2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「ハンカチ王子」日ハム・斎藤佑樹投手に、いま「電撃引退説」が浮上している…! [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/12/05(土) 08:12:44.39 ID:CAP_USER9.net
「かなり厳しい状況にある」

 「ハンカチ王子」と呼ばれ、早稲田実業のエースとして甲子園を沸かせたのは、いまや遠い昔。

 北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹(32歳)が、がけっぷちに立たされている。入団10年目となる今季は一軍登板ゼロで終了。最後まで二軍でくすぶり続けた。

 元日ハムの捕手で、野球解説者の田村藤夫氏は、斎藤が「かなり厳しい状況にある」と語る。

 「二軍で投げているのを見ましたが、球速は130km台で、コントロールも以前より悪くなっていた。球速がないなら投球術を磨いて、打者が嫌がるピッチングができればいいのですが、それは10年目の投手に言うようなことじゃないんですよね。

 肘の故障の影響がどれほどあったかはわかりませんが、思い通りの投球ができず、本人も歯がゆそうでした」

 シーズン終了後、斎藤は肘にメスを入れることを決意していた。だが、球団との話し合いの結果、やはり手術は回避して、保存療法とリハビリで復活を目指すことが決まった。

 「もし手術をすれば、復帰までに1〜2年はかかる。これまで球団は何かと斎藤を甘やかしてきましたが、年齢を考えるとさすがに待てないと判断したのでしょう」(スポーツ紙記者)

 斎藤の今季年俸は1600万円(プロ通算15勝)。球団サイドは来季も契約する方向で動いているというが……。

 「斎藤としては一か八か手術に賭けていた部分がありました。それができなくなったいま、復活の可能性は薄い。本人も気持ちが折れかかっているので、契約前か、もしくは来年のシーズン序盤にも電撃引退を表明する可能性があります」(前出・スポーツ紙記者)

 斎藤は引退後もフロントなど何らかの形で、「球団に恩返ししたい」と語っている。入団以来、どこにいっても騒がれ、常に注目を集めてきた。その重荷を下ろすときが来るのか

 『週刊現代』2020年12月5日号より

12/5(土) 8:02
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201205-00077867-gendaibiz-base

https://npb.jp/bis/players/01905133.html
成績

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:13:14.44 ID:nmot0MjP0.net
もう誰も興味ないよな

3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:13:45.58 ID:uWWtlFhO0.net
どこが「電撃」なのかと

4 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:14:17.82 ID:hdNyirdq0.net
野球界以外のスポーツで斎藤佑樹みたいな存在って他にいるの?

5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:15:19.85 ID:Mk8YkKZs0.net
頭も顔もいいんだから政治家になったらいいんじゃないかな?

6 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:15:30.16 ID:svWS9+qb0.net
契約で何歳までは解雇出来ないとか、
条項あんのかね?
あまりにも不自然じゃない?

7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:15:43.06 ID:jgLMjTo50.net
引退しない方が驚きだが

8 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:16:16.87 ID:cfb39Wtr0.net
続ける方が電撃だわ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:17:09.15 ID:ADHwwE1Z0.net
まあ地元で議員から始めろよ
腐っても早稲田だし

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:17:15.41 ID:q3aOsPUx0.net
電撃?残当どころか順当でしょう

11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:17:19.73 ID:DmZJdOFk0.net
大学や高校時代に怪物と呼ばれたくせに
プロで活躍できない人って何でなん?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:17:30.19 ID:uei0x4n8O.net
騒がれてるの?

13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:17:59.23 ID:w9UkFOHIO.net
カズ、三浦カズも使い物にならなくなって何年も経つのに辞めない

14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:18:36.44 ID:I0x4UfUz0.net
ハンカチを言い渡す

15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:18:36.97 ID:69Sv8/0b0.net
ウチの小学校でも子供たちが騒いでるよ
ハンカチは引退するのか?
続けて欲しい派が優勢のようだが

16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:18:48.58 ID:8X5csMZs0.net
普通ならクビでしょ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:19:36.96 ID:GvorHkjX0.net
>>4
サッカーのカズ

かつてのジャイアント馬場さん

18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:19:40.03 ID:DJPXUr/F0.net
5年遅い

19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:19:43.93 ID:d5Qpe8Nv0.net
マスゴミぶれぶれ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:20:16.89 ID:CjHaZHfC0.net
辞めるならもう本人が言ってるだろw

21 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:21:43.84 ID:SOV+gSQ40.net
お、コーチ就任か

22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:22:06.50 ID:WYmhISNy0.net
球団サイドも辞めて欲しいだろうな

23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:22:24.37 ID:uzll6peb0.net
電撃とは言ったが、距離が10光年離れているので10年以上かかる

24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:22:47.59 ID:It8Ev1A50.net
馬場は知らんがカズはプロとしても超一流の成績残せてるわけでちょっと違う気もする
往生際は悪いが

25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:23:08.11 ID:J3yfd8oK0.net
今日の知ってた

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:23:20.99 ID:DuTzUZJ00.net
続けるほうが腰抜かすわ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:23:21.73 ID:MZQWfyKt0.net
晩成型だしこれからが楽しみな存在

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:23:47.85 ID:qL3uCpg80.net
だって日ハムのイメージガタ落ちだもんなw
イメージ戦略で獲った選手なのに

29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:24:24.37 ID:0j28gZQu0.net
カイエン乗るまでは辞めへんで〜

30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:25:08.03 ID:V07AoOx70.net
もうハムになって食われちまえ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:25:12.10 ID:xDnU6wFH0.net
やっぱり本人から辞める言うまで続くなと思ってた
球団の道楽扱いだしそっとしてたら

32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:25:12.81 ID:m6w4b4RZ0.net
1600万も稼げるならそらしがみつくわなw

33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:25:22.05 ID:sTl0hVhm0.net
>>4
フィギュアの本田真凜とかじゃないかね
ろくに結果出してないのにやたらメディアに取り上げられてるし

34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:26:18.42 ID:7HfxcuTp0.net
>>5
明らかに頭悪いだろう

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:26:40.08 ID:76Oe7tlF0.net
ハムは肩やった時点で諦めてたろ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:26:55.08 ID:oTNQw2DK0.net
>>15
今時の小学生はハンカチさんなんて知らんだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:26:59.70 ID:VmNz2Uft0.net
いよいよYouTuberか

38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:27:11.65 ID:l+fmTu620.net
>>17
馬場は知らんけど
カズさんは一応プロで結果残してるだろ!

