2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深田恭子のカレが資金提供!? 爆死ドラマ『ルパンの娘』なぜか映画化 ネット「視聴率が爆死してんのに信じられない」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/12/07(月) 12:43:01.12 ID:CAP_USER9.net
女優・深田恭子が主演を務める連続ドラマ『ルパンの娘』(フジテレビ系)。12月3日に放送された第8話の世帯平均視聴率が、5.3%(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ/以下同)だったことがわかった。

初回7.5%でスタートした同作は右肩下がりし、第4話で4.9%を記録。その後は、第5話5.4%、第6話5.0%、第7話6.0%と上下し、今回は0.7ポイント減という結果だった。第8話では凶刃に倒れた和馬(瀬戸康史)が心肺停止に。絶体絶命の窮地に追い詰められたLの一族の様子が描かれた。

「第2シーズンということで、前評判の高かった同ドラマですが、フタを開けてみれば大惨敗。女優の橋本環奈やモデルの太田莉菜などを出演させてみたものの、起爆剤にはなりませんでした。もっとも、低視聴率の割に固定ファンは多く、《めちゃ笑える》《面白い》などと称賛の声が多いのも事実です。好きな人にはピンポイントに刺さるドラマなのでしょう」(エンタメ誌記者)

『ルパンの娘』映画化も拭えない不安…
そんな低飛行中の同ドラマだが、なんと第8話終了後、映画化されることが発表されたのだ。同局の稲葉直人プロデューサーは「これまで2シーズンも連続ドラマをやっておいて申し上げるのも何ですが、この『ルパンの娘』はとっても映画向きの企画だと思っていました。いや、正直言うと映画になってくれ〜と念じながら企画したことを覚えています。武内監督や脚本の徳永さんとも『映画にできたらいいね』と打ち上げの時から話していました」と念願かなっての映画化に喜びの声を寄せている。

この発表に、ネット上からは

《視聴率が爆死してんのに信じられない》
《連続ドラマでダラダラやるよりも、2時間でスッキリまとめてくれたほうが面白いかもね。コメディは役者の演技力が物を言うのに、深キョンじゃ厳しいと思うけど》
《映画化か…もっと面白いドラマあるのに。脚本どうにかなるのかな》
《一部にコアなファンがいるとはいえ、この視聴率で映画化して大丈夫?》

など、さまざまな声が寄せられている。

フジテレビでは、ドラマの視聴率が悪かった『コンフィデンスマンJP』を映画化してヒットした前例がある。『ルパンの娘』で二匹目のドジョウを狙いたいところだろう。また、一部関係者の話によれば、深田が交際している会社社長が資金を提供したことで、映画化にゴーサインが出たのだとか。

映画が大ヒットすれば、深田の結婚も後押しされるのだろうか…。

https://myjitsu.jp/archives/192157
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2019/03/fukada_kyouko.jpg

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:46:09.68 ID:Ds3dU2yk0.net
ワニの映画はまだ?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:47:11.53 ID:x3eldRjB0.net
やりたいんならやらせたれ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:48:24.30 ID:UIOSGoKx0.net
HEATの映画化まだか?

13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:48:29.36 ID:jgYb72zN0.net
シブがき隊つ【寿司】

14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:48:56.06 ID:slEEWJKw0.net
5ちゃんの実況スレはかなり伸びるけど視聴率5%か
一般人には受けないのかね

15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:49:08.09 ID:A5b6JrXS0.net
寿司王子って誰?
すしざんまいの社長?

16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:49:47.86 ID:tK+Q8s5s0.net
確かに代表作が無いからな 

17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:49:58.30 ID:bp3oCd8r0.net
世の中の映画の9割はヒットしないんだぞ
そんな事言い出したら映画なんか作れない

18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:50:24.75 ID:OJafz9C10.net
視聴率とか資金提供とか関係なく最初から映画化まで計画されてただけでしょ。
普通には面白いんじゃないか。
安心して家族で見られる内容と言うべきか。

19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:51:04.48 ID:z+MCf36M0.net
>>4
寒いからやめような

20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:51:12.77 ID:ONoWf61n0.net
>>2
TV放送前から
映画が決まってるって無謀なパターンだったな
あれで光一ドラマで見なくなったな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:51:34.95 ID:Z/U9nA5I0.net
世帯じゃなくて年齢別視聴重視にしたってどこかで読んだぞ
好きなやつは円盤まで買うから儲かるだろう

