2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ダルビッシュ、新庄氏「芯に当ててるのが凄すぎる」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/12/07(月) 12:27:46.02 ID:CAP_USER9.net
12/7(月) 11:59
日刊スポーツ

ダルビッシュ、新庄氏「芯に当ててるのが凄すぎる」
プロ野球合同トライアウトで二ゴロに倒れる新庄氏(撮影・江口和貴)
<12球団合同トライアウト>◇7日

カブスのダルビッシュ有投手(34)が、ツイッターで合同トライアウトに出場中の新庄剛志外野手(48)に言及した。

第1打席、143キロ直球を捉えるも二ゴロに終わった場面を引用リツイート。「10年以上野球やってないのに143km/hを芯に当ててるのが凄すぎる」と投稿した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201207-22070314-nksports-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a81a1ccf93b49e6645f0242efd043a334a457415

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:28:46.61 ID:+SovURPT0.net
芯に当たってもボテボテじゃ意味ないだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:28:50.59 ID:rTmuPeov0.net
ツイートで記事を書いたんだ

4 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:29:41.49 ID:7Jkfz9y40.net
見てるのかよw

5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:30:16.02 ID:bGDorFwL0.net
芯に当たってないからニゴロなのでは?

6 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:30:50.62 ID:4BngL6ZR0.net
身体はともかく目の衰えはどうしようもないしな
当てただけでもすごいよ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:30:52.82 ID:DR2x1wGN0.net
芯に当たってセカンドゴロなんか

8 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:31:07.64 ID:KVV+kSPE0.net
ダルビッシュの反応の速さの方が凄いよ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:31:54.29 ID:fTT3OxX30.net
ハムのユニフォームなのか

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:32:38.69 ID:dU3sYluD0.net
二人は元チームメート?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:33:25.69 ID:4Sp3kk2A0.net
動画で見たけど詰まってないかい

12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:33:27.99 ID:kZ4jR+I50.net
芯に当たってもあの程度のあたりとか

13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:33:48.24 ID:WUYU7yf50.net
誰が言ってるセリフか分かりにくいタイトルどうにかしろよ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:34:27.81 ID:vM9QhDTI0.net
こいつはスケベだから好かん

15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:35:07.31 ID:fC3FjoUe0.net
岩本、芯を外した言ってた。

16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:36:36.64 ID:KVV+kSPE0.net
>>10
そうだよ2年間いっしょ
ダルビッシュが2年目でシーズン後半そしてプレーオフ 日本シリーズの活躍で一気に斉藤和巳や松坂を差し置いて球界の頂点に君臨したと確信できた年に新庄が引退した

17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:36:39.67 ID:qvbtUFty0.net
守備がどうなってるかの方が興味あるな
打撃は元々2割5分付近だし

18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:40:51.97 ID:b2gntQXO0.net
ルーキーの時生意気ではぶられ気味だったダルに優しく接してくれたのが新庄
ルーキーの時生意気だったから優しく接しようとしたダルに愛想尽かされたのがハンカチ(多分

19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:42:20.64 ID:rQROBTVy0.net
確実に鳥谷よりは打てるわ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:42:37.63 ID:VkzWOk4L0.net
動画見たけどスイングスピードめっちゃ遅いやん
もう無理やろ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:43:36.72 ID:Mws2N39D0.net
動きと体型が48とは思えないw
現役の時と変わんないってすげーわ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:44:36.62 ID:2zy3ZYGz0.net
午後最初って当てるだけでも良いじゃないかー

23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:44:58.97 ID:N0CoITD40.net
スゲースゲーって言ってる奴が馬鹿
そもそも現役時代から大して凄くない

24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:45:17.99 ID:Qrp2ZkSE0.net
>>18
多分かーい

25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:48:17.39 ID:HflDg7k10.net
話題作りすることが仕事に繋がる
そんな作戦やろ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:48:46.28 ID:7TEYg/2tO.net
>>23
お前がいくつか知らないが同じ歳で同じ事ができるのかい?

27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:50:09.03 ID:Y9S+JIlq0.net
2割5分安定するかもしれんしな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:53:05.34 ID:sIMVB3eX0.net
ダルビッシュの新庄ageと清原ageはキモい

29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:53:48.58 ID:qWvDOV1c0.net
オリックス辺りがとってあげなよ。しかしオリックスは球団カラーが良くないね、紺色ってのはどうも地味で選手が映えないよ。清原やノリや華々しい選手もいたけど。イチローすら人気が出なかった

30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:56:17.71 ID:tK+Q8s5s0.net
顔が怖おもしろいのも有利かな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:58:24.99 ID:BFWmtFrf0.net
ツイ芸人

32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:00:43.04 ID:hy2wW6dz0.net
>>7
絶望しかないな

33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:02:15.56 ID:mWaODy380.net
ホームランとか打つには芯からずらした位置じゃないといけないの?

