2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深田恭子のカレが資金提供!? 爆死ドラマ『ルパンの娘』なぜか映画化 ネット「視聴率が爆死してんのに信じられない」 [首都圏の虎★]

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:29:25.57 ID:lI+kVF3O0.net
>>9
作るのは全然いいんだけど どや顔で国際映画祭に持ってくのはできればやめて欲しい

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:29:33.12 ID:IWi64vTi0.net
>>19
寿司王子の決め台詞だぞ、それ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:29:53.16 ID:0Qh9u+n40.net
>>14
ポツンと一軒家なんて1スレちょっとだよ
視聴率15くらいあるけど

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:30:45.72 ID:MgbCLkp30.net
また深田恭子による深田恭子を演じるのか

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:34:47.51 ID:0DNCbRFH0.net
富豪刑事の続編がいいかもな 富豪刑事課長とかな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:34:50.00 ID:+h3EUwsJO.net
前回は松陰寺さんが二回もミュージカルしていたが
今週の最終回はその松陰寺さんがメイン

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:36:39.06 ID:CfzREjg+0.net
コンフィデンスマンJPは脚本もいいからな
古沢良太は構成力が高いからドラマより
尺の長い映画で生きる脚本家

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:38:51.37 ID:Nu99YNVy0.net
事務所の力

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:42:58.33 ID:ojYOfGKd0.net
踊る大捜査線も地上波はそれほどでもなかった

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:46:42.18 ID:/qHmRBxo0.net
シーラのCMやったりしてたの?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:48:25.89 ID:vnj2mBr+O.net
>>56
円城寺さんだ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:51:02.37 ID:J/DxlhbT0.net
実話ならセクシー衣装で深キョン大開脚か
とか書いて欲しい

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:51:07.79 ID:owR/Qmyc0.net
あのドラマちょいちょいミュージカルになったり出演者和気あいあいで面白いで

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:58:56.79 ID:RNPWXhCt0.net
わりと面白いんだけど視聴率爆死してたんか…

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:01:12.50 ID:mYI828zU0.net
綾瀬はるかの奥様は取り扱い注意も今頃になって映画化してるな

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:01:12.65 ID:3LfV8gVX0.net
HEATさんの映画はいつ上映ですかね

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:02:16.71 ID:kqUhU+MC0.net
映画なんて初めから作ると決めてるんだからそりゃ作るだろ。

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:03:06.96 ID:sM+7kOrf0.net
配信が伸びてるんじゃないの?今の時代視聴率だけが指標じゃないでしょ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:08:56.08 ID:GFMuE3100.net
金持ちの道楽も大事だな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:10:59.40 ID:RgDQmPdC0.net
深キョンのマンコ見たいな〜

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:16:49.40 ID:IIWY8xMp0.net
お金を出す深田恭子の彼氏って誰だろ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:24:22.26 ID:1Ta7zvsqO.net
やる側の自己満で、結果関係ないならそれでいいと思う

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:24:26.89 ID:WLlH6RNW0.net
深田は次のドラマで女サーファー役をやれば良いよ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:28:14.52 ID:ia2JfBHy0.net
映画の95%が大コケなんだからそれよりテレビやってる分ましなんだよ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:31:10.86 ID:VcLRI0jc0.net
まあ、15億ぐらいは行けると思う

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:35:47.25 ID:B3e/EEOG0.net
すし王子

77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:36:11.43 ID:J4udgaXn0.net
UQのCMはみんな視てくれるのにねw

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:38:39.21 ID:IKc2eYKO0.net
実況が楽しいドラマなので、映画館で見る価値は無いだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:40:21.77 ID:ZJo5NGZx0.net
堂本光一のスシ王子よりはましじゃね

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:45:34.30 ID:f51n88nZ0.net
EXILE「やめときゃいいのに」

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:45:55.66 ID:ZstpIzmh0.net
>>55
お祖父様役の人亡くなってるんだよな

82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:47:04.59 ID:0bFjQcpP0.net
???「人生博打!」