22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:52:13.78 ID:BJGZPxeR0.net
それじゃあバイバイ深田恭子でした

23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:52:30.88 ID:VHY2/USP0.net
長澤まさみと東出のドラマも同じやん

24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:52:32.95 ID:CfzREjg+0.net
テレ東の深夜帯も映画化多いけど

25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:53:02.41 ID:bcwe46Ps0.net
じゃあ爆死ドラマH.E.A.Tも映画化してもいいんじゃねえの 観ないけどね

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:53:55.12 ID:TGfMqBO60.net
実話ですか

27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:54:42.26 ID:MYWjD1mn0.net
もう一人のLの一族との対戦かな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:55:53.35 ID:BWJbbZw50.net
今までも面白いから映画化されるなんて事そんな無いんだし、別にいいんじゃねスポンサーが金出してくれれば

29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:56:32.62 ID:J8z0/kvU0.net
子供が大好きだわ 鬼滅よりよっぽど見に行きたい

30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:57:12.80 ID:BFWmtFrf0.net
もっと露出して過激な作品に

31 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:57:14.09 ID:DkN5afNn0.net
>>21
芸スポで見たわ
数字の割におもろいとかなんとか
嘘のやり合いされたらどっちかわからんな
ちなみに踊る大捜査線もこれよりは遥かに良いが、当時としては大した視聴率じゃなかったけどな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:58:19.11 ID:z+S7tnaI0.net
コンフィデンスマンJPは逆になんであんなに映画ヒットしたんだろうな

33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:01:39.20 ID:AkkpvSNs0.net
>>31
踊るはレンタルの回転率がよかったんじゃなかったっけ
あとケイゾクや木更津キャッツアイも視聴率悪くても回転率が良かったんで映画化したらヒットした
コンフィデンスマンは配信の視聴数が高かったはず
視聴率と映画のヒットはまた少し違う

34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:02:22.01 ID:+pxhgEfO0.net
小ネタがすごい
ルンバ型テントウムシ母からのビックリドッキリメカ発進→自動充電→やめて―!で声出して笑ったわ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:03:58.88 ID:lwNZ9dV80.net
>>32
コンフィデンスマンは連ドラは平均9%くらいあったし
ジジババ向きのドラマじゃなくてそれだけあれば十分
評判も良かったしツイッターでも長澤まさみの演技力すげえって絶賛されまくってたし

あと映画と同じ日に放送した単発2時間スペシャルドラマは、10%超えてるからな
これもめちゃくちゃ評判良かったしな

フジテレビでコンフィみたいな作風でそれだけあるのはかなりファンがついてる作品だもん

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:04:00.74 ID:FSpYBYtOO.net
フジだしワウワウでやるの待つ
楽しみ
三雲玲って渡部の兄弟の筈なのに知らないとか

37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:04:12.76 ID:pg9fLJQb0.net
真中瞳低視聴率だったの?
藤井隆より低視聴率だったの?
川口春奈より低視聴率だったの?

38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:04:37.09 ID:lwNZ9dV80.net
>>23
>>32
コンフィデンスマンは連ドラは平均9%くらいあったし
ジジババ向きのドラマじゃなくてそれだけあれば十分
評判も良かったしツイッターでも長澤まさみの演技力すげえって絶賛されまくってたし

あと映画と同じ日に放送した単発2時間スペシャルドラマは、10%超えてるからな
これもめちゃくちゃ評判良かったしな

フジテレビでコンフィみたいな作風でそれだけあるのはかなりファンがついてる作品だもん

39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:06:46.45 ID:KeQ2njjt0.net
これ面白い

40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:12:51.81 ID:DkN5afNn0.net
>>33
このドラマ見てないから内容知らんけど、そういう見込みが立てれたら無茶な話とも言い切れんよな

41 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:13:05.75 ID:uMSng1GQ0.net
映画は好きな奴が金払って観に行くだけだから勝手にやってくれ
ドラマは低視聴なら続編やるな

42 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:13:24.31 ID:QfJWq6fd0.net
>>2
言おうと思ったら2で言われてるとはw

43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:14:09.47 ID:cOnxskeJ0.net
社長個人の資産を全て売って製作費にあてろよ
会社の金を絶対に使うな
住まいも引っ越せ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:16:42.67 ID:5BCLSeBA0.net
深キョンも、すっかり痛々しくなったな

