2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】来季は主将!7年総額40億円! ヤクルト・山田哲「パに挑戦したい気持ちも正直あった」 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/12/04(金) 20:38:23.14 ID:CAP_USER9.net
 ヤクルトの山田哲人内野手(28)が4日、東京都内の球団事務所で契約交渉に臨み、新たに7年で総額40億円にも及ぶ大型契約でサインした。山田哲は今季、国内フリーエージェント(FA)権を得たが、行使せず残留を決めた。

 プロ10年目の今季は94試合で打率2割5分4厘、12本塁打、52打点。そんな中でFA権を取得し、迷いがあったという。「自分の中では思いきって環境を変えたい、セ・リーグじゃなくパ・リーグに挑戦したいなという気持ちも正直あった」と明かした。

 それでも「球団の誠意、愛をすごく感じた。監督、コーチ、選手、ファンの方から『残ってほしい』という言葉をいただき、自分は愛されてるなと感じた。自分の居場所はこのチームだなと思った」と来季以降もヤクルトでプレーすることを決めた。立候補して主将に就任する来季に向けては「勝ちたい。一つずつ勝って上を目指して頑張りたい」と意気込んだ。(金額は推定)
東京スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/bcba625eff07aa626cb8a068e48a8a7f4398762f
https://pbs.twimg.com/media/EoYQnrPVgAAddHb.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:39:02.97 ID:6mjn+d920.net
でもばれんて見てひよりました

3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:39:15.71 ID:D4tlhSnw0.net
ヤクルト埋蔵金はどこにあるのか

4 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:39:27.40 ID:ASbS0U810.net
これからのセリーグの選手はメジャーの前にパリーグ挑戦になるのか

5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:40:07.64 ID:PJSmR1F00.net
セ・リーグ最高の選手がセ・リーグは2部リーグであることを認めてしまった

6 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:40:49.14 ID:a3bDZWfH0.net
挑戦…

7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:41:24.24 ID:ffv2dx780.net
>>3
本社が今期過去最高売上とかだったはず

8 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:41:31.82 ID:z1Ro7VI30.net
山田「巨人は論外」

9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:41:39.51 ID:d3wD+PCz0.net
>>3
そらヤクルトレディよ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:41:43.42 ID:jWURvetM0.net
素直に打者天国の箱庭球場から離れることは出来ないと言えよ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:41:46.83 ID:WGJrRGZK0.net
パ・リーグに居たらトリプルスリーは1度も達成出来てないだろうな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:41:56.25 ID:SewV4zKn0.net
やっぱりセカンドリーグじゃないですか!

13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:42:00.52 ID:pkbuETQ90.net
パに挑戦

って、野球千年の歴史でも
かなり新鮮な発言だと思うわ・・・
しかも超一流選手が

14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:44:24.06 ID:1wY5MIaj0.net
さすが山田だな
クソザコセカンドリーグの中でも
数少ないプロ野球選手だけあって志が高いわ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:44:54.40 ID:nPk/3e9G0.net
最初から巨人フラれてるじゃん

16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:45:42.02 ID:IrUC1QN60.net
セにとってパはメジャーみたいなものか

17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:45:53.80 ID:A7s+wnJJ0.net
おじゃまだくんという不良債権…

18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:46:21.94 ID:3q5tCv9z0.net
菅野もまずパーフェクトリーグに挑戦すべきだな

19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:46:40.17 ID:2VyayECe0.net
神宮と東京ドームってどっちが狭いん?

20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:51:57.75 ID:ia4c0TaI0.net
>>1
かっここいいな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:52:01.88 ID:ONRenAsc0.net
ソフトバンク入り寸前だったんじゃねえか、あぶねー

22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:53:13.92 ID:+wWf9Wmp0.net
ソフトバンクなら二軍だろな

23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:53:19.03 ID:PYGZy+Nl0.net
↓このプレーは何を勘違いして起こったの?