83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:50:11.19 ID:/rJT8DAY0.net
俺はスシ王子結構好きだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:50:19.11 ID:VcLRI0jc0.net
20億行ければ大勝利

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:52:10.79 ID:VcLRI0jc0.net
スシ王子 3.65億円

これは楽勝で超える

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:53:14.04 ID:9ttV0sc30.net
実況スレが盛り上がるドラマは低視聴率の法則って絶対ある気がする

87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:54:51.14 ID:0Ery9/sS0.net
>>83
一人称俺使ってるジャニオタBBAやめとけ
その擁護がトゲのように痛め付けてるw

88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:56:25.33 ID:VcLRI0jc0.net
あな番も、1期6%ドラマだったもんな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:58:19.14 ID:VcLRI0jc0.net
堤幸彦は向井理の神舌も悲惨だった

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:59:14.34 ID:fAnalEc30.net
今テレビCMの収入が減ってるから、映画で稼ぐんでなかろうか?

映画の興行収入とDVD化と1年後くらいにテレビ放送で3度おいしいから
簡単にペイ出来るんじゃね。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 14:59:24.40 ID:WPccHM1s0.net
>>84
5億も無理や

92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:00:30.58 ID:VcLRI0jc0.net
神の舌を持つ男
興行収入 1億円

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:01:30.69 ID:VcLRI0jc0.net
>>91
一桁のコンフィが30億
半分としても15億は行ける

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:02:22.57 ID:0EWFRgRa0.net
Tverで見てる

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:02:42.26 ID:VcLRI0jc0.net
フジは、こういうアホ映画は強い

96 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:03:20.57 ID:rbjIz1H70.net
続・下妻物語  やって

97 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:04:13.71 ID:wDS+79qc0.net
>>33
クドカンドラマは本放送視聴率が悪くて円盤やレンタルが好況て話を聞いたことがある

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:06:17.97 ID:QlVdLcPi0.net
いくらホリプロが給料制だからって1億以上は収入あるだろう
事務所名義の社員寮扱いのタワマンに住んで何不自由無いはず
錦糸町のキャバ嬢じゃあるまいし
わらしべ長者と結婚することなかろう

99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:11:16.92 ID:9frzcdagO.net
そもそも2期やったのが信じられない

100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:11:28.31 ID:rTjUNywP0.net
たのむもう脱いでくれいいだろおっぱいみてみたいんだよほんとたのむ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:14:17.48 ID:VcLRI0jc0.net
武内英樹監督・ヒット映画列伝

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年)監督
のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年)総監督
テルマエ・ロマエ(2012年)監督
テルマエ・ロマエII(2014年)監督
今夜、ロマンス劇場で(2018年)監督
翔んで埼玉(2019年)監督

102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:18:10.98 ID:pReCq/+v0.net
逆に、富豪刑事は映画化してもオモロかったのに。

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:30:53.04 ID:zI4qtUvZ0.net
>>1
カネ出すヒマあったら中に出せよ。手遅れになるぞ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:33:02.60 ID:KyUQPD1B0.net
そもそもこれの続編が始まった時嘘だろ?って思ったしw

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:33:19.42 ID:H4wG29IX0.net
へぇドラマのコンフィデンスマンが視聴率悪かった事に驚いたわ面白かったのに

106 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:33:33.92 ID:Czt56KZT0.net
握ってやる!!