34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:03:57.82 ID:y3mFrdhb0.net
ダルは尊敬できる先輩と仲良くしておきたい後輩気質なところがある

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:05:22.65 ID:OSOlWbNk0.net
無理やり褒めてるだけだろw

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:05:38.35 ID:gyo5qAvN0.net
マスターズでは十分いける

37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:06:18.42 ID:uTu2xhN30.net
やること無くて暇なんかね
Twitter芸人さんは

38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:06:54.67 ID:UMhozWuR0.net
>>23
メッツで4番打った事あるんやで
サヨナラヒットも打った

39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:09:55.23 ID:Y0FqVxfg0.net
NPBでも.270 15本、メジャーでも270 15本という数字を残す不思議な選手、それが新庄

50歳になっても.270 15本を残すと予想。

40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:10:50.24 ID:Hu5Q/aFY0.net
>>36
野球もそういうリーグ作ったらいいのにね

41 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:13:06.94 ID:HVa4C7i00.net
>>40
知らんのか

プロ野球マスターズリーグ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

42 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:13:52.50 ID:Q0w+LB4l0.net
150キロ余裕で打つジジイ見たことある。ストレート打つのは難しくないということ。問題は変化球絡んだ時。

43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:13:56.37 ID:LYMcJH2f0.net
モルツ球団の4番だ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:16:22.70 ID:zF5Vqlam0.net
>>7
芯には当ててる
ハーフバウンドでセカンドゴロ
ただたぶん初動がほんの少し遅れてるから右方向へ飛んだ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:17:01.73 ID:J4M5JDez0.net
>>6
目は改造してあるから問題ない

46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:17:42.08 ID:GHv4bqMg0.net
>>2
芯に当たってボテボテってあるの?

47 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:18:18.71 ID:GHv4bqMg0.net
>>5
野手の正面って発想はないのか?

48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:18:49.97 ID:0804EDQv0.net
セカンドゴロ!?
猛虎魂をこれは非常に強く感じますですね

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:19:39.85 ID:GHv4bqMg0.net
>>20
新庄は現役の頃からバットに振り回されるようなスイング。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:24:16.07 ID:0R2VK9lN0.net
これもうバカにしてるだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:27:04.79 ID:Rgh+gvJb0.net
クララが立ったみたいな話か

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:27:37.19 ID:ftNr7qw80.net
タイガー・ジェット・シン

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:31:30.58 ID:kVVHyJuy0.net
ダルの言う通りほんとに凄いんだけどあれは芯に当たってないぞw

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:31:34.91 ID:fSif/11x0.net
ユニフォーム姿見たら札幌ドームで躍動してた頃を思い出すわ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:34:51.87 ID:JbcBrBb20.net
受かりそう?

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:36:17.77 ID:azqdnxOY0.net
>>6
元々ちゃんと目で見ないで打ってたから大丈夫

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:36:51.85 ID:PDNn2Mi20.net
>>8
ずーーっとネットチェックしてそうだなw
ある意味自営だし暇か

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:38:19.54 ID:RsDQYiov0.net
ダルビッシュの真の狙いは?

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:39:09.33 ID:zF5Vqlam0.net
新庄、4打席目、レフト前タイムリー

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:39:23.86 ID:u3SzMIYL0.net
>>56
元々4回に1回は当たるがその1回は大体チャンスの時ってバッターだったからな

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:39:32.00 ID:fAnalEc30.net
48歳だと老眼も入ってるだろうにな…

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:39:32.39 ID:SCb9VOKY0.net
この男はほんと天才だな
「野球がそれほど得意じゃない長嶋茂雄」
っていう感じの存在、それが新庄剛志

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:41:42.94 ID:ZhsHUsro0.net
>>50
お前は馬鹿だな

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:43:19.58 ID:04zm0cOk0.net
セなら取っても通用する

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:43:46.42 ID:fCCw+e3A0.net
>>5
野球観たことないのかよ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:44:04.67 ID:qdz9guLy0.net
タイムリー打ててよかったな いい思い出になったろ
流石にスイングがマスターズのそれでもう現役は無理や