39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:27:29.06 ID:dr+JsKJV0.net
電撃?
来年もやるって方がビックリだ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:29:23.84 ID:KHM3MKEV0.net
栗山監督が辞める時に引退するのかね

41 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:30:00.26 ID:a3sj/9zO0.net
>>17
カズは今ヨボヨボ爺さんだが全盛期は間違いナンバーワンだったからな
斉藤とは全く違うぞ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:30:04.53 ID:rI+W3LTY0.net
次の段階に進むのなら20代のうちのほうが、まだ道があった。
20代の時に、もうこれ以上見込めないのなら、早めにやめたほうがよかったのに。
球団は何をやってたんだか。

早めに戦力外にするほうが愛情なのに。
飼い殺しは最悪。

43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:30:08.65 ID:serweJW40.net
>>17
その二人は流石にそれなりの実績があるだろ…
「プロ」人生を2軍でしか送ったことないやつとは違う

44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:30:35.46 ID:igXI3Y8w0.net
早く青山に土地買ってくれよ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:30:40.86 ID:4yzgDNzw0.net
プロとして全く結果出せてないに現役にしがみつくこいつってプライドないんだろうな

46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:33:12.08 ID:3ExZkAVc0.net
どんな約束交わしたんだか

47 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:33:38.94 ID:7g/XyFia0.net
あのスーパースター斎藤佑樹も引退か・・・野球も見納めだな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:34:25.41 ID:GA6HOWw+0.net
>>33
確かにあれも謎だね。ルックスが良い訳でもないし。

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:35:23.35 ID:AFx/xXI30.net
なんの結果も出せないで、引退後も球団に残る気か!?

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:35:23.90 ID:FTpf9hrF0.net
正直興味あるの俺らだけだと思う。ネタとして

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:37:22.61 ID:vD3k90Er0.net
次は野手で10年引っ張る

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:37:29.05 ID:h381G44S0.net
まだいたんかいって人が大半

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:38:55.47 ID:E8OZN0MR0.net
>>4
国見の平山とか。平山そうただっけ?サッカーの

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:39:19.06 ID:WVlaPd/o0.net
まぁスポーツキャスターとかそんなんだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:39:19.44 ID:rI+W3LTY0.net
ソフトの大嶋とか、20代のうちに引退しただろ。今は公務員らしいけど。

通用するわけないのに指名した日ハムはどうかしてる。

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:39:28.18 ID:v/Xt+Ef80.net
野手転向してあと10年引っ張れる

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:40:26.14 ID:AsHdqDfF0.net
杉谷=シャウエッセン
パリッとしたプレーで盛り上げる

斎藤=中華名菜
野菜(スピードとコントロール)があればすぐできる

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:40:35.15 ID:unR5Bc5s0.net
全くの鳴かず飛ばずだったのに
10年も面倒見てくれた日ハムは
本当に最高の球団だ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:42:14.45 ID:6mk8eAWX0.net
裏方に回った方がいいんじゃねーの
知名度もあるしメリット多そう

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:42:54.20 ID:WnHTBQd60.net
プレミアリーグに指名されたのが悪かった
セカンドリーグなら同い年の大野雄大以上の活躍ができたのに

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:43:34.89 ID:lLQxLzJB0.net
>>4
キングカス
お荷物期間の長さは世界最長

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:43:51.15 ID:Jl+b5RJC0.net
悲しいのが、この手のスレの勢いも無くなったと言うこと

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:44:08.24 ID:vPmagrdb0.net
うわーがんばろう

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:45:36.88 ID:aZpk8NJf0.net
引退したら稼ぎ0だもんそらしがみつくわ。

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:47:26.64 ID:v5V+JQKX0.net
新庄と契約してコンビ組ませればまだまだ客呼べる

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:48:30.29 ID:8BLlVzu20.net
手術がダメになってようやく気持ちが折れかけてるとかメンタル強すぎる

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:49:50.35 ID:pnSy29Qa0.net
格闘技に転向しろ
対戦相手は相内やら金子賢やら豊富にいるぞ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:50:14.10 ID:hBtHC0H00.net
日ハムが手術に許可出したらあと数年面倒見なきゃいけなくなるからな
密約年数切れたし商品価値無いと判断した時点で切れるようにしておきたいだろう

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:51:51.22 ID:jr5ovpk60.net
電撃って何かね

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:54:03.72 ID:3t5p/28O0.net
このまま現役続けてカズみたいになって欲しい

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:56:27.57 ID:SPVDZl5c0.net
てょがこんな美味し過ぎる境遇を自分から手放す訳ない

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:56:34.38 ID:AtKEu1h10.net
カズがまだ現役なのは岡田が悪い

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 08:57:55.70 ID:a5T08AOL0.net
実力無いのに何年もしがみ付いてる状態で何が電撃なのか

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:00:20.92 ID:pnSy29Qa0.net
ヤクルトの小川をFAで取るみたいだから、人的補償でヤクルト入りかも

75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:01:28.05 ID:ay4PtnbF0.net
>>30
友近が例の面白くない
演歌歌手のカッコで言いそう

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:01:30.54 ID:dgp/vXun0.net
おかしな契約書公開
はよ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:01:39.20 ID:znhnp6NN0.net
恩返しとか都合のいいこと言ってるがただしがみついて甘い汁吸いたいだけだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:03:35.94 ID:+NyI5Se/0.net
>>43
一応1年目オールスターにも出てるぞ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:05:21.50 ID:tzMa/LDo0.net
どこがピークなのかわからないもんなんだね

