2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本ハム 西川遥輝、メジャーへの思い語った「一回り、二回り成長できる」 「通用しないと言う人もいる」 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/12/06(日) 10:25:01.28 ID:CAP_USER9.net
 米球界挑戦を目指す日本ハム・西川遥輝外野手(28)が5日、球団が3日にポスティングシステムの申請手続きを行って以降初めて公の場に登場した。札幌市内でトークショーに参加。今季、国内FA権を取得したが「他の球団でやりたいとかはなかった」とし「環境が変わって新たに見つかることもある。それが一番(の理由)。また一回り、二回り成長できる」と改めて米球界への思いを語った。

 米球界もコロナ禍の影響は大きく、日本人野手に厳しい市場が予想される中で「通用しないと言う人もいる」と厳しい意見も理解している。挑戦自体に大きな価値を感じており「行かないと得られないものはいっぱいある。成績を残せなかったとしても失敗じゃない。そうやっていろんな人が道を作ってきている。自分の可能性をもっと信じてやっていきたい」。熱い言葉に野球人の誇りをにじませた。

 代理人は昨オフに巨人からポスティング移籍した山口俊を担当したジョシュ・パーセル氏に決定し、日本時間1月3日までが米球団との交渉期限。「ずっと不安だと思うし、決まっても不安だと思う。でも自分で決めたこと。そこに疑問はない」。決断を信じて、吉報を待つ。(小島 和之)

https://news.yahoo.co.jp/articles/749e740aa4d79600bb4c02c4020226ee91882a7b
12/6(日) 7:00配信

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201206-12050250-sph-000-1-view.jpg

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/04/jpeg/20201204s00001173096000p_view.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:26:03.60 ID:0aBWcwnL0.net
通用すると言う人がいるんか?

3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:27:16.84 ID:j63UPPXU0.net
通用しなかったら逃げ帰ってきてもええんやで?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:29:41.07 ID:mWPw3JdV0.net
>>2
3Aの代走くらいなら出番あるだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:31:01.49 ID:VHTh/iky0.net
現状、マイナー契約しか話来てないとのこと
田中賢介よりも下

6 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:32:01.06 ID:x8364pCZ0.net
日本で本塁打二桁が一回だけじゃ無理。

7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:33:07.50 ID:UgPkNGbY0.net
マイナーレベルだからマイナーでプレー

8 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:33:14.33 ID:GrrEDopq0.net
カット打法で打率2割の出塁率4割
これで十分戦力になれる

9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:36:45.05 ID:xq5U8P1d0.net
絶対無理!借金ごと全財産かけていいわ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:37:19.89 ID:MDo/uMJK0.net
ずっと野球で食ってくなら、一瞬でもいいから元メジャーリーガーの肩書きはあった方がいい

11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:38:39.02 ID:XNk8ipps0.net
まぁ行きたいってんなら好きにしろと言うしかない
通用するしないの問題ではない罠

12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:40:01.76 ID:2JJU2ZCA0.net
マイナーでも厳しいと思うわ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:40:40.92 ID:zM69tX7E0.net
成長を求めて行くところじゃないだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:44:07.48 ID:I1DGjxC20.net
>行かないと得られないものはいっぱいある。成績を残せなかったとしても失敗じゃない。そうやっていろんな人が道を作ってきている。

過去失敗してきた日本人が道を閉ざしているように思える、特に野手
その結果行く事すら出来ずに「行かないと得られないもの」を得られないままおかえりくん

15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:48:20.77 ID:tO6YE3mp0.net
お前らもやりたいことやりなよ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:51:34.38 ID:bZYSE2qJ0.net
この程度のレベルのやつならマイナーにゴロゴロいるだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:54:22.73 ID:JVRssZc60.net
打撃は西岡くらいかな

18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:55:40.59 ID:6BLzEdGr0.net
環境が変われば成長出来るってSLAM DUNKの矢沢くんみたいな事言うなよ
ついでに言えばアメリカは野球の国ですらないし

19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:56:29.17 ID:dlspMLFB0.net
通用するとかしないとかダケじゃなく
スポンサー連れて来れるくらい、日本で有名なスター選手じゃなきゃ必要ないからな

日ハムのダルや大谷は野球ファンじゃなくても知ってる人いたが西川?
って誰よ、ってぐらい選手なんていらねーw

20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:56:56.92 ID:aEoCXnb30.net
そこまでの覚悟ならマイナー契約からでも挑戦する気なんだろうな。
がんばって欲しい

21 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 10:59:36.35 ID:6ZxXOp1h0.net
挑戦して欲しいが、あの肩で外野は無理

22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:02:28.57 ID:Fk0reS7/0.net
オファーすらない

23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:02:46.67 ID:Fk0reS7/0.net
4番手に入札するバカチームなんていんの?