45 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:18:43.61 ID:HJV24WVQ0.net
だとしても問題無い、観に行く
華夫婦と真珠どんぐり篤郎と類を大画面でゆるーく観たい、マルシア夫婦も

46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:19:14.40 ID:DfWF8MhQ0.net
いや一期がちょっと受けた時点で映画化企画されてるだろ
連ドラは映画化しやすいしな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:22:51.00 ID:Nc74J4wx0.net
一般視聴者が脱落して
最後まで見てるのは熱心な信者だけ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:23:32.10 ID:WBTcIKGN0.net
面白かったけどなあ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:25:22.85 ID:zFcMTwql0.net
深田と言いい綾瀬といい糞みたいなドラマや映画ばかりやらせられるな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:25:50.23 ID:Tiq6DF830.net
視聴率が今は全てではないからな
スペックとかも低すぎたけど映画ヒットしたしコアな層が見てるなら問題ない

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:29:25.57 ID:lI+kVF3O0.net
>>9
作るのは全然いいんだけど どや顔で国際映画祭に持ってくのはできればやめて欲しい

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:29:33.12 ID:IWi64vTi0.net
>>19
寿司王子の決め台詞だぞ、それ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:29:53.16 ID:0Qh9u+n40.net
>>14
ポツンと一軒家なんて1スレちょっとだよ
視聴率15くらいあるけど

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:30:45.72 ID:MgbCLkp30.net
また深田恭子による深田恭子を演じるのか

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:34:47.51 ID:0DNCbRFH0.net
富豪刑事の続編がいいかもな 富豪刑事課長とかな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:34:50.00 ID:+h3EUwsJO.net
前回は松陰寺さんが二回もミュージカルしていたが
今週の最終回はその松陰寺さんがメイン

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:36:39.06 ID:CfzREjg+0.net
コンフィデンスマンJPは脚本もいいからな
古沢良太は構成力が高いからドラマより
尺の長い映画で生きる脚本家

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:38:51.37 ID:Nu99YNVy0.net
事務所の力

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:42:58.33 ID:ojYOfGKd0.net
踊る大捜査線も地上波はそれほどでもなかった

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:46:42.18 ID:/qHmRBxo0.net
シーラのCMやったりしてたの?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:48:25.89 ID:vnj2mBr+O.net
>>56
円城寺さんだ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:51:02.37 ID:J/DxlhbT0.net
実話ならセクシー衣装で深キョン大開脚か
とか書いて欲しい

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:51:07.79 ID:owR/Qmyc0.net
あのドラマちょいちょいミュージカルになったり出演者和気あいあいで面白いで

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:58:56.79 ID:RNPWXhCt0.net
わりと面白いんだけど視聴率爆死してたんか…

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:01:12.50 ID:mYI828zU0.net
綾瀬はるかの奥様は取り扱い注意も今頃になって映画化してるな

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:01:12.65 ID:3LfV8gVX0.net
HEATさんの映画はいつ上映ですかね

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:02:16.71 ID:kqUhU+MC0.net
映画なんて初めから作ると決めてるんだからそりゃ作るだろ。

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:03:06.96 ID:sM+7kOrf0.net
配信が伸びてるんじゃないの?今の時代視聴率だけが指標じゃないでしょ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:08:56.08 ID:GFMuE3100.net
金持ちの道楽も大事だな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:10:59.40 ID:RgDQmPdC0.net
深キョンのマンコ見たいな〜

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:16:49.40 ID:IIWY8xMp0.net
お金を出す深田恭子の彼氏って誰だろ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:24:22.26 ID:1Ta7zvsqO.net
やる側の自己満で、結果関係ないならそれでいいと思う

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:24:26.89 ID:WLlH6RNW0.net
深田は次のドラマで女サーファー役をやれば良いよ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:28:14.52 ID:ia2JfBHy0.net
映画の95%が大コケなんだからそれよりテレビやってる分ましなんだよ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:31:10.86 ID:VcLRI0jc0.net
まあ、15億ぐらいは行けると思う

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:35:47.25 ID:B3e/EEOG0.net
すし王子

77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:36:11.43 ID:J4udgaXn0.net
UQのCMはみんな視てくれるのにねw

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:38:39.21 ID:IKc2eYKO0.net
実況が楽しいドラマなので、映画館で見る価値は無いだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:40:21.77 ID:ZJo5NGZx0.net
堂本光一のスシ王子よりはましじゃね