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:05:24.23 ID:Odf4xtS60.net
日ハムはハンカチを首にできない呪文かけられてるから首は無理だろ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:07:28.19 ID:CT9/JT4X0.net
これまでの観客動員数で球団への貢献度を考えると、斎藤佑樹の年俸は安すぎるのだとか。

82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:07:44.84 ID:1M0Gfho/0.net
 
★色物球団★「北海道日本ハムファイターズ」
 ■プロ7年間で本塁打7本の三流野手が監督
 ■プロ10年間で15勝26敗の三流投手が現役続行。背番号1。
 ■プロ9年間で0勝の論外投手が10年以上に渡って一軍投手コーチ
 ■打撃も二流、投球も二流、怪我が多い虚弱体質の選手を「BabeRuth以来の二刀流」として売り出す
 ■プロ3年間通算.198の三流野手を無理矢理使って集客
 ■過去にはエラ張り野手や禿頭野手を使って球場で演芸
 ■他の選手は「ここはこういう球団だから」と、あきらめ顔
 ■金がないので札幌ドームを追い出され電車も通らない辺鄙な場所に移動

83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:10:56.56 ID:sJ08W4Qp0.net
電撃ネットワークの人か

84 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:13:46.58 ID:TriIkjqE0.net
栗山と同時なんじゃね
本来今年だったと思うよ
でもオリンピックなかったし稲葉があかないから来年まで栗山で来年引退なんじゃね
来年万が一8勝とかしたら首つながるかもしらんがまぁないわな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:13:48.29 ID:bJnFsti+0.net
てよって凄いな
この成績で1600万か

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:14:27.36 ID:q+B8ugan0.net
>>53
A代表デビュー戦でハットトリックしたり、主力としてナビスコを獲得したりとプロで実績残した人間と一緒にするんじゃねぇよ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:15:20.85 ID:odGlLP1/0.net
引退からのコーチ就任とかありそう

88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:16:24.44 ID:hEWZZewh0.net
電撃w

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:17:01.15 ID:UY3cds4B0.net
ダルビッシュに見捨てられる程度の男

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:17:41.80 ID:T34k5E4a0.net
彼がスポーツ業界に落とした影は重い。

人気先行の選手が使い物にならない場合の処遇だ。
清宮、輝星、根尾と甲子園出身の有名選手の扱いを改めなければならない。

甘やかしたら本人の為にはならない上にチームのモチベーションも落ちる。

厳しいがどんな人気選手でも期待される選手でもプロになったら扱いは他の選手と同様にしなければならないのでは無いだろうか?

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:19:06.58 ID:ngmmvpuP0.net
香川真司より年俸高くなってて草

92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:20:05.09 ID:ngmmvpuP0.net
>>90
野球ははっきり数字で出るからスターシステムに限界がある、と言った元電通マンがいたな

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:24:08.44 ID:Egk2Zv9A0.net
>>38
斎藤佑樹だって夏の甲子園優勝という結果を出してるけど

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:24:51.32 ID:dO7FZ/sl0.net
結局、大成出来なかった理由は何?
1 大学行ったから
2 ハムが育てられなかった
3 元々才能がない
どれだ?

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:25:12.84 ID:PNocLCmc0.net
さっさと消えろよ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:25:26.60 ID:UgS+xFFj0.net
おハムが人望有るとか言ってるけど
会社に何の貢献もせずひたするら足引っ張るだけなのに上層部に特別扱いされ続ける同僚先輩を慕う奴なんぞ居るか?
ましてや毎年そいつの代わりに同僚後輩が誰か一人クビにされる死神疫病神
まあ、宇佐見やビヤ持ち上げて育成のハムとか喚いてるキチガイにまともな感覚期待する方が馬鹿かw

97 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:25:32.20 ID:DktI9bPU0.net
今引退しても俺の生涯獲得年収より多くもらってるんだろうな
ある意味最初の契約で巨額の契約金さえもらえば活躍しなくても裕福な人生を歩めるんだよな

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:25:50.30 ID:Egk2Zv9A0.net
>>33
ジュニア世界選手権優勝という結果を出してる

妹の本田望結ならそういう指摘もわからなくはない
後はビーチバレーの浅尾美和とか

99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:26:18.89 ID:SdopFI+t0.net
佑ちゃんは、やめへんでぇ〜〜〜

100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:29:40.39 ID:pso/dS4G0.net
>>1
15勝もしてるのに年俸1600万って安くね⁈
最多勝逃したんか?

101 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:30:30.51 ID:kb2ddUg80.net
>>4
力士の華吹とか50歳で幕内経験なくて現役

102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:31:33.32 ID:X5Ych2Qc0.net
もう引退しなくても詰んでね?
手術させないってことは1年待つ時間はない→手術しないなら劇的な変化はない→今年と変わらぬ成績→クビじゃね?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:32:14.26 ID:kyipptcZ0.net
🤗ぽん!

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:32:35.96 ID:s8SXUlH40.net
>>94
既に多くの野球関係者が「1」と言ってるぞ
球速UPを狙ったフォーム改造が裏目に出たからな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:33:02.46 ID:ZS7/Qgz00.net
黒歴史
https://i.imgur.com/7HK6FCr.jpg
https://i.imgur.com/RU022QU.jpg

106 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:33:44.42 ID:ZS7/Qgz00.net
おまけ
https://i.imgur.com/oE2C8Mi.jpg

107 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:34:54.38 ID:s8SXUlH40.net
>>96
それが、どういう訳かいるらしいんだよw
ハムだけじゃなく、夜の街情報でもよく聞くからな、逆に驚くわ
どんな掌握術使ってるのよと

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:39:09.39 ID:xHz+fo0I0.net
>>41
カズと比較すべきは松坂だな

109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:41:16.05 ID:hFPeSRPt0.net
またかよ
どうせ引退するする詐欺でしょ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:42:08.39 ID:0+Bi2cyv0.net
>>5
頭は良くない