【投げればアウトだが投げず】小久保裕紀 試合中に”突然超激怒”
https://youtu.be/H_KZ0IZmix8

野球詳しくないから想像がつかない…

24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:55:35.73 ID:LXjz56ZL0.net
契約後はどうとでも言えるよな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:56:51.54 ID:v38FPZqL0.net
ヤクルトファンじゃないけど
何か来年のヤクルトは楽しそう。
やる気を感じる

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:57:22.08 ID:PYGZy+Nl0.net
セリーグの選手がパリーグのチームに移籍してもよかったの?

27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:57:47.67 ID:zJA/9OLq0.net
だからセ・リーグはいつまでたっても強くなれない

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:58:32.24 ID:2zXgpR000.net
奥川が12勝くらいすればヤクルトは最下位脱出できるかな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:59:30.16 ID:x9hXcHNI0.net
>>19
神宮
神宮はフェンスの低さ、
水捌けのためのグラウンドのセンター側への傾斜など、
圧倒的に打者有利

30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 20:59:57.34 ID:nLA5ty3s0.net
山田は東京の環境を捨てない
芸能人との合コンライフを捨てない
なんて成長心も微塵もない遊び人みたいに言われてたが

迷いまではしたんだなw

31 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:00:07.18 ID:eWf0qenv0.net
恩師の三木監督がクビになってご破算

32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:00:07.52 ID:JNEg/OnK0.net
もう3割30本打つ力なんか絶対に無くて
どんどん劣化していくだけなのに

33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:02:43.62 ID:BC/AQOZX0.net
ホークスでさらに成長して欲しかったな
残念だ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:02:47.34 ID:LoR6Gvd40.net
パーフェクトリーグで活躍出来るか、是非見たかったな。
まあ、ぬるま湯リーグで高年俸が一番 楽だわな。

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:03:30.15 ID:0hCSQzru0.net
山田にしてみれば万々歳だろ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:03:58.17 ID:ffv2dx780.net
パ・リーグに「挑戦」って言ったセ・リーグ選手って過去にいるのか?
結構際どい発言なんじゃないかw

37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:04:00.03 ID:bgTOKZh40.net
うそつけ
東京で遊びたいからヤクルトか巨人の二択だっただろ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:04:23.72 ID:fuTRN6Tg0.net
ヤクルトのデビッド・ライト

39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:04:36.53 ID:rTp7aEaz0.net
まあ楽して稼ぎたいならセカンドリーグが一番だよね。

40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:07:04.31 ID:/JVFnhOF0.net
山田、ソフトバンクのキューバピッチャー打てるの?

無理だろ。
ぬるいセリーグで、調子こいてるから。

41 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:08:20.90 ID:a49iJyJz0.net
巨人赤っ恥www

42 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:08:28.03 ID:8KozTqrS0.net
ソフトバンクなら6番辺り打てるだけの実力はあるだけに挑戦しないのは残念
上のレベルの野球を経験するのも悪くないと思うよ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:09:38.73 ID:4criDqnX0.net
セリーグが実質2部なのはもはや明確か。

44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:10:13.12 ID:V76F/Vk20.net
パに挑戦・・・
もはやセの主力選手すらもパ>>>セって認識なんだな

45 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:10:42.70 ID:Rsazbdn70.net
ヤクルト飲み放題レディ食い放題はうらやま

46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:12:06.91 ID:QLq8Fs5r0.net
結局神宮からは出たくないんだな。
パなんかにいけるわけねーよ
球場広いうえにパワー投手多い。

47 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:12:36.84 ID:HxOpLHRZ0.net
パかよ笑😅

48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:14:10.11 ID:VI+w9lR30.net
パリーグは挑戦する場なんだな

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:14:22.41 ID:fSxUWdI40.net
メジャーに挑戦する前にまずパだよね

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:18:21.33 ID:wFrq6Spt0.net
給料独り占めのやつがキャプテン

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:23:40.82 ID:cRvpBjuA0.net
マジレスするが柳田の格下と全国に晒すことになるからセリーグから出て行かない

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:24:34.62 ID:dOaVkrlx0.net
仁志がぶちギレそうな発言だな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:25:19.77 ID:RlbT+Lr40.net
>>46
芸能人と遊ぶなら巨人かヤクルトだもんな