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:45:15.71 ID:fCCw+e3A0.net
>>64
セなら首位打者

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:47:56.10 ID:Y0FqVxfg0.net
>>42
マシンの150kmと人が投げる150kmは全然違うぞ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:48:46.82 ID:Zvzuo/8O0.net
先っちょに見えたけどアソコも芯なんか

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:49:05.81 ID:rQROBTVy0.net
48歳に打たれたピッチャー誰だよ
不合格確定もんだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:51:13.47 ID:k5DC5TtH0.net
ジュリアスのへなちょこ変化球をタイムリーヒット打って打点あげたのはスゴいな

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:53:06.32 ID:zlkd6LY/0.net
第4打席新庄タイムリーヒット
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1335806493866639361/pu/vid/1280x720/AEOFSwWZo17k--1G.mp4?tag=10

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:54:59.63 ID:wEtvJTGO0.net
へ?タイムリー打ったの?

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:57:44.85 ID:k5DC5TtH0.net
元ヤクルトのジュリアス
四球→四球→新庄126キロの変化球をレフト前タイムリーヒット

75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:58:38.73 ID:mWaODy380.net
126キロではなあ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:13:58.47 ID:zF5Vqlam0.net
>>75
チェンジアップだよ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:20:32.67 ID:7yb8B1y50.net
>>26
それなんの関係があるの?
これからバリバリのプロでやってけるのかって話だろ
なんで一般人のおっさんと比較するんだよ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:20:35.54 ID:I+VXo8940.net
10年以上プレーしてないのに挑戦するってのはNPBが冒涜されてるって事

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:20:42.31 ID:q790b1qX0.net
タイムリー打ったけど往年の力ないな
内川と同じでコースヒットしか無理だね

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:40:30.72 ID:b2gntQXO0.net
>>24
ダルと新庄の話はだるが動画で言っていたから本当
下のハンカチの下りは多分

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:41:13.73 ID:nS2FSM+n0.net
守備走塁衰えて無けりゃ通用するだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:42:33.24 ID:IV4L+DVF0.net
>>81
もともと打撃なんか大して通用してない

83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:45:29.91 ID:EP5kT/nC0.net
ただの阪神の選手だと大阪ローカルで終わるけど、この人はすごいね

84 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:45:42.65 ID:k5DC5TtH0.net
客寄せで1600万円なら安いと思うけどな。オリックスぐらい取りそうだよな。

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:50:04.01 ID:PJbbsS8N0.net
パ・リーグは速球について行けないでしょう
セ・リーグなら半速球多いから行けそう

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:50:29.52 ID:f51n88nZ0.net
へえ、打率良かったっけ?

87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:53:43.67 ID:wDN2weZ00.net
ていうかフォアボール出したんだよな

投手誰だよw

88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:56:02.88 ID:wDN2weZ00.net
>>72
スイングが完全に草野球レベルだな

客寄せとしてアリだと思ったが
さすがにこれは…

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:02:00.64 ID:+SovURPT0.net
>>39
メジャーでいつ270.15打ったんだよ
日本でも270越えすら2回しかない
印象だけで語ってんじゃねえよバーカ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:05:36.22 ID:IV4L+DVF0.net
すごくねぇよ馬鹿なのか

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:06:04.50 ID:/ba9l8QB0.net
新庄「ランナーが出てる時しか集中しないからNPBでもMLBでも.260」

92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:06:32.23 ID:IV4L+DVF0.net
>>72
完全に遊びに来てるな・・・
若手は人生賭けてきてるのに・・・

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:11:04.40 ID:mqNKwwps0.net
相手戦力外のゴミピッチャーだし

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:11:18.28 ID:utZaBowmO.net
まだこれだけ打てるのならOBホームラン競争などのお正月の企画番組に呼ばれそう

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:13:32.67 ID:AGUlTy0R0.net
>>94
リアル野球BANならありかもな
ソフトバンクのメンバーだとあまり面白くないし

96 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:23:56.76 ID:kqUhU+MC0.net
>>92
トライアウトに来てる若手なら終わってるか思い出作りだから気にすることはない。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:27:54.57 ID:9E4ah9Os0.net
トライアウトって遠投と50m走ってやるの?