111 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:42:30.83 ID:j8pOeoVD0.net
>>4
ハルウララ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:42:44.01 ID:RrPnX8W60.net
残当引退だと思う

113 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:43:18.09 ID:hFPeSRPt0.net
>>98
でも所詮ジュニアだしね
しかも優勝候補のロシアっ子がこぞって欠場した大会だし

114 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:43:20.62 ID:8uHaANgZ0.net
電撃でもなんでもない

115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:44:01.58 ID:fNi7vtw+0.net
なにが電撃なんだよwなんにも通用してないんだからさっさといんたしろよ見苦しい

116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:48:31.93 ID:QiMGUNv40.net
>>93
プロちがうやん

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:48:40.38 ID:xHz+fo0I0.net
>>33
真凛が今後10年続けられたらハンカチになれるな

118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:48:45.00 ID:Egk2Zv9A0.net
>>107
安倍前首相だって答弁見てたらコミュニケーション力も頭の回転力も平凡っぽいのに、
あれでみ担いでもらえるってことは、
安部前首相と同じで、マスコミに見えないところでは
気配り上手だったり人たらしみたいなところがあるんじゃないの?

119 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:51:57.10 ID:Zzz93Ax/0.net
>>98
ハンカチ王子だって、Jrレベルではない甲子園優勝と言う実績ならあるよ。
その上で、プロではほとんど通用してないんだからね。

120 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:53:44.70 ID:1DW0/tMB0.net
いつ引退しても誰も電撃とは思わないよ

121 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:54:43.43 ID:2/gghiW80.net
>>17
その二人は元の実績がすご過ぎて比べられないだろ笑
カズの鍛え方なんて若手を焦らせるレベルでチームにいるだけでプラスだわ。
何も産み出さないハンカチと同列に語れない

122 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 09:56:25.03 ID:Egk2Zv9A0.net
>>4にはプロスポーツ限定なんて書いてないけど?

123 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:06:56.81 ID:3n/NZfNB0.net
>>15
30過ぎの小学生か?

124 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:07:41.91 ID:cBbKzS0R0.net
競走馬で言えば
2戦目の重賞で大差勝ち
古馬に成ってから
条件戦落ちする馬みたいなもんかな

125 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:21:09.96 ID:bs4/iUMT0.net
レベルの低いセリーグに行けば一軍で10勝くらいできるのでは?

126 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:26:02.68 ID:cnZ1M9ie0.net
>>6
10年複数年の裏契約があったとかいう噂が本当なら、今年で解雇だろうな

127 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:26:03.99 ID:vqTo/STL0.net
なんやねんこいつ
せっかくダルとかがフォロー入れてくれたのに

128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:26:21.84 ID:zAk/k0mA0.net
いや、電撃感ゼロやん!?

129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:30:38.81 ID:FlWHG81R0.net
実質、飼い殺しだろ。
引退してるのと変わらんな。

無能のハンケチ
居座りのカズ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:31:28.18 ID:3tvpJf8+O.net
>>15
どう考えても親に影響されてるだけだろ年代的に

131 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:36:00.22 ID:EQdcpIBf0.net
>>1
プロで15勝ってすごいことだぞ!ほとんどは一度も勝てない人ばかり

132 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:44:43.83 ID:OaOOKtyb0.net
ハムのジンクス
早稲田の競合ドラは、ハムでは失敗する
有原はようやった

133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 10:55:14.79 ID:2zN56TLN0.net
斎藤佑樹ってこの人?すごいじゃん
https://i.imgur.com/SIvxzqe.gif

134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:03:02.50 ID:p9LDF2ns0.net
誰も驚かない事実、いや、既に「あの人は、今」状態

135 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:04:17.86 ID:KNHjCByQ0.net
小川の人的補償は?割り合わないか?

136 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:08:31.51 ID:NqZGkjWK0.net
現代ソース
取材すらしてない妄想で書いた学級新聞レベルの信頼性しかない

137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:12:21.01 ID:qGN7kJDk0.net
手術しないことにしたんだ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:12:23.40 ID:KTMTOwNM0.net
何もせず去ってくれ
それが最大の恩返し

139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:13:25.68 ID:K+6aoAJx0.net
プロでの実績皆無で晒し者状態パンダw

140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:16:11.98 ID:03pIBQyX0.net
ピシャリ!

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:18:38.35 ID:AA8C9cS+0.net
>>34
早実でも中位やったから悪くは無い
野球部推薦組はもっと成績悪い
元々真面目だからな

ソースは早実関係者のわい

142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:18:39.01 ID:cxKNKqm40.net
もうパンダの役目も無いのに何で置いてるのか?

143 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:20:44.35 ID:UKnaYzKc0.net
甲子園であんなに投げたんだから壊れてても当然だろ あそこがピークの選手だったし

144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:20:46.12 ID:gBB+LSG70.net
 
★北海道客寄せパンダ物語 「尊敬する人」

●記者 「斎藤さん、尊敬する人は誰ですか?」

●斎藤 「サッカーの三浦知良選手です」

●記者 「まさか斎藤さんも50歳台まで居座るつもりですか?」

●斎藤 (にやり)

145 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:22:31.79 ID:NrPIFb840.net
>>7

>>8

あなた達結婚しなさい

146 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:22:54.89 ID:U43Fh2/30.net
>>1
普通なら4,5年目でやめてる

147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:23:38.29 ID:oljGeq5p0.net
どっちやねん
まさにオフの帝王

148 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:23:44.15 ID:Lu9Qw7i90.net
世田谷住まいで外車乗りましてセレブ生活だからな。
普通の神経質なら、コロナ蔓延の札幌なんかに行きたくないだろう

引退後はワイドショーで長嶋一茂のライバル目指すんじゃね?

149 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:27:47.33 ID://ohrMOc0.net
電撃 なのか

150 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:28:51.28 ID:5zk8j70d0.net
高校時代がピークだったけど、あのレベルのピークを迎える事なく年老いていく人間も多いんだから幸せなんじゃね?