107 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:34:04.91 ID:AnNcwRFQ0.net
>>20
Wikipediaみたけど
寿司王子が最後の連ドラ、映画出演なんだなw

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:34:45.85 ID:8PV0/PwH0.net
発表が今なだけで、映画決定なんて前から決まってる
どんだけ準備してから発表してると思ってるんだ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:34:51.70 ID:B+DHOzAm0.net
このドラマ子供向けだと思う。
時間帯が間違ってる。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:35:41.98 ID:QlVdLcPi0.net
>>100
本人は乳輪が500円玉より大きいの気にしてるから

111 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 15:58:57.81 ID:3nB7JEDX0.net
ナオミとカナコの続編を作って欲しい
映画でも良いから

112 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 16:06:33.39 ID:Q4RahCSr0.net
映画制作スタッフを食わせないと
いけないから題材に困っても無理やり映画を作り続ける

今はコロナの事もあり給与制の事務所は無理やり仕事を詰め込んでると思う

113 :オクタゴン:2020/12/07(月) 16:08:12.09 ID:OFXw9A3f0.net
深田恭子のバストトップ付きヌードシーンがなければ大爆死は確定済み

114 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 16:18:37.20 ID:cR2UyVCg0.net
>>16
神様、もう少しだけがあるだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 16:24:48.49 ID:21iQLFnt0.net
元が取れる程度の動員は見込めるのでは

116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 16:51:37.61 ID:yU4N8M1A0.net
面白いんだけどな

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:00:12.53 ID:hwWdFGcz0.net
『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』は本気で映画化してほしい。
まだ続いてるけど、すでに映画化を熱望する。

海外でも話題になってるらしいし、映画ってコンテンツは海外に売る意味でも合ってると思う。
テレ東じゃなくてフジのドラマだったら絶対映画化されてる。

118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:07:26.60 ID:Yatlg4u80.net
テレビ見てるやつも映画館には行かずテレビでやるのを待つだけだろうな
すると誰が見に行くんだ?

119 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:08:26.67 ID:bWsoPowh0.net
数億いけば元取れるどころか黒字でしょ
製作費なんてそんなかからないドラマの延長なんだから

120 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:14:38.63 ID:xwxbtnR50.net
>>109
ワイも同意
木10より日曜日の朝に子供と一緒に観るとちょうどいい
と思った
大人は小ネタで笑えるし

121 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:18:04.88 ID:gsbEd9ZY0.net
映画館よりも、テレビで実況しながら観たい

122 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:20:44.18 ID:vwc4k1gS0.net
爆死したのかはどうなのか知らんが
映画化したらケチを付けている奴らに何か困ることでもあるんだろうか?w

123 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:21:47.20 ID:kr/o0lU/0.net
俺は知らんかったけど原作が結構売れててファンが多いからだろ
でんでん現象みたいに人がいなくなって視聴率が低いんじゃなくて最初から特定の人にしか刺さらない作品だっただけじゃないかなぁ
でんでん現象だと評価サイトでは本当にゴミなら脱落組が低評価にするから普通に評価下がるけど
これ評価だけは高いみたいだし
まあ、見てないんだがw

124 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:23:56.74 ID:OW/+Z0DO0.net
>>71
シーラHD会長 杉本 バツ2

125 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:27:14.27 ID:nnIgojTa0.net
>>1
これアンチが書いた陰謀論の作文だろwww

126 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:29:30.25 ID:nnIgojTa0.net
>>32
コンフィデンスもルパンの娘も面白かったからな

逆に半沢がなんで40%近くも視聴率取ってるのか謎
正直半沢よりも面白いドラマいくらでもあるからな
視聴率なんてあまり信用できないって感じちゃうんよな

127 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:29:45.75 ID:Fh2Jc4iP0.net
いつまで深田婆ヨイショすんの?

128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:32:13.17 ID:A7y5/4BS0.net
>>1
現役の経営者がコケるのわかってる映画に私情で金突っ込むかねぇ
これ妄想なら風評被害だよなぁ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:35:15.30 ID:0Q6cUPip0.net
>>111
わかる。あと僕のヤバイ妻も続編見たい。

130 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 17:48:13.22 ID:3dsnCPwxO.net
こち亀も最初から映画化込みの企画だったのかな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 18:07:25.19 ID:geBKAIqr0.net
熱狂的支持者はそれなりにいるし映画公開の再放送を機に化けるんじゃないかな。特に女性層。演出も演者の芝居もすごくいい。

132 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 18:14:31.83 ID:3rRJzNDq0.net
>>93
アホだろお前