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:36:07.39 ID:J4M5JDez0.net
ベルディとかジェフユナイテッドとかが話題作りで取らないかな
本人は野球が一番下手らしいからサッカーいけるだろ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:44:56.21 ID:9xSk4fOT0.net
マイケル・ジョーダンより打てそうなの

100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:49:13.67 ID:FGO+vL6a0.net
10年前はトレーニングしたってダメだから
引退したんだろうになぁ
10年後の身体でトレーニングしてもなぁ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:50:18.20 ID:qWvDOV1c0.net
新庄に打たれた投手は絶望的やん

102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:51:34.26 ID:/ba9l8QB0.net
>>101
たぶんクビやろね

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:51:50.16 ID:LYMcJH2f0.net
腰が治ってスタンドに放り込んでた秋山みたいに切れが戻ってるかもしれん。
新庄はハムやふくらはぎが悪かったが

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 16:19:48.01 ID:TaQvAbOQ0.net
>>88
現役時代からそこまで劣化してるか?

https://youtu.be/MNgRu18wlt4

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 16:23:37.65 ID:2qefBe7R0.net
>>102
いやもうすでにクビになってんだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 16:45:57.76 ID:mPHrdwe30.net
本当に当てただけだったけどな

107 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:02:47.93 ID:kvnOK/PE0.net
>>66
動きが一人だけモルツのOB戦みたいだったのは否めないな
でも挑戦する姿勢は素晴らしいよ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:16:35.87 ID:qIAYya/M0.net
トライアウトでこの表現はディスってるだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:45:10.64 ID:cmr7MElR0.net
ダルと新庄って仲良いんか?
チャラいの嫌いそうやが

110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:48:48.15 ID:anIJXEmjO.net
>>92
シーズン中に人生賭けてくれよ。契約こぎつけたら終わりじゃなくて

111 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:51:24.84 ID:LHFyaW7u0.net
代打専でもどこか獲得したら冬の間の大きな話題にはなるな

112 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:51:41.09 ID:jO9SltW+0.net
(19)2安打 .118 0本 1打点 OPS.236
(20)98安打 .278 11本 46打点 OPS.753
(21)105安打 .257 23本 62打点 OPS.768
(22)117安打 .251 17本 68打点 OPS.744
(23)70安打 .225 7本 37打点 OPS.654
(24)97安打 .238 19本 66打点 OPS.771
(25)112安打 .232 20本 68打点 OPS.711
(26)92安打 .222 6本 27打点 OPS.606
(27)120安打 .255 14本 58打点 OPS.721
(28)142安打 .278 28本 85打点 OPS.812
(29)107安打 .268 10本 56打点 OPS.725 ※MLB
(30)86安打 .238 9本 37打点 OPS.664 ※MLB
(31)22安打 .193 1本 7打点 OPS.483 ※MLB
(32)150安打 .298 24本 79打点 OPS.835 ※SHINJO
(33)91安打 .239 20本 57打点 OPS.729 ※SHINJO
(34)113安打 .258 16本 62打点 OPS.714 ※SHINJO

NPB通算 1309安打 .254 205本 716打点 OPS.736
MLB通算 215安打 .245 20本 100打点 OPS.668

113 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:57:47.06 ID:UQtTeeRI0.net
元々打撃の方で期待はされてない
プロでは一度も3割以上を達成してないし
脚は早いけど盗塁はなぜか少ない
新庄といえばやはり守備

114 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:58:37.26 ID:UQtTeeRI0.net
打率は低いのになぜか決勝打や本塁打は多い
代打に向いてるのかも

115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:59:41.45 ID:Lqhu3Eyo0.net
>>88
今の草野球ってレベル高いんだな

116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 18:01:50.07 ID:/SuKdiFB0.net
東大だって再入学や40越えた人が受かったりするだろ
そんな人に負ける現役が弱いだけ
受ける新庄に罪はない

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 18:11:28.63 ID:/6w0ydgx0.net
太鼓持ち芸人に成り下がったか

118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 18:21:40.20 ID:GQkVLdR70.net
キャッチボール動画見たけど肩が柔らかくて可動域も広くて驚いたわ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 18:26:38.23 ID:Y0FqVxfg0.net
>>112
NPBもメジャーも大して変わらなくて相変わらず草w

120 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:16:09.76 ID:N6oVoonp0.net
>>80
多分というかお前の願望だろ、「斎藤はそうやって愛想尽かされるような人間であって欲しい」って言う

121 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:19:28.17 ID:slQbwaek0.net
金あるとこが代打要員で雇えばいいじゃん

122 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:20:03.26 ID:qNVzzfx/0.net
まじめにやったら2000打ってたはず
入る球団間違えたか
元々の本人の資質か