151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:31:20.54 ID:EDCW46DU0.net
「電撃」というより「ようやく」だよな

152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:32:38.94 ID:+lnR3QSF0.net
>>100
1.5勝だぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:33:24.98 ID:o25nUlyY0.net
>>135
当然プロテクトされてるだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:35:48.55 ID:nHJx95c00.net
>>1
電撃引退?
いや寧ろコイツの場合は引退するのが10年遅い気がするんだが…?

155 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:36:25.46 ID:QYUHHz6t0.net
久々に甲子園最後の田中への投球見たけど
結構いいストレート投げてたのな
いつからへなちょこストレートになったんだ?

156 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:38:48.49 ID:HPuGt+oL0.net
今年は頑張って欲しいね

157 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:38:52.22 ID:99saeUzX0.net
>>124
メジロベイリーの悪口はやめてくれ(´・ω・`)

158 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:41:37.61 ID:EDcBFD8S0.net
終身ハム

159 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:43:19.00 ID:JiuYk6RR0.net
まだ契約しているハムが逆に凄いわ

160 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:45:05.11 ID:vg4aooLz0.net
コーチとか無理だろ
元木以上に説得力が無いぞ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:45:29.65 ID:Bgv4WXdQ0.net
プロ行かずにフジテレビでアナウンサーやるのが正解だった

162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:47:34.27 ID:jtCUKoPt0.net
電撃?

163 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:48:24.99 ID:136gZpm30.net
こいつまだやってたのか

164 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:48:50.07 ID:RlE0/UpE0.net
電撃引退というか、ここ数年で緩やかに引退してるようなもんじゃね?

165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:48:54.50 ID:5tPU2jmv0.net
電撃って、驚きがなきゃ電撃じゃないんだが

166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:53:18.57 ID:vPViO2Ar0.net
>>4
女子野球選手のなんとかっていなかったけ
欽ちゃんチームの

167 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:54:14.72 ID:7NYKmvAn0.net
お前らハンカチ引退したら
シーズンオフの楽しみが一つ減るんだぞ!!

168 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:54:47.59 ID:44Nnr4xp0.net
2群スターならそれでいい

169 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:55:52.26 ID:44Nnr4xp0.net
最後の昭和生まれ世代?

170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 11:57:24.14 ID:ttzXDFRn0.net
電撃…?お、おう…

171 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:00:11.23 ID:VxdPxgmx0.net
お疲れ様です。

172 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:04:26.93 ID:6fN7ArTL0.net
電撃の反対の言葉って何?
それじゃね?

173 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:04:36.74 ID:A+RFWeY40.net
やめたら、ハム工場で働くの?

174 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:05:54.74 ID:UqglN2C70.net
>>17
カズは日本サッカー界でトップを取った時期があるし、馬場は日本プロレス界の3大巨頭(力道山、猪木)の一人だろ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:08:11.15 ID:UqglN2C70.net
>>121
カズなんて今でも引き締まった筋肉質な体型してるからね
普段の節制やトレーニングに対する姿勢とかは若手にとっていい刺激になるもんね

176 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:09:11.35 ID:qeHtXXQp0.net
電撃なんか起きないが

177 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:26:06.64 ID:CXlFWnfC0.net
言うほど電撃か?

178 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:34:45.68 ID:SrmlGU2t0.net
>>1
シーズン始まったばかりなのに引退はないだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:39:13.93 ID:7Mj8D1x8O.net
マウンドにハンカチ置いて去るんだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:39:42.11 ID:6QYY/9an0.net
BCリーグならあるいは
くらいの状態だべもう

2軍でも燃料状態だし

181 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:41:09.51 ID:SrmlGU2t0.net
>>11
大学で肩壊してる

182 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:41:54.48 ID:IlzVAF560.net
日本ハムって売上1兆円超えてるんだな…
日本ハムの食品って見たことないけど
どこで売ってるんだ…

183 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:42:51.29 ID:SrmlGU2t0.net
>>46
生涯契約とか?

184 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:43:56.31 ID:SrmlGU2t0.net
>>72
チンコ乗せたカズが悪い(´・ω・`)

185 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:44:06.61 ID:jgC1RZ4F0.net
>>182
シャウエッセン食ったことないのか

186 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:44:25.87 ID:FblxLKdL0.net
プロ行きたいなら大学行っちゃダメ
大学なんて引退後に行けるから

187 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:45:09.32 ID:i5PKkMAC0.net
石川遼は復活したんだろ?
ハンカチーフも頑張れよ

188 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:45:22.22 ID:FblxLKdL0.net
>>185
可哀想だろ
魚肉ソーセージや
赤い皮のソーセージしか食べたことの無い
貧乏な子にw

189 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:47:57.84 ID:hj+DeUqN0.net
>>17
カズは若手の手本になっているのでハンカチごときと同列ではないw

190 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:50:59.02 ID:94cczRHU0.net
契約更新してからの引退の場合年俸はどうなるの?
全取り?日割り?貰えない?

191 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:51:33.89 ID:C/gWQH8h0.net
電撃?
誰も驚かんと思うわ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:51:44.24 ID:bT4EoK9M0.net
>>106
2020年版なら読みたい
鉄メンタルの秘訣を学べそう

193 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:51:59.58 ID:bW/CJvc60.net
カズよりも斉藤のがニュースになるしパンダとして役立ってる

194 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:56:45.12 ID:EvheWON90.net
もっと墜ちないと物語として完結しねえ
きっちり追い込めよ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 12:58:19.43 ID:69VlX3ic0.net
順当やろ

196 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:07:03.32 ID:oTNQw2DK0.net
>>182
外食産業だと日ハム製品めちゃくちゃ多いよ
名前出してないけど実は日ハムで作ってる加工食品というのがたくさんある

197 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:11:45.29 ID:hhY2JDq80.net
電撃?