24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:02:57.95 ID:xkRBKD6a0.net
>>19
ハンカチならスポンサー連れていけるな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:04:18.21 ID:Fk0reS7/0.net
マイナー挑戦だろ 

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:04:57.79 ID:0pDy7VPn0.net
行きたいっつーなら行かせてやれ
ただ田中賢介、西岡、中島、買い手つかなかった菊池なんかの例を考えたらメジャー契約は難しいと考えるのが当たり前だよ
とにかくやってみなはれ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:06:07.29 ID:XLNeUKrl0.net
田中賢介というお手本がいたというのに

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:06:15.87 ID:ADSL3FU30.net
実際に体験出来るならした方が良いよなぁ。

29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:08:04.13 ID:TtrjIuOF0.net
通用するしないなど気にしなくていいよ
自分の人生好きにやれ

ただ海外FAで行けや
ポスティングは敵なしの一騎当千って選手だけにしろや

30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:12:28.98 ID:xb2jWPzl0.net
>>メジャー挑戦
 
日本ハムという色物球団に嫌気がさしたのだろう。
何年かメジャー→別の球団という道があるからな
−−−−
★2020年 戦力外通告
・日本ハム N.マルティネス(30) [自由契約 12/2]
・日本ハム 村田透(35) [自由契約 12/2]
・日本ハム 鈴木遼太郎(24) [戦力外 11/25] →育成契約打診へ
・日本ハム 宮台康平(25) [戦力外 11/25] →トライアウトへ
・日本ハム 吉田侑樹(26) [戦力外 11/25]
・日本ハム 姫野優也(23) [戦力外 11/25] →育成契約打診へ
・日本ハム 吉川光夫(32) [西武へ金銭トレード 11/20]
・日本ハム クリスチャン・ビヤヌエバ(29) [退団 11/18]
・日本ハム 有原航平(28) [ポスティングへ 11/10]
・日本ハム 西川遥輝(28) [ポスティングへ 11/10]
・日本ハム 黒羽根利規(33) [戦力外 11/4] →現役続行希望
・日本ハム 白村明弘(28) [戦力外 11/4] →現役引退 
・日本ハム 浦野博司(31) [現役引退 10/27]

★客寄せパンダ
・日本ハム 斎藤佑樹(32) 現役続行(背番号1/年俸1600万円)

31 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:17:09.49 ID:rcj5aXBM0.net
>>8
190cm位ないと外角の変化球はカットできない

32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:18:44.66 ID:lhS+0yvc0.net
メジャー目指すNPB選手の動機は、夢・憧れもあるけど、実は向こうの超手厚い年金も魅力があるらしい
NPBの年金制度はもう破綻してしまっているみたいだから
ちなみにアメリカでも、MLBかNFLのどちらに進もうか迷ってる有望な大学生が、MLBを選ぶ理由で年金を理由に挙げる場合もあるとか

33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:19:35.23 ID:j63UPPXU0.net
2000本目指せそうだな

34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:22:23.94 ID:sPZ9Lbyu0.net
MLBは挑戦者じゃなくて
戦力として行くところだと思うんだ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:31:14.38 ID:A3kKZtH70.net
ベンチでの応援が主なお仕事だろうけど、代走と守備要員としてなら可能性はあるかな。作戦がバントの時は打席にも立てるだろう。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:38:18.48 ID:arE1XQmu0.net
あんだけエラー叩き出した奴が通用するんかね?

37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:39:04.45 ID:zJsY31pa0.net
他球団に移籍すると裏切り者呼ばわりされるから間にメジャーを挟むんだろ?来年にはソフトバンクあたりと交渉してるやろ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:40:00.65 ID:zJsY31pa0.net
>>32
年金受け取れるだけメジャーでい続けられるとは思えないんだが

39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:41:07.13 ID:ILRZCp9q0.net
>>26
いいお父さんになるわ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:41:17.05 ID:I1DGjxC20.net
>>35
西川が守備要員って、肩激弱でUZRも大きくマイナスな西川を守備で取る馬鹿が居たらスカウト辞めた方がいいレベル

41 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:47:32.04 ID:UgPkNGbY0.net
メジャーの肩書きさえ与えたらアカン

42 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:54:08.40 ID:gkpLDf220.net
和田や五十嵐は投手だったが、西岡や岩村、中島は成長したのか?
先輩の田中賢介はよ
新庄は、ギャグだけは覚えて来たよな、元から吉本気質ではあったが

