなくていいよw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 23:27:42.11 ID:LYwQEWgH0.net
- >>79
独身
jujuからモーしょんかけられたけど
あっさり振った
面食いですよ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 23:32:31.57 ID:PK8BQB090.net
- こんなの一番だせえって言ってたのにね、昔。
ギリギリで勝負するって意気込んでたのに。
ポルシェ買う金欲しさなのかな。
もうエレカシ好きって恥ずかしくて言えないな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 23:38:12.20 ID:1hJqegLm0.net
- 何がなんでも売れたいって言ってたからよかったね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 23:48:32.50 ID:JmVNQnUh0.net
- 悪くないけどカバーはカバーだよね
やっぱりエレカシがいいな
男は行くとかかけだす男とかパワーインザ・ワールドとか好き
- 105 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:30:45.88 ID:uZelztF60.net
- 終活か?どうした宮本
- 106 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:33:21.83 ID:dCUuckMs0.net
- なんでこんな糞カバーアルバム出してんだ?
キャリアの中では汚点だろ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:45:06.03 ID:iN2Q4oAy0.net
- >>35 >>58
今そんな事やってんだ?
うーん…
- 108 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:46:01.38 ID:qHa8AJjE0.net
- >>106
もうロックを捨てたんやろ、だからアミューズでカラオケアルバム出してるんや。
カバーアルバム否定はせんけど、しっかり歌える人じゃないと悲惨なことになる。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:59:14.60 ID:Q1yZR57J0.net
- 店内に昔の歌が流れてるなと思ったが宮本の声だったのか
- 110 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:00:44.69 ID:6U8hGFVt0.net
- >>6
デビュー当時から完全に入り込んでトランス状態だったよ
ただこの数年のオーバーアクションは何なんだろうな
あれは意識してムチャやってる感しかない
- 111 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:02:05.15 ID:wS7Uvoet0.net
- ハレルヤは好きだけど、これは好きになれんw
- 112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:12:36.47 ID:OizUpIg20.net
- こんだけアミューズアミューズ言われてる時点でもう芸能界のからくりはバレバレ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:20:03.86 ID:iN2Q4oAy0.net
- >>104
孤独な男が孤高に戦ってる曲いいね
最近(?)のエレカシは人生応援歌ばかりなイメージだわ
他人の応援なんてしてないで男臭い我が道を行けとか思ってしまう
- 114 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:29:16.58 ID:G0Yp3e9R0.net
- >>113
オ−イエ−♪
- 115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:29:54.51 ID:lfle4zrN0.net
- いつまで解散したバンドのボーカルみたいな小銭稼ぎしてるんだよ
エレカシの新譜作れよ
もう一回ファースアルバムみたいなオーソドックスで
エネルギーにあふれるロックンロールをやれ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:30:58.22 ID:G0Yp3e9R0.net
- >>115
オ−イエ−♪
- 117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:35:22.00 ID:nJcnkj3L0.net
- >>1
この人、ラジオで女性パーソナリティに恫喝みたいなことしてて引いた
テレビでダウンタウンとか大物にはヘコヘコしてるのに
ラジオのパーソナリティにはすげー偉そうでキャラ全然違っててクソだなと思った
- 118 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:36:18.98 ID:JQA1l5gh0.net
- >>115
曲作れなくなったからカバーアルバムなんて出してんだろう
もう期待するだけ無駄だぞ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:37:05.04 ID:ZuYFYjnU0.net
- 紅白なんで出ないんだろう
うたコンとかSONGSもやってたから絶対出ると思ってた
- 120 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:53:16.33 ID:lSS+Fvci0.net
- >>56
そのデータ間違ってるよ。
1.2.3位が抜けてる。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 02:47:50.02 ID:bbt+k1rW0.net