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:25:25.44 ID:LhZAouZb0.net
そうよ神宮から離れるなんてあり得ない

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:28:24.33 ID:0n3xTmno0.net
ソフトバンクかヤクルトの二択だった訳だ。
ジャイアンツは眼中に無し。

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:35:32.26 ID:8IC1lS+j0.net
金とパリーグ目当てなら金満バンクだったか
でまつば九郎が寂しがるしヤクルトがいいよ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:38:28.39 ID:39CwT4WU0.net
いい加減にしろよ!40億稼ぐのにヤクルト何本売れば良いんだよ!頭おかしい

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:50:38.27 ID:G7JREoT/0.net
パリーグに挑戦しようと思ったが、
ソフトバンクの強さの前に怖じ気づいて
残留かw

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:50:57.40 ID:NuWq90FOO.net
山田とバレンティンと一緒にしてるニワカのアホさは異常
バレンティンは5億の複数年契約した時点で余裕寂々のサボり、劣化

稲葉はパ移籍してキャリアハイ成績残した
それも広い本拠地札幌ドームで

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:56:32.85 ID:7b1/pToS0.net
監督候補?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 21:58:20.50 ID:Lm0aON5b0.net
山田って盗塁捨てればもっと良い選手になれるだろ
バリーボンズ曲線たのまい

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:01:52.86 ID:n8n/YtcP0.net
パに来たら丁稚からだから良かったんだよこれで

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:01:56.51 ID:qnLbIpUI0.net
>>22
流石に周東や松田よりはいいやろ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:03:34.52 ID:hCc0c8PQ0.net
移籍するなら巨人じゃなくてソフトバンクだったんだ
巨人離れが起きてるなあw

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:03:56.24 ID:S3tu/cNv0.net
パ・リーグなら
.250 10本
くらいだろうな
レギュラー当落線上くらい

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:13:48.43 ID:8R/ht45t0.net
巨人相手にされてないぢゃんw

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:18:17.83 ID:VM1sy/5z0.net
パリーグでやるには少しパワー不足だしな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:19:28.25 ID:wg3vN8lM0.net
ヤクルトって乳製品が主力なのに40億もよく出せたなw

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:19:33.20 ID:PEajxAha0.net
山田とか柳田の打撃フォームは長く持たないと思う
この数年が寿命なんじゃないかな
すぐ腰痛めて駄目になるから長期契約は幸いだろう

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:21:17.68 ID:NPjG9xbb0.net
>>25
ヤクルトはいつも楽しそうだよな
雰囲気はいいんだろうな
ずっとビリでつまんなそうだったのが横浜と阪神

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:22:05.78 ID:Wh+/bqJF0.net
遂に選手すらセカンドリーグであることを認めてしまったか…

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:24:38.57 ID:zDFa1INE0.net
短期的な確変がここまで効くとはな
一発屋芸人みたいやな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:26:29.97 ID:gbu/2MxV0.net
>>31
むしろ山田残留が確定したから首にしやすくなったんじゃない?

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:27:25.76 ID:y7W8OUA9O.net
「勘違いかもしれないが、自分は愛されていると感じた。」
このひとことハート鷲掴みでっしゃろ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:28:50.55 ID:ux4mV0EO0.net
ソフトバンクにおんぶに抱っこのパ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:36:11.67 ID:NuWq90FOO.net
>>65
煽るしか知能無い野球アンチの貴様のアホ妄想とか書いてきても無駄な

77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:38:48.55 ID:IktFmGoc0.net
>>65
ところがパ・リーグだけの話じゃないんだよ
来年そのくらいの成績になる
それが続いて終了って感じ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:47:28.32 ID:NuWq90FOO.net
もしダメでもそれはそれで
高額複数年で獲らなくて良かったと思えるから別にな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 22:54:33.89 ID:3Ebtg+qY0.net
7年といわず3年くらいにしてれば良かったのに

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 23:14:11.81 ID:maf+ima/0.net
破格の条件ですな
セリーグでこの程度の成績でさ
複数年は選手の夢だからなw
ダメでも金は貰えるという