198 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:13:02.47 ID:hhY2JDq80.net
>>98
シニア転向時に遊んでて同世代において行かれたよ

199 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:13:14.50 ID:j1rqwEM70.net
どこが電撃なのか

200 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:14:29.19 ID:EG+3oy1G0.net
引退すると聞くと寂しいもんだな…

201 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:14:45.26 ID:cD3kJauM0.net
斎藤は「野球のプロとして汗流してる自分」が好きなので成績はあまり問題ではない
手術にもちこめば2年の現役猶予、というのが頼みの綱だったのに

202 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:17:14.32 ID:ZrGzEhC60.net
依怙贔屓採用w

203 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:17:30.28 ID:m2eiO5150.net
いまBSでマー君ハンカチの甲子園決勝放送してる

204 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:21:06.65 ID:8wqdq1PI0.net
>>94
3
身長高くないしスピードもコントロールも大したことない

205 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:29:48.24 ID:lG+/ifMB0.net
斎藤くんがプロで通用するためには、
ボールに唾をかけるかワセリンを塗るか紙やすりで傷を付けて投げるしかないと思う

206 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:30:32.56 ID:UNN42JMg0.net
引退後もフロントなど何かの形で〜って言える
図々しさがすごい

207 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:33:33.88 ID:8q8O/0vK0.net
>>43
その2人はパイオニアだろ
後世の人がどんな実績積み上げても敵わない

208 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:34:06.50 ID:ADdgywzs0.net
興味ないしまだいたの?って感じ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:35:56.18 ID:vEXc0Frf0.net
黙って佑ちゃんの恩返し待ちゃええんや

210 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:37:12.42 ID:BuBdLLA70.net
電撃でもなんでもないやろ
むしろなんで引退しないのか不思議

211 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:37:21.33 ID:4qsvXquM0.net
高校大学で酷使して怪我云々いうけどそもそも才能ない。体格も良くないし

212 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:39:10.93 ID:j1rqwEM70.net
どちらかというと現役続行の方が電撃だよね
皆んな10年契約だと思ってたから

213 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:41:44.45 ID:eoLXi9hM0.net
今BS1で過去の栄光を放送しているよ
読売V9みたいだね

214 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:42:32.46 ID:32vt9VZC0.net
野球が下手なのは仕方ないけど自分の状況を顧みてなお「これから肘の手術をしたい」と言える臆面のなさは救えない

頭が悪いのではないか?

215 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:47:24.18 ID:5Aw7bS7o0.net
上原の手記で見たけど、シーズン中に引退なら、その日までの年俸日割りらしい。
シーズン後なら、その年いっぱいの分が貰えるんだが。

216 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:48:23.31 ID:6D2yejcC0.net
低レベルのセカンドリーグに移籍すればいいよ

217 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:49:29.63 ID:3SBRo0nu0.net
9月頃も引退の記事が出て本人が否定してなかったっけ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:50:10.83 ID:Q0MQYvu90.net
>>141
じゃあ勉強得意なバカで

219 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:50:38.46 ID:bnM2dJTY0.net
球界の至宝なのに

220 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:50:45.17 ID:JJgfBh+f0.net
甲子園がピークだったのは当時からわかってましたよ

221 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 13:57:01.71 ID:sxBJiEFY0.net
>>1
え?いまさら?

デビュー当時からそんなに力は衰えてないだろ?w

成績が落ち込んだ訳でも無いのに、
ここまで不正にプロ続けて不快感与えておいて、
簡単に引退して、無事に逃げられると思ってんじゃねえぞ!

この野郎!!!

222 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 14:24:32.67 ID:Cx2GZhWH0.net
これからなのに引退はないだろう。
飛ばし記事も甚だしい

223 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 14:28:35.31 ID:w651jvZY0.net
>>86
FC東京に帰国してからの平山は若干被るとこあるけどな
芸スポにも昔は斎藤スレと平山スレが似たような扱いで立ってた
平山はかぼちゃの馬車に騙された事もあったなw

224 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 14:33:15.38 ID:ZXu4Bl/l0.net
何もしてないのに年1600万も貰ってんのかよー
最高だなー

225 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 14:48:10.81 ID:SiYZYDni0.net
昔は可愛い目線で応援出来たけど、成績も残さないのにボーッとしてて怖くなってきたわ。

226 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 15:03:48.11 ID:VbuSeV070.net
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561154794/

227 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 15:48:28.29 ID:qZlLrAwV0.net
むしろまだやってるの?って印象だから引退してもまぁそうだろうなぐらいしか思わんな

228 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 16:07:40.23 ID:42w+HdDW0.net
日ハムはあの手この手で引退を回避してるから絶対に手放したく無い存在

229 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 16:13:13.47 ID:OunmSN2j0.net
年俸なんて毎年下がってる筈なのにまだ1600万も貰ってんのか
そりゃ自ら引退なんて申し出ないわな

230 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 16:26:48.90 ID:UYCBiJ8p0.net
フロント入りが恩返しになると思ってるのかコイツ

231 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 16:30:46.80 ID:lRfND4RK0.net
じっくりベンチから眺めた経験を活かして
コーチそして監督へ

232 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 16:41:34.26 ID:LXf89egt0.net
>>185
高いけどほんと美味いんだよな

233 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 16:55:21.76 ID:qZlLrAwV0.net
シャウエッセン買って帰るか

234 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 16:56:32.71 ID:AQc5fV890.net
斎藤は引退後もフロントなど何らかの形で、「球団に恩返ししたい」と語っている。
ワロタ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 16:59:02.92 ID:MLwVNToP0.net
今さらフロント入りして使い物になるの?