- >>117
あれ聴いてたけど
ハラハラしたわ
後で双方謝罪コメント出したんだよな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 02:49:42.29 ID:5HBdkv0q0.net
- >>119
エレカシ30周年で出たからもういいだろ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 02:53:03.81 ID:mqyIcyRe0.net
- 好き嫌いはともかく
この人の歌唱力の高さをわからないやつはヤバい
- 124 :ナンパ師:2020/11/25(水) 03:02:51.96 ID:E7qeeBRw0.net
- >>1
思った感じとちょっと違った
- 125 :ナンパ師:2020/11/25(水) 03:03:32.15 ID:E7qeeBRw0.net
- >>75
バンド時代のカリスマオーラゼロだな
- 126 :ナンパ師:2020/11/25(水) 03:09:58.10 ID:E7qeeBRw0.net
- 俺は真夏の出来事 虹色の湖 禁区 東京ららばい 横須賀ストーリー 天使の誘惑 みずいろの雨 花嫁 唇よ、熱く君を語れ 悪魔がにくい あたりが得意
- 127 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 03:11:11.75 ID:I93dZsV90.net
- 売れるのは正義...みたいな考えは間違えてないけど、
最近はそれを言い訳に開き直ってる感じがする
- 128 :ナンパ師:2020/11/25(水) 03:12:48.53 ID:E7qeeBRw0.net
- JUJU「負けへんよ!」
- 129 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 03:13:20.09 ID:W4D4rpas0.net
- 20年前に学校の人気者で超スネ夫タイプの奴が
プロミュージシャン目指してて、宮本リスペクトだからって
よく真似して髪の毛を手でかき回してたね 金持ちの馬鹿息子だったが今はオヤジの
会社で働いてる
- 130 :ナンパ師:2020/11/25(水) 03:17:12.80 ID:E7qeeBRw0.net
- あと、手紙(由紀さおり)平成歌謡なら会いたい(沢田知可子)あたりが得意だな!男の歌は福山雅治、TUBE、EXILEぐらいしか歌わない
- 131 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 03:20:41.20 ID:Lw8H3Hhy0.net
- 宮本ってイメージ的には二本松学舎だが東京国際大学なのか
- 132 :ナンパ師:2020/11/25(水) 03:21:00.64 ID:E7qeeBRw0.net
- 筒美センセーワークカバーアルバムも出るな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 03:27:24.37 ID:aarrkWdn0.net
- ミヤジがカバー商法に手を出したのが悲しい
- 134 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 03:28:39.89 ID:aarrkWdn0.net
- シルクロード感ゼロの異邦人で何をしたいのか?
- 135 :ナンパ師:2020/11/25(水) 03:29:35.15 ID:E7qeeBRw0.net
- マッチの歌が合いそう
- 136 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 03:36:49.87 ID:b20tXkAh0.net
- >>133
カバーでこんなキチガイが湧いてくるのは日本くらいだろ
現実はこれなのに>>92
- 137 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 03:37:11.33 ID:+DUS2tR20.net
- この人ビジネスキチガイで普段はめちゃめちゃ普通らしいね。
カラオケ行ってもテレビの歌唱時にするような変人パフォーマンスせずに
普通に歌ってるって。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 03:40:24.19 ID:i/EY43FG0.net
- 糞星野源といいアミューズのゴリ押し商法うぜえ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 03:42:31.17 ID:rVY0dRA/0.net
- >>89
それも嫌いなんだなこれが
男の歌カバーしたらいいんちゃうの
- 140 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 03:46:00.24 ID:SngzV5yI0.net
- 選曲がBBAのカラオケだな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 04:04:57.83 ID:5nUWVSGk0.net
- オードブルもサイドディッシュもないフルコース・・・メイン!メイン!メイン!メイン!みたいな。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 04:09:54.91 ID:eleK5hkl0.net
- バンドのボーカルとしては全員じゃないけど一度は通り得る道だろう
むしろキャリアから考えると遅すぎたくらい
- 143 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 04:31:13.44 ID:pu91pjP70.net
- ジョン・レノンや早川義夫みたいなソロなら許す
ニール・ヤングやロビーロバートソンみたいなのでもいい
- 144 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 05:14:16.93 ID:QGNc6V840.net
- 宣伝必死すぎて痛々しい
そこまでして宣伝したいんだって冷めた