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 23:16:54.75 ID:H1aLF7Oh0.net
年5億の税引き2億5千万か。
凄いな。

82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 23:18:50.75 ID:jbIJgvcX0.net
こう言わせてしまうのは今年の日本シリーズでの巨人の不甲斐なさ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 23:21:30.67 ID:nLwVyPbt0.net
>>53
ちょっと前までは西武の選手が東京で遊びまくってたよな。
涌井とか中島とか片岡とか毎晩合コンしてたw
今はイケメン選手が少なくなっちゃったからアレなのか^^;

84 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 23:23:06.70 ID:dM+CYFGH0.net
>>12
まあよく聞くのはメジャーだよなwww

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 23:42:23.69 ID:N5EuJccd0.net
だっさ

セカンドリーグ(笑)

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 23:51:25.82 ID:SyWJqzst0.net
パリーグでもソフトバンクじゃ意味ないから、強いソフトバンク以外に行ってトリプルスリー目指せば良かったのに

87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/04(金) 23:59:03.66 ID:a8QTP7j60.net
二部リーグで満足してろよ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:11:37.22 ID:ffqPUjev0.net
セリーグの2軍はパリーグの4軍か5軍相当なのね。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:19:22.19 ID:2KTze2Ri0.net
メジャーじゃなくてパリーグに挑戦したいとか草

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:25:08.88 ID:Dp5lsf8N0.net
うそつけw

東京から離れたくない→千葉所沢は僻地 それ以外は地方
楽して稼ぎたい→パじゃ大変

丸の「上のレベルで野球をしたい」なみに滑稽だわ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:26:57.77 ID:4isDNOFl0.net
要はぬるま湯から出ないってコトだろ。
パに挑戦して欲しかったけど本人が小便ちびったんだな。
狭い球場で7憶か?これもかしこい選択だ。

92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:45:52.67 ID:90/zFZUf0.net
まぁ本拠地の神宮は渋谷だし何だかんだで居心地良いからな
横浜とヤクルトは対して強くもないし年俸も安い方だけど立地が良いからあまり逃げられない
楽天とソフバンは地方でも金払いが良いから流出少ないけど西武とか広島は…

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:47:13.51 ID:qOgH1yrT0.net
いや無理だろ
その選択は正解としか言えん

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:50:41.00 ID:12lNcr/iO.net
>>90
まさにそれが図星だね

ヘタレなのが可愛いとこだね山田鉄塔の

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:55:07.72 ID:+uH5lufa0.net
もう練習しなくていいし
食っちゃ寝して界隈で飲み歩きして朝まで遊び廻ってもいいし
怪我しない程度にぬるく野球してたらいいし
この選択が正解だよ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:56:00.35 ID:C/Qt3PBk0.net
3Aレベルで7年40億も貰える楽なお仕事w
5年リハビリしてもずっと雇ってもらえる楽なレベル
10年ろくに勝ってなくても契約してもらえる楽ちん業界

これが日本のやきうとかいうぬるい世界だよw

97 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:57:28.82 ID:ztZap1uJ0.net
>>23
取ってたらピッチャーゴロなのにわざわざ見送ってファールにしたからなんで取らないんだって怒った

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 00:58:04.43 ID:Dv6JDwqN0.net
>>3
マジレスするとバレンティンの分

99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 01:01:04.30 ID:iEbcqGtw0.net
今の時代に読売なんかに行った丸が強烈な時代遅れのバカってことだよなこれ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 01:06:13.36 ID:K2xkUiHq0.net
ロッテに行けば日本一だった説好き

101 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 01:17:53.92 ID:12lNcr/iO.net
>>99
バカはお前
巨人以外に丸に7億の複数年出す球団など無い

102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:11:52.12 ID:oljGeq5p0.net
青木といい、ヤクルトどうした?
コロナで儲けた側?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:24:56.31 ID:EKp/obKf0.net
メジャーじゃなかったのかw

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:26:15.11 ID:KERJA3at0.net
>>29
左中間右中間は神宮の方がずーっと広い