133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 18:19:20.90 ID:vX2hcSg/0.net
初回で30%近く取ったのに最終回15%だった明日があるさも酷かった
初回の感触で映画化決めたんだろうけど最後まで待てば良かったのに
(興行収入4.5億の大失敗)

134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 18:21:43.37 ID:hfamDIYh0.net
くっそ面白いよコレ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 19:23:59.05 ID:vaBHVPfW0.net
邦画とか業界内でお金を回す為にやってるだけだからな。

136 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 20:08:19.47 ID:HJV24WVQ0.net
>>51
確かになー

137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 20:52:03.04 ID:IIWY8xMp0.net
>>124
サンクス 財務部長が中卒でワロタ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:03:44.81 ID:78fMDD9S0.net
まあ面白いからな

139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:29:37.54 ID:wnHt37SU0.net
コンフィデンスマンJPみたいに俳優アホほど投入すればなんとかなるんちゃうか

140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 21:33:45.27 ID:s2EETI7i0.net
劇場版HEAT観るまで死ねねえわ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:26:44.86 ID:f0YMbk1q0.net
パート2が視聴率爆死で、、という記事をよく見かけてたから見るのを遅らせてたんだけど
小ネタ満載で普通におもしろいぞ

前回も視聴率ダメだったけど再生数が好評だったらしいしな

142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:44:50.12 ID:z0WoDovJ0.net
結構面白かったけどな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:55:11.72 ID:lWj2xsEm0.net
>>100
ピンクでちっちゃくてかわいいんだろな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 22:55:58.46 ID:jZ7AEBJn0.net
お相手は富豪刑事みたいな人なのか

145 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:02:16.45 ID:n4On2t520.net
これは視聴率装置の人だけが観てないドラマ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:03:11.37 ID:+zRZXMel0.net
コンフィデンスマンJPは視聴率が微妙だったのに映画が大ヒットだったね

踊る大捜査線も連ドラ時代は当時のドラマとしては平凡な視聴率

147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:13:57.72 ID:c6CdEUvt0.net
>>68
配信もコケてる
同日のテレ朝の7人の秘書に圧倒的に負けてる

148 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:14:44.39 ID:lXc5drlz0.net
寿司王子はうちの両親が映画館まで行って見に行った作品
悪く言わないで欲しい

149 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:19:08.73 ID:R36mYlA20.net
視聴率5%でカルトファンがいて、5人に一人が見に行くとして100万人。チケット売り上げ18億プラスソフト化。ギリあるんじゃね?

150 :朝鮮漬 :2020/12/07(月) 23:26:29.98 ID:UQOniqhY0.net
>>1
なんとか製作委員会でただただ金を集めるのが映画化の目的やで(^。^)y-.。o○

単純な話
10億集まったとして、製作費にナンボ使うんや?て事や

151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:29:40.09 ID:ClXUey1y0.net
HEAT(視聴率2.8%)の映画化まだかよ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:34:52.46 ID:Ey4X4JVd0.net
寿司王子って映画どのくらい儲けたの?

153 :名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 23:57:04.34 ID:5avmndrB0.net
太田莉菜って誰よ
知らんやん

154 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 00:00:17.82 ID:ZD5vOd7+O.net
ラブラブエイリアンのアル中じゃなかったっけ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 00:04:38.59 ID:1xRO6KrD0.net
映画化は決定でもコロナで延期
そのままフェードアウトに100円賭ける

156 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 00:20:53.02 ID:TQoBwnHn0.net
ルパンよりもリーガルやって欲しいんよ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 00:53:34.01 ID:ky70z30H0.net
だいたいお前らが熱心に観てるドラマは視聴率が低いよな

158 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 05:23:11.27 ID:OIzpJtom0.net
>>12
それだ!