123 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:28:40.06 ID:FGO+vL6a0.net
当然本人の資質

124 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:49:26.96 ID:n7o0B4ns0.net
日本ハム吉村浩ゼネラルマネジャーが7日、札幌市内の球団事務所で取材に応じ、この日、12球団合同トライアウトに参加した球団OBの新庄剛志外野手について「ファイターズで活躍した頃の新庄選手をリスペクトしているので…。彼がファイターズに残した功績等を考えると、現状では(獲得は)考えづらい」と、話した。

また、他の参加選手についても、現段階では獲得しない方向という。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012070000703.html

良かった。今の日ハムは気味悪いから

125 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:50:52.36 ID:MGW/xZca0.net
薬物やってない?ダルビッシュ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 20:05:18.26 ID:WQl15CcA0.net
単純に観たいけどな新庄、何処か獲らんかな。

127 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 20:16:27.38 ID:nv9ijBBO0.net
>>68
新庄ってバッティングセンターの200キロだったか打たなかったっけ?

128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 20:30:20.28 ID:vc4ASX9G0.net
オリ、阪神、ヤクルトあたりは獲るかもな

129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 20:49:27.91 ID:MTTQhdef0.net
>>23
200本打ってる選手が凄くないわけがない

130 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:09:22.30 ID:sLw0SgXH0.net
めちゃくちゃ層の薄いヤクルトで一軍未登板のジュリアスからヒット打っても…
イースタンリーグなら代打専門でそこそこやれるかも

131 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:33:01.85 ID:Io9Hp/7y0.net
200kmの球打つもんな

132 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:38:03.11 ID:FncM/gGQ0.net
正直目がついて行かないと思ってたよ
いうてプロで最近までプレーしてた投手を相手に、バットに当ててるだけでも凄いと思ったのにタイムリーまで打ってしまうのは只者じゃない
そのこの幸運を呼び込むオカルト的な要素に賭けて獲得しても損はしないと思えた

133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:41:10.42 ID:W83Nloht0.net
流石としか言いようが無い
最低年俸で1年契約して、グッズと話題性だけでおつりが来るよ
たぶんすぐ引退するから、セレモニーもやれば満員にできる
たぶん仕掛けやコスチュームは自費で用意するから、たいした出費もいらんはず
オリックス取れ!!

134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:43:14.59 ID:38fSx9LY0.net
巨人はとったらどうだ 守備は今でもセリーグトップレベルだと思うぞ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:10:32.44 ID:XlosExbc0.net
>>134
新庄は実戦経験を積んだり、実戦を通して実際にどれだけ動けるかアピールしないといけない立場なのに
独立リーグのオファーを蹴ったのはただ自分が好きな練習をしたかったのか、彼みたいに動けると思い込んでる人を騙したかったのかどちらなんだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:12:24.11 ID:XlosExbc0.net
>>115
今のって昔も今もプロ辞めたり社会人野球辞めて一年二年って人は山ほどいるよ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:15:54.71 ID:Cu+l8jUW0.net
>>23
守備と肩はすごかった

138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:17:05.03 ID:FOP/SzI40.net
フォーム見たけど、現役時代とほとんど変わってない
恐ろしいのが、体つきが殆ど変わってない
ずっとトレーニングしてたんだろうなって分かる
ファイターズは絶対に獲るべき
選手兼任コーチどころか、下手したらマジでレギュラーできるくらいの戦力だよ

逆に言うけど、それだけ今のファイターズはマジで全部終わってる
元メジャーリーガーとはいえ10年野球やってない一般人と今の一軍選手が遜色ないくらいに悲惨すぎる
正直言って今年のファイターズは調子を上げたバファローズ以上に死んでいた
昨今はパリーグ>セリーグとか言われてるが、
ファイターズに限ればセリーグだったらぶっちぎりの最下位確定、それくらい終わってる
戦力的にも興行的にも絶対に必要

139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:20:56.99 ID:XlosExbc0.net
>>138
悲しいくらいスイング鈍ってたやん
歳の割にすごいのは間違いないけどさ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:22:27.19 ID:iWB+qfSZ0.net
野球ファンって>>138みたいのばっかなの?ひでーな

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:23:46.68 ID:70FOIusv0.net
巨人獲ってくれ
無駄な伝統縛りプレイから
良い変化が期待できる

142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:27:25.23 ID:IsXJH5yj0.net
スイングがヘロヘロで飛ばなかったけど目は衰えてないってことだよね
案外やれるんじゃないか