43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 11:57:34.94 ID:EbWQ5k400.net
そもそも日本ですら通用していない

44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:09:56.56 ID:WsnRaa+/0.net
>>16
ゴロゴロどころじゃ無い

45 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:21:21.39 ID:ijz5IUtK0.net
勘違いの人

46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:26:34.44 ID:Ejvwv1Mv0.net
>>32
年金ってw
NPB選手でもまともに資産運用してりゃ
メジャー年金以上の不労所得は楽勝だぞw

47 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:27:45.43 ID:Ejvwv1Mv0.net
投手は菅野以外は無理
千賀はコマンド能力がなさすぎる
打者は村上と鈴木

↑現状はそんなもん

48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:29:16.82 ID:lhS+0yvc0.net
>>38
大前提として、メジャーに1日でも在籍したら貰えるってのが凄い(マイナー在籍は一切なし)
もちろん年2000万以上の満額支給は10年必要だけど

最低5年しがみつければ満額の50%、NPBは年金制度破綻、まだ若くてチャンスがありそうなNPB選手なら、MLBに行きたくなるわ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:31:55.48 ID:ldyTjlD90.net
失敗しても日本に帰ればいいという甘い気持ちがあるから、日本人メジャーリーガーは南米出身にバカにされるんだ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:32:42.99 ID:WNrzUit00.net
全盛期の糸井にメジャー挑戦してもらいたかった

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:40:23.41 ID:9zObiK+k0.net
北海道在住だから日ハム西川は知ってるけど
メジャーでなんて絶対ムリ
マイナーで数試合試しで出場して解雇確実

日本でまあまあの成績を残せてたらから勘違いしてるのかなあ
米の球団が求めている選手と西川ではタイプがまったく違うよ
西川のようなタイプは日本の球団でしか通用しない
夢を持って挑戦する精神は素晴らしいけど現実を見なくてはなあ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:46:37.18 ID:+H0Vcu670.net
>>47
菅野も無理だろ
ストレートのスピードなさすぎる

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:48:40.65 ID:YUH7bvi30.net
道民だが素直に応援してる。肩壊れてるし通用しないとおもうけど。

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:49:18.20 ID:nvXei0dk0.net
メジャーいって失敗して帰ってきてから、
凄くなったという奴はいない
日本にいた時と同じか、もしくは下になる輩ばかり

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 12:51:04.04 ID:+H0Vcu670.net
>>54
新庄くらいかな
日本帰ってきてからがキャリアハイ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 13:07:35.74 ID:qCNskUTw0.net
・環境が変わって成長するのが目的でそれは国内での話じゃない

   ↑
これなら周りが文句言う筋合いじゃないな

「メジャーでバリバリやって大金貰う」のが目標じゃない。
3Aで控えでも良いし、何なら1Aで若者と一緒に揉まれるのでも良い
成長できればいいんだから。
ただメジャー側からしてみれば金払って育成の手助けせにゃならんの?って話になるが。

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 13:26:25.86 ID:IQstpSsY0.net
>>56
大谷の入団交渉の時にその辺を資料出して説明してたな。
野球に関しては国内で成長してからメジャーに行く方が効率的だと。

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 13:50:17.02 ID:ZaAhBykK0.net
このまま残ってれば
最弱名球会候補にエントリーできるのに

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:02:30.87 ID:YekYzYH10.net
挑戦する事に意義があると思ってるんだからほんのりと応援しますわ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:54:04.77 ID:IHL+OpHf0.net
無入札でフィニッシュです

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 14:56:01.67 ID:ZFdWUrkr0.net
契約してもらえれば通用口くらい通れるよ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 15:04:26.08 ID:62qEIJ+m0.net
ごちゃごちゃ言わずに行けば良いだけだろう

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/06(日) 16:34:09.44 ID:KOZ+yOSs0.net
東大に入りたいとか言ってるのにセンター足切りすら越えられてない感じ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 04:28:16.17 ID:BKCvummO0.net
これだけの打撃成績なのにイメージで西川を過小評価してる人って多いんだよなぁ
ただの理想的な一番バッターだろ

西川遥輝2020
打率.306 (パ4位)
得点圏打率.358 (パ2位)
出塁率.430 (パ4位)
四球94 (パ1位)
安打数129 (パ4位)
本塁打5
打点39
盗塁42 (パ2位)→甲斐のソフトバンクから11盗塁、失敗ゼロ
OPS.825 (パ7位)