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:28:17.78 ID:4E7hc88N0.net
>>4
あれだけレベルが違ってちゃなw
しかし、正直でいい選手だね
プレミアの活躍は凄かったよ、

106 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:33:57.84 ID:I+S3p5zW0.net
大丈夫。我々オリックスはT-山田の登録名と共にいつでも君を待っている。

107 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:35:06.10 ID:bA6HNvvw0.net
イチローと松井を超える
メジャーに行っても成功できるって言ってた信者共はどうなったの?
あれだけ散々持ち上げてたよね数年前

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:46:09.61 ID:/QdlDPzn0.net
実際は7年80億くらいだろ
陽岱鋼でも5年22.5億だからな

109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:47:10.92 ID:/QdlDPzn0.net
丸は7億じゃなくて9億だろ
浅村と丸が年俸9億で坂本と菅野は10億以上だろ
柳田とかも

110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 03:15:16.02 ID:oPThVN740.net
>>61
バリーボンズ
ク○リ
いくら三拍子路線で頑張ってもマグワイアソーサのホームランに霞んで
「くそっ!俺も」

111 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 03:16:10.67 ID:oPThVN740.net
>>108 109
妄想言い出したらキリが無い

112 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 03:18:30.19 ID:qkh4xyE90.net
便器にバレンティンが行ってて良かったな
便器も4年連続日本一なら無理する必要ないだろうし

113 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 03:34:46.71 ID:F0OndxfF0.net
落ち目の選手にこんなに出すなんて。来季も最下位だな。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 03:50:37.51 ID:K9nbleMP0.net
バレンティンがヤクルトに帰りたいとか言い出してたのワロタw
テラスあるんだから球場のせいではないだろ
単に投手のレベル高いから打てないだけ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 04:00:06.27 ID:Dv6JDwqN0.net
>>114
しかもパリーグぶっちぎりのホークス投手陣とは対戦しなくていいのになw
まあコロナもあるし言葉通じない外国人にとっては一度つまずくときついのかもしれんが

116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 04:13:06.83 ID:jn8DHNoP0.net
千賀とかセ選手じゃ打てんわな

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 04:16:55.66 ID:+zBaFklh0.net
セリーグでこの成績でパリーグで通用するわけないだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 04:31:37.10 ID:nWqo1exI0.net
女で遊べなくなるから、絶対嘘だな笑笑

東京から離れるつもりないし、ヤクルトで好き勝手にやる方が向いてるだろ。

119 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 04:48:29.46 ID:XYLQtoiF0.net
30年前、パリーグなんて数千人しか客が入らないくらい人気なかったのにな。ここまで注目されるなんて思わなかったな

120 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 04:58:29.87 ID:yolzJnoq0.net
>>119
白任天だっけか?
あの頃の東映フライヤーズだっけか阪急との試合
岡村捕手とか皆川?とか投手居たような
50人くらいしか客が居なかったw

121 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 04:59:43.16 ID:fyjEqsig0.net
えっと、訳します
ソフトバムクでプレイしたい気持ちがあったと

122 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 05:18:51.34 ID:wlenvlzq0.net
メジャーに挑戦じゃなくパに挑戦か

123 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 06:36:38.11 ID:wa1YtbOz0.net
「巨人に入らないと日本シリーズでパに挑戦できない」って事?

124 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 07:17:57.32 ID:BrJGh2mP0.net
パ・リーグ>>ヤクルト>巨人

125 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 07:24:17.15 ID:KtRsjGQb0.net
パリーグ視野だったのか。見直したわ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 07:48:31.66 ID:22EdvFoq0.net
>>97
ごめん 言い方が悪かった
見送った人は、何を勘違いしたのか知りたかった
何かを勘違いして「ここはファールにしたほうがいいから見送ろう」って思ったんだろうけど、
何を勘違いしたのかが、野球に詳しくない俺には想像できなくて、ここで質問してみた

127 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 07:57:24.14 ID:ktvOOpJB0.net
>>65
ん?
千葉なら不動の4番になれる数字じゃん