143 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:32:39.51 ID:FOP/SzI40.net
10年やってなかったんだから、あれだけ振れたら十分だろ
フォームは変わってない。後は只管振って貰って現役時代の動きを思い出してもらうしかない

そもそも新庄の強みは「鉄壁の守備技術」と「野球に向き合う精神力」だからメジャーで活躍できた
いきなりの実戦はともかく、技術や精神については確実に教えられることは多々ある
それだけでも、守備から崩壊してベンチムードも滅茶苦茶のボロカスになったファイターズには貴重な生き字引だろ
他球団はともかく、ファイターズなら縁故採用は全然あり
興行的も客寄せパンダとしてはこれ以上ない経済効果も見込める

144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:33:01.86 ID:pd42pc+u0.net
全盛期に3割一度も打ってない、それどころか.270以上も2回だけ
打撃は元々ゴミ、はよ帰りたいから守備で手抜きするようなカスなのに何故か過大評価されてる選手

145 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:35:34.47 ID:xBiOm3Ej0.net
芯に当てるだけなら誰でもできるだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:36:56.33 ID:XlosExbc0.net
>>143
コーチでいいじゃん
他のコーチと比較して何が優れてるかは知らないけど

147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:38:39.95 ID:exm687hf0.net
ダルは単に恩人だから誉めてるだけ

148 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:39:37.87 ID:exm687hf0.net
守備は一級品とかいうアホいるけど新庄レベルの守備なんかゴロゴロいるぞ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:41:02.63 ID:XlosExbc0.net
>>148
新庄の守備得点は歴代のセンターで史上5位
ゴロゴロはいない

150 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:43:13.74 ID:XlosExbc0.net
新庄が復帰しても活躍できるなら、
新庄より若くてキャリアハイがすごくてブランクが無い福留や内川なんて首位打者獲っちゃうんじゃないか

151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:44:05.47 ID:S0vsWdaA0.net
現役時代の話に意味はない

152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:48:07.42 ID:KJZEHjiy0.net
モチベーターとか演出とか
別に選手じゃなくても
新庄がいたら役に立つこと多いだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:48:30.14 ID:voXMaF7u0.net
>>148
イチローが「守備なら自分より上」とまで言うような選手がゴロゴロいるんですかね

154 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:49:41.01 ID:S0vsWdaA0.net
今の新庄レベルならゴロゴロいるんじゃね知らんけど

155 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:51:24.22 ID:mrcOLF6n0.net
>>148
あはは

156 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:53:55.09 ID:gP7AbYta0.net
MLBで二桁本塁打打った選手の打撃がゴミって

157 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:55:25.70 ID:S0vsWdaA0.net
全部過去の話なのがね…

158 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:00:45.70 ID:bcygdwe30.net
代打新庄はちょっと可能性を感じてしまう

159 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:02:14.01 ID:xBiOm3Ej0.net
>>144
「はよ帰りたいから守備で手抜きする」
こんな発言、本気にするなよ…

160 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:03:01.12 ID:F4Vi+epW0.net
>>156
ギリギリ二桁な
一回打ったらなんだ?
通算みたらまごうことなきゴミだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:04:41.21 ID:VwLDJaD40.net
>>159
言った時点でネタだろうとそう言う目でみられて当然だろ
危なっかしくてこんなん使えるかボケ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:09:30.48 ID:XlosExbc0.net
>>160
プロ野球選手山ほどいるけど、ゴミじゃない選手って何割くらいいるの?

163 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:09:35.19 ID:voXMaF7u0.net
>>160
NPBで通算200本打ってる選手が何人いると思ってるんだろうこいつ

164 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:11:44.00 ID:VwLDJaD40.net
>>163
で、打率は?
2000じゃなくて200とかいっちゃってる辺りがショボさを表してるなwwww

165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:14:00.05 ID:5Gp5N06W0.net
王さんでも868なのに2000とか

166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:14:24.08 ID:voXMaF7u0.net
>>164
本塁打2000打ってる奴この世にいるの?王でも868だけど

167 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:14:42.07 ID:EknpeaZt0.net
>>164
バカの上塗り

168 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:16:27.67 ID:XlosExbc0.net
新庄の成績がゴミと言っただけで、新庄よりいい成績を残した選手の方が多いだとか、成績は平均以下だとか言ってないからな
極論王貞治とイチロー以外は全員ゴミ、だから新庄もゴミだってのも間違ってるわけではない
ゴミかどうかは主観だし