159 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 07:37:40.82 ID:Srfv1Tap0.net
坂口健太郎のシグナルよりは勝算ある

160 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 07:42:51.90 ID:L10GGIGjO.net
>>152
3億

161 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 08:24:38.34 ID:ZZ3S41q40.net
12年前ならKinKi Kidsまだまだ全盛なのに酷いな

162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:40:37.52 ID:+GEbr8j20.net
>>2
黒歴史だよな
物凄い久しぶりに思い出してしまったじゃないか

163 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:45:48.02 ID:ZzM6PjEu0.net
やっぱ金もちがバックにつけば誰でも主役になれるし映画もできるんだろうなこれ

164 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 11:46:30.77 ID:TqrhNodq0.net
>>153
松田龍平の元妻らしい

165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:25:06.54 ID:xbpV+hkB0.net
おっさんずラブも視聴率は低かったな

166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:34:35.11 ID:Qkt7yXee0.net
MOZUも当時の記事検索すると、視聴率爆死とか打ち切りって書かれてたけど、一応2シーズンやって映画もやった
MOZU映画で検索したら、最悪って出てくるけど

167 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 12:40:02.45 ID:nvscYJk70.net
視聴率悪くても面白いから好き

168 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 14:18:33.24 ID:ZD5vOd7+O.net
>>166
WOWOWじゃん
地上波でどっちかやったんだっけ
オメラスがどうのこうのは覚えてる
インファナルリメイクで調子に乗っちゃっただけ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 20:30:20.45 ID:Fcx6WOea0.net
同じホリプロの綾瀬はるかも来年3月に、
奥様はなんとかっていうドラマの劇場版公開するぞ

深田恭子のルパンの娘も来年だし

どっちが興行収入稼ぐのかな?

170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 20:37:26.80 ID:LKRENRYwO.net
1もたまに見るレベルだったが
2は見ないでも蛇足と分かるからな
泥棒と刑事の禁断愛
黒蜥蜴のパロディだろ?
それが終わってしまうんだから2はグダグダ必須

171 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 21:25:07.20 ID:d7QHAatQ0.net
爆死しても気にしてないようだな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 21:38:01.52 ID:t7ZVGg1n0.net
寿司王子よりは面白い

173 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 21:39:03.10 ID:t7ZVGg1n0.net
モテキも数字は悪かった

174 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 22:12:29.80 ID:KcRzo9xx0.net
>>173
テレ東深夜ドラマだし
DVDがかなり売れてたし

175 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 22:16:33.12 ID:YeYwpg6u0.net
パトロン何人もいるんだろうな羨ましい

176 :名無しさん@恐縮です:2020/12/08(火) 22:19:50.04 ID:YW/YS5JF0.net
寿司王子ドラマ版はコメディとしては好きだったけどなあ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 10:16:43.95 ID:cknA6vfI0.net
https://i.imgur.com/tXAKbwR.jpg

178 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 10:28:33.98 ID:1kax6ORa0.net
でもめっちゃ面白かったけど

179 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 10:37:50.54 ID:8+B+LKyY0.net
>>2
ギョ、ギョッ!

180 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 10:49:44.12 ID:JnH8HgRn0.net
名作漫画の内容もだけど声に惹かれてるのが分からないのかな。

181 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 11:33:44.41 ID:L9sZfb+70.net
前作は楽しみに観てたわ。
今回は何か見る気になれなくて一回も観てないけど。

182 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 11:44:25.80 ID:yHp9pfms0.net
コンフィデンスマンだって大した視聴料じゃなかったろ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/12/09(水) 13:17:01.03 ID:gOFIQxpC0.net
コンフィもドラマ平均8%台で映画は20億

184 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 00:58:36.69 ID:j3hiG/V70.net
はぁ。。。今日も最高だった
まーじおもしろかった

185 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 01:38:16.71 ID:obS67YtS0.net
>>15
堂本光一

186 :名無しさん@恐縮です:2020/12/11(金) 08:20:47.83 ID:KVweBidJ0.net
えっちゃんが冴えてたな、お宝ちゃーん!と謎テンションでも円城寺さんとわたるへのツッコミは冷静なんだよな

総レス数 186
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200