128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:07:00.60 ID:/Nxgsa7V0.net
>>26
阪神松永は、パ・リーグに戻っていったな
落合も清原も最後パ・リーグだったし。中島、野上も最後は、楽天に行きそう

川島慶三は、ヤクルト帰らない

129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:09:01.28 ID:dmPTKMyj0.net
今年の成績でも誠意見せてくれたのもデカいんだろうな
来年から調子戻るのかね、FAで気の迷いがあったとかならわかるけど

130 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:50:14.32 ID:SCMP7bO90.net
ソフトバンクなんちゃらはニワカバレバレ
日本シリーズ前に残留決めてるから

131 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:51:54.86 ID:bTYnBYpV0.net
トリプルスリーもセパで全然価値が違うな

132 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:10:11.43 ID:oljGeq5p0.net
>>114
都合よすぎて草

133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:24:13.13 ID:C4D4YjIv0.net
バレンティンと内川を見てやめたんやろなぁ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:48:11.49 ID:Bgv4WXdQ0.net
巨人だと今年の成績なら袋叩きだからな
ヤクルトがいいよ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:09:47.56 ID:wQRHJvCu0.net
>>38
いい例え

136 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 16:50:03.24 ID:H8HMQQAx0.net
>>40 今年のモイネロは、たとえ柳田でも打てないよw
来年からはわからないけどね。
サファテとか、その年その年で全盛期の抑え投手の全力投球を、
一回一打席のみで打ちこなすのは、基本やっぱり無理。

137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 16:54:14.34 ID:lP9Vm0HB0.net
>>115
そこまでパではぶっちぎりの投手陣でもないだろ
勿論トップレベル並べた投手陣ではあるが

138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 17:00:51.09 ID:SqlTfHtT0.net
いや投手陣はぶっちぎりだよ
12球団で唯一の防御率2点台なんだから

打線のほうが打率や出塁率低くて問題ある。HRや得点はまあまあだけど

139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 17:04:38.12 ID:lP9Vm0HB0.net
>>138
そりゃ防御率だけで見ればそう見えるだろうけどな
それなら中継ぎ以降は防御率は西武の方がぶっちぎりの上だろ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 18:27:37.48 ID:gVFVhZWA0.net
ヤク投手陣を相手に回せば4040も可能かもしれんのに

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 18:59:21.62 ID:SY1SkHMA0.net
>>139
中継ぎでもソフトバンクが上だろ
リリーフ防御率でも1点近く差がある
でも良いときの平良は打てない

142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 01:35:22.08 ID:RB7ETf1R0.net
複数年契約は3年までにしといた方がいいと思うわ
選手がゆるゆるになりすぎて腐るし、チームに嫌な体育会系ムードが生まれる

143 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 01:37:45.54 ID:ead0k+nF0.net
パに行ったら毎年今年くらいの成績だろw

144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 01:41:45.42 ID:j63UPPXU0.net
山田正直でwww

145 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 01:45:31.72 ID:lRdktyBz0.net
強運だなぁオリも山田を指名したんだよな。
パに来なくてホントよかったな。
オリにいってたら1800マンくらいの選手やで。

146 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 01:53:05.63 ID:47rUkB0RO.net
やっぱスポーツ王はヤクルトのてつとじゃなきゃ
鷹のメンバーきたらどんな眼差しをむけるんだろうてつと

147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:36:42.62 ID:RB7ETf1R0.net
せめて4年12億だろ
山田は金にウハウハで残留したはず

148 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:37:38.13 ID:pO0Etvsm0.net
野球人生をヤクルトで終えるのかー

149 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:38:41.96 ID:UqazfsqA0.net
菅野も少しは山田見習えよ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:41:36.75 ID:UqazfsqA0.net
て言うかこの発言何気に爆弾発言だろ
坂本や菅野なら絶対に言わないよな


これは荒れそうw

151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:22:11.25 ID:fQ/Al2WN0.net
>>148
最初は用具係でもいいからずっとヤクルトに居たいって言ってたんだぞ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:48:13.44 ID:2B6l0UP/0.net
自分を発揮できる土俵というのも大事だしな

総レス数 152
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200