169 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:25:12.07 ID:gP7AbYta0.net
そんな視点から野球見て何が面白いんだかわからんが
ふと自分自身を振り返った時に自殺したくならないもんかね

170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:28:18.16 ID:utlbFuik0.net
>>64
そのセをクビになった投手相手に凡退したんですがそれは。

171 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:30:50.07 ID:Vc5Jg0/t0.net
客寄せパンダとして価値があるかどうかだな
ハンカチがまだやれるくらいだから取りたいところあるかも

172 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:32:22.58 ID:u3oCoQzC0.net
芯に当てて力のないセカンドゴロじゃもうどうしようもないって意味だろw

173 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:34:44.16 ID:CtAwt0sL0.net
>>5
ヒット性のライナーだったんだよ
弱めのライナーではあったが、ブランクある奴の打球には見えなかった

174 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:38:37.62 ID:kfB7drbJ0.net
48で1年足らずであそこまで持ってくるのすごい。
本当に野球が好きな野球少年みたいだった。

175 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:40:55.84 ID:d1i64ei30.net
いち選手のTwitterを記者がチェックしてしかもそれを記事にするのに驚くわ
そんなに重要な事かダルのtweetて
記者は現場行って取材しないのか
現場でダルのtweetチェックしてんのか
自分の目で見てそれを記事にするのが仕事じゃないのか
時代も変わったな

176 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:41:00.05 ID:Io9Hp/7y0.net
>>174
野球教室開こうと思わなかったのかな
開けばいくらでも儲けられたのに

177 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:43:31.01 ID:fG2wGh3c0.net
ニュースでみたけど、無理やろこれ
スイングスピード遅くてとてもプロでは通用しない
やっぱ年には勝てないわ

178 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:44:25.88 ID:9OX2PvtR0.net
>>175
ダルビッシュのつぶやきは最重要事項
野球界では最も実力 影響力のある人物なだけに無視できん

179 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:48:46.80 ID:2i36iVZ/0.net
>>177
イチローに比べたら全然マシ、あれでオープン戦とか出まくってたからな。新庄も4打席だけでは判断出来ないけど今日は凄いとしか言いようがない

180 :張本勲カルタ:2020/12/07(月) 23:53:38.09 ID:5JMW8qPD0.net
どうせ誰も指名されない
引退式代わりの儀式

181 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 00:41:13.16 ID:dkkJf9BD0.net
>>175
記者の目なんかよりダルビッシュの目の方が精度もレベルもよっぽど高い
素人の適当な持論読まされるより本物の意見を紹介してくれる方がよっぽどいい

182 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 03:50:51.67 ID:Nc8KZzzF0.net
>>138
150キロと一軍の変化球を打てるわけないだろ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 04:21:36.20 ID:QnLau44h0.net
>>182
バッティングセンターだと当ててるのいるけどな
まあピッチングは全然違うけど

184 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 05:34:50.51 ID:DUyw+lSc0.net
凄く楽しそうにプレイしてたから見てる方も楽しいよ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 05:51:15.27 ID:JEXnHn5L0.net
>>177
もともとあんなスイングだろ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 07:32:48.04 ID:42oqIizM0.net
当てただけとか運が良かったとか言ってるのを見ると何年前に引退したのかわかってないんじゃないか
新庄引退以降に入団してもう引退した選手がどれだけいると

187 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 07:43:38.09 ID:8ZEeOCcB0.net
>>183
バッセンはどの球種の何kmのボールか分かった状態での打撃だから、160kmだろうとタイミングさえ合えば素人でも当てれる
TV番組で老人や女性がバッセンの豪速球当てる場面見かけたことあるけど、通い詰めてたら当てれる
実践は何kmの何の球種か、手元のどこからリリースされるのか、投球のタイミングをズラすのかが絡むから別物だよね

そういや昔のパワプロはミット見てコース把握出来たけど、いつの頃からかミット隠せるようになってたね
相手がどのコースに投げるのか分かるのも当然大きいね

188 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 09:18:46.13 ID:mGIX9fpJ0.net
新庄って元々守備だよな守備はどうなんだろ?今

189 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 10:31:30.99 ID:Lb6W2ztR0.net
先日の高校生指導してるイチローの方が遥かに凄いスイングしてたけど
何を持って新庄の方が上に見えるんだろ…