- 145 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 05:26:12.94 ID:EQZ23LrB0.net
- Friends(TBS/2000年7月7日〜9月15日)
浜田雅功
和久井映見
山口達也
竹内結子
宮本浩次
村田雄浩
鈴木砂羽
内藤剛志
大杉漣
- 146 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 06:03:06.27 ID:xWb9k1Xs0.net
- >>137
エレカシのライブでは昔からあのまんまののたうち回る歌いかただが
- 147 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 07:31:18.01 ID:rznXKWC50.net
- 初期エレカシのライブ
のそのそと装飾が何もないステージに現れ
いきなり曲が始まり機嫌がいいとぶつぶつ独り言をいい
「宮本!」と声を掛けられると逆ギレ
「友達じゃねえぞこの野郎」と罵倒し客席がピリつく
客は手拍子すら許されず立ち上がる人も皆無
ライトもシンプルで特効も何もなくやたらボーカルの音がデカい
10 曲程度歌い終わるとマイク床に叩きつけ退場
アンコール無し
元々こういう人だからラジオでキレたとか
ドラムにマイク投げたとか正直なんとも思わない
- 148 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 07:32:50.66 ID:k7Jue5et0.net
- こういうのを宮本がやるから面白いんじゃん
だから売れる
- 149 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 07:35:45.05 ID:7lyGy4cMO.net
- 光浦は今でも好きなのか?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 09:13:11.07 ID:BG+SeAbe0.net
- >>90
徳永の場合は、カバーが洒落になんないくらい売れたからね。
90万、70万アルバムが売れるわけだよ。
90年代はオリジナルもそこそこ売れてたけど。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 09:58:17.08 ID:ufEaPV1E0.net
- >>136
はあ?キチガイ?
「ロックバンド エレファントカシマシ」の昔からのファンだったら、そんな風に思ったとしても全然おかしくないよ
徳永も稲垣も元々ソロシンガーだろ
現実はこれとか勝手に妄想して代弁しちゃってるし
そんなこと勝手に吹聴しいいんかい?
ミヤジひとりがレコ社の社員達を食わせてるのかい?
ユニバにどんだけのアーティストが所属してると思ってるの?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 10:22:14.95 ID:QJLSrP830.net
- 異邦人ワロタ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 10:22:53.24 ID:qTdgduxy0.net
- 林檎とデキてるの?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 11:09:42.41 ID:gzJU4EoV0.net
- >>151
脳みそ空っぽだなw
例え売れても儲けるのは作詞作曲者とレコード会社だけ
それでお前らみたいなキチガイに粘着されるんだからカバーアルバムなんて積極的に出したい奴なんているわけないだろ?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 01:29:24.16 ID:YE2FGfBE0.net
- >>32
朝からミヤジ!
見るわ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 15:18:36.23 ID:avYDlPcP0.net
- >>1
愛して止まない
素晴らしさを伝えたい
と言うけど異邦人の良さが台無しやんけ
本気で伝える気あるの?
宮本節になっていて面白いけども
- 157 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 18:20:13.92 ID:KttWNqv+0.net
- 宇多田の曲も発音クソだし台無しだよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 18:24:23.88 ID:KttWNqv+0.net
- 小林のアレンジ最悪すぎる、わざとらしい思わせぶりの全くあっていない出だしの異邦人とか最悪
- 159 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 18:53:21.75 ID:O/lamaeo0.net
- リスペクトは感じられないな
ホントにその曲好きだったの?と思う
カバーするのは自由だけど
この曲の素晴らしさを伝えたいとは言わないで欲しいな
別物すぎて原曲の良さは伝わらない
- 160 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 18:56:18.59 ID:ljh5+SeT0.net
- >>133
海外でも馬鹿にされる対象だけどな 俗にいう「セルアウト」
- 161 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 18:57:19.26 ID:4wooP89AO.net
- >>142
もうちょっとカッコいい歌カヴァーしてほしい
ドスの宮本はどこいったよ?と
- 162 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 18:57:37.02 ID:ljh5+SeT0.net
- >>136
海外では本格化ロックシンガーが歌謡曲をカバーしたりしないけどなw
魂を売ったのと同じだから