236 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 17:10:48.02 ID:U0EUjpwf0.net
本人こんな状態でよく続けられるなぁ

237 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 17:25:11.68 ID:sjEyTQEC0.net
>>43
最初の2年は一軍でそれなりに結果出してるぞ

238 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 17:31:57.16 ID:zyn/uuOk0.net
確か今シーズン始まる前、1年目のフォームに直す直球スピード上げるて言ってたよな。

239 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 17:40:04.76 ID:0AOWi1ef0.net
おかしな人間だよ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 19:26:38.85 ID:1SCxcgYD0.net
クビにならないのが凄いよな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 22:21:16.87 ID:dXL8ulJB0.net
結婚してまだ間もないし1600万もくれる働き先なんて滅多にないんだからクビだって
言われない限りは引退なんかしないでしょ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 23:29:48.40 ID:sjEyTQEC0.net
眉鉛筆の改善策
@日中に描き直し
A濃すぎるくらいに描く

眉が消える原因A
@汗
A油脂
B湿気
C水
眉が消える原因B
@擦れ

243 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 00:10:19.92 ID:rkpJepIA0.net
>>3
wwwww

244 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 01:11:58.11 ID:HQ/IUdTo0.net
この成績で1600万は貰いすぎ
せいぜい300万くらいだろ

245 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 01:39:32.24 ID:RB7ETf1R0.net
30過ぎて高校生の時の遺産で食えてるってすごいよ
もうみんな斎藤が野球選手としてどうかより、その人生に興味持ってるしw

246 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 02:22:05.77 ID:IbFnRGEW0.net
斎藤とか清宮とか日ハムって使えない選手を意地でも使う契約が好きだなw

247 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 04:23:19.27 ID:F20AG0oi0.net
蒙古塊を感じる

248 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 04:51:55.26 ID:5XhnEacl0.net
>>246
高卒3年で21本塁打打ってる清宮をクビにする球団なんてどこにもないよ

249 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 04:54:34.01 ID:5XhnEacl0.net
>>182
ハムソーセージは一兆のうちでも割合少ない
スーパーで買う生肉も実は日ハム系列がシェア一位で日ハム内でも割合が一番多い

250 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 05:00:30.93 ID:pgLDRqYP0.net
手術して育成契約しろよ
本人にやる気があるなら
年俸240万二年で耐えて男見せてみろや甘ちゃん

251 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 05:02:03.16 ID:qVafxFWr0.net
正直、チームの士気がダダ下がりでしょうに…

252 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 05:02:39.00 ID:Tx43hKAb0.net
>>182
BtoCで考えるなよ

253 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 05:11:45.21 ID:h8QhxBuW0.net
もうピシャリが見られないとなるとやっぱり寂しいな

254 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 05:34:00.81 ID:IK4+1Mpj0.net
手術くらいさせてやれよ
功労者に酷い仕打ちをすると球団のイメージダウンになるぞ

255 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 05:40:51.39 ID:Pu4DJecI0.net
早く消えろ

日ハムのガン

256 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 05:41:11.92 ID:dVVpuehW0.net
しがみつくだろ
なんの取り柄もないから

257 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 05:43:37.28 ID:Pu4DJecI0.net
>>224
この人練習嫌いらしいからね

俺は才能でやれるから、みたいな

258 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 06:14:45.20 ID:5XhnEacl0.net
>>257
休まなきゃいけないときに無理に練習してケガして劣化しちゃったんだけどね

259 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 06:17:52.59 ID:EffX9cSy0.net
1年NHKの解説後に日ハムの監督やるなこれ

260 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 06:52:46.86 ID:IZo/V0hp0.net
こいつがコーチになったところで誰が言う事を聞くと言うのか

261 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 06:56:44.23 ID:5XhnEacl0.net
>>260
仮に教わる選手がそんな考えならどれだけ優秀なコーチがいても成長しないだろうな
まぁそんなバカな選手いないだろうけど

262 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 07:07:37.25 ID:ub+0eT7H0.net
>>5
成果を出せ無かった人に票を入れたいか?

263 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 07:15:42.92 ID:vNuhQHYE0.net
今となっては、電撃じゃねーわ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 07:18:00.00 ID:eUlUp0iX0.net
どうせなら、突き抜けて来年FA権行使位やってくれないと

265 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 07:32:18.22 ID:eDm8uE/A0.net
一旦自由契約にして
完治して投球内容を見てから
再契約した方がいいのでは?

266 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 09:00:56.68 ID:5nw9K+pd0.net
給料泥棒

267 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 09:08:49.89 ID:SuhEGOSL0.net
みんな大好きカイエン青山

268 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 09:46:46.75 ID:Vx50HFv20.net
★2020年 戦力外通告
・日本ハム N.マルティネス(30) [自由契約 12/2]
・日本ハム 村田透(35) [自由契約 12/2]
・日本ハム 鈴木遼太郎(24) [戦力外 11/25] →育成契約打診へ
・日本ハム 宮台康平(25) [戦力外 11/25] →トライアウトへ
・日本ハム 吉田侑樹(26) [戦力外 11/25]
・日本ハム 姫野優也(23) [戦力外 11/25] →育成契約打診へ
・日本ハム 吉川光夫(32) [西武へ金銭トレード 11/20]
・日本ハム クリスチャン・ビヤヌエバ(29) [退団 11/18]
・日本ハム 有原航平(28) [ポスティングへ 11/10]
・日本ハム 西川遥輝(28) [ポスティングへ 11/10]
・日本ハム 黒羽根利規(33) [戦力外 11/4] →現役続行希望
・日本ハム 白村明弘(28) [戦力外 11/4] →現役引退 
・日本ハム 浦野博司(31) [現役引退 10/27]

★客寄せパンダ
・日本ハム 斎藤佑樹(32) 現役続行(背番号1/年俸1600万円)

269 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 09:50:20.39 ID:d37rZz5j0.net
ハンカチ安いな
手放すわけないわ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 09:52:53.67 ID:NefxnvGN0.net
>>1
どうせブサイク田中が噂を流してるんだろ?