190 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 10:34:08.64 ID:Lb6W2ztR0.net
>>186
だから結局その程度の評価なんだろ
「14年ブランクある48歳にしては凄い」これに尽きる
一軍にいる20代30代の若い全盛期の肉体を持ったガチの前じゃ全く歯が立たないスイング
守備機会がなかったから守備の評価も出来ない

191 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 10:39:42.75 ID:+GPnY5XF0.net
言っちゃー悪いが、ロッテ以下のセリーブだと、新庄を取るぐらいめちゃくちゃしないと、野球の衰退を止められないんじゃないかな。

192 :191:2020/12/08(火) 10:40:24.53 ID:+GPnY5XF0.net
×セリーブ
○セリーグ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 10:42:48.42 ID:Lb6W2ztR0.net
打てない守れない走れない48歳受け入れる方が終わるわ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 10:43:59.29 ID:2c1fN0ZO0.net
清宮とどっちが上?

195 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 10:53:44.63 ID:pgh7C3yi0.net
日本ハム、新庄剛志氏獲得せず オリックスも消極的

https://news.yahoo.co.jp/articles/82af30fc2ed97fd3d176890d98031c0b7fa873a6

196 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:14:31.49 ID:0yGaEBMm0.net
>>191
ロッテ以下のセ・リーグの5位のチームをクビになった投手相手に凡退する48歳をどうしろというのか。

197 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:47:02.48 ID:52n4/hlF0.net
北海道移籍直後の日本ハムを盛り上げたのは新庄の力が大きいし、今の客が減った客を取り戻すには清宮と野村と内野の守備力が覚醒してソフトバンクと優勝争いするか、それが無理なら新庄がいた頃を知っているファンを呼び戻すために復帰させるかしかない
他の球団に入るよりは日本ハムに入る方が経済効果は大きい

198 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:48:06.12 ID:/91x+WJn0.net
現役時代も大した選手じゃなかったのに
なんで騒いでるんだか

199 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:53:51.60 ID:zxcXZTN10.net
成績以上に騒がれる選手だからだよ
そんなことも解らんのか

200 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:02:05.82 ID:69CRXu8A0.net
今のプロ野球はどんより暗いし人気ないから新庄は必要とされないだろう

新庄の現役時代を見てる世代もプロ野球に関心失ってる

201 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 13:59:44.11 ID:109azKCJ0.net
中日、経済効果で新庄獲れよ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 17:38:05.79 ID:2Q/m5THI0.net
>>139
現役時代からスイングはもともと遅いと本人が言ってる

203 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 17:38:53.70 ID:LrsxSTVw0.net
>>9
わざわざオーダーで作ってもらったんだって

204 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 17:39:05.48 ID:2Q/m5THI0.net
>>161
顔真っ赤にしてアホらしいw

205 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 17:47:54.40 ID:2Q/m5THI0.net
取らないフロントは経営センス、興行センスがない
ここで新庄を批判してる何人かのアホもな、センスの欠片もない
なんのために生きてるのお前はって言うくらい馬鹿

プロスポーツは興行という側面も抱えてるからな
本人が客寄せパンダで年俸低くていいと言ってて自覚してるし、営業面で伸び悩んでる球団は取るべきよ
年俸なんかグッズ販売と観客動員、広告宣伝効果で楽々回収できるわ

206 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 18:06:41.42 ID:MKPzR1B30.net
>>202
プロ野球選手にしては遅いってレベル超えてたぞ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 18:46:39.73 ID:dkkJf9BD0.net
>>190
そんなことは本人含め誰もがわかった上での話だと思うが

208 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 08:42:14.34 ID:yvwahegB0.net
>>198
オンリーワンの良い選手だったろ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:55:19.97 ID:FPdJqd/10.net
>>198
すくなくとも肩はイチローと比較された。
ノムさんがピッチャーでもいける、と考えたぐらい。
ノムさんが新庄を使うなら可能性はゼロではないかと思うけど、そんな酔狂というか奇特というか岩田鉄五郎みたいな人はいないよな。

210 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 09:59:26.09 ID:NnGWzE4a0.net
野球に興味ない俺の目にも入って来るニュース。即ち話題性はある。

211 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 17:40:09.48 ID:63bO/p680.net
>>88
現役時代から坂本並みにぎこちないスイングだったからそんなに変わってないんじゃね?

212 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 18:27:02.70 ID:SifVbRSF0.net
4

213 :名無しさん@恐縮です:2020/12/10(木) 19:13:55.78 ID:5dAysec60.net
新庄剛志を獲得しそうな球団
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1607594638/

総レス数 213
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200