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:45:34.30 ID:f51n88nZ0.net
EXILE「やめときゃいいのに」

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:45:55.66 ID:ZstpIzmh0.net
>>55
お祖父様役の人亡くなってるんだよな

82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:47:04.59 ID:0bFjQcpP0.net
???「人生博打!」

83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:50:11.19 ID:/rJT8DAY0.net
俺はスシ王子結構好きだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:50:19.11 ID:VcLRI0jc0.net
20億行ければ大勝利

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:52:10.79 ID:VcLRI0jc0.net
スシ王子 3.65億円

これは楽勝で超える

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:53:14.04 ID:9ttV0sc30.net
実況スレが盛り上がるドラマは低視聴率の法則って絶対ある気がする

87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:54:51.14 ID:0Ery9/sS0.net
>>83
一人称俺使ってるジャニオタBBAやめとけ
その擁護がトゲのように痛め付けてるw

88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:56:25.33 ID:VcLRI0jc0.net
あな番も、1期6%ドラマだったもんな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:58:19.14 ID:VcLRI0jc0.net
堤幸彦は向井理の神舌も悲惨だった

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:59:14.34 ID:fAnalEc30.net
今テレビCMの収入が減ってるから、映画で稼ぐんでなかろうか?

映画の興行収入とDVD化と1年後くらいにテレビ放送で3度おいしいから
簡単にペイ出来るんじゃね。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:59:24.40 ID:WPccHM1s0.net
>>84
5億も無理や

92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:00:30.58 ID:VcLRI0jc0.net
神の舌を持つ男
興行収入 1億円

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:01:30.69 ID:VcLRI0jc0.net
>>91
一桁のコンフィが30億
半分としても15億は行ける

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:02:22.57 ID:0EWFRgRa0.net
Tverで見てる

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:02:42.26 ID:VcLRI0jc0.net
フジは、こういうアホ映画は強い

96 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:03:20.57 ID:rbjIz1H70.net
続・下妻物語  やって

97 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:04:13.71 ID:wDS+79qc0.net
>>33
クドカンドラマは本放送視聴率が悪くて円盤やレンタルが好況て話を聞いたことがある

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:06:17.97 ID:QlVdLcPi0.net
いくらホリプロが給料制だからって1億以上は収入あるだろう
事務所名義の社員寮扱いのタワマンに住んで何不自由無いはず
錦糸町のキャバ嬢じゃあるまいし
わらしべ長者と結婚することなかろう

99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:11:16.92 ID:9frzcdagO.net
そもそも2期やったのが信じられない

100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:11:28.31 ID:rTjUNywP0.net
たのむもう脱いでくれいいだろおっぱいみてみたいんだよほんとたのむ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:14:17.48 ID:VcLRI0jc0.net
武内英樹監督・ヒット映画列伝

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年)監督
のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年)総監督
テルマエ・ロマエ(2012年)監督
テルマエ・ロマエII(2014年)監督
今夜、ロマンス劇場で(2018年)監督
翔んで埼玉(2019年)監督

102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:18:10.98 ID:pReCq/+v0.net
逆に、富豪刑事は映画化してもオモロかったのに。

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:30:53.04 ID:zI4qtUvZ0.net
>>1
カネ出すヒマあったら中に出せよ。手遅れになるぞ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:33:02.60 ID:KyUQPD1B0.net
そもそもこれの続編が始まった時嘘だろ?って思ったしw

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:33:19.42 ID:H4wG29IX0.net
へぇドラマのコンフィデンスマンが視聴率悪かった事に驚いたわ面白かったのに

106 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:33:33.92 ID:Czt56KZT0.net
握ってやる!!

107 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:34:04.91 ID:AnNcwRFQ0.net
>>20
Wikipediaみたけど
寿司王子が最後の連ドラ、映画出演なんだなw

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:34:45.85 ID:8PV0/PwH0.net
発表が今なだけで、映画決定なんて前から決まってる
どんだけ準備してから発表してると思ってるんだ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:34:51.70 ID:B+DHOzAm0.net
このドラマ子供向けだと思う。
時間帯が間違ってる。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:35:41.98 ID:QlVdLcPi0.net
>>100
本人は乳輪が500円玉より大きいの気にしてるから

総レス数 186
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200