271 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 09:54:11.45 ID:t90UCD4D0.net
セリーグならやれるだろ

272 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 09:56:34.80 ID:FLamJhe/0.net
客寄せパンダの印象の強い荒木大輔でもプロ入り12年で
放出されてんだよな。

273 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 09:58:27.29 ID:tt38Smse0.net
清宮もセ・リーグならいいな
例えばヤクルトとか

274 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:14:10.84 ID:XNkMloAO0.net
>>261
斎藤佑樹さんはプロ入り後コーチの言うこと聞かず大学時代に監督に言われた練習を変えないって元コーチにバラされたことがありましたね

275 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:16:12.33 ID:U5U7uZ3S0.net
いよいよ後継が清宮に決まったってことか

276 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:21:27.66 ID:KYK5cOSK0.net
130km/hでピシャリ。

277 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 13:41:45.10 ID:5XhnEacl0.net
>>274
コーチの言うことを聞かなければいけないなんて話はしてない
何を言うかじゃなくて誰が言うかなんてものを重視してたら有益なアドバイスも活かせないって話

278 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 13:42:38.84 ID:A0Qnspmc0.net
電撃????

でででで…電撃????

279 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:44:52.70 ID:RB7ETf1R0.net
>>278
ある意味で電撃だろ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:48:31.12 ID:rHiIdaup0.net
電撃??

281 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:52:08.67 ID:ctCIxjFP0.net
ファンフェスのゲームに参加してるけど肘痛いんちゃうの

282 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:58:45.66 ID:i3WRKQeh0.net
シーズン前に決めてくれ

283 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:59:09.76 ID:ZFdWUrkr0.net
開幕投手やってくれ

284 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 16:32:19.26 ID:Mlcn7Cui0.net
>>246
パンダは公開してなんぼだからな
飼育小屋に入れとくだけなら制約が多いだけのただの厄介者

285 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 17:06:41.43 ID:ctCIxjFP0.net
ヤクルトが引き取ってくれんかな

286 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 17:56:19.93 ID:qXI1oJ5+0.net
>>285
小川FAで同じこと考えてた

287 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 19:28:31.09 ID:zSpArGrJ0.net
>>277
まさにハンカチ王子のことじゃんw

288 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 19:40:58.54 ID:5XhnEacl0.net
>>287
斎藤佑樹は誰が言うかでアドバイス受け入れるか決めてたんだ
それはダメだな
そのソースはどこで見られるの?

289 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 07:15:35.87 ID:Jz52xZr30.net
田中も村上も、もし巨人や日ハムだったら駄目だったろうね
斎藤も清宮も楽天やヤクルトスタートが良かったのに

290 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 09:23:33.02 ID:LezDOPs/0.net
>>288
斎藤佑樹さんこんなとこ見てないで練習しろよ

291 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 09:51:15.27 ID:AuVkc7Ga0.net
栗山が辞めるまではいるんだろうな多分

292 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 10:15:29.47 ID:QzNfq/Ju0.net
ハンカチアウト新庄イン清宮2軍ならこの球団はまだ見込みある

293 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 10:19:01.74 ID:QzNfq/Ju0.net
どうも日ハムと早稲田は相性悪い

294 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 10:58:06.91 ID:t3gnmeGK0.net
引退どころかまた課題見つかってんじゃん

295 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 10:59:13.63 ID:kBbXYCZj0.net
もうゴミだもん

296 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 11:00:59.98 ID:P9PgtjE10.net
>>17
サッカーなら引退したけど平山かな?

297 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 11:02:19.06 ID:MEb9skXi0.net
あと10年は戦える
がんばれ佑ちゃん

298 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 16:43:32.32 ID:pkJBzu0Y0.net
マジで引退しろよ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:04:38.58 ID:wMO1hk8F0.net
球団やファンやチームメイトに対して申し訳ないとは思わんのかこいつは

奮起するなり引退するなりしろよ

300 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:28:48.56 ID:rVln4vaJ0.net
どうしたら引退してくれるのよ

301 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:37:13.44 ID:qle2Y9S20.net
>>4
マイネルレコルト

302 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:19:51.45 ID:VkWV4o8N0.net
>>5
電撃引退でピシャリ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 10:47:59.84 ID:MxhAPhW30.net
>>298
50まで現役で続けたいって書いてあるだろ
10勝を20年続けて200勝が目標だから50よりもっと続けるに決まってるだろ

ちゃんと>>106読んだのか
紙不足だった春先にティッシュペーパー代わり等に有効活用したのなら仕方ないが

304 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:22:08.44 ID:/Tg0tEjo0.net
栗山監督も球団に清宮無理やり使わされて大変だね

305 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:18:13.40 ID:+e62KG800.net
オヤジのみならず兄貴も養ってるんだから
パラサイト ハンカチの家族

306 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:34:23.48 ID:e/Uzl9yI0.net
むしろ電撃契約続行って気分

307 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:45:37.50 ID:/Tg0tEjo0.net
10年契約で今年終了じゃなかったんだね

308 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 02:23:02.31 ID:31jk91QZ0.net
もうこいつのストーリーを楽しんでる奴がほとんどだなあ

309 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 03:15:59.50 ID:05bfhD+I0.net
大器晩成型の佑ちゃんが引退なんてありえねーよ

310 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 04:35:00.15 ID:hvC12eVm0.net
あの八木圭次でさえ電流止まりなのに...
ハンカチ如きで電撃だと?

311 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 06:29:16.48 ID:3MhQKXCV0.net
>>28
これでコーチや監督なんて話がそれなりの筋から出たら、ファンはマジでキレるんじゃね?

312 :社長ぺっぺ:2020/12/09(水) 06:31:21.37 ID:dL1YXn580.net
ハンカチで涙拭け

313 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 07:00:22.68 ID:UHJlaUEK0.net
ハンカチが辞めるわけないだろ
辞めさせられるまでは

314 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 07:20:24.86 ID:UHJlaUEK0.net
というかこいつ終始これだよな

今季は一番調子がいい
体調が、肩が
来季は頑張れる

以下繰り返し

315 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 07:40:43.56 ID:+rM2Ysmn0.net
そういわれて何年目だよ

総レス数 315
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200