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 06:14:52.23 ID:8S/MHCsS0.net
通用するという人がいないの間違いだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 09:19:28.85 ID:b4J87z2k0.net
>>64
と言ってもこの手のタイプの野手
これまでまったく通用していないんだよ

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 09:39:51.38 ID:nJnv1I9o0.net
>また一回り、二回り成長できる

成長してから行けよw
後続のこととか何も考えてないんだな
大失敗してボロクソ言われてほしいわ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 09:42:57.01 ID:OkT8IOu40.net
>>1
AAAならまあ…あと、NPBで通用してたみたいな言い方
3割一回だけの通算打率2割台だろ
NPBで通用してたんかこれ?
川崎宗より打率低いやん

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 10:46:27.31 ID:HJB04RSn0.net
知らない人が知らないうちにメジャー行って知らないうちにこっそり帰ってくる時代になったな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 10:48:20.18 ID:a4vPq+470.net
よく球団もOKだすよなぁ・・・
カープ菊地と同じ結果になる絵しか見えん。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 11:11:02.25 ID:1zYBJHm20.net
菊地と同じでマイナーならいかない覚悟のない雑魚だろ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 11:34:22.52 ID:KVV+kSPE0.net
>>47
千賀は先発では無理だね
やるなら球数関係無い中継ぎかな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 11:44:52.70 ID:uQNrISfh0.net
https://nanj-short.up.seesaa.net/image/_nanj_short_imgs_a_2_a26d9a90-s.jpg
この筋肉あれば、メジャーでも通用する

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 11:49:23.08 ID:FyZn/vG20.net
肩が絶望的

75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 11:52:42.76 ID:WTKrfrNr0.net
なに逃げの予防線張ってるんだよ

しかも野球のスキル云々の前に
こいつの場合は性格が最大の問題だろ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 11:53:18.06 ID:RC5yvpmk0.net
最初からダメ元みたいな言い方すんなよ。
自信持っていかんと。

77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 11:55:30.79 ID:FyZn/vG20.net
ハムは高年俸は切りたいから売れるなら売りたい
西川はとにかくハムを出たい

ポスティング入札なしで巨人に金銭トレードと予想

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 11:59:03.05 ID:OW/+Z0DO0.net
入札不調です

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:01:27.24 ID:crWERpeB0.net
メジャー昇格しないと元メジャーリーガーにはなれないんだよな?

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:03:55.96 ID:crWERpeB0.net
>>55
帰ってきた年がラビットボールだったけどね

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:08:48.90 ID:5pIbLDVp0.net
絶対無理。断言できる。
あんな弱肩を外野で雇うチーム無いだろ。

82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:18:31.52 ID:wsmcL+Vp0.net
万一通用するチャンスに賭けたいんだから好きにすればいいわな
門前払いされただけなのに広島愛で残留選んだとか、実力が届いてないのに実力以外でチャンス与えられなかったとか抜かした連中より潔い

83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:25:10.83 ID:gHbNY5TC0.net
勘違い系ユーチューバーでデビューすればいい

84 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:27:47.71 ID:W4gKfLmm0.net
>>2
岡島も笑われてたが通用した

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:36:43.31 ID:RRDzvyOP0.net
あの肩の外野置けるチームなんて存在するのか?

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:19:24.41 ID:PR3LLqi60.net
>>84
投手と野手の成功率の違いしらんの?

87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:22:48.43 ID:PR3LLqi60.net
>>35
代走要員をカネ払って獲得する球団があるとでも?

88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:15:11.16 ID:64mlyQ8S0.net
>>81
しかも近年は凡フライでさえ挙動不審な取り方をする場面も見かける。
ヤバイんじゃないか思う。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 16:41:15.46 ID:CXVJ93fz0.net
まあ賢介もメジャー出場は外野だったから
やるだけやってこい

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:03:17.86 ID:b4J87z2k0.net
>>80
アホ
メジャー行く前からそうだろ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:52:29.74 ID:N6oVoonp0.net
>>89
賢介は内野手ではゴロを「待って捕る」癖が酷かったけど他はまともだったから外野で、
と言う手段をチームも取ることが出来た

92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:54:01.47 ID:N6oVoonp0.net
>>509
内野手が下がって外野手定位置ってモロに内野にヒットゾーン空いてんじゃん。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:54:21.85 ID:N6oVoonp0.net
誤爆しました

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 20:37:16.60 ID:qxgsuPFi0.net
巨人の中島に会いに行ってこい

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 21:30:20.82 ID:I/a0OB450.net
広島菊池や鳥谷コースだな 1番良くても西岡コース

総レス数 95
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200