- 163 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 19:03:06.33 ID:onnBMrqu0.net
- 最低最悪の異邦人だよなw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 19:14:21.12 ID:CussJuys0.net
- 歌謡祭の異邦人酷すぎだ
カラオケで大学生がうけ狙いでやっちまったみたいだった
久保田早紀が切ない声で歌うからよかったんだな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 19:30:27.73 ID:BAyAkzq40.net
- >>95
ここはひねくれた爺しかいない5chだぞw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 19:34:52.98 ID:EgoGSes80.net
- この人はイケメンじゃないけど雰囲気でモテるタイプだ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 21:17:25.40 ID:z3uCHSv+0.net
- >>113
だから椎名林檎に
「飼い慣らしてるようで飼い殺してんじゃねえか自分自身の才能を」とか
「気遣っているようで気遣わせてるんじゃ厭だ自己犠牲の振りして」とか
歌詞にされて歌わされたりするマゾプレイさせられるんだよなw
そんで「なけなしの命が一つ、どうせなら使い果たそうぜ」
と尻を叩かれてるのよ 林檎に宮本が あれはそういう曲として聴いてた
- 168 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 21:23:36.54 ID:H/HlwWjN0.net
- >>95
おまえ、久保田早紀リアルタイム世代じゃないだろ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 21:24:11.71 ID:zsMFp7GP0.net
- 化粧をここまでカバーできる男の人っていない
- 170 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 21:29:39.15 ID:FFN2U4nl0.net
- >>117
そう! こいつフェスで先輩のハウンドドッグにもやらかしたからな
大友がサインくれってフェスのTシャツ渡したらバカって書いてライターで炙って渡したんだよ
まじキチガイ
音楽雑誌のライターにも取材中に靴ぶん投げたり
- 171 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 22:37:55.09 ID:FFN2U4nl0.net
- そうそう、ラジオで近田春夫にもキレてたな
近田が大人で大事にならなかったけど若い頃の近田だったら確実に即殴り合いになった
そんなしょぼい殴り合い誰も見たくないが
- 172 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 22:41:09.60 ID:XphKwj/l0.net
- 異邦人カバーをさっきちょこっと見たけど、ただがなってるだけじゃん
元曲の良さで良さげに見えるだけ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 22:49:46.46 ID:FSUmQPO40.net
- カバー出したのはコロナでツアーが潰れて時間ができたからだぞ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 22:50:12.99 ID:Z3Ae1uvX0.net
- 翳りゆく部屋が入ってなかった
- 175 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 23:22:45.24 ID:kV7OBs4Z0.net
- ベストアーティストの異邦人、
ディスってるように見えるほど世界観ぶち壊しだった
- 176 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 23:34:37.67 ID:gBwaEbz/0.net
- 珍奇男や上野の山を知ってる初期のファンはいる?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 23:40:45.29 ID:QwC1iy6U0.net
- >>176
その辺は今でもライブの定番だから新しいファンでも知ってる
エレカシは昔の曲やっても違和感ないのがすごい
- 178 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 23:44:45.38 ID:WY3XVVFG0.net
- >>173
そうなの?
政府に補助金たかるアーティストよりはまだ全然まともなのかもね
- 179 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 23:47:41.07 ID:LqfuBvEN0.net
- >>164
だよねえ
ダメになったからアミューズに行ったのか
アミューズに行ったからダメになったのか
- 180 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 23:52:15.23 ID:gBwaEbz/0.net
- >>177
じゃあ「遁世」も知ってるのかなw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 02:24:19.72 ID:AdWzResm0.net
- こんなもんが売れるとか日本終わったな
みんな過去がよかったんだ
もしも
君に
友達が
1人も
いないなら
ふぬけた
どたま
フル回転
金が友達さ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 02:28:35.33 ID:AdWzResm0.net
- 宮本も自分の曲で一位になるのを諦めたんだな
もうかったからカバー2とかでて恥を晒し続けるよ
原曲のが圧倒的にいいのになんでみんな騙されてんだ?
コロナで希望がないから
- 183 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 07:51:14.22 ID:AjB1K+qi0.net
- クソすぎ、こんなもん出すなよ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 07:54:51.76 ID:EANDGWZtO.net
- >>162
ロックシンガーはないがリッキーマーティン(郷ひろみアチチーアチーの原曲)やデビーギブソンが
一時期日本のマーケット期待して日本のポップスをカバーしてたのはあった
- 185 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 08:26:12.58 ID:Dtj/rEWn0.net
- ミヤジんとこは曲がトータルで良くないからな
ソニー時代のはプロデューサーがアホだったのか何も仕事してないし、バンドもそれで良しとしてたからか契約続かなかった
移籍後に佐久間さんと組んで売れたのは良いけど、悲しみの果てもいいのはサビだけで全体的には尻すぼみ感が否めない
元々ピッチめちゃくちゃいいしまともに歌えば相当上手い
ファルセットじゃなく地声であそこまで高音出るのも珍しいし、曲さえ良けりゃもっと売れるんだがな
いかんせん作曲能力がないのが勿体ない
こうしてカバーとかコラボで人が作った曲歌うのが一番向いてると思う
- 186 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 08:43:22.29 ID:kzKJ3JR90.net
- 女の人から見たら宮本サンの顔ってどう?
- 187 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 12:36:44.93 ID:AdWzResm0.net
- 鼻の穴が左右違いすぎるかな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 18:45:34.82 ID:fuEAH+/x0.net
- 異邦人のウラ声が醜すぎ
出ないならキー下げりゃあいいじゃん
あ、ファルセットじゃないからな、あくまで苦肉のウラ声だからwww
- 189 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 18:47:13.02 ID:bld/zzg60.net
- 同期のチバユウスケや浅井健一に馬鹿にされてそうだな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 19:29:39.08 ID:RDFTl2n90.net
- >>47
こないだTVで小坂明子の「あなた」を歌ってたけど
裏声の使い方がヘタ過ぎて共感性羞恥でキツかった・・・
- 191 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 19:36:06.97 ID:RDFTl2n90.net
- >>188
異邦人はまだ曲調的に裏声で歌ってもいいんだけど
「あなた」の場合はサビが壮大で歌い上げる系だから
そこを裏声で歌われてもスゲー肩透かし感があるんだよなぁ。
ほんとなんでキーを下げんかね
- 192 :名無しさん@恐縮です:2020/11/27(金) 19:42:45.18 ID:AdWzResm0.net
- 音楽わからないババア向けだから
- 193 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 00:01:02.47 ID:WhgE7rEP0.net
- >>192
音楽わからないババアだけでこんなに売れるわけないだろ世間知らず
- 194 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 06:21:09.68 ID:+JUCuggA0.net
- >>191
あなたも歌っちゃってんのか、けしからんな
聴いてないけど痛々しさが想像できるw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 06:29:01.60 ID:N8+hvFFL0.net
- これ2枚目出すの決まってるだろ
昨日だか聞かれて否定してなかったし
- 196 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 06:30:54.70 ID:u0k4vTkX0.net
- >>5
それがお仕事なんだろw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 06:33:40.41 ID:b23/Cfz60.net
- 異邦人は久保田早紀の声とあのイントロがいいのにな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 06:40:57.92 ID:A3MREHVT0.net
- 同じことの繰り返しなので飽きる
歌詞は 明日 未来 頑張ろうぜ ばかり
明日から本気出すで初老になってしまった人たちには響くのだろうか
- 199 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 06:42:36.34 ID:05jHSv9+0.net
- ルパンと獣ゆく細道のMADは素晴らしい
- 200 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 06:47:58.36 ID:rKXBDoHy0.net
- あさイチで何回もお座りくださいって言われてて笑った
- 201 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 06:50:31.10 ID:yoLmLHb80.net
- カバーって一発屋の原曲側とオリジナルが売れない側ウインウインだからやめられないんだよな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 06:54:01.86 ID:Y0ceOMj30.net
- 名曲ばかりだが全てあの声で聞かされるとなるとな…w
曲のチョイスは素晴らしい。好評も納得
- 203 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 07:42:49.44 ID:W6ar6gKT0.net
- エレカシより他人の歌を歌ったCDが売れるってどんだけ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 08:22:30.06 ID:Ow5QzeVp0.net
- 原曲レイプって犯罪でしょ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 08:55:54.89 ID:veh0aYSI0.net
- >>204
そんな法律ありませんけど
どこの国の方でしょうか
- 206 :名無しさん@恐縮です:2020/11/28(土) 14:44:34.13 ID:1adnzORT0.net
- Aメロだけで聴くのヤメた、ダメだろこれ
総レス数 